LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 55 | 2015年2月14日 15:13 |
![]() |
14 | 9 | 2015年1月17日 10:56 |
![]() |
10 | 9 | 2015年1月15日 18:25 |
![]() |
6 | 11 | 2015年1月15日 05:52 |
![]() |
5 | 6 | 2015年1月10日 10:00 |
![]() |
21 | 25 | 2015年1月6日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Lumixgf6のダブルズームか電動で悩んでおります。
撮る目的はスポーツ観戦時です。
一眼レフを持っていますが持ち込み不可になったためコンデジのcasio zr1100を購入したのですがズームにするとかなりブレてしまいます。
私の撮り方が下手なのかもしれませんが。
コツがあるのでしょうか……
あまりにもひどかったためミラーレス購入を考えております。
こちらの電動ズームはどれほどのズームができるのでしょうか。
電動にしろダブルズームにしろGf6は暗い場所でもピントはあいやすいのでしょうか…
展示販売を見つけたので迷っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:18464536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ質問です。
撮られるスポーツは、どのようなものですか?
書込番号:18464553
1点

ya-kさん こんばんは
お持ちのzr1100望遠側35mm換算300mm相当の画角ありますので 電動ズームでは望遠側足りないと思いますので Wズームの方が良いと思いますが
手ブレのほうは ミラーレスにしてもあまり変わらないと思いますので 持ち方を工夫したりして ブレ対策は今のカメラもですが対策を立てた方が良いと思います。
書込番号:18464583
3点

こんにちは。
1)同じ質問ですが、スポーツの種類は?
2)屋内ですか? 屋外ですか?
3)夜ですか? 昼ですか?
4)一眼レフが持ち込み不可ということですが、ミラーレスなら持ち込みはOKなのでしょうか?
5)一眼レフまたはコンデジで撮っていたとき、どのくらいの焦点距離を使いますか?
こういった情報があると答えが得られやすいと思います。
書込番号:18464587
1点

質問不足で申し訳ございません。
サッカーになります。
書込番号:18464597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミラーレスでもやはり手ぶれはありますよね。
コンデジでも三脚を使えば少しはマシなのでしょうか。
書込番号:18464601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問不足で申し訳ありません。
種目は主にサッカーになります。
室外です。
ミラーレスは持ち込み可です。
焦点距離は観客席からになりますので日によってバラバラです。
書込番号:18464616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改めまして。
サッカーのような、選手が激しく動くスポーツだと
このカメラでは、AFがついていけないかもしれません。
ただ、マイクロフォーサーズは望遠に強いので
パナソニックやオリンパスのカメラから選ぶのは、アリだと思います。
個人的にはOM-DのE-M5が底値なので、それをおすすめします。
(といっても五万円台からになってしまいますが)
AFが安く買える機種のなかでは、一番速いですし、
旧機種とはいえ、手振れ補正も強力ですので。
夜間撮影については、サッカースタジアムのような十分に明るい光源のなかでは
さほど問題にはならないと思います。
書込番号:18464656
2点

こんにちは。
カメラはGM1ですが、レンズはこちらのキットの望遠レンズ(45-150)と同じもので
サッカーを撮ったことが何度かあります。
昼間ですが、手振れ補正も良く効き、AFも問題ありませんでした。
ただ、ピッチサイドからならこの150mmでも大丈夫ですが、
観客席からだと300mm(35mm換算600mm)が欲しいところですね。
書込番号:18464669
1点

詳しくありがとうございます。
オリンパスも1度店頭で見てこようと思います。
書込番号:18464675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
ナイターですかね? 昼間の試合でしょうか?
ーーー
サッカーのナイターをコンデジで撮るのはかなり難しいですよ。
以前、試しましたがこんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15788043/ImageID=1645441/
まず、夜はピントを合わせるのに時間がかかりますので、走っている選手を追いながらオートフォーカスをするのはあきらめた方がいいです。むしろ選手の動きをよんで、選手がくるであろうところにに少し先回りをしてピントを合わせておき、選手がそこに近づいたらシャッターを押します。
また、暗いとシャッタースピードが上げられず、手ブレ、被写体ブレがさけられません。
少しでもシャッタースピードをかせぐために、ISOを高めに設定し、絞りは開放でとることになります。
三脚使っても、被写体ブレはふせげないので、無駄です。
一方、昼間の試合ならだいぶ難易度がさがります。
カシオのzr1100は望遠は35mm換算で300mm相当までできます。
GF6の電動ズームは35mm換算で84mm相当なので、望遠がたりません。
ダブルズームの望遠ズームレンズは35mm換算で300mm相当までいけますので、zr1100と同じ程度望遠がききます。
GF6のAF測距検出範囲 EV-3〜18なので、カタログの数値としては、かなり暗所でもオートフォーカスが効くことになっています。
GF6の弱点は、ファインダーがないことです。ファインダーがあるほうが動いている選手を撮りやすいと思います。
ですから、同じパナソニックのミラーレスならなら、G6, GX7, GM5, GH3, GH4などのファインダーがある機種のほうがおすすめになります。
またコンデジ(といっても大きいんですが)になりますがFZ1000もいいと思いますよ。
オリンパスのミラーレスなら E-M10, E-M5, E-M1などもいいと思います。
書込番号:18464698
3点

ya-kさん 返信ありがとうございます
コンデジの時のシャッタースピードや ISO感度どの位だったか分かりますでしょうか?
これが分かると もう少し 実践的な返信あると思いますよ。
書込番号:18464829
1点

昨日の話ですが…
コストコの座間店で
G5のダブルズームがお安いらしいです
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=18460409
近ければお買い得価格♪
パナソニックのAFは大変速いですよ〜(^皿^)
書込番号:18464830
1点

ありがとうございます。実際にサッカーを撮られたとゆう意見参考になります。
電動ズームは省いてダブルズームを考えてみます。
書込番号:18464833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイターも昼間もどちらもあるのですがナイターが多いです。
お写真までありがとうございます。
すっごく綺麗に撮れてます!
コンデジで撮影した写真は人が3重になって写っていました。
その時は購入したてで設定が曖昧だったのかもしれませんが…
どうにか綺麗に撮りたいものです。
色々参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:18464856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素朴な疑問ですが、一眼レフが持ち込み不可で、望遠ズームレンズを付けたミラーレス機なら持ち込みOKということでしょうか? そんなに大きさは変わらないように思いますが‥‥ 確認されたほうがよろしいかと。
>ほら男爵さん
コストコ座間店のG5Wズームキットの件ですが、本日メールで確認したところ、「展示品1品になってしまいました。それでもよろしければ」と丁寧な回答がありました。ウーン、残念(苦笑)
書込番号:18464857
3点

ご返信ありがとうございます。
スポーツお任せで撮影していたため自分で設定はしておりませんが。
解像度4608×3456=16mp
F/5.953mm 1/320s
Iso 1250
になっていました。
話しが変わってきてしまいますが…コンデジでもマニュアルで撮影したほうがよろしいのでしょうか。
書込番号:18464891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
パナソニックはAFがはやいのですね。
参考になります。
書込番号:18464904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
以前、別機種ですが、パナのミラーレスを持っていました。AFは爆速とはいえないまでも結構速かったです。
しかし、スポーツ、しかも望遠撮影となるとファインダーが付いていないGF6で被写体を追うのは難しいと思います。ブレも気になりますし…。
ファインダーの付いた機種、例えばG5とかを選ばれた方が良いと思います。
なお、パナ機は動画にも優れていますので、動画を撮られてもいいと思います。
書込番号:18464905
1点

ミラーレスは大丈夫みたいなのですがもう一度確認してみます。ありがとうございます。
確認していただきありがとうございます。
残念です。
書込番号:18464914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなとまちのおじさんさん
…それは……瞬殺でしたね(笑)
ちょっとびっくりです(O.O;)
スレ主さん
S1/320だと被写体ブレになると思います(;^_^A
書込番号:18464915
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6 ボディ
みなまさ質問させて下さい。
GF6のホワイトの購入を考えているのですが、黄ばみが心配です。
GF6のホワイトをお持ちの方や、周りの方のカメラで
黄ばんでるのを見た方はいらっしゃいます?
(ぱっと見て分かるレベルかどうか)
ホワイトの展示機で全面「LUMIX」辺りの塗装がはがれていたのを見たのですが、皆様のものはどうでしょうか?
0点

たばこを吸う環境でなければ黄ばんだりはないですよ
書込番号:18377574
4点

黄ばむ原因に紫外線があると思いますので、紫外線に当たらないように保管すれば大丈夫では?
紫外線カットの特殊なアクリル板も売られています。
家で使っているカメラの収納庫は、なぜか紫外線LEDが設けられています。笑
メーカーは、黄ばみより殺菌を重視しているようです。
書込番号:18377587
3点

>Milkyway1211さん
コメントありがとうございました。
安心しました。(^^)
>ガラスの目さん
コメントありがとうございました。
屋外撮影も多いので紫外線はどうにもなりませんね。(^^;
あと収納庫の情報までありがとうございました。
確かに防湿庫などの役割だと殺菌がメインですね。
書込番号:18377657
0点

ある程度は仕方は無いと思いますが、数年で黄ばむ事は無いと思います
嫁が使っているGF2(ホワイト)もその様にはなっていません。
僕はタバコを吸うので、自宅では保湿庫に入れています。
下手にクリーナーは使わない方が良いと思います。
書込番号:18377774
1点

追伸、白色のカメラは光が反射する様です。
気になるなら、ブラックが良いと思います。
書込番号:18377776
1点

GF2のホワイトは1年ぐらい使いましたが、黄ばみませんでした。
書込番号:18377817
1点

Lumixコンデジですが、ヲジャンク(修復完動)を含めてホワイトは4-5台持っていますけど黄ばみはありません。
白と言ってもベタではなく多少パール系ですね。
書込番号:18377839
3点

シロとクマさん おはようございます。
昔のブリキ製のおもちゃの白塗装ならば経年変化で黄ばみもあるでしょうが、プラスチックに今の塗装技術のものならばデジカメの短いライフサイクルならば黄ばみは考えなくても良いと思います。
たばこを吸う環境に置いておけば別ですが、そうでないなら黄ばむ前に新しくて安価で性能の良いものが発売になり代替となるか、壊れて使い物にならなくなるように思います。
書込番号:18377875
1点

t0201さん、じじかめさん、うさらネットさん、写歴40年さん
コメントありがとうございました!
これで安心して購入できます。
コメント頂いたみなさん本当にありがとうございました!
書込番号:18378357
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
メモリー内の写真を古いものから消していたら、途中で
「この写真は消去できません」と出たのですがなぜでしょうか?
プロテクトはしていませんが一応プロテクト解除してみましたが変わらずでした。
書込番号:18370361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

@データが壊れた
A縦位置を横位置にPC上で変えてしまった(あるいは逆、または編集等した)
B別のカメラで撮った
…かなぁ?
Aを間違えてやってしまった為、カメラ上で見る事すら出来なくなったのが吾輩のカメラではチラホラ(;^_^A
書込番号:18370385
0点

>ほら男爵さん
データが壊れても見ることはできるのでしょうか?
PCに取り込みましたが、特に操作していないのですが…(^^;)
書込番号:18370429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プロテクトはしていませんが---
メディアのではなく、ファイルのプロテクト解除ですね。
書込番号:18370449
2点

2000枚中4枚だけが消去できませんでした。
プロテクトはメディアの所にしかないのですが(´д`)
書込番号:18370662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラでメディアの中の1枚1枚にプロテクトを掛ける事ができます。
誤って消去してしまわないようにするためです。
しかし、そのような事をした感じだはありませんね。
メディアの不良かも知れません。
とりあえずはフォーマットでしょうが、そのメディアは大切な写真を撮るのには使わない方がいいかも知れません。
書込番号:18370819
1点

取説12ページのメデイアのフォーマット(初期化)をされては
もちろん画像をパソコンに全て取り込んでから。
書込番号:18370852
2点


デジカメでフォーマットしても消えないのなら、そのカードは使わないほうがいいと思います。
書込番号:18372213
0点

消去できない画像がモニターなどで見られない状態ならデータの破損が考えられますね。
でもなんとなくですがメディアの不良っぽいきがします。
書込番号:18373127
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
こちらの機種でデジタルズームは電動のレンズだけでしょうか?
トリミングすればいいだけかもしれませんが確認できればと思い質問させていただきます
書込番号:18337424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルズームとEXテレコンは、全てのレンズで使えますよ。
書込番号:18337620
1点

にゃおんmk2さん
メーカーに、電話!
書込番号:18337727
1点

デジタルズームは便利な反面、画質は期待しない方が良いと思います。
なので、デジタルーズームが使えるカメラはデジタルズームをOFFにしています。
書込番号:18337897
0点


にゃおんmk2さん、おはようございます。
デジタルズームはボディーが持っている機能です。
したがって、どんなレンズでもデジタルズームは使えます。
書込番号:18338124
0点

みなさんありがとうございます。
SONYのilce6000が電動のレンズしかデジタルズームできないようだったので気になったのです。
書込番号:18338133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SONYのilce6000が電動のレンズしかデジタルズームできないようだったので
ん??
α6000 ILCE-6000のことでしたら、どのレンズでも超解像ズーム・デジタルズームともに可能なはずですが‥‥
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/spec.html
今どきのミラーレス・コンデジでデジタルテレコンがない機種を探すほうが大変なのでは。
書込番号:18338247
1点

すいません、私の勘違いでした。
電動ズームだとズームレバーでできるので同じだとおもってたのですが、望遠レンズだと設定画面で選ぶだけだったのですね。
書込番号:18338607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃおんmk2さん
私はデジタルズームは昔から画質が落ちるイメージが強いので使っていませんが、EXテレコンはたまに使います。
現在は画素数が上がっているので、昔ほどデジタルズームの画質は劣化しないようです。
手動ズームレンズと電動ズームレンズでは、EXテレコンの動作が違ってきますので、
少し分かりにくいかもしれませんが紹介しておきます。
手動ズームレンズは画角全体が望遠側にシフトします。例えば、手動14-42ズームレンズなら28-84となります。
電動ズームレンズは連続的に望遠側にズーム領域が広がります。例えば、電動14-42ズームレンズなら14-84です。
これは電動ズームレンズのほうが、広角側がそのままなので使いやすいです。
(画素Sの場合のEXテレコンは2倍になります。)
LUMIX PZ14-42mm EXテレコンの動作
https://www.youtube.com/watch?v=uC9-tITPVlc
パナのコンデジのEXテレコンと同じ動作です。
書込番号:18339666
2点

にゃおんmk2さん
おう。
書込番号:18371648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット


E-PL6の方が良いと思います。以下理由
一番のポイントは手振れ補正が必要かどうかですね。
僕なら手振れ補正は重要視しますね。単焦点が好きなので。
ネットワークを使用したいなら
E-PL6だと思います。
逆にネットワークが必要ならGF6だと思います。
また、動画を撮影をある程度するなら、動画の記録形式の使いやすさも考慮しても良いと思います。
液晶の使い方も選択肢ですかね。
書込番号:18335504
0点

レンズが好きなのでGF6♪
ファインダーや外付けフラッシュを使用するならPL6
単焦点レンズもPL6が有利です
見た目とかの好み次第で良いと思いますけどね〜
書込番号:18335577
0点

お店で触ってみて気に入ったほうでいいと思います。
書込番号:18335711
1点

Wi-Fiの有無と手ぶれの違いと動画を使うか否か、あとは外見とファーストインプレッション。
見た目で欲しいと思った方でしょう。
いっこ前のスレも参考に
書込番号:18335783
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
オリンパスの、e-pl6ダブルズームのセットを買おうとお店に行ったところ、
こちらの商品が8GのSDカードと液晶フィルムのセットで3万円でありました。
お店の人に、性能はほぼ同じだから、こちらの方がお得だよ!と言われ、揺れています。
LUMIXは、まったく頭になかった為、迷ってます。。
オリンパスのe-pl6と比較すると機能的にはほぼ変わらないでしょうか?
書込番号:18332262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゆうゆう134さん、こんにちは。
E-PL6とDMC-GF6の比較ですが、下記 価格.comの比較機能で。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008195_J0000007618
両者の大きな違いは、手ぶれ補正の方式が、本体とレンズ
フラッシュが内蔵か否か。ただ、GF6は外部フラッシュを付けようと
しても出来ませんので、拡張性という点ではPL6が有利でしょうか。
でも、3万円でダブルズームですか?? お買い得かと思います。
書込番号:18332312
1点

自分もE-PL6購入時に迷いました。高感度がいいとの事で決めました。
付属レンズはGF6の方が使い勝手いいです。自撮りもGF6の方がいいです。3万円ならコスパで勝ちの様な、、、
書込番号:18332340
3点

単焦点レンズとか買わないのなら、GF6でいいと思います。
書込番号:18332349
0点

e-pl6ダブルズームのセットはいくらでしょうか。
今nojimiの広告を見たら16GBのSDカードつきで39,800円、価格はご相談くださいとあり、さらにお店で使えるポイントがアップするようです。
機能はjm1omh さんの書かれている通りで、安いほうがいいという考え方もあるかと思いますが、趣味のものなので気に入った機種を買うべきというのが私の考えです。
カメラは思う通りには撮れませんから、5、6千円の違いで候補になかった機種を買うと、最初に決めた機種を買っておけばよかったと後悔する確率が高いです。
e-pl6を買おうとされてお店に行ったわけですから、私は初志貫徹でいくべきと思います。
GF6を購入する場合は、少し時間をおいて決めてください。
書込番号:18332388
1点

GF6の方がファミリーユーズの感じで使いやすいかな。オリ機の方が多少マニアックかと思います。
いきましょう。当方、類似機だとGF5/E-PL3を使っています。
書込番号:18332391
1点

ぶっちゃけ・・・・ 手振れ補正が センサーシフト式のオリンパス、レンズ内補正のパナ、ということかなあ、、
仮にオリのレンズがあったとして、LUMIX に装着使用するのは可能だが 手振れ補正は無しということになります、
逆に LUMIX用のレンズがあったとして、E-PL6 には装着できて、手振れ補正も有りということになりますな ( ^ ^ )
書込番号:18332404
3点

買いものついでの近所のキタムラに寄ったら、ありますね、
GF6の福袋。確かに3万円でした。
ぐっと堪えて食料品の買い物して帰ってきました。こりゃ
GF6狙いだったらラストチャンスの価格かも。
PL6は店頭福袋にはありませんでした。キタムラのネット
ショップ4万円ですね。
書込番号:18332457
0点

スレ主です☆
はじめに、
みなさま、返信ありがとうございます。
また、まとめての返信になってしまうことをお詫びします。
機能的な違いは、手ぶれ補正機能の場所とフラッシュの内蔵か否かの違いになるんですね。
GF6Wは、最後の1台だったので、かなり迷っていたら、お店の方のご厚意で、取り置きしてくれるとのことで、月曜日までに返事をすることになりました。ありがたい。。
初のミラーレスなので、機能的なことはまったく無知で…
みなさま、参考になる意見をありがとうございます。
書込番号:18332697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GF6Wで3万円って…羨ましい。
その他、違うところは液晶モニターのドット数
PL6の46万ドットに対してGF6が104万ドット
GF6はスマホと連携してスマホで撮影できる所や撮った写真をすぐスマホに転送できたりが便利ですよ。
GF6付属のレンズは、コンパクトなのに比べ、オリンパスのレンズは特徴があるので、ズームして長さなども比べてみてください。
書込番号:18332819
3点

普段使いのは、動画とキットレンズの良さで「買い」だと思います。
高感度はオリの方が良く、ヘビーユーザーでレンズを多数買い足す人ならオリかも。
このWズームレンズは評判も良くオリでも使えるので、
GF6を買って後でオリンパスのボディを買い足すのもアリです。
書込番号:18332955
0点

スレ主です☆
スマホに転送できるのは良いです♪
教えていただきありがとうございます。
やはり、これだけの機能がついてきて3万円はお得感がありますね。
みなさまの内容を読んでみて、
気持ちがかなりGF6Wに傾いてきました。
書込番号:18333486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回が初めてのレンズ交換式カメラの購入でオリンパスもパナソニックも持っていないなら今後どちらのレンズを買い足ししていくかで決めた方が良いかもですね。
オリンパスはボディ内手振れ補正なのでパナのO.I.S(レンズ内手振れ補正機構)が無い単焦点レンズを付けても手振れ補正が効きますから。
パナソニックでボディ内手振れ補正が付いているのは上位機にあたるGX7のみなのでその点を少し頭に入れておいてもいいかと。
ただレンズ自体はGF6に付いている標準ズームと望遠ズームは軽量・コンパクトでも写りは良いですから(望遠ズームは特にオリンパスより小型軽量)レンズメインで考えるならGF6のWZKの方が断然お得だとは思いますね^o^/。
あと動画を撮る事も考えるとGF6の方がE-PL6より総合力では上かな〜高感度だけはE-PL6の方が上だろうけどね*_*;。
書込番号:18333984
0点

ちょっとミーハーな意見ですが、Rising.Sunさんのコメントをみて、GF6の方が良いかなぁ、と思いました。(当方キヤノンユーザーなので、パナとオリは詳しく無いです)
ピントチェックをする時、液晶モニターは高精細の方が有利ですし、Wi-Fiは結構便利です。
■GF6 Wi-Fi↓
http://panasonic.jp/dc/gf6/cooperation.html
リモート操作で自撮りや記念写真がセルフタイマーを使わなくても撮れますし、撮った写真を直ぐスマホに転送出来るのは便利ですよ(^o^)
書込番号:18334288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま、おはようございます。
私は昨日、3万円のキタムラ福袋でGF6W
(ホワイト)を購入しました。
エツミのネオプレーンカメララップ
(\700)とパナソニックのSDカード8GB
(\1,390)がセットでした。
昨年11月から子供と出かけるとき用にお気軽カメラのミラーレス福袋or高倍率コンデジ福袋の購入を考えていて、年末に店舗へ下見に行ったところGF6Wが福袋の予定になっていました。
皆様のクチコミやレビューを拝見するとE-PL6のほうが優れているように思えましたが、実際に手に取った感覚でGF6Wにしました。LUMIX-LX7も所有していますし。
本気撮りにはNikonのD7000、家での室内取りにはLUMIXのLX7を使用しているので、気軽に持ち出すのにGF6Wは十分だと思います。
書込番号:18334728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この福袋の件は見なかった事にします。(キリッ!!)
色違いのレンズを手に入れる為に買ってしまいそうなので。
「私が次に欲しいパナ機はG6標準ズームキット(14-150)」と、お経を唱えています。安くなれ〜えぇぇ
書込番号:18334956
0点

当方大阪で探しているのですが、どちらのキタムラで売っているのでしょうか?
書込番号:18335228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

山梨のキタムラですが限定1点でした。
数週間前に未開封品ホワイト残り1点\34,800で販売されていたものだと思われます。展示品のブラックは\34,800でガラスケースに残っていました。
書込番号:18335369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラネット販売の福袋はE-PL6で、パナのGF6WZKは多分お店の在庫処分として店独自の福袋にしているだけで、全国全てのキタムラ店で同じ福袋を売っているわけではないでしょう。
書込番号:18336303
0点

スレ主です☆
多くの返信ありがとうございます!
動画撮りも考えていて、普段使いのカメラを探していたので、やはりこちらの機種は条件面では合致していますね。
当方は、埼玉のキタムラです。
やはり限定1台でした。
同市内の別のキタムラにはなかったので、
店舗によるみたいですね。。
実際買われた方の意見も聞けてありがたいです。
みなさま、ありがとうございます!
明日、購入してきたいと思います!
書込番号:18336386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





