LUMIX DMC-GF6 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF6 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

レビューが少ない

2013/12/18 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:89件

一眼デジタルカメラのデビューに、近々GF6を買う予定ですが、レビューが少なすぎるように思いますが、人気が無いのでしょうか?

書込番号:16972886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/18 23:48(1年以上前)

みなさんGF5で満足しているからかもしれませんね。

書込番号:16972967

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/18 23:48(1年以上前)

こんばんは。

ランキング82位ですし、クチコミもそれなりにありますので
人気がないではないと思いますよ。

たまたまレビューが少ないだけではないでしょうか。

書込番号:16972972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/18 23:56(1年以上前)

こんばんは。
まだまだ高いイメージが強く、中期から末期?に大きく値が下がるのを期待しているのかも。

また、いくつかの変更点はあり改善もされているかもですが、基本的にGF5と大きく変わらないという評があるので、控えているのでしょう。
自分もそのクチでGF5を買いましたが……。

これからでしょうね。
またレビューが少ないからといって、人気がないわけではなく、単にメンドいとか( ̄▽ ̄;)

劣るとこは大まかにはないようなので、いましばらく待ってみましょう。

書込番号:16973007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/18 23:57(1年以上前)

はないたさん こんばんは

パナの場合 GFシリーズ 待てば安くなる可能性が強いので 今待ちの常態か やっとファインダーが行いた上位機種のGX7と 小型機種GMの間でレビューを書く人が 偏ってしまい GF6が少ないのかもしれません。

書込番号:16973010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/19 07:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002794_J0000002790_J0000007619&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

E-PM2が人気のようですね。チルト式液晶はありませんが・・・
もう少し安くなれば、GF6も人気が出てくるかも?

書込番号:16973644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/12/19 20:53(1年以上前)

この機種が中途半端な点は、液晶がチルト式ってとこですね。
個人的には、バリアングル液晶でないのなら、GF5の様な固定式の方が却っていいです。

書込番号:16975769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/12/19 23:05(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございます。<(_ _)>
私が、この機種を選んだのは、WiFi機能・内蔵フラッシュ・画素数・値段そして、デザインかな。もし、この条件でハマるような機種があれば、教えて下さい。でも、もしかしたら、明日にも買うかも知れませんが(^-^)

書込番号:16976364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/12/19 23:44(1年以上前)

ちなみに、ブラックかホワイトのどちらか、悩んでいます。

書込番号:16976535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を悩んでいます。

2013/11/28 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。

一眼およびカメラ自体全くの初心者です。

この度、GF6Wの購入を検討しています。

最初にビックロへ見に行った際に、
デザインと機能が良いなあと思いました。
他のメーカーのも色々見ましたが、
正直違いが分からず、こちら一本で
考えている現状です。

気になっているのは、価格です。

2回目にビックロへ行った際は、
丁寧な店員さんが細かく色々と
説明をして下さって、
沢山機能がついている、と考えれば
高くはないかも、というお話をされました。

また、保証も5年つけられるとのこと。


価格.comで売っているものは、
店頭の物と差額が1万円ほどありますが、
何が違うのでしょうか?

極力値段は抑えたいのですが、、

見てみるとネットだと保証は12ヶ月
だけなんですかね?

初心者なので、保証は長い方が
良いのかなあ、とも思っています。

速く欲しいのですが、
なかなか踏み出せずにいます。

いろいろご教授頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:16890011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/28 09:04(1年以上前)

>価格.comで売っているものは、店頭の物と差額が1万円ほどありますが、何が違うのでしょうか?

親切に応対していろいろ教えてくれる店員さんと、実際に触って確認できる場所を提供してくれて
なおかつ(有料だと思いますが)5年間の保障もつけられる。

ネットは、ネットでの評判とどんなお店かをたいていの場合は想像で買うしかない。

っていうのが大きな違いでしょうか。

書込番号:16890027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/28 09:09(1年以上前)

こんにちは。

ネットだと店舗が無いためその分コストを抑えられ安くできるようになってます。
量販店でも交渉しだいで値下げしてくれる場合もありますが、価格コムの最安値を切るのは難しいかと思います。

ネットでも延長保証付けられるお店ありますよ。
価格コムの店舗一覧のコメント欄をご覧ください。
http://kakaku.com/item/J0000007618/

書込番号:16890038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/28 09:10(1年以上前)

ここでもビックカメラさんの値段は最安値+1万円程になってますね♪

このサイトの最安値を提示して価格交渉されてはどうですか?
…多分、ポイントで合わせてくれる感じになると思います(吾輩の拙い経験上)

書込番号:16890042

ナイスクチコミ!0


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/28 09:16(1年以上前)

こんにちは(^_^)

ネット販売だと、色々な販売経費がカットできたり、大量に仕入れる分仕入れ値を安くできたりするので、実店舗販売より値段を安くできるんです。

ただし、実店舗では表示価格からさらに値切ることができたり、商品価格の5〜10%分(セール中や、お店によってはこれ以上)のポイントが付いたりと、「一概に実店舗はネットより高い」というわけでもないです。

一度、店舗で値段交渉してみることをオススメします。

また、価格コムは情報サイトであり、販売はせず、価格コムにたくさんのネット販売対応店が情報を載せているのです。

二つ目のオススメとして、店舗販売もやっているカメラ専門店(カメラのキタムラなど)でネット注文し、受け取りやアフターフォローでは店舗を利用するというのもいいと思います。

キタムラは4年延長保証(メーカー保証とあわせて5年間)もありますよ。

書込番号:16890053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/28 09:39(1年以上前)

個人的には価格コムの最安値をつけているお店で購入されても問題はないと思います。
ただ、やはり大手量販店で購入するとアフターサービスなどの点で安心感はあります。
ミラーレスカメラなどは一年ほどで新製品がでるので、2〜3年ほどで性能がどんどん上がっていきます。
その為、短いサイクルで買い替えとなるため、5年保証はよっぽど長く使うつもりで購入しない限りは必要ないかとは思います。
其の辺は自分がそのカメラをどれだけ長く使うか?をよく考えられると良いです。

また、ビックカメラなども、店舗によっては価格コムの値段に追従してくれます。
その際、競合店などとも値段合わせをされると安くはなります。

ああいった店舗型の電気屋さんはユーザーからするとありがたい存在であり、出来れば値切らずに購入して応援してあげたいとは思うのですが、どうしても購入する時は少しでも安く・・と思ってしまうのですよね。

それと、GF6一本との事ですが、GF6も良いとは思うのですが、同じマイクロフォーサーズ規格のオリンパス E-PM2も随分と安くなってきています。
http://kakaku.com/item/J0000002794/

本体に手振れ補正がついているので、どのレンズでも手振れ補正が効きますし、上位機種と同センサーを使っていて、非常に優秀な写りをしてくれます。
可動液晶にこだわりがなければ、こちらが私はお奨めです。
どうしても可動液晶が欲しければE-PL5やE-PL6でも良いかもしれません。
そちらも合わせて検討されてみてください。

書込番号:16890110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/28 09:40(1年以上前)

GF5よりチルト式液晶、モードダイヤル、ローライトAF、高速起動等が改善されてますので
予算があれば、GF6のほうがいいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130522_600258.html

書込番号:16890111

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/28 09:53(1年以上前)

nami18さん こんにちは

インターネットの方は 人件費も店頭販売よりもかからず 店舗自体も無くても販売でき店頭販売よりコストが抑えられやすく出来るのだと思います。

でも 製品が正常であれば良いのですが 異常が有った場合 お店で買った場合は お店に持って行き対応してもらえるのに対し ネットの場合 自分で連絡しメーカーやお店に連絡し 基本的にはメーカに直接送る場合もありますので 手間もかかり 問題も起きやすいです。

書込番号:16890145

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 14:18(1年以上前)

そうジャローさん

回答ありがとうございます。


確かに実際に触れられる、
という点は大きいですよね。

書込番号:16890847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 14:20(1年以上前)

アナスチグマートさん

ご丁寧にURLを送っていただき有り難う御座います。

保証が付くのであれば、安いネットもありですね。

書込番号:16890856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 14:21(1年以上前)

ほら男爵さん

値段交渉!
すればするだけ安くなるのでしょうか。

書込番号:16890860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 14:23(1年以上前)

makotzuさん

なるほどですね!
有り難う御座います。

カメラのキタムラさんでも探してみます!

書込番号:16890862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 14:26(1年以上前)

kenta_fdm3さん


他の製品のご紹介を有り難う御座います!
こちらもすごく可愛くて、値段も安いですね!

良ければ2つの違いを教えて頂けませんか?
発売から1年経っているので、価格が下がっているのでしょうか?

書込番号:16890876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 14:30(1年以上前)

じじかめさん

URLを有り難う御座います。
こちらを見て、やはりGF6Wに魅力を感じます。

書込番号:16890886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 14:33(1年以上前)

トピ主です。

一点、質問があるのですが、
スマホに送れるという点に魅力を感じています。

画質の良いものをSNSにあげたいと考えています。


質問する場所が違うかとは思いますが、
私がいま使っているスマホに
画像が送れるかが心配です。

スマホは、auのDIGNO S KLY21です。


お財布携帯がついていれば大丈夫なのでしょうか?
ちなみにお財布携帯を使ったことがありません。


質問ばかりですみません。

宜しくお願いします。

書込番号:16890892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/28 14:36(1年以上前)

もとラボマン2さん

確かにそうですよね。
ビックロの店員さんにも、
今はコジマと提携しているから、
ビックロで買った物を修理に出せる
というお話がありました。

確かにネットだとアフターの点で、
不安要素が高まりますね。

書込番号:16890900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/28 14:55(1年以上前)

こんにちは。

>スマホは、auのDIGNO S KLY21です。
この機種ならwi-fiもNFCも対応していますので、GF6の無線機能が使えますよ。

書込番号:16890947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/28 15:15(1年以上前)

交渉をすればするほど安くなるなら吾輩も、もっと粘るかもしれませんが(笑)
限度はあると思います

吾輩は最安値に合わせて貰えれば充分と考えていますし…

最も大切にしている事は
その値段が、吾輩の中で吾輩にとっての価値と釣り合うかどうか?…ですね

吾輩の中の価値と釣り合うならば最安値より高くても買いますが

いくら金額が安くても、吾輩の中の価値と釣り合わないなら買いません
(^皿^)

書込番号:16891009

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/29 00:57(1年以上前)

アナスチグマートさん

有り難う御座います!
安心致しました!

書込番号:16893287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nami18さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/29 00:59(1年以上前)

ほら男爵さん

そうですよね!
貴重な意見を有り難う御座います!

他店と比較して、交渉してみます。
有り難う御座いました!

書込番号:16893294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ピーキング機能

2013/10/23 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

スレ主 dookubさん
クチコミ投稿数:22件

gf6はピーキング機能ついていませんよね?

書込番号:16744967

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2013/10/23 19:17(1年以上前)

こんにちは。

MFアシストという機能はありますが、ピーキングはないようですね。

書込番号:16745101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/23 19:31(1年以上前)

dookubさん こんばんは

パナの場合 MFのアシスト ピーキングではなく 拡大表示になっていると思います。

書込番号:16745159

ナイスクチコミ!0


スレ主 dookubさん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/23 19:59(1年以上前)

お二方ありがとうございます。やはりそうですか。

あとWIFI機能でスマホに写真や動画を転送する時、屋外でも使えますか?
もしくはWIFI環境のある所でしか使えませんか?

書込番号:16745309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/10/24 10:28(1年以上前)

dookubさん、こんにちは。パナのミラーレスで現在ピーキングが付いているのは、G6、GX7、GM1です。GF6にはないですね。

Wi-Fiは、GX7の場合ですが直接とネットワーク経由があります。確かネットに写真をアップするなどではなく、スマホのアプリによるカメラのコントロールやSDカード内の写真閲覧などならWi-Fi環境がなくても直接通信で使えるはずです。おそらくGF6でも同じような機能だと思います。

一応、調べてみたら下記に載っていました。
スマートフォン/タブレットと簡単に接続する(NFC)をご覧ください。
http://panasonic.jp/support/mpi/dsc/gf6/menu05.html

書込番号:16747660

ナイスクチコミ!0


スレ主 dookubさん
クチコミ投稿数:22件

2013/10/24 14:15(1年以上前)

楽しくやろうよさん
屋外でもできそうですね、ありがとうございます。

書込番号:16748357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

オプション品は購入しましたか?

2013/10/13 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

スレ主 hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

全くの初心者で最近この機種を購入しましたが、皆様はオプション品はどのようなものを購入されてますか?
純正ですと、DMW-BCSK3-Kなんかや、DMW-CG5なんかもいいかなと思っていますが、
ストラップは純正品がついていますし、ケースは付けるほどのものなのかなと迷っています。

一応、レンズカバー1個(望遠用のレンズのカバーは未購入)、クリーニングクロス、
社外品のカメラバッグは購入済です。


今まではコンデジを使っており、初めてのミラーレス一眼ですが、
イマイチ使い方もわかっておらず、Aiにして普通に撮影しているだけですので、
正直宝の持ち腐れな感じです。

面白いオプションや必要な道具等が有りましたらぜひ教えて下さい。

書込番号:16699438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/13 02:50(1年以上前)

hiro_logoさん
シュパ!シュパ!

書込番号:16699443

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/10/13 03:32(1年以上前)

逆にストラップとメディア以外買わないです(;^ω^)

ストラップは好みのものをつけるので、付属のは
使った事ないです。

書込番号:16699480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2013/10/13 06:36(1年以上前)

Lumix系という事では、外付けフラッシュとかGWC1ワイコンとか。
近々有線リモコン(ニコン比でバカだか)を導入しようかと ---三脚に据えた時、あると気楽。

書込番号:16699614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/13 07:21(1年以上前)

GF6だとケーブルレリーズには対応してませんし、ボディケースはカードや電池の出し入れに面倒ですし、
結局カードとストラップぐらいしか買わないと思います。

書込番号:16699694

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/10/13 08:12(1年以上前)

撮影スタイルによっては交換電池ですかね。

うちは撮ってすぐ家族と液晶鑑賞の連続ですから、一日もたないです。

書込番号:16699795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2013/10/13 08:45(1年以上前)

あらら、GF6(当方所有ではGF5)は、じじかめさんご指摘の通り有線リモコン使えませんね。<(_ _)>
でも、他の機種がありますので導入予定です。

書込番号:16699873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/13 09:10(1年以上前)

GFシリーズでは初代のGF1のみがケーブルレリーズ対応で、
リニューアルごとに、使える機能が減っている気がします。

書込番号:16699928

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

2013/10/13 19:58(1年以上前)

nightbear様。返信ありがとうございます。
ブロアーの事ですね!バッグが小さいので小さめのブロアーを検討してみます!

MA★RS様。返信ありがとうございます。
私もメディアとレンズガードぐらいしか思いつかなかったもので・・
ストラップの良し悪しってあるんですかね?


うさらネット様。返信ありがとうございます。
この機種には使えないようですが、リモコンなんかもあるんですね!フラッシュ、
参考にさせていただきます!


じじかめ様。返信ありがとうございます。
やはりストラップとメディアぐらいなんですね・・
ストラップの良し悪しが分からず、結局純正を使っています・・
ボディケースもファッション的な意味合いが強そうですね。メディアの出し入れ等は確かに不便そうですし。

不比等様。返信ありがとうございます。
バッテリー、意外と持たないですよね!コンデジの時に比べるとかなり消費が早いです・・
旅行先で調子に乗って撮っていたら、バッテリーゲージが2個減ってました・・

皆様の返信を参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:16702108

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/10/13 20:02(1年以上前)

>ストラップの良し悪しってあるんですかね?

可愛い、可愛くないが。。(;^ω^)

書込番号:16702130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/14 09:54(1年以上前)

hiro_logoさん
おう!

書込番号:16704372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GENDELさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/20 10:23(1年以上前)

LUMIX純正オプションの本革ストラップはしなやかでサイズも大きすぎず丁度良い存在感で気に入ってます。
PENTAX Q用としても追加購入したかったのですが、「LUMIX」のロゴが入っているので諦めました。

書込番号:16730310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

パナソニック GM1の発売日は?

2013/10/09 15:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

クチコミ投稿数:17件

マイコロフォーサーズ最小最軽量GM1の発表は次のどれでしょう?

(1) 10月11日(金)
(2) 10月16日(水)
(3) 10月18日(金)
(4) 10月23日(水)
(5) 10月30日(水)

書込番号:16684438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/09 16:05(1年以上前)

10日と言う説も。。。

http://digicame-info.com/2013/09/m43gm11010.html

書込番号:16684592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF6 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF6 ボディの満足度5 休止中 

2013/10/09 16:55(1年以上前)

GF5買っちゃったじゃないの。〜ったく。GM1忘れていた。あちゃ〜。

書込番号:16684704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF6 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF6 ボディの満足度5 休止中 

2013/10/09 16:57(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/10/dmc-gm1.html

10/17

書込番号:16684707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/09 17:23(1年以上前)

オリンパスは、E-PM3をいつ出すのでしょう。
両方出て来たから、性能と価格のコストパフォーマンスの
良い方にします。

書込番号:16684761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/09 18:15(1年以上前)

ひさびさにドキドキする機種です。12-32mmの大きさが14mm/f2.5と同程度、センサーはGX7と同じ……なんて聞くと、もうたまりません。

先日から、軽量m4/3セット用に2台目のPM2を買うかPL5にするか、とEM1の到着を待ちながら考えていましたが、そこへGM1の登場情報……。m4/3に移行して以来レフ機とは縁が切れましたが、今度は、コンデジとも縁が切れるかもしれません。

書込番号:16684903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/10/09 18:47(1年以上前)

これ小さいのはいいですが、親指の部分小さすぎだし、ダイアルがあるので
持ちにくそうですが、大丈夫ですかね?

書込番号:16685000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/09 21:58(1年以上前)

鳳凰乱舞さん

こんな所で油を売っている場合ではないですよ!
早くG1Xで花火を撮る練習をしないと、入賞する可能性が低くなりますよ・・・。

書込番号:16685951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/10 13:39(1年以上前)

見つけた!

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=KZ-GM1

書込番号:16688175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/10/10 18:19(1年以上前)

>てんでんこさん

パナのGM1!
12-32らしきものは写っていないのでボディのみの状態でしょうかね(^^)
既存のカメラにとらわれない大胆なデザインのボディですが、大きな把手が二つあるので構えやすそう!
GX1用のEVFが付けられるのかが気になりますが、この画像ではよくわかりませんね。。。

書込番号:16688939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/12 12:02(1年以上前)

ブレんでぃーあ大佐さん
冗談におつきあいいただきありがとうございます。

それにしても、このスレ伸びないですね。今はEM1が注目の的だからかもしれませんが、スペック的にはEP5とたいして変わりません。TFレンズが使えるってたって、そんなもの持ってないひとが大変でしょうに。

それより、GM1のほうがずっと興味あります。
10/17日が楽しみです。
……でも、ファインダーは期待できないか。

書込番号:16696398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/12 13:49(1年以上前)

↑訂正
誤)TFレンズが使えるってたって、そんなもの持ってないひとが大変でしょうに。
正)TFレンズが使えるってたって、そんなもの持ってないひとが大半でしょうに。

書込番号:16696778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2013/10/13 21:38(1年以上前)

てんでんこさん

GX7購入予定でしたが実機を触ると思っていたよりかなり大きくて、しばらくはGX1ままで良いかなぁなんて思っていましたが、GM1は非常に気になっています。

外装はフジのXF1みたいな雰囲気になればいいなぁと思っていますが、EVF装着可は無理だとしても、小さくて薄いボディでサイレントな電子シャッターでデザインが気に入れば買いかなぁ。。。

書込番号:16702579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/16 09:43(1年以上前)

ついに画像が出ましたね。
サイズはLF1と同じ(くらい 102.5×62×28)とのことです。

http://digicame-info.com/2013/10/gm112-32mm.html

先にサイズ情報が出たときに、そんなに薄くできるの?と思いましたが、結局ボディーのみの厚さみたいです。判型(正面から見た大きさ)は小さいですが、厚さはPM2とほぼ変わりません。ボディーそのものをいくら薄くしてもフランジバックの関係でマウント部分が突き出してくるので全体としてはかわりません。

画像から見積もって12-32mmレンズは直径60mmくらい、長さ25mmくらいで、早い話、既存のpz(電動ズーム)と変わりません。でもこれが非電動and非沈胴なら評価しますが、pzと同じ機構なら「ショーモナッ」って感じです。あと、この画像ではリングが1つしか見えません。ひょっとしてピントリングなしとか……。

ともかくも、この大きさじゃ、「すごい!」とはいえませんね。手持ちのカメラで言うと、s100にpzを取り付けた感じで、いかに判型が小さくともポケットにすんなり入る形状ではありません。これがm43の限界サイズなんでしょう。

でも、別の角度から考えると小型化のために無茶をしていないともいえます。値段も600-700ドル/ユーロ(ドルとユーロではかなり違うが)くらいらしいので無茶に高くありません。EM1をメイン機で出かけているときの移動時には便利そうです。EVFも付いていますし。

ともかく、発表は明日。


書込番号:16712747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/17 12:53(1年以上前)

11月下旬だって。

13時発表だと思うけど、すでにパナのサイトで一部閲覧できます。

書込番号:16717669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

スレ主 pokemonnさん
クチコミ投稿数:14件

超初心者ですみません。
何の知識もなくこちらのカメラを持ちました。(頂き物です)
先日こちらのカメラをもって運動会に行きましたが望遠的にやはり無理がありました。

そこでせっかくなので望遠レンズの購入を考えています。
ジョーシンに行くと一般に使用するのならということで
LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS45150を勧められました。
これでいいのでしょうか?
(望遠にするときはレンズを取り外ししないといけないので面倒ということでしたが、14-140mmのものは値段的にびっくりしてしまい考えておりません。)


もっと安いものと思っていたのでショックで・・・。
他にお勧めのというか、こちらのカメラで望遠として使える安いレンズがあれば教えてください。
無知ですみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:16680544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/08 15:47(1年以上前)

45ー150で良いと思いますよ

あとは
もう少し高くなりますが
45ー175かな?

書込番号:16680560

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/08 15:59(1年以上前)

pokemonnさん こんにちは

予算を抑えるのでしたら 45-150mmで良いと思いますが もう少し望遠が欲しいのでしたら LUMIX G VARIO 45-200mm になります。 

でもファインダーの無いGF6でしたら 45-150mmの方が扱い易いと思います。

書込番号:16680586

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度4

2013/10/08 17:16(1年以上前)

まず、このサイトでレンズ検索ができるのをご存知ですか?

http://kakaku.com/specsearch/1050/

検索すればわかる通り、勧められたレンズは最安価の部類なので、もっと安いとなると中古品になります。

んで、運動会が終わっちゃうと、望遠レンズはそれほど頻度高く使うものではないと思いますので、このクラスを高いと感じながら予算をつぎ込む場合は『ほかにどんなレンズがあるの?』『レンズを変えると撮れる写真がどう変わるの?』ってのを調べてからの方が良いと思いますよ。

書込番号:16680780

ナイスクチコミ!1


スレ主 pokemonnさん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/08 17:58(1年以上前)

皆様、早い回答ありがとうございます。

次に必ず使うのが1月にある学校行事なので、まだ買い焦る必要はなさそうですね。
こういうレンズって値段が下がることがあるのでしょうか・・・。

中古という案は浮かびませんでしたがオークションで展示品などがあったのでびっくりです。
まだ勉強不足でわからないことが多いです。

ひとまずお礼まで。

書込番号:16680884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/10/08 18:17(1年以上前)

このレンズで良いと思います。
間違えてオリンパスのものを購入されないように。
オリンパスの40-150mmには手ブレ補正機能がないので、GF6には向きません。

私の経験では、新品の場合はカメラと違ってほとんど値動きがありません。
オークションの展示品・中古でもそんなに安くないので、新品購入がお勧めです。

書込番号:16680928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/10/08 18:47(1年以上前)

運動会とご予算を考えるとこの2択だと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000410154_K0000281877&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1


中古やオークションなどはカメラに慣れない方は手を出さないほうが無難かと思います。
それほど変わらない価格でしたら新品がおすすめです。

ちなみにこれらの望遠ズームレンズは撮影最短距離が90pです。つまり最短でもお子さんなどの被写体から90cm離れないとピントが合いません。

今お使いのレンズは20cm程度離れれば撮れます。それで写真が急に撮れなくなったと勘違いする方も多いみたいです。念のため書いておきますね。

書込番号:16681027

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度4

2013/10/08 19:10(1年以上前)

レンズの相場ですが、みなとまちおじさんさんのコメント通りで、値動きは小幅です。

学校行事が1月ということですが、それまでにどれだけ撮れるか?ってのが重要になってくると思いますよ。
数撮りゃいいってもんでもないんですが、数を撮らないことには撮りたい写真、それを撮れない理由…分からないですからね。操作が馴染むにもそれなりに使用経験を積んでいかないと。

あと作例をたくさん見ること。
http://photohito.com/tag/%E8%A6%AA%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%AE%E8%BC%AA/
このサイトなんかは、目を引いた写真を選択すると、撮影に使われた機材が分かるので、次に買うべきレンズのヒントになります。

ただレンズの違いの読み方が分からないことにはヒントが埋もれてしまいますので、イロハ本の購入もおススメです。適当に『カメラ』『教科書』って検索すればずらっとヒットするはずです。
DVD付きのとかがとっつきやすいと思います。

中古ですが、まあ初心者はやめときってのが定説なんですが、私はデジイチ歴2年チョイ、中古も数多く手を出してきましたが、トラぶったことは一度もないです。
ようは、チャンとしたっところで買いましょうってことなんだと解釈しています。
例えばマップカメラさん、フジヤカメラさん、とかいうのは都内で大型量販店以上に固定客がいるんじゃないかな?
まあ、そんな感じがするだけですけどね。

書込番号:16681123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/08 19:34(1年以上前)

ちなみに…
1月の行事って何でしょう?
室内行事だと…
パナソニックの45ー150はあまり向いてなかったりします(;^_^A

書込番号:16681212

ナイスクチコミ!1


スレ主 pokemonnさん
クチコミ投稿数:14件

2013/10/08 20:37(1年以上前)

とてもわかりやすいご説明、皆さんありがとうございます。
全然わかってなかった自分が恥ずかしいです。

ちなみに1月行事は学校の体育館で行う全体参観です。150人程の中からうちの子を選び撮る感じなんで運動会ほどではないですが、今のままの望遠では無理かなと思いました。
3月4月は卒業・入学式があります。それ以降は年に一回のピアノの発表会程度です。
動画もキレイに取れるとのことだったのでビデオにも期待していました(^_^;)。

中古もそれほど値段が変わらないとのことですし、アドバイス通り新品を買う方向で行きたいと思います。
45-150が2万1千円台とのこと。欲を出さずにいいタイミングで買えたらいいなぁ。

書込番号:16681461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/08 22:04(1年以上前)

体育館…ですか…
ε=(/*~▽)/キャー

室内写真は屋外の運動会より『かなり』ハードルが高いです

45ー150のレンズだと…
ピアノや卒入学式は動画が良い(無難)かもしれませんね♪

もし体育館内でのスポーツ写真ならば……ノイズが多いのは仕方ない…とノイズの多さは諦めるのが良いかもしれません
ISO感度6400が必要かな?

ノイズを諦められない場合は…値段が跳ね上がります
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000418188
パナソニック
35ー100F2.8等のレンズが必要になります
…これでもまだノイズが乗ると思います(/ ̄∀ ̄)/

…屋内スポーツは難易度SSSだと思います(;^_^A

書込番号:16681925

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/10/08 22:18(1年以上前)

体育館と言っても何をするかで、選択肢が変わります。
室内でスポーツなどを考えるのであれば、それなりの機材が必要となります。
動きものとなるとシャッタースピードは1/500は確保したいところ、
そのためにはどこまで許容範囲でISOが上げられるかです。
もし駄目であると明るいレンズが必要となります。

静止しているものであれば、まあ撮れるかと。


書込番号:16682028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/08 22:19(1年以上前)

45-150mm/F4.0-5.6でしょうね。45-175mmの電動ズームもありますが、前者のほうが安いし、コンパクトだし、手動なので使い勝手がいいです。普及価格帯のレンズですが、写りはとてもいいですよ。少々明るさが足りないことがあるかもしれませんが、そのときはiso400-800程度に上げたらいいでしょう。

書込番号:16682044

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/10 10:54(1年以上前)

大きくても良いなら、LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 ってのもあります。
http://kakaku.com/item/10504312024/
発売時期も古い(マイクロフォーサーズでは最古参の1本)ので、お値段も底値。

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
http://kakaku.com/item/K0000281877/
こちら電動ズームのレンズです。他のレンズと違い、望遠にしても伸びません。
ズーム操作も通常のズームリング回す方式のほか、ビデオカメラみたいにレバーを倒しての操作もできます。
GF6だと液晶画面でのタッチ操作でのズーム操作も行えます。


お値段的には、そう大差ない範囲内ですので、後は実際に店頭で試しに付けさせてもらって、望遠状態にして左右に振り回せるか、重量バランスは問題ないか、など実際に確認してみるのがよろしいかと。

書込番号:16687708

ナイスクチコミ!1


sibamanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/11 00:41(1年以上前)

45-150mmのレンズに21000円払うくらいなら

ヤフオクでと考えて
GF6を25000円で売却。G5ダブルズームキット35000円で購入。キットの14-42mmを6000円で売却。
4000円でファインダー付きのボディと45-150mm手に入りますよ〜

書込番号:16690763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6 ボディをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング