LUMIX DMC-GF6 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF6 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手ブレ

2014/01/28 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

昨年春に購入しました。
今までは携帯を使用していたので基本的に画質もよくオートモードで使用してかなり満足しています。
しかし、最近オートモードで使用していても手ブレが激しくなってしまいました。
かなりの初心者のため治るものなのかもわからずにいます。
このような症状だと修理ださないとなおりませんか?

書込番号:17124887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/01/28 22:10(1年以上前)

手振れがひどいではなく、手振れ補正が効かないと言うことでは?
文面だけではわかりませんが、補正ユニットが壊れているのかと。
手振れ補正を切ってみてどうかですね。


ただ、どんなシーンですかね。
手振れとは、
カメラの保持が悪いとか、シャッタースピードが低速なために起こる現象です。
手振れ補正はその手振れを補正するもので限界がありますよ。
シャッタースピードはどのくらいですかね

書込番号:17124965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/01/28 22:12(1年以上前)

撮影設定の手ぶれ補正、上下左右で効くようになっていますね。知らない間に変わっているとか、ないでしょうか。

書込番号:17124977

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/28 22:12(1年以上前)

クリクラクラさん こんばんは

オートモードという事ですが シャッタースピードはどの位のシャッタースピードだったでしょうか?

書込番号:17124982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/01/28 22:59(1年以上前)

 このカメラは使ったことありませんが、手ブレ補正と言うのは手振れを軽減するシステムです。たとえばSS1/60で手振れを起こしていたものがSS1/15でもブレを補正するという感じですが万能ではありません。手振れが激しくなったというならその原因は
@手ブレ補正ユニットの故障
A知らないうちに手ブレ補正の設定がオフになっていた
B手ブレ補正を過信して限界以上のスローシャッターを使った
C手ブレ補正を過信してカメラの構え方がおろそかになった
D実は手振れではなく被写体ブレだった
と言うような原因が考えられます。差支えの無い写真をEXIF付でアップしてもらえばある程度は原因が絞り込めると思います。

書込番号:17125269

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/28 23:20(1年以上前)

暗い対象だったか。
手ぶれ補正が効いているか。
シャッタースピードが遅く成っていないか。
対象が動いていないか。

画像の、撮影情報を先ずは見ることをお薦めしますが、対象、カメラの状態がよく判りません。
パナソニックに電話して、指示に従って操作すると解決しますが、電話の前に使用説明書をよく読んで下さい。
オートだから、説明書を読まなくても良いと言う事はありません。

書込番号:17125388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 07:37(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m
iAモードでもシャッタースピードの変更はかのうですか?
申し訳ありませんどのように調べて変更できますかね?

書込番号:17126218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 07:47(1年以上前)

ありがとうございます!
確認してみます!

書込番号:17126235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 07:49(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m
シャッタースピードはどのように調べることができますかT^T

書込番号:17126239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 07:53(1年以上前)

カメラ自体は元々はかなり調子よくて今までは適当に撮ってもかなり綺麗に撮れて驚いていたくらいだったのですが^_^;
子どもが触っていたのでユニットの故障もあるかもしれないですねT^T

書込番号:17126248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 08:15(1年以上前)

ちゃんと勉強が必要ですね^_^;
ありがとうございます!

書込番号:17126306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/01/29 08:18(1年以上前)

クリクラクラさん おはようございます。

上手く撮れない画像をアップしていただければ正確な回答が得られると思います。

但し壊れていなければお子様が触られて単に設定が変わっただけの可能性も有りますので、セットアップから設定リセットされて購入時の状態に戻す事が出来ますので原因が解らない時は試されたら良いと思います。

書込番号:17126316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/01/29 10:16(1年以上前)

クリクラクラさん、こんにちは。この機種は持ってないのですが、たぶんシャッタースピードはカメラにSDを入れた状態で該当の写真を再生し、DISPボタンを数回押すとデータが表示されると思います。
またはPCにコピーしてください。WIN7ならフォルダに入れた状態で湾クリックすれば下にデータが表示されるはずです。あ、でも私はクラシックモードだから、表示方法は設定によって異なるかもしれません。

PCでデータが見れない場合は、EXIFリーダーという写真データが見れる無料ソフトがネットにあるのでDLして使ってください。

書込番号:17126608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2014/01/29 12:27(1年以上前)

取説P107
手振れ補正は通常に設定されていますか?

取説P64
ぶれてる写真の再生画面の表示情報を切り替えて
詳細情報表示にした場合の一番上の段(取説ではF3.5 60と例が出てる部分)は
何と表示されていますか?
同じ画面で上から5段目の一番左に手振れ補正マークは付いていますか?

書込番号:17126956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/30 01:07(1年以上前)

追記
オートで撮っていると、シャッタースピードが落ちる事が有ります。
この場合は、手振れしないように三脚を使うようにします。
オートの場合は、ただ単にシャッタースピードを速くする事は出来ません。

カメラを、自在にコントロールしたい場合は絞り優先モードで撮るのが良いのですが、
説明書、ハウツー本をよく読むようにします。
カメラを、初期状態(買った時の状態)に戻す事も可能だし新しい発見が有る筈です。

シャッタースピード、絞り値、ISO感度は相関の関係です。
露出決定を体験
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera50.html

書込番号:17129938

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトヨドバシレビュー来ましたよ

2014/01/27 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件

http://photo.yodobashi.com/gear/panasonic/cameras/gf6/index.html

参考までに、あとパナソニック専門サイトも開設されてます

http://photo.yodobashi.com/gear/panasonic/cameras/index.html

書込番号:17119698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/01/27 20:29(1年以上前)

GKOMさん、情報ありがとうございます♪もうパナソニックコーナーはできないかと思ってました(笑)

書込番号:17120469

ナイスクチコミ!0


スレ主 GKOMさん
クチコミ投稿数:1483件

2014/01/27 21:30(1年以上前)

ヨドバシってタイミングが発売されて半年後にレビューとか普通にあるので、毎度チェックしてます(^^;)))

書込番号:17120788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

これからのGFシリーズ

2014/01/27 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ

クチコミ投稿数:50件

GM1が発売されて、かなり売れているようですが、今後、GF7は発売される
と思いますか?
それとも、GFシリーズはなくなっていくのでしょうか?

書込番号:17118937

ナイスクチコミ!1


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/27 11:07(1年以上前)

こんにちは、GF5ユーザーです。

GM1とは、コンセプトそのものが違いますし、単にPMシリーズと対抗したかっただけなのかも…
このままでいけばGFシリーズはなくならないと思います。
それよりGシリーズの位置が微妙ですね。

真意はメーカーのみ知るといったとこでしょうか。

書込番号:17119011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/27 11:20(1年以上前)

GH


GX
GM
GF(ファミリー)

GFは入門機として続くと思いますよ。

書込番号:17119035

ナイスクチコミ!1


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/27 11:47(1年以上前)

続くのではありませんかね。
GMは廉価・ローエンドという立ち位置には無いでしょうから、GFの居場所はありそうに思います

むしろ、GMの方が一発ポンッと出しておしまいなのか、これから続くのか・・・
そちらが気になったりもします^_^;

書込番号:17119084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF6 ボディの満足度5 休止中 

2014/01/27 12:26(1年以上前)

GF2のあと、GX/GFに分化しましたが、GX8として統合してくるかも知れませんね。

ただ、ファインダレスがミラーレスの行き着く落としどころと見れば、
GX/GF/GMの三路線の方が、ユーザからは分かりやすいかな。

書込番号:17119192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/27 16:27(1年以上前)

低価格のミラーレス入門機として、残ると思います。

書込番号:17119779

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 LUMIX DMC-GF6 ボディの満足度4

2014/01/27 19:56(1年以上前)

GF6とGM1を比べるとGM1が上のような気がしますが…

それは世代が発売時期以上に大きく離れているからじゃないですかね?
GM1がセンセーショナルなだけで、GM2って価格維持できますかね?

GM1に自撮り液晶付けて、必要に応じて一回り大きくしたのがGF7になって、
価格も逆転するんじゃないですかね?

それとも、また世代遅れのセンサー乗っけてとか、他のメーカーがやらない安もの戦略しますかね?
私は、GXでもなくGMでもなくGFが…というかバリアンじゃなくてチルトの自撮り液晶付きの欲しいので、待ってますが…

最新センサーじゃないモデルででてきたら、レンズ全部売っぱらうと思います。

書込番号:17120372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/27 20:22(1年以上前)

メーカー戦略とかわかりませんが
商品サイクル、もう少しゆっくりでもいいと思います。

書込番号:17120445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ダブルレンズの画質性能を教えてください

2014/01/24 08:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:58件

ダブルレンズ付きで5万円そこそこで価格的には魅力がありますが、レンズの画質等の性能の良し悪し
を教えてください。ダブルレンズだけでも5万円は下らないような気がして、買ってみたくなってなっております。

書込番号:17106645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件

2014/01/24 09:00(1年以上前)

キットレンズ性能云々についての質問は解除いたします。どなたかが同様のお尋ねがされておりましたので。

書込番号:17106673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/01/24 09:16(1年以上前)

単品でレンズだけ買うと
合わせて3万8千円ぐらいですかね〜

レンズの写りは中々良いですよ♪

GF6は持っていませんのでGF5とGX1での感想ですけども〜(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17106711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/24 09:17(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/09/lumix-g-vario-45-150mm-f4-56-o.html

ご参考まで。

書込番号:17106713

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/24 09:21(1年以上前)

さーどうかさん こんにちは

>ダブルレンズだけでも5万円は下らないような気がして

パナの場合 レンズセットやWズームセットの価格ボディ単体で買うより 安くなる場合が多くボディがおまけという価格もよく見受けられますが レンズの性能自体は問題なくレンズが欲しい場合 セットで購入した方お買い得だと思います。

書込番号:17106720

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/01/24 10:08(1年以上前)

>ダブルレンズだけでも5万円は下らないような気がして

http://kakaku.com/item/K0000463250/
http://kakaku.com/item/K0000410155/
 現在15,635円+21,634円=37,269円ですね。

書込番号:17106855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2014/01/26 09:23(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございました。
さて、求めることになり、あちらこちらのカメラ店に参りましたら、
50800円プラス10%ポイントのお店がありました。買いました。
ダブルの望遠ズームの手振れ補正も私の感覚では文句なしでした。
操作簡単、オリのEM1の比ではありません。初心者向きのカメラという評価ですが、重量級の一眼(C社5DV)のサブとして十分活用できます。報告いたします。

書込番号:17114595

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

フォルダは日付ごとにならない?

2014/01/16 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

スレ主 sokotanさん
クチコミ投稿数:16件

昨日届きましたGF6!

初ミラーレスでご機嫌です♪

ところでこれまで使用していたCANON機、画像フォルダは日付ごとで区切られていたのですが、こちらはどうやら同じフォルダにひたすら保存され続ける仕様のようで・・・

非常に不便な気がしてならないのですが、何か設定を変えたりできないものでしょうか??


書込番号:17079496

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/16 20:20(1年以上前)

sokotanさん こんばんは

GF6という事は PHOTOfunSTUDIOでの取り込みですよね?

自分のは6.0ですが 取り込むと 日付ごとに 分かれて保存できていますよ。

書込番号:17079562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/16 20:27(1年以上前)

sokotanさん 度々すみません

少し確認ですが RAWだけの撮影ではないですよね?

RAWだけでしたら JPEG同時記録にすると 日付ごとになるかも知れません。

確か RAWだけだとファイル1つになったような気がします。

でも JPEGだけの場合スルーしてください。

書込番号:17079586

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokotanさん
クチコミ投稿数:16件

2014/01/16 21:43(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます^^

えーっとSDカードを抜いてPCに差して、SDのフォルダを開くと100PANAだかのフォルダがありまして、そこにひたすら画像が順番に入っているのです・・・

書込番号:17079894

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/16 21:48(1年以上前)

sokotanさん 返信ありがとうございます

>そこにひたすら画像が順番に入っているのです・・・

SDカードの中は 1つですが カメラに付いているPHOTOfunSTUDIOと言うソフトをパソコンに入れ そのソフトを使い取り込むと 日付ごとに分けてくれます。

書込番号:17079915

ナイスクチコミ!1


スレ主 sokotanさん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/02 23:37(1年以上前)

すみませんご返信遅くなりました^^;

お教えいただいた通り、付属ソフトで取り込むとフォルダ分けされますね☆

ただ、このソフト経由で取り込むと毎回SDカード内の全画像を取り込むのが基本のようで、時間がかかってしまいますね^^;

どうにかならないものかと。

書込番号:17145856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ付きか迷ってます。

2014/01/13 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

パナG1のダブルレンズを持ってます。
もっと手軽に持ち運びをしたくてこの機種を検討しているのですが、
ボディ単体にするかレンズキットにするか悩んでいます。
動画は撮れたら便利だと思いますが、ビデオカメラも持っているので
さほど重要ではないです。
でもG1の頃に比べたら技術も進歩しただろうしとか思うと
やっぱり新しいレンズの方が写りが良いのでしょうか??

書込番号:17068398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/01/13 18:03(1年以上前)

こんばんは。

G1のダブルレンズキットとありますが、ダブルズームキットのことですよね?  G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6とG VARIO 45-200mm/F4.0-5.6の2本だと思います。

GF6のダブルズームキットはG VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPHとG VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPHです。

「写り」ということに限定すれば、14-42mmよりは14-45mmのほうがシャープです。45-200mmと45-150mmの比較では、前者はやや解像感不足、後者はまずまずの描写です。望遠側が少し短いですが、重さが約180g軽いので取り回しも楽々です。

ただ、AF速度はやはり設計年度の新しさからGF6のキットレンズのほうが速いですね。GF6のボディ単体かレンズキットかというお悩みでしたら、GF6のキットレンズは電動ズームレンズです。非常にコンパクトですが、価格差が約2万円なので悩ましいところですね。動画をさほど重視されていないようですし、多少かさばっても構わないなら14-45mmの流用がベストだと思いますが。

書込番号:17068473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/13 18:16(1年以上前)

つけまつげさん こんにちは

今の時点では ボディだけでも良いとは思いますが パナの場合 モデルチェンジの時期になると レンズセットとの差が少なくなり レンズセットの方が出てくると思いますので 価格の推移見ながら決めると良いと思いますよ。

書込番号:17068527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/01/13 18:56(1年以上前)

つけまつげさん、こんばんは。

>もっと手軽に持ち運びをしたくてこの機種を検討

なら、ダブルズームキットが良いと思います。写りの差は分からないかもしれませんが、小型軽量なのはすぐに分かります。またAFも早くなってます。せっかくの小型ボディーですので、レンズも小型軽量にすべきと思います。

また、GF5のダブルズームキットだと、さらに安く買えるようです。

書込番号:17068710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/13 19:19(1年以上前)

別機種

GF5キットの望遠使用

こんばんは、GF5ユーザーです。

写りはレンズが重要な要素をしめてはいます。
ただ、ボディ単体よりキットに組まれているほうが、後から追加するより安くなっているのは例外にもれずといったことはあり、悩ましいとこですね。

大きく改良されていないようで、全体的に良くなってきていますので、セットのほうが良いかと考えます。
AF速度はさることながらキットながらに手は抜いてなく、解像感がありますね。

手軽さなら、このダブルズームキットの組み合わせで良いでしょう。
期待以上の仕事はしてくれると思いますよ。

書込番号:17068781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/01/13 19:37(1年以上前)

余談になりますが、資金豊富ならさらに小型軽量なGM1があります。
http://s.kakaku.com/item/J0000010861/


資金が厳しい場合は、先ほども挙げたGF5のダブルズームキットもご検討下さい。
http://s.kakaku.com/item/J0000005945/

書込番号:17068860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/13 19:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007618_J0000007619

手軽の持ち運びしたいのなら、電動ズームレンズキットのほうが、レンズが小型です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463249_K0000281876

書込番号:17068902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/01/13 20:04(1年以上前)

14-45mmより少し甘くなりますが、コンパクトという点ではGM1に負けるとして十分に軽快なのが、
Hinami4さん紹介のGF5で、PZ14-42mm電動ズーム。何と言っても廉価。当方も気軽携行はこれ。

http://kakaku.com/item/K0000359128/

書込番号:17068989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/14 20:53(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

返信ありがとうございます!
そうです、そのレンズ2本です!!

G1は初めて購入した一眼カメラなので思い入れがあって…
せめてレンズだけでもいかせないかな…って思ったのですが。

AFの速さって魅力的ですね…電動ズームのスッキリさもきなってきました。

気持ちはレンズ付きに傾いてきました♪
ありがとうございます!

書込番号:17072754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/14 21:06(1年以上前)

もとラボマン 2さん

お返事ありがとうございます!

なるほど!
時間がたつとお手頃になる可能性があるんですね!

どうしても今すぐ必要っ!ってわけじゃないので
価格帯とにらめっこしながら、消費税が上がる前には
購入使用と思います(^○^)

書込番号:17072832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/14 21:15(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

お返事ありがとうございます!

皆さんのお声でレンズキットに気持ちが傾いてきました!!

GM1は流石に手がでないですね(;A´▽`A
でも小型で本当にビックリしました!
あまりの小ささに店頭で二度見したくらいです(笑)

GF5も価格を含め魅力的ですね!
先日寄ったビックカメラには無かったのですが
探せばあるんですね。

わざわざURLまで貼っていただきありがとうございました(^o^)

書込番号:17072889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/14 21:30(1年以上前)

Hinami4さん

お返事ありがとうございます!

目力のあるネコちゃんの写真ですね(ノ´∀`*)

GF5のレンズキットも興味を持ち始めました!
期待以上の仕事に期待しときます!!

書込番号:17072955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/14 21:48(1年以上前)

じじかめさん

お返事ありがとうございます!
そしてわざわざURLまで貼っていただきありがとうございます!

たしかに、電動レンズはスッキリしてますね!!
もう少し店頭で本体を持ってみて、考えてみます!

書込番号:17073050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/14 21:57(1年以上前)

うさらネットさん

お返事ありがとうございます!

うさらネットさんも電動レンズ使ってらっしゃるんですね!

スッキリ携帯する!っ点では電動レンズは優秀ですね!

店頭でもう少し本体を触りながらしっくりする方を選びたいと思います!

書込番号:17073097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF6 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6 ボディをお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング