LUMIX DMC-GF6 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF6 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 専門誌

2013/10/04 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

つい最近GF6を購入しました!コンデジから初ミラーレス一眼を買ったのですが、設定がちゃんとシーンに合っているのかがわかりません;電気屋でカメラの撮り方のコツが書いてある本を見つけました。その中に機種ごとの専用の本もありました。しかしGF6のは見当たらず…GF6だけの撮り方のコツが書いてある本は発売されてないのでしょうか?

書込番号:16664601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/04 11:57(1年以上前)

スレ主さんはいいものを見つけたと思っているかもしれませんけど、ひじょうにバカバカしいものです。「シーン」を合わせて撮ったらうまく撮れるなってデタラメです。だいたい、シーンといっともそうんなにたくさんあるわけでもないんですから、自分の思ったものを選んで試行錯誤していけばよろしいでしょう。

でも、できれば「シーン」なんて子供だましはやめて、モードダイヤルの「こっち側」で撮ってください。

書込番号:16664674

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/04 12:12(1年以上前)

こういい本が10/10に発売されるようです

>今すぐ使えるかんたんmini LUMIX GF6 基本&応用 撮影ガイド
>2013年10月10日発売
>ミゾタユキ,ナイスク 著
>B6変形判/160ページ
>定価1,239円(本体1,180円)

http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-6022-1?ard=1380856220

書込番号:16664711

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/04 12:15(1年以上前)

>こういい本が10/10に発売されるようです

どもってしまいました m(__)m

書込番号:16664718

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/10/04 12:21(1年以上前)

GF6の本は確かそのうちに出るかと。


>設定がちゃんとシーンに合っているのかがわかりません

何を求めているのか今一つわかりかねますが、

撮った写真でなにか不満が有りますか?

それと、あっているかとかは関係なく
自分好みの設定であれば、自分で見つけ出すことかと思います。



例えば、絞り優先とかシャッター優先とかAUTOとかどれが良いのですかと言われても、
何も分からなければ、まずはAUTO。
動きものの場合は、絞り優先?シャッター優先?と聞かれても、
ご自身が使い易いモードでよいかと思います。
ちなみに、私の場合、シーンに関係なくほとんどが絞り優先で、
シャッタースピードはISOでコントロールしています。


操作自体が分からないのであれば、取説をしっかり読んで理解することかと思います。



絞りやシャッタースピード、ISOの役割りとそれぞれの関わり合いはご存じですか?
もし知らなければカメラの基礎を学ぶべきかと。
カメラの基礎は、ボディに関係なく同じですので本屋で判りやすいものを購入しましよう。


書込番号:16664739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/04 12:24(1年以上前)

こんにちは
先ずは、説明書をよく読んで機能を知り操作に習熟し、カメラが手の延長になるように練習をします。
シーンモードも、同じ対象をモードを変えて撮って比較して見るとか、色々テスト撮影をされたら良いです。

カメラが変わっても、撮影術は変わりません。
シーンごとの撮影術は…
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:16664753

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/10/04 12:36(1年以上前)

ユーザーです。

合っているかどうか?ってのはどう撮りたいか?によっても変わりますので…
同じシーンで複数の撮り方をするのが良いと思いますよ。
そのうち自分なりの好みとか使いかたとか分かるようになりますよ。

てんでんこさんのコメントは手厳しいのですが、まぁその通りでして…
自分で設定できるようになれば、シーンセレクトとかフィルターの使い方も楽にできるようになるはずですよ。

機種云々ではないイロハ本も合わせて読まれると良いですよ。
『カメラ』『教科書』と検索すれば、DVD付きの本とかヒットしますので。

書込番号:16664793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2013/10/04 13:43(1年以上前)

こんにちは。

シーンモードはその名前や用途にこだわらず、好きに使えばいいと思いますよ。
例えば「花をふんわり撮る」で女性を撮ればふわっと優しい雰囲気で撮れると
思います。でも撮ってみて思ったのと違うと思えば、モードを変えてまた
撮ってみる。こういう使い方でよろしいかと。

あとGF6ですと夜景だけでも6種類ありますよね。こういうのも不比等さんが
仰るように、モードを変えて何枚か撮っておいて、後でセレクトすると
いいと思いますね。
また、シーンモードだけでなくクリエイティブコントロールの選択でも
同じことが言えるかと思います。

私はいちいち設定を変えるのが面倒ですので、ほとんどおまかせiAで
済ませていますけど(笑)

書込番号:16664948

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発売して半年経ちますが…

2013/09/22 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

スレ主 SAKU-Xさん
クチコミ投稿数:18件

Lumix gf6が今年の4月に発売されてから、約半年が、経ちましたし、9月にはgf7が、出ました。

デザイン的にはgf6を気に入っています。
ですが、今からgf6を購入するのは遅いですか?
また買ったとしても半年使って発売して1年経ったカメラは廃れてまた新しいカメラが欲しくなるのでしょうか?

もう一つ質問ですが、gf6 と gf7 今買うならどっちですか?
大学生なので、何度も買い換える事はできません。

長くなりましたが、教えて下さいお願いしますm(_ _)m

書込番号:16618789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/22 14:35(1年以上前)

GF7はまだ出てないですよ。
でたのはGX7です。

書込番号:16618800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/22 14:45(1年以上前)

僕は型落ち購入派です。新しい機種と比較納得した上で、底値で購入できます。
GF6を今購入が良いか悪いかはわかりませんが、今ほしいなら購入してもいいのでは?

新しいものが出るのを待っているといつまでも買えないし、新しいものが出たからといって
旧機種が使えなくなるなら話は別ですが、使用するに全く問題ありません。
壊れるまで使えます。

その内ほしい機種が出てきたら、予算と相談してその時考えればいいことです。

書込番号:16618822

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/22 14:56(1年以上前)

遅いかどうかは、どうやって線引きできますか?

カメラは欲しいのかどうかでは?



>また買ったとしても半年使って発売して1年経ったカメラは廃れてまた新しいカメラが欲しくなるのでしょうか?

欲しくなるかは、スレ主さんの考え方次第。
どうなるかなんて、分かるはずもありません。
欲しくなるかもしれないし、何年も使っているかもしれません。


私は、
パナではありませんが、
6年前に購入した一眼レフはまだ現役で使用しています。
十分使えますし、
最新の機種も夏に購入しています。

書込番号:16618853

ナイスクチコミ!2


スレ主 SAKU-Xさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/22 15:00(1年以上前)

アナスチグマートさん、指摘ありがとうございます。
間違えました。gf7→gx7でした。

書込番号:16618859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/22 15:12(1年以上前)

カメラの使い方が違うので、自分に合ったのを選ぶのが
良いですが、単純にいい写真を撮りたいならば、GX7です。

書込番号:16618891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2013/09/22 15:17(1年以上前)

今年の6月に周回遅れでGX1を購入しました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001555_J0000001556_J0000001557
ほぼ底値購入なので、あとは気にせずに済みます。さらにGX7の源流ですから身元は良いです。

Lumixの場合、性能が飛躍的に向上して新形が登場するというより、
機能向上、または軽量化を図って出てくるケースが多いので、
周回遅れだからどうのこうのと言う事は多くないです。

例えば、GF2からGF3になった時(GX1と分化した時)はGF3が軽量コンパクト路線に変身、
代わりにアダプタシュー廃止なども伴い、一部機能ダウンになっています。

新形を気にしていたらいつまでも買えません。最初の機種はエイヤっです。

書込番号:16618904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU-Xさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/22 18:11(1年以上前)

そうですね、
最初の機種はエイヤでいいですよね。

参考にします^ ^

ちなみにgf6、gx7は最初の機種としてはどうですか?

書込番号:16619432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2013/09/22 18:20(1年以上前)

GF6/GX7 後者が格上機です。高い方が写真は撮りやすく、安い方が一般的に携行は楽。
初めてでも熟練でも、機種選びに格上・格下の境界はありませんので、念のため。

見た目や持った感じも最初は大事な要素ですね。

書込番号:16619474

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2013/09/22 18:21(1年以上前)

こんにちは。

GF6はGFシリーズでは最新機ですね。GX7はハイアマ向けというか拡張性や
操作性が高い別路線機種です。
ひとつ前の機種でさえ過去のものみたいな扱いを受けるデジカメ界ですが、
1年やそこらの進化は大したことはないですよ。一つ前の機種を安く買って、
余った分を追加レンズ購入にあてるのが個人的には良いかなと思いますけど。

もちろん最新機が欲しければそれはそれでOKかと思います。
でも写真はレンズですごく変わりますので、どちらかというとレンズに投資
したほうが効果は大きいということは考えておいてほしいですね。

書込番号:16619477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/22 19:43(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130522_600258.html


GF6でいいと思います。

書込番号:16619784

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU-Xさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/23 00:01(1年以上前)

正直、素人なんで、よくわからないですが、
持った感じや、見た目はGF6を気入っています

うさらネットさんコメントありがとうございます^ ^

書込番号:16620873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU-Xさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/23 00:05(1年以上前)

BAJA人さんの通り、レンズは写真を撮る上で大事ですよね。

GX7は発売したばかりなので、正直言って、高いです。
GF6にして、余った分をレンズ代に当てるという考え方、参考になりました。ありがとうございます

書込番号:16620883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/09/23 00:43(1年以上前)

 GX7が高いのは、出たばかりということもありますが、そもそもGF6の上位機種だからですね。ボディ内に手振れ補正があったり、シャッタースピードが1/8000秒まで上げられたり、ファインダーが付いていたり。高いのには高いなりの理由があります。まあ、出たばかりなので、輪をかけて高いのも確かですが。

 写真はセンサーとレンズで決まります。
 なので、GX7にそこそこのレンズを付けた時よりも、GF6に良いレンズを付けたほうが、綺麗な写真が撮れる……可能性があります。
 性能差を見比べて、どうしてもGX7でないと、というのでなければ、GF6で良いんじゃないかと。
 GF6、販売から半年が経って、ようやく価格も落ち着いてきましたし。
 パナソニックにこだわらなければ、オリンパスのE-PL5なんかも良さそうです。こちらは後継機のE-PL6が出て、既に型落ちですが、比較して目立つような機能の不足はありません。

書込番号:16620996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/23 08:41(1年以上前)

大学生ということだったら自分撮りはしないんですか? GF6はご存じの通りLUMIXで唯一チルトで180度液晶が回転するタイプなので、やはりそこが1番のポイントかなと思います。

GF6は液晶がカメラの上に来るので、G6などの液晶が真横にくるバリアングルと違い液晶を確認しながら撮影しても目線がとても自然です。またLUMIXの液晶は個人的にSony nexなどよりも、とても見やすいと思いますので自分撮りには最適です。

またGX7よりも小さくコンパクトです。
GF6の動画30pや4000分の1 などの惜しい点はありますが、これでも性能は十分ですし、それなりにこだわりがなければ購入を考えてもよろしいかと思います。

書込番号:16621744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU-Xさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/23 23:38(1年以上前)

GX7の現状の値段には、そのような意味があったのですね。
とても参考になりました。

ちなみにgf6に付けるレンズとしてお勧めのものはなんでしょうか?
例) 夜景を撮る場合は→○○
など、教えて頂けたら嬉しいです。

オリンパスE-PL5も検討に入れたいと思います。
月歌さんありがとうございます。

書込番号:16625396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/28 18:14(1年以上前)

私も型落ち購入派です。

デジカメは新型が発売されるサイクルがとても早いので、最新モデルを買ったと思っても、あっという間に型遅れになってしまいます。
どうしても欲しい機能があるなら別ですが、おそらくそれに気がつくのは使ってからだと思います。

僕の場合GX1を購入後、チルト式液晶が欲しくなりPL3(中古で1万円)を買い増し。
ファインダーが欲しくなり、外部ファインダーではなくGH1(中古で12000円)を買い増しました。
※買ってから、欲しい機能に気がついた例です。

なので個人的には、まだ底値とは言い難いGF6よりもGX1やPL3のダブルレンズキットはいかがでしょうか?
GF6は持っていないので比較はできませんが、両機種に不便は感じていません。

参考になれば幸いです。

書込番号:16642819

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAKU-Xさん
クチコミ投稿数:18件

2013/10/02 22:28(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
当初予想していたより多くの返信があり、関わって頂いた皆様に感謝いたしますm(_ _)m

今のところ、まだ、何を買うか決定打に欠けますが、アドバイスを参考にカメラを買いたいと思います。

書込番号:16659356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

スレ主 hirobluezさん
クチコミ投稿数:6件

マニュアルフォーカスのレンズを利用する際のMFアシストについて教えてください。

フォーカスリングを回していてフォーカスが合った時、音や画面で通知されますでしょうか?

画面の一部が拡大できるだけなのでしょうか。

書込番号:16622735

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/09/23 13:53(1年以上前)

>フォーカスリングを回していてフォーカスが合った時、音や画面で通知されますでしょうか?

されないと思います。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/gf6.html

例えばコシナのMFレンズですけど、2、9が備考にあります。

(*2)フォーカスリングを回して自動で画像を拡大するMFアシストには対応していません。
DMC-GF6で、MFアシストを表示したいときは、
 ・[オートフォーカスモード]キーを押した後、[MENU/SET]を押す。
で拡大表示されます。
また、以下の方法でもMFアシストを使用できます。
【カスタムメニューの「MFアシスト」が[フォーカスリング+オートフォーカスモード]または[オートフォーカスモード]の場合】
 ・[オートフォーカスモード]キーを押す。
【カスタムメニューの [タッチ設定]→[タッチパネル] が [ON] の場合】
 ・背面モニターの拡大したい任意の位置をタッチする。
(*9)MFガイドは、表示されません。


フォーカスリングを回して自動で画像を拡大するMFアシストは
AF対応のレンズで使える機能だと思います(;^ω^)

どのようなMFレンズを使うのか分かりませんが、
電子チップ付きのマウントならなんとかなるかも。。
と言っても、MFアシストはダメで、合焦音はいけると
思います。

私は、GF6ではないですが、43の電子シップ付マウント+
MMF-2で使ってます(*'▽')

書込番号:16622815

ナイスクチコミ!0


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/23 16:50(1年以上前)

hirobluezさん こんにちは。

残念ですがピントが合ったことは通知されません。
AFが位相差方式でないので、仕組み上無理なのかもしれません。

また画面の拡大は、たいていのマニュアルフォーカスレンズでは自動では行われませんので、その場合自分で拡大操作をする必要があります。

書込番号:16623399

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます

2013/09/15 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

クチコミ投稿数:17件

富士フイルムのF600EXRを持っていますが
パナソニックのこの機種を買おうか悩んでいます。

使用目的は主に
ディズニーランドでのパレード撮影と
夜景、花火です。
動画も撮りたいです。

シャッターのきるのがはやく
ズームがしっかりしていて
可愛く、軽くて使いやすそうなので
この機種を検討中です。

私の使っているドコモのスマホN03Eに対応するか
分かりませんがwifiも魅力です。

ディズニーでこのカメラを使っている方
ミラーレスや一眼で他におすすめがあれば
教えてください。

ちなみに、2つレンズ付きで6万でした。

値段的にもどうですか?

できれば早急に御返事お願いします。

書込番号:16589739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/15 16:30(1年以上前)

GF6いいと思いますよ。

他に候補を挙げるとしたら、ソニーのα NEX-3NY ダブルズームレンズキットですかね。
GF6より撮像素子が少し大きいので画質面で有利です。
標準ズームも使い勝手がよいですよ。
wi-fiはついていませんが、Eye-FiカードやFlashAirカードで代用すればいいかなと思います。

NEX-3NYは価格コムの最安値で5万円切っているのでお買い得かなと思います。
http://kakaku.com/item/J0000006248/

書込番号:16589786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/15 20:26(1年以上前)

デザインが気に入った…は、それだけで充分に選択する根拠です!

いっちゃえ!

書込番号:16590819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/16 16:16(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000007619/

電動ズームレンズキットがコンパクトでいいと思います。

書込番号:16594804

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/09/18 10:25(1年以上前)

レンズ交換式のカメラは、レンズを何本かそろえて、必要に応じて交換して撮影します。

レンズ2個付きというのは、Wレンズキットのことですかね。
東京ディズニーリゾートの撮影に限って言えば、昼間の東京ディズニーランドは特に問題なく撮れます。
東京ディズニーシーの水上ショーですと昼夜関係なく、もうちょっと望遠が欲しくなるかもしれません。
夜の東京ディズニーランドのパレードは……常時、照明が当たっているミッキーマウスやミニーマウスを撮るなら、巧く設定してやれば撮れます。明かりの明暗があるドナルドダック、チップとデールは明るい瞬間を狙えばどうにか。
照明の少ない出演者などは……ちょっと厳しいです。(暗闇に光が浮かんでいるような写真ならば、どうにか)

また、暗いシーンを明るく撮るには、このGF6よりも、オリンパスのE-PL6、E-PM2や新発売されたLUMIX GX7のほうが得意です。
ただし、GX7にはズームの無い単焦点レンズのキットしかありませんので、レンズ数本を追加購入という形になるかと。そういう意味では、オリンパスのレンズ2本ついてるキットが良いかな?


もし、レンズ交換式にこだわならないのであれば、「ネオ一眼」と呼ばれる一眼レフみたいなスタイルのデジカメ(コンデジ)のほうが、使いではあるように思います。
パナソニックでしたら、LUMIX FZ200かFZ70
FZ200だと挙げられたシーンは全部問題なく撮れます。が、東京ディズニーシーの昼間の水上ショーには望遠が不足と感じることがあるかもしれません。
FZ70は、望遠は充分ですが、夜のショーなどでは厳しくなります。

書込番号:16601793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼初心者です。購入で悩んでいます。

2013/09/15 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

デジタル一眼の購入を考えています。一眼は全くの初心者でさっぱりわかりません。

現在、LUMIX の GF6W ダブルズームレンズキットにするか、
SONYのNEX−5Rダブルレンズキットにするかで悩んでいます。


主にディズニーで使用します。
遠くのミッキーや夜景も撮影できるものを探しています。

LUMIXはフラッシュ内臓や軽さが魅力的です。
SONYはやはり画質が綺麗なのかなっと。

みなさまはどちらが良いと思いますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。


書込番号:16590684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2013/09/15 20:21(1年以上前)

これで良いと思います。

画質優劣はほぼ同じですが、暗所ではNEXの方がノイズが多少少ない。
ただし、明るいレンズを使えばGF6でもOKです。

レンズがコンパクトでシステムが軽量コンパクト、レンズ選択肢も多いのがm4/3の魅力です。

書込番号:16590792

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/15 20:45(1年以上前)

ランドのパレードは問題無く撮れると思いますが、シーの水上パレードはどうかな?

書込番号:16590946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/15 23:06(1年以上前)

これでよいと思います。
明るいレンズが小さいのもM4/3の魅力です。

書込番号:16591707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/16 16:01(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。
NEXはやはり少し重たかったです。
見た目もあわせて、この機種に決めたいと思います!

書込番号:16594740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/16 16:04(1年以上前)

t0201さん

ありがとうございます。
シーの水上ショーも撮りたいです。

見た目も色(レッド)も気に入ったので、この機種にしたいと思います。

書込番号:16594751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/09/16 16:06(1年以上前)

松永弾正さん

ありがとうございます。
この機種の望遠レンズもとても軽くて魅力的でした。
全体的に気に入ったので、購入したいと思います。

書込番号:16594763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初のミラーレス機で迷っています

2013/09/14 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

子どもの写真をきれいに残したいと思い、ミラーレス機を買うことにしました。
半年ほど前から探し始め、初心者ということもあり、使いやすそうなこちらと、SONYのNEX-5Rのどちらかにしようと思いました。使いこなせるようになるまでは、当面キットレンズのみの使用予定です。

静止画がメインです。また、風景、動く人物などが多く、スポーツや夜景などはあまり撮らないと思います。
E-PL5も考えたのですが、なんか私にはピンとこない感じがして、候補から外しています。

どちらがオススメでしょうか…。ここに書き込みをするのも初めてなので、何かお見苦しい点もあるかと思いますが、皆さまのアドバイスなど頂ければ幸いです。

書込番号:16586242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/09/14 21:58(1年以上前)

持った感じで決めたらどうですかね。

NEXは、レンズが重くてバランスが悪いので、扱いにくいような
気がしますけど。

操作性はパナが優秀ですが、センサーはソニーのほうが大きいから
有利かも。

それぞれ弱点がありますので、最終的には持った感じで決めるのが
良いと思います。バランスが悪いとブレやすいです。

書込番号:16586341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度5 休止中 

2013/09/14 23:14(1年以上前)

コンパクトに収める場合は、システムサイズが小さいm4/3が有利です。レンズがコンパクト。
また交換レンズの豊富さ・優秀さもNEXをかなり超えています。
フォーサーズ/マイクロフォーサーズは開発時期がかなり早かったですからね。

APS-Cセンササイズにするなら、一眼レフにした方が目的に叶って賢いですよ。

書込番号:16586786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2013/09/15 07:14(1年以上前)

こんにちは。

NEXはあまり知らないのですが、高感度画質(室内など暗いところで
フラッシュなしでよりきれいに撮れる性能)はNEX。

レンズの豊富さとコンパクトさならパナやオリンパスの
マイクロフォーサーズ機といったところでしょうか。

他の方も言われるように実物を手にして、感じがよいほうに
決めてもいいかもしれませんね。

個人的にはレンズの種類が多いマイクロフォーサーズ機を推しておきます。

書込番号:16587772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/09/15 09:38(1年以上前)

スレ主です。
皆さま、夜遅くにも関わらず、レス頂きありがとうございます。

店頭でも何度か触ってみての印象ですが、持ち心地(?)はどちらも遜色ない感じでした。SONYの独特の形も、大きめの私の手にはちょうどよく感じられました。
普段、スマホに慣れているせいか、タッチパネルの快適さがずいぶんと違いました。感圧式の違和感ときたら…。
センサーサイズの違いも大事なこととは思うのですが、写真を拡大して見比べるようなこともないでしょうし、素人があまりこだわるところではないのかな、と思い始めています。

書込番号:16588210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/15 10:23(1年以上前)

NEXの標準ズーム(電動)は故障の書き込みが数件あったのが気になります。(#115695962/#16471486等)

書込番号:16588388

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度4

2013/09/15 10:54(1年以上前)

GF6ユーザーです。

5Rは、汎用機。
GF6は、お手軽スナップ機。

じゃないですかね。

当面はキットレンズとのことですが…
その当面を越える際にハンドリングが変わりますよ…たぶん。

書込番号:16588527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/15 11:16(1年以上前)

皆さま本当にありがとうございます。
ユーザーさんもいらっしゃって嬉しいです。NEXよりはこちらに気持ちが傾いてきました。

ところで、板違いになってしまうのは承知の上なのですが、富士フイルムのX-M1は、初心者にはハードルが高いでしょうか? 子どもの肌色をきれいに写してくれるよ、と友達から教えてもらい、店頭で見たところ、持ち心地やデザインがとても素敵だなと思いました。

書込番号:16588645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6 ボディをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング