LUMIX DMC-GF6 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF6 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信55

お気に入りに追加

標準

lumix gf6について

2015/02/11 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

Lumixgf6のダブルズームか電動で悩んでおります。

撮る目的はスポーツ観戦時です。
一眼レフを持っていますが持ち込み不可になったためコンデジのcasio zr1100を購入したのですがズームにするとかなりブレてしまいます。

私の撮り方が下手なのかもしれませんが。
コツがあるのでしょうか……

あまりにもひどかったためミラーレス購入を考えております。

こちらの電動ズームはどれほどのズームができるのでしょうか。

電動にしろダブルズームにしろGf6は暗い場所でもピントはあいやすいのでしょうか…

展示販売を見つけたので迷っております。

よろしくお願い致します。

書込番号:18464536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に35件の返信があります。


スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/12 03:06(1年以上前)

そうですよね。使う場所は海外なので人によれば弾かれる可能性があるかもしれません。
まずそこをよく考えて購入しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18466854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/12 03:08(1年以上前)

普段はコンデジ、何か綺麗に撮りたい場合は一眼レフkissx7を使い分けてますので正直ミラーレスはあまり必要はないんです。
サッカーの試合を撮りたいだけなんです。
なので電動は外すことにします。
ありがとうございます。

書込番号:18466856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/12 03:12(1年以上前)

kissのAPS-Cがあれば、撮れるはずですが。
新たにボデイは、いらないのでは。

書込番号:18466860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/12 03:13(1年以上前)

ミラーレス、一眼レフの違いで弾かれる件はもう一度しっかり確認してみたいと思います。
実話、NIKONのj1を持っているのですが…何年か前にまだカメラに今以上に無知で購入に至ったため、ダブルズームを買わず1本のレンズセットしか購入しなかったのです。
NIKONを使ってもよいのですがレンズのみを購入するのなら新しく本体とダブルズームを購入しようかと検討中です。

書込番号:18466862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/12 03:19(1年以上前)

低いのですか…
カメラ選び難しいですね。
上の方の返信にも書かせて頂いたのですがミラーレスはNIKONj1を持っております。
Lumixgf6の場所での質問とはかけ離れてしまいますが、gf6よりもNIKONj1の方がブレ、速さには強いのでしょうか。
J1は短いレンズしか持っておりません。レンズ買い足しの方がよいのでしょうかね…

書込番号:18466867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/12 03:20(1年以上前)

無駄使いです。
サッカーのみの撮影なら、現在の機材で、撮れるでしょう。
問題は、露出ですよ。
闇雲に、機材を代えたからといって、撮れるものではありません。
電動がどうだとか、撮るのに、関係ありません。
好みの問題です。

書込番号:18466868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/12 03:22(1年以上前)

ご心配ありがとうございます。
今調べ中ですが、やはり一眼レフが駄目と書かれていました。確かに人によって一眼レフ、ミラーレスの見分けが変わってくる可能性ありますよね。
海外なので余計あるかもしれません。

書込番号:18466869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/12 03:23(1年以上前)

手ぶれを少しでも防げばコンデジでもちょっとはマシに撮れるという事でしょうか?

書込番号:18466870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/12 03:28(1年以上前)

こちらの撮影したISOは夜の試合です。
いつも試合撮影の時はミラーレスで撮影されてるのでしょうか?
少しはマシに撮れる方法を是非伝授していただきたいです。
スタジアムはバラバラですが主に海外旅行ついでにサッカーを観戦しにいきます。

書込番号:18466871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/12 03:30(1年以上前)

無知で申し訳ございません。
APSCとは何でしょうか?

書込番号:18466872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-kさん
クチコミ投稿数:61件

2015/02/12 03:51(1年以上前)

トピ主です。
沢山のご意見大変参考になりました。
ありがとうございます。
確かに無駄使いな気もしてきましたが。


ミラーレスはサッカー撮影のみでの購入を考えておりました。
Kissは一眼レフになるため省かれます。
NIKONJ1は標準レンズのみしか持っていないため遠くが撮影できません。(NIKONはこのレンズしか持っておりません)
なので去年casio zr1100を購入しましたが試合中、しかもズームにするとかなりブレてしまいました。

なのでミラーレスのダブルズームレンズを検討していたのですが…

できれば今手持ちのコンデジで撮影できれば一番なのですがもっと沢山練習しようと思います。

ありがとうございます。

GF6からかなり話しが反れてしまい申し訳ありません。

書込番号:18466881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/12 04:49(1年以上前)

ニコンのJ1をお持ちなのですね
※この機種も「ミラーレス」に分類されます

お手持ちの機材を、有効に使われるのであれば…
「このボディに望遠レンズを買い増し」という選択肢も有りです
Nikon 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
これなら、GF6のダブルズームと同等に、望遠撮影できますよ

↓通販も手がけている、大阪の八百富さんでも取り扱っています
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/6348

書込番号:18466901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/12 06:06(1年以上前)

おはようございます。
あ、海外でのお話なのですね。それで納得しました。最初にそれを書かれたら、みなさんのアドバイスももうちょっと具体的になったかなと思います。

今どき、国内で一眼レフ持ち込み不可のサッカー場って??と疑問に思っていましたから。海外だと、興奮した観客が暴動を起こした時などに大きなカメラやレンズが凶器になったり、選手の肖像権の問題があるのかもしれませんね。

であれば、新しくカメラを購入される前に、確認されるのがよろしいかと思います。この目的だけにミラーレス機を購入されても、持ち込み不可ならお金の無駄使いになってしまいますから。

>APSCとは何でしょうか?
カメラのセンサー(フィルムに当たる部分)の大きさの規格の一つです。
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

たとえば、KissはAPS-C(キヤノン)、GF6はフォーサーズ(4/3型)、J1は1型(CXフォーマット)、ZR110は1/2.3型です。あくまで一般論になりますが、センサーサイズが大きいほど高感度に強くなります。(もちろん、センサーの性能やレンズの明るさによっても違ってきますが)

高感度に強いということは、ISO感度を上げてもノイズが少ないので、より速いシャッタースピードが得られる、つまり、手ブレや被写体ブレ(夜間や屋内のサッカー場ではこちらのほうが問題)を軽減できるということになります。

>レンズのみを購入するのなら新しく本体とダブルズームを購入しようかと検討中
MWU3さんがご紹介の八百富さんだとNIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6が23700円です。いっぽう、Nikon 1 S1 ダブルズームキットが29000円です。これをどう考えるかでしょうね。(あくまで参考に出したもので、S1がお勧めという意味ではありませんが)
http://kakaku.com/item/J0000005216/

>手ぶれを少しでも防げばコンデジでもちょっとはマシに撮れるという事でしょうか?
>少しはマシに撮れる方法を是非伝授していただきたいです
残念ながら、データを拝見する限り、ZR110では限界だと思います。手ブレ・被写体ブレもそうですが、何より1/2.3型センサーのZR1100にそれ以上を求めるのは酷です。ISO感度をオートではなく手動で最高感度の3200まで上げれば何とかなるとは思いますが、ノイズまみれのひどい画になりそうです。

より満足できる写真に仕上げるのなら、できるだけセンサーサイズが大きい、つまり高感度に強いカメラを選ぶ必要があります。で、センサーサイズが大きくなるということは、比例してボディもレンズも大きくなるということです。どこかで妥協する必要があるでしょう。

長文になり、申し訳ありません。

書込番号:18466964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/02/12 09:06(1年以上前)

>無知で申し訳ございません。
>APSCとは何でしょうか?

宛名が書いてないので推測ですが、MiEVさんの発言を気にしているのなら無駄です!!!!

あの方はどのスレでも質問文等、まず真面目によみません!

一眼不可だからと相談しているのに、APSCならkissでOKとか、意味不明のレベルです!

書込番号:18467280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/02/12 13:10(1年以上前)

すいません! 伝えたい内容だけ書いてしまいました!!!


APSCとは、たぶんAPS-Cの綴りをめんどくさくて端折った物です!

デジタルカメラは、昔のカメラに有ったフイルムに相当する部分を「撮像素子」と呼ばれる電子部品が入っています!

この撮像素子の大きさにはイロイロあって、その大きさに対して「通称」が使われています!

昔のフイルムと同じくらいの大きさの物が135互換とか35mmサイズとかフルサイズなどとテキトーに呼ばれています!

その約半分前後の大きさを持つ撮像素子サイズを、ざっくばらんに APS-C サイズと呼んでいます!!!
特に規格が有るわけではなく、フイルム中の規格に有るAPSとゆーのに近いサイズを、これまたテキトーに、そう呼称している状態です!!!

kissに使われているのがこのAPS-Cサイズと呼ばれるもので、ミラーレス、一眼と言った区別ではなく、撮像素子の大きさで1つのグループとして呼ぶ際にも、APS-Cサイズのうんたら、と呼ばれることが多いです!!!


ちなみに、パソコンでいうATバスに対するISAバスのよーに、不明確な物を再定義して、きちっと別個の規格としたものが、ニコンのFXとかDXとゆー奴です!
フルサイズやAPS-Cとゆー用語が、実際には規格の無いテキトーな用語に対し、こちらは(自社内でではありますが)基準を決め、要件がキッチリ定義されている、似て非なる用語となります!
他社では採用されていないので、自称の域をでませんが!

その他、規格を決め、参加企業の中で共通基盤として活用しているのがマイクロフォーサーズと呼ばれるものがあります!
概ねAPS-Cより小さい規格となっていますが、APS-Cの大きさがマチマチな為、比較する時はAPS-C側の機種を特定する必要が有ります!

(同じAPS-Cと呼ばれるものの中でも、
ニコン・ペンタックス・ソニー・シグマの新しい一部機器>キヤノン>シグマの古い機器等、
の順で小さくなります!
おなじキャノン同士の中でも、新いカメラほど小さな撮像素子になっているとゆー話しも有ります!)

書込番号:18467876

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/12 15:47(1年以上前)

↑そんなにムキにならなくても構わないよ

読んでる大半の人が「あぁ、そんなものね」って理解してくれたらいいだけです

書込番号:18468242

ナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/13 09:49(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん、残念なことですが。

>今どき、国内で一眼レフ持ち込み不可のサッカー場って??と疑問に思っていましたから。

柏レイソル独自禁止事項
報道向け指定エリア以外での望遠レンズや三脚、一脚等の大きな機材を使用した撮影行為

写真等の撮影について - なでしこリーグ
当リーグ主催試合において、望遠レンズを使用した写真撮影、ビデオカメラによる撮影は禁止いたします。

書込番号:18471007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/13 15:00(1年以上前)

ではミラーレスも大きな望遠レンズはNGになりますか………

panasonic DMC-FZ1000で………

書込番号:18471731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/13 16:39(1年以上前)

takitEZさん、情報ありがとうございます。

いやいや、知りませんでした(汗)
国内でも禁止のサッカー場があるんですね。

書込番号:18471913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/14 15:13(1年以上前)

スポーツ撮影だったら、ズバリ❗4KPhotではないでしょうか?
ワタクシは、CP+で4KPhotをみてみたら、LX100が欲しくなりました。。。

書込番号:18475334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトは黄ばみますか?

2015/01/17 01:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

クチコミ投稿数:8件

みなまさ質問させて下さい。

GF6のホワイトの購入を考えているのですが、黄ばみが心配です。

GF6のホワイトをお持ちの方や、周りの方のカメラで
黄ばんでるのを見た方はいらっしゃいます?
(ぱっと見て分かるレベルかどうか)

ホワイトの展示機で全面「LUMIX」辺りの塗装がはがれていたのを見たのですが、皆様のものはどうでしょうか?

書込番号:18377571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/01/17 01:50(1年以上前)

たばこを吸う環境でなければ黄ばんだりはないですよ

書込番号:18377574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/01/17 02:00(1年以上前)

黄ばむ原因に紫外線があると思いますので、紫外線に当たらないように保管すれば大丈夫では?
紫外線カットの特殊なアクリル板も売られています。
家で使っているカメラの収納庫は、なぜか紫外線LEDが設けられています。笑
メーカーは、黄ばみより殺菌を重視しているようです。

書込番号:18377587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/01/17 03:35(1年以上前)

>Milkyway1211さん
コメントありがとうございました。
安心しました。(^^)

>ガラスの目さん
コメントありがとうございました。

屋外撮影も多いので紫外線はどうにもなりませんね。(^^;

あと収納庫の情報までありがとうございました。
確かに防湿庫などの役割だと殺菌がメインですね。

書込番号:18377657

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/17 06:45(1年以上前)

ある程度は仕方は無いと思いますが、数年で黄ばむ事は無いと思います
嫁が使っているGF2(ホワイト)もその様にはなっていません。
僕はタバコを吸うので、自宅では保湿庫に入れています。

下手にクリーナーは使わない方が良いと思います。

書込番号:18377774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/17 06:47(1年以上前)

追伸、白色のカメラは光が反射する様です。
気になるなら、ブラックが良いと思います。

書込番号:18377776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/17 07:19(1年以上前)

GF2のホワイトは1年ぐらい使いましたが、黄ばみませんでした。

書込番号:18377817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF6 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF6 ボディの満足度5 休止中 

2015/01/17 07:33(1年以上前)

Lumixコンデジですが、ヲジャンク(修復完動)を含めてホワイトは4-5台持っていますけど黄ばみはありません。
白と言ってもベタではなく多少パール系ですね。

書込番号:18377839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/17 07:56(1年以上前)

シロとクマさん おはようございます。

昔のブリキ製のおもちゃの白塗装ならば経年変化で黄ばみもあるでしょうが、プラスチックに今の塗装技術のものならばデジカメの短いライフサイクルならば黄ばみは考えなくても良いと思います。

たばこを吸う環境に置いておけば別ですが、そうでないなら黄ばむ前に新しくて安価で性能の良いものが発売になり代替となるか、壊れて使い物にならなくなるように思います。

書込番号:18377875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/01/17 10:56(1年以上前)

t0201さん、じじかめさん、うさらネットさん、写歴40年さん
コメントありがとうございました!

これで安心して購入できます。

コメント頂いたみなさん本当にありがとうございました!

書込番号:18378357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

消去できません。

2015/01/14 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

スレ主 misakisanさん
クチコミ投稿数:115件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度3

メモリー内の写真を古いものから消していたら、途中で
「この写真は消去できません」と出たのですがなぜでしょうか?
プロテクトはしていませんが一応プロテクト解除してみましたが変わらずでした。

書込番号:18370361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/14 20:04(1年以上前)

@データが壊れた
A縦位置を横位置にPC上で変えてしまった(あるいは逆、または編集等した)
B別のカメラで撮った

…かなぁ?
Aを間違えてやってしまった為、カメラ上で見る事すら出来なくなったのが吾輩のカメラではチラホラ(;^_^A

書込番号:18370385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 misakisanさん
クチコミ投稿数:115件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度3

2015/01/14 20:18(1年以上前)

>ほら男爵さん

データが壊れても見ることはできるのでしょうか?
PCに取り込みましたが、特に操作していないのですが…(^^;)

書込番号:18370429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度5 休止中 

2015/01/14 20:25(1年以上前)

>プロテクトはしていませんが---

メディアのではなく、ファイルのプロテクト解除ですね。

書込番号:18370449

ナイスクチコミ!2


スレ主 misakisanさん
クチコミ投稿数:115件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度3

2015/01/14 21:19(1年以上前)

2000枚中4枚だけが消去できませんでした。
プロテクトはメディアの所にしかないのですが(´д`)

書込番号:18370662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/14 21:52(1年以上前)

カメラでメディアの中の1枚1枚にプロテクトを掛ける事ができます。
誤って消去してしまわないようにするためです。

しかし、そのような事をした感じだはありませんね。
メディアの不良かも知れません。
とりあえずはフォーマットでしょうが、そのメディアは大切な写真を撮るのには使わない方がいいかも知れません。

書込番号:18370819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/14 21:59(1年以上前)

取説12ページのメデイアのフォーマット(初期化)をされては

もちろん画像をパソコンに全て取り込んでから。

書込番号:18370852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度5 休止中 

2015/01/14 22:18(1年以上前)

別機種

個々ファイル(シーン)のプロテクトは、こういった感じです。GF5 事例。
プロテクト解除をしないと削除・消去ができません。

書込番号:18370936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/15 11:43(1年以上前)

デジカメでフォーマットしても消えないのなら、そのカードは使わないほうがいいと思います。

書込番号:18372213

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/01/15 18:25(1年以上前)

消去できない画像がモニターなどで見られない状態ならデータの破損が考えられますね。
でもなんとなくですがメディアの不良っぽいきがします。

書込番号:18373127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルズーム

2015/01/04 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:21件

こちらの機種でデジタルズームは電動のレンズだけでしょうか?

トリミングすればいいだけかもしれませんが確認できればと思い質問させていただきます

書込番号:18337424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/05 01:00(1年以上前)

デジタルズームとEXテレコンは、全てのレンズで使えますよ。

書込番号:18337620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/05 02:27(1年以上前)

にゃおんmk2さん
メーカーに、電話!

書込番号:18337727

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/05 07:10(1年以上前)

デジタルズームは便利な反面、画質は期待しない方が良いと思います。
なので、デジタルーズームが使えるカメラはデジタルズームをOFFにしています。

書込番号:18337897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/05 07:51(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gf6/design.html

ファンクションボタンに割当てできるようです。

書込番号:18337941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/01/05 09:51(1年以上前)

にゃおんmk2さん、おはようございます。
デジタルズームはボディーが持っている機能です。
したがって、どんなレンズでもデジタルズームは使えます。

書込番号:18338124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/01/05 09:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

SONYのilce6000が電動のレンズしかデジタルズームできないようだったので気になったのです。

書込番号:18338133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/05 10:57(1年以上前)

機種不明

α6000 ILCE-6000のメーカー仕様表の抜粋



>SONYのilce6000が電動のレンズしかデジタルズームできないようだったので

ん??
α6000 ILCE-6000のことでしたら、どのレンズでも超解像ズーム・デジタルズームともに可能なはずですが‥‥
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/spec.html

今どきのミラーレス・コンデジでデジタルテレコンがない機種を探すほうが大変なのでは。

書込番号:18338247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/01/05 13:18(1年以上前)

すいません、私の勘違いでした。
電動ズームだとズームレバーでできるので同じだとおもってたのですが、望遠レンズだと設定画面で選ぶだけだったのですね。

書込番号:18338607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/01/05 19:57(1年以上前)

にゃおんmk2さん
私はデジタルズームは昔から画質が落ちるイメージが強いので使っていませんが、EXテレコンはたまに使います。
現在は画素数が上がっているので、昔ほどデジタルズームの画質は劣化しないようです。

手動ズームレンズと電動ズームレンズでは、EXテレコンの動作が違ってきますので、
少し分かりにくいかもしれませんが紹介しておきます。

手動ズームレンズは画角全体が望遠側にシフトします。例えば、手動14-42ズームレンズなら28-84となります。
電動ズームレンズは連続的に望遠側にズーム領域が広がります。例えば、電動14-42ズームレンズなら14-84です。
これは電動ズームレンズのほうが、広角側がそのままなので使いやすいです。
(画素Sの場合のEXテレコンは2倍になります。)

LUMIX PZ14-42mm EXテレコンの動作
https://www.youtube.com/watch?v=uC9-tITPVlc
パナのコンデジのEXテレコンと同じ動作です。

書込番号:18339666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/01/14 16:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:18369730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/15 05:52(1年以上前)

にゃおんmk2さん
おう。

書込番号:18371648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2015/01/04 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

今回初めてミラーレス購入考えているのですが当機とオリンパスのE-PL6のどちらにしようか迷っています、それぞれの特長欠点等お教えくださいどちらがお奨めでしょうか?

書込番号:18335402

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/04 14:37(1年以上前)

いっこ前

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007618/SortID=18332262/

ご参照ください。

書込番号:18335471

Goodアンサーナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/04 14:49(1年以上前)

E-PL6の方が良いと思います。以下理由

一番のポイントは手振れ補正が必要かどうかですね。
僕なら手振れ補正は重要視しますね。単焦点が好きなので。

ネットワークを使用したいなら
E-PL6だと思います。
逆にネットワークが必要ならGF6だと思います。
また、動画を撮影をある程度するなら、動画の記録形式の使いやすさも考慮しても良いと思います。
液晶の使い方も選択肢ですかね。

書込番号:18335504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/04 15:18(1年以上前)

レンズが好きなのでGF6♪

ファインダーや外付けフラッシュを使用するならPL6
単焦点レンズもPL6が有利です

見た目とかの好み次第で良いと思いますけどね〜

書込番号:18335577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/04 16:10(1年以上前)

お店で触ってみて気に入ったほうでいいと思います。

書込番号:18335711

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2015/01/04 16:29(1年以上前)

Wi-Fiの有無と手ぶれの違いと動画を使うか否か、あとは外見とファーストインプレッション。
見た目で欲しいと思った方でしょう。

いっこ前のスレも参考に

書込番号:18335783

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2015/01/10 10:00(1年以上前)

たくさんの回答いただきありがとうございます、参考になりました。

書込番号:18354300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

福袋で3万円

2015/01/03 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:32件

オリンパスの、e-pl6ダブルズームのセットを買おうとお店に行ったところ、
こちらの商品が8GのSDカードと液晶フィルムのセットで3万円でありました。
お店の人に、性能はほぼ同じだから、こちらの方がお得だよ!と言われ、揺れています。
LUMIXは、まったく頭になかった為、迷ってます。。

オリンパスのe-pl6と比較すると機能的にはほぼ変わらないでしょうか?

書込番号:18332262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/03 16:23(1年以上前)

ぶっちゃけ・・・・ 手振れ補正が センサーシフト式のオリンパス、レンズ内補正のパナ、ということかなあ、、
仮にオリのレンズがあったとして、LUMIX に装着使用するのは可能だが 手振れ補正は無しということになります、
逆に LUMIX用のレンズがあったとして、E-PL6 には装着できて、手振れ補正も有りということになりますな ( ^ ^ )
              

書込番号:18332404

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/03 16:43(1年以上前)

買いものついでの近所のキタムラに寄ったら、ありますね、
GF6の福袋。確かに3万円でした。

ぐっと堪えて食料品の買い物して帰ってきました。こりゃ
GF6狙いだったらラストチャンスの価格かも。

PL6は店頭福袋にはありませんでした。キタムラのネット
ショップ4万円ですね。

書込番号:18332457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/03 18:13(1年以上前)

スレ主です☆

はじめに、
みなさま、返信ありがとうございます。
また、まとめての返信になってしまうことをお詫びします。

機能的な違いは、手ぶれ補正機能の場所とフラッシュの内蔵か否かの違いになるんですね。
GF6Wは、最後の1台だったので、かなり迷っていたら、お店の方のご厚意で、取り置きしてくれるとのことで、月曜日までに返事をすることになりました。ありがたい。。

初のミラーレスなので、機能的なことはまったく無知で…
みなさま、参考になる意見をありがとうございます。

書込番号:18332697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2015/01/03 18:50(1年以上前)

GF6Wで3万円って…羨ましい。

その他、違うところは液晶モニターのドット数
PL6の46万ドットに対してGF6が104万ドット
GF6はスマホと連携してスマホで撮影できる所や撮った写真をすぐスマホに転送できたりが便利ですよ。
GF6付属のレンズは、コンパクトなのに比べ、オリンパスのレンズは特徴があるので、ズームして長さなども比べてみてください。

書込番号:18332819

Goodアンサーナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/03 19:41(1年以上前)

普段使いのは、動画とキットレンズの良さで「買い」だと思います。
高感度はオリの方が良く、ヘビーユーザーでレンズを多数買い足す人ならオリかも。

このWズームレンズは評判も良くオリでも使えるので、
GF6を買って後でオリンパスのボディを買い足すのもアリです。

書込番号:18332955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/03 20:43(1年以上前)

3万円は絶対にお買い得ですよ。

書込番号:18333141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/03 22:06(1年以上前)

スレ主です☆

スマホに転送できるのは良いです♪
教えていただきありがとうございます。
やはり、これだけの機能がついてきて3万円はお得感がありますね。
みなさまの内容を読んでみて、
気持ちがかなりGF6Wに傾いてきました。

書込番号:18333486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/01/04 00:20(1年以上前)

今回が初めてのレンズ交換式カメラの購入でオリンパスもパナソニックも持っていないなら今後どちらのレンズを買い足ししていくかで決めた方が良いかもですね。
オリンパスはボディ内手振れ補正なのでパナのO.I.S(レンズ内手振れ補正機構)が無い単焦点レンズを付けても手振れ補正が効きますから。
パナソニックでボディ内手振れ補正が付いているのは上位機にあたるGX7のみなのでその点を少し頭に入れておいてもいいかと。
ただレンズ自体はGF6に付いている標準ズームと望遠ズームは軽量・コンパクトでも写りは良いですから(望遠ズームは特にオリンパスより小型軽量)レンズメインで考えるならGF6のWZKの方が断然お得だとは思いますね^o^/。
あと動画を撮る事も考えるとGF6の方がE-PL6より総合力では上かな〜高感度だけはE-PL6の方が上だろうけどね*_*;。

書込番号:18333984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/04 04:33(1年以上前)

ちょっとミーハーな意見ですが、Rising.Sunさんのコメントをみて、GF6の方が良いかなぁ、と思いました。(当方キヤノンユーザーなので、パナとオリは詳しく無いです)

ピントチェックをする時、液晶モニターは高精細の方が有利ですし、Wi-Fiは結構便利です。
■GF6 Wi-Fi↓
http://panasonic.jp/dc/gf6/cooperation.html

リモート操作で自撮りや記念写真がセルフタイマーを使わなくても撮れますし、撮った写真を直ぐスマホに転送出来るのは便利ですよ(^o^)

書込番号:18334288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/01/04 10:00(1年以上前)

スレ主さま、おはようございます。
私は昨日、3万円のキタムラ福袋でGF6W
(ホワイト)を購入しました。
エツミのネオプレーンカメララップ
(\700)とパナソニックのSDカード8GB
(\1,390)がセットでした。
昨年11月から子供と出かけるとき用にお気軽カメラのミラーレス福袋or高倍率コンデジ福袋の購入を考えていて、年末に店舗へ下見に行ったところGF6Wが福袋の予定になっていました。
皆様のクチコミやレビューを拝見するとE-PL6のほうが優れているように思えましたが、実際に手に取った感覚でGF6Wにしました。LUMIX-LX7も所有していますし。
本気撮りにはNikonのD7000、家での室内取りにはLUMIXのLX7を使用しているので、気軽に持ち出すのにGF6Wは十分だと思います。

書込番号:18334728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/04 11:19(1年以上前)

この福袋の件は見なかった事にします。(キリッ!!)
色違いのレンズを手に入れる為に買ってしまいそうなので。

「私が次に欲しいパナ機はG6標準ズームキット(14-150)」と、お経を唱えています。安くなれ〜えぇぇ

書込番号:18334956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/01/04 13:03(1年以上前)

当方大阪で探しているのですが、どちらのキタムラで売っているのでしょうか?

書込番号:18335228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/01/04 14:03(1年以上前)

山梨のキタムラですが限定1点でした。
数週間前に未開封品ホワイト残り1点\34,800で販売されていたものだと思われます。展示品のブラックは\34,800でガラスケースに残っていました。

書込番号:18335369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/01/04 19:04(1年以上前)

キタムラネット販売の福袋はE-PL6で、パナのGF6WZKは多分お店の在庫処分として店独自の福袋にしているだけで、全国全てのキタムラ店で同じ福袋を売っているわけではないでしょう。

書込番号:18336303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/04 19:32(1年以上前)

スレ主です☆

多くの返信ありがとうございます!
動画撮りも考えていて、普段使いのカメラを探していたので、やはりこちらの機種は条件面では合致していますね。

当方は、埼玉のキタムラです。
やはり限定1台でした。
同市内の別のキタムラにはなかったので、
店舗によるみたいですね。。

実際買われた方の意見も聞けてありがたいです。
みなさま、ありがとうございます!

明日、購入してきたいと思います!

書込番号:18336386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GLITTER01さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/05 20:56(1年以上前)

この書き込みをみて、早速キタムラに電話してみました!
そしたら、店舗在庫は無かったのですが、
他店舗から取り寄せしてくれました。
で、無事30000円でゲットできました。
ありがとうございました!

書込番号:18339885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/05 21:04(1年以上前)

スレ主です☆

こちらの書き込みが役に立ったようで、何よりです。
私も今日、購入してきました!
これからたくさん写真を撮り、大切に使いたいと思います♪

書込番号:18339918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/05 22:12(1年以上前)

ゆうゆう134さん、こんばんは。

無事購入されましたか?

書込番号:18340235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/06 07:11(1年以上前)

☆jm1omhさん

無事、購入しました!

これから、色んな風景を撮っていきたいと思います♪

書込番号:18341267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/06 07:18(1年以上前)

スレ主です☆

みなさま、たくさんの意見をありがとうございました!
無事に購入してきました。
これからたくさん使っていきたいと思います♪

書込番号:18341283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6 ボディをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング