LUMIX DMC-GF6 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF6 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

クチコミ投稿数:5件

昨日、GF6 Wズームキットを、GF2から買い増ししました。
GF2と比べて気になる点があったので、質問させてください。

GF6は、インテリジェントオート(iA)で撮影すると、同じシーン、同じレンズでも、
GF2に比べてISO感度が高くなり、シャッタースピードをかせぐ傾向があります。
これは、そういう仕様なのでしょうか?
それとも何かの設定で変更できるのでしょうか?

具体例としては、
GF2のiAだと、SS 1/10秒 ISO 400で撮影されるような場面が、
GF6のiAだと、SS 1/60秒 ISO 3200で撮影されます。
レンズを変えても同じ傾向です。

手ブレを抑えようとしてくれるのは良いのですが、
少しでも暗い場所だと、すぐにISO3200を使用するので、ノイズが乗って困ります。
解決策をご存知の方、同じ悩みを持たれている方がいらっしゃれば、教えて欲しいです。

パナの相談センターがなかなか繋がらず、ここで質問させていただきました。

書込番号:16388477

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/21 12:59(1年以上前)

まちばりさん こんにちは

iAモードは ISO指定できませんし 上限設定も出来ませんので 難しいかも知れません。

それよりは Pモードで ISO上限設定40 0後フォーカスモードを iAモードと同じにして ISO感度設定以外iAモードに近い状態を カスタムモードに登録して 自分だけの 使いやすいモード作ってみては どうでしょうか?

書込番号:16388615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/21 13:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

早々に返信いただきありがとうございます!
やはりそうですよね・・・。

今、パナの相談センターにも繋がったのですが、
GF2に比べて、ブレを抑えるためにISO感度を高めにするよう
プログラムが変わっているとのことでした。

ISO上限設定をしたカスタムをつくります。

書込番号:16388733

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/21 14:08(1年以上前)

まちばりさん 返信ありがとうございます

手ブレ対策とは言え 余りにも上がりすぎるISO感度は 困りますよね。

でも 気にするようになったと言うことは iAモード そろそろ卒業しても良い頃かも知れませんね。

書込番号:16388789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/21 15:29(1年以上前)

この機会にプログラムモードや絞り優先モードにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:16389000

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 LUMIX DMC-GF6 ボディの満足度4

2013/07/21 15:53(1年以上前)

回答なしの余談で申し訳ないのですが(汗)

Nikon1-J1で、逆にオートのシャッタースピードが遅すぎて、ファームアップで改善みたいなことがありましたよ(たぶん)。

パナさんは、高感度に自信がついちゃったのかな?
対自社製品比で(汗)

今後、本件を口にする人が増えれば、調整が入るかもしれませんね。

書込番号:16389058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/21 22:02(1年以上前)

>じじかめさん、不比等さん

コメントありがとうございます。
色々いじってみたら、新事実が分かりました。

プログラムモードで、同じシーン、同じISO、絞りの値でも、
シャッタースピードがGF6よりGF2の方が早いです。
やはりレンズを変えても同じ傾向です。
例:
GF2 F5.6 ISO感度400 → SS 1/3.2
GF6 F5.6 ISO感度400 → SS 1/1.6

何か原因があるのでしょうか。
初期不良かと疑いたくなります...

書込番号:16390295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/21 22:20(1年以上前)

まちばりさん こんばんは

>シャッタースピードがGF6よりGF2の方が早いです

撮られた写真の明るさは カメラの背面液晶ではなく 同じ条件で見たいので パソコンの画面上で比べて 2枚の写真で 変化有りましたのでしょうか? 

GF2の方が暗いので有れば 露出計の設定が変っただけで 問題無いと思いますが 同じ明るさに写るのでしたら 異常の可能性有りますので メーカーで点検されるといいともいます。

書込番号:16390388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/21 23:54(1年以上前)

当機種
別機種

GF6で撮った

GF2で撮った

>もとラボマン 2さん

またもやご回答ありがとうございます。
仰るとおりでした・・・。
パソコンで見てみたら、GF6の方が明るく写っています。
露出計の設計が変わったのですね。
参考に、同じF値、ISOで、カメラ(=シャッタースピード)が異なる写真をアップします。

おかげで今日はぐっすり眠れそうです。ありがとうございます!

書込番号:16390766

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 LUMIX DMC-GF6 ボディの満足度4

2013/07/22 10:31(1年以上前)

ぐっすり眠れましたか?

白が多いと難しい…きっとカメラちゃんもイロイロ悩んでると思います。
私は子供しか撮らないので知識の裏付けを持っていませんが、アレコレイロイロなメーカーのカメラを使ってきていますと、背景が曇り空なんてときの撮れ方は、カメラによって露出のバラつきが凄いなぁと感じています。

この辺り、彼女変われば…いや、友人が変われば付き合い方が変わるのと同じだと思います。
『昔の彼女はこうだったのに』ってばかり言ってると、本当に壊れるかもしれませんのでご注意を(笑)

書込番号:16391677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/27 11:54(1年以上前)

まちばりさん
GF6のほうがノイズも少なく、こちらのパソコンでは、GF6の色合いが
きれいに見えます。GF2は青っぽい感じでさめた印象。

書込番号:16408110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2013/07/03 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

スレ主 ruuhuuさん
クチコミ投稿数:13件

レンズについて教えて下さい。
E-PL3のダブルレンズはこちらの機種で使用できますか?
使用できたとして全ての機能が使えるのかも教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16325031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/03 19:32(1年以上前)

大丈夫ですよ♪
ただ…手ブレ補正がボディに入っていないので手ブレ補正がありません

書込番号:16325062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/03 19:34(1年以上前)

問題なく使えますよ

ただオリンパスのレンズには手ブレ補正が付いていないですし、パナソニックのボディにも手ブレ補正が付いてないですから
オリンパスのレンズとパナソニックのボディの組み合わせでは手ブレ補正が使えません

書込番号:16325066

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruuhuuさん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/03 19:38(1年以上前)

ほら男爵さん
ありがどうごさまいます。
過去レスにのっていましたね、、、
よく見ずに投稿してしまいすみませんでした。
手ブレが効かないようならやめておいた方がいいですかね?
こちらの機種のwifi内蔵 内蔵フラッシュの機能がいいなと思い、、、

E-PL3ですと対応のカードとフラッシュを買わなくてはいけないので、、、

よろしくお願いします。

書込番号:16325083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/03 19:56(1年以上前)

うーん(´▽`*;)
どうでしょう?
出来れば、
望遠には手ブレ補正が…欲しいかなぁ〜?

書込番号:16325152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/03 20:08(1年以上前)

標準ズームなどは手ブレ補正が無くても問題はそれほどないですけど、望遠ズームには手ブレ補正あった方がいいですね
ミラーレス機での液晶見ながらの撮影だと構えが不安定になりやすく手ブレしやすくなりますから

書込番号:16325207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/04 15:49(1年以上前)

隣の柿が赤く見えるだけかも?

書込番号:16328398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/04 16:01(1年以上前)

ruuhuuさん こんにちは

>手ブレが効かないようならやめておいた方がいいですかね?

オリンパスの 手ブレ防止切って 撮影してみて 手ブレが出るのでしたら やめた方が良いかも知れませんが 余り気にならなかったら 使っても問題ないと思います。

でも パナソニックの場合レンズセットでも余り価格変らない場合が多いので 標準ズーム付きがボディ単体と余り価格変らないようでしたら レンズセット買った方が得な場合もあります。

書込番号:16328418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/09 22:44(1年以上前)

現状、オリボディーにパナレンズが最強の組み合わせです。
残念ながらスレ主さんの思っているのとは正反対。
標準はまだしも望遠は使いにくそうです。

WIFIがどうのこうのというのは、カメラとは関係ないことです。
カメラの本質以外の部分で、悩んでいるのは関心しません。
悪いけど、ひじょうにくだらんと思います。
まあ、数年たったら、それがわかるでしょう。

カメラは写真を写す道具ですよ。
純粋に比較してもパナよりオリボディーのほうが評判がいいのに、
わざわざ、そうでないほうのボディーを、しかもレンズはオリをもっているというのに買いますか?
馬鹿げています。

書込番号:16349300

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 暗所性能はどうですか?

2013/05/19 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

クチコミ投稿数:5件

メーカーHPを見る限り、新エンジンにより高感度ノイズは低減されているようですが、実際どうですか?

書込番号:16151953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/19 20:17(1年以上前)

未発売だと思っていたら、先月発売だったようですね?

書込番号:16151983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/05/21 20:24(1年以上前)

じじかめさんって、「?」の意味を知らないようですね。

書込番号:16159998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/25 17:15(1年以上前)

>都会のオアシスさん
>じじかめさんって、「?」の意味を知らないようですね。
いえいえ、そこには、若輩者には容易に近づきがたい孤高の境地があるのです?

書込番号:16175545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2013/05/25 23:32(1年以上前)

「半疑問」じゃないでしょうか。
昔は多用する若者がいて腹立ちましたが、最近はあまり聞かなくなりましたね?

書込番号:16177141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/05/28 10:47(1年以上前)

GF5よりは低減しているようです。

書込番号:16186651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6 ボディをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング