LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1957件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めレンズフィルターを教えてください

2014/02/26 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

スレ主 ttburtonさん
クチコミ投稿数:113件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度5

中古ですが購入しました。中古とはいえ、10ヶ月のメーカー保証があり、使用頻度が少ない超美品です。そんな中、レンズフィルターが無いのに気がつきました。そこでお勧めのレンズフィルターを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17241537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/26 22:34(1年以上前)

こんにちは

オススメは・・・
http://kakaku.com/camera/lens-filter/itemlist.aspx?pdf_ma=881,1650&pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=37

このあたりで予算によって選ばれるといいのでは?



書込番号:17241568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/26 22:37(1年以上前)

ttburtonさん 購入おめでとうございます

ケンコーやマルミの フィルター径37oのプロテクトフィルターで良いと思いますよ。

書込番号:17241590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2014/02/26 22:37(1年以上前)

ケンコーMCプロテクターは37oが無いみたいなので...

PRO1Dプロテクターでどうでしょう。シルバー枠もあるようです。

書込番号:17241593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/26 22:54(1年以上前)

ttburtonさん 度々すみません

良く見たら ケンコーですと シルバー枠か 高級品しかないようですので マルミのプロテクトフィルターが 良さそうですね。

書込番号:17241690

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/02/27 00:27(1年以上前)

 うちの子にはケンコーのPRO1Dが付けてあるなあ……。

 もちょっと高いレンズだと汚れの落としやすいマルミのDHGスーパレンズプロテクトか、明るさ重視でケンコーのZetaにしたり、さらに上の場合はマルミのEXUSを選んだりしますけど。37mmだと、Zetaは設定がないようなので、選べませんが。

書込番号:17242100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 00:30(1年以上前)

ttburtonさん
マイカラーフィルター。

書込番号:17242110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/27 07:42(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000281876/spec/#tab

37mmのプロテクトフィルターを買えばいいと思います。

書込番号:17242644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/02/27 12:48(1年以上前)

中古の、Contax P-Filter 銀色を探すべし。

書込番号:17243471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 結婚式

2014/02/26 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

あさって、結婚式の動画撮影を頼まれました。
動画限定ですが、sonyハンディカムhc3を持っています。
このgf6と、hc3では、どちらで動画撮影した方がよいでしょうか?
変わりがあまりないのでしたら、軽いgf6にしたいのですが。

書込番号:17241453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/26 22:27(1年以上前)

キラーストリートさん こんばんは

動画目的でしたら ハンディカムhc3の方がやはり専用機種ですし 良いと思いますよ。

書込番号:17241532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/02/26 22:29(1年以上前)

動画撮影は、ハンディーカムの方が良いと思います。
動画専用に作られているので、カメラより撮りやすいと思いますよ。

書込番号:17241546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/02/26 22:45(1年以上前)

 GF6でどれくらい動画を撮った経験がおありですか?自由自在に挿画を撮れるくらい使い込んでいればGF6でいいと思いますけど、そうでないなら、多分失敗の許されない結婚式で使うのは、動画専用のハンディカムにしたほうが間違いがないと思います。

書込番号:17241640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2014/02/26 22:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

了解いたしました。やはりgh3の方が専用機と言う事で当たり前にこちらですね。

スッキリしました!ありがとうございました。

書込番号:17241656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/26 22:56(1年以上前)

GF6 を、まだお持ちで無いのでご質問されたと思いますが、2日後の事ですしお持ちのハンディカムを使われた方が良いです。
どちらも、同じ程度に使い込んだ状態だとしても、動画はやはり専用機!と多分思われる事でしょう。

書込番号:17241698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/26 22:58(1年以上前)

キラーストリートさん 返信ありがとうございます

撮影大変だと思いますが 頑張って下さい。

書込番号:17241703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

暗部補正について

2014/02/19 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:305件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5

現在コンデジのTZ30を2年使ってまして、TZ60か初めてのミラーレス一眼GF6Wズームに買い換えようか検討中です。
使い勝手でいえばTZ60なのですが、TZ30もあるし、今回は一眼の画質を体験したく、値段も手頃なGF6に傾いています。
逆光や明暗差を補うHDRや暗部補正について、GF6には暗部補正機能がないようです。日向と日陰が混在するような明暗差のあるシーンによく出くわすのですが(うっかりすると日陰にいる人が真っ黒になったりします)、一眼はこの暗部補正機能がなくてもコンデジに比べて強いものでしょうか。

書込番号:17213517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/20 01:14(1年以上前)

NEXは暗部補正をかなり強めにできますがGF6はどうでしょうかね。
持ってないのでちょっと分かりません。
無責任発言ですみません。

書込番号:17213839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/02/20 01:27(1年以上前)

シェーディング補正かな。GF5にはあります。

書込番号:17213863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/02/20 01:51(1年以上前)

↑失礼。シェーディング補正はレンズの周辺光量落ちの補正。<(_ _)>
iDレンジコントロールが相当します。Off/弱/中/強。GF6にもあると思いますので取説ご覧ください。

書込番号:17213909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/20 07:27(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gf6/high_image_quality.html

連写合成のHDRを使えばいいのでは?

書込番号:17214210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/20 14:57(1年以上前)

インテリジェントダイナミックコントロール(iDC)というのが、メニューでレベル調整できる機能なのかiAモードのオートの時だけ自動的に働くのかちょっと分からないですが一応機能として付いてますね。メニューでレベル調整できるならPASMモードでも使えるので良いですけどね。

書込番号:17215354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/02/20 15:06(1年以上前)

iDレンジコントロールはAモード等でも使えます。特に広角の時の逆光で(強では)かなり効いてきます。
夜景などでは、ノイズ浮きの原因になる事もありますので、適宜使い分けでしょうか。

書込番号:17215371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/20 15:09(1年以上前)

iAモード以外でも使えるんですね、それなら良いですね^o^/。

書込番号:17215378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/02/20 15:11(1年以上前)

LUMIX_なでしこさん、こんにちは。すでに皆さんが仰っていますが補足です。


ご希望の機能はページ中頃にあるHDRと、ページ下部にあるインテリジェントDレンジコントロールになるでしょう。
http://panasonic.jp/dc/gf6/high_image_quality.html


HDRは写真3枚の合成ですが、インテリジェントDレンジコントロールは1枚の写真を調整して白トビ・黒つぶれを防ぐ機能です。
GF2、GX1、GX7と使ってきて、PASMのモードでは自分で調整できますからGF6も同じでしょう。


GF6のiDレンジコントロールは下記のページによると、OFF / 弱 / 中 / 強 / AUTOで設定可能のようです。

http://panasonic.jp/dc/gf6/spec.html

書込番号:17215382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/20 20:26(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
インテリジェント・ダイナミックレンジコントロールという機能をよく理解していませんでした。
確かにおっしゃるように暗部補正の拡張版みたいな機能ですね。よかった!分かりやすく日本語にすれば、明暗部補正ということでしょうか?
うらさネットさん、salomon2007さん、楽しくやろうよさん、安心して本機を購入できそうです。
じじかめさん、HDRはTZ30でも利用しています。いい機能だと思いますが、状況によっては少し絵画調になるので、実はあまり使わないようになっていました。GF6を購入したら、IDコントロールとともに試してみたいと思います。
皆さま、本当にありがとうございました。




書込番号:17216359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/21 09:23(1年以上前)

>HDRはTZ30でも利用しています。いい機能だと思いますが、状況によっては少し絵画調になるので、実はあまり使わな
いようになっていました。

TZ30はセンサーが小さいので、元々無理している状態で、そこでHDRを使っても
無理に無理が重なってそうなると思います。

G5を使っていますが、コンデジと比べるとセンサーの余裕がありますので
絵画調に感じたことは無かったです。

多分、GF6は安心して使えると思いますよ。
というより、使わなくてもTZ30より良いと思います。

書込番号:17218106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/02/21 12:51(1年以上前)

dell220sちゃんさん、ありがとうございます。
昔、フィルムカメラの一眼レフを持っていて、コンパクトフィルムカメラから買い換えて画質の綺麗さに驚いたものです、今回も期待はできますかねー
GF6は一眼とは言え入門機。TZ30も一昨年ここで人気No.1を半年近く続けた人気機種でなかなかの画質です。センサーの違いを確認したいと思います。
うさらネットさん、名前間違えてました。大変申し訳ありません。

書込番号:17218590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

シンデレラレンズについて

2014/02/16 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

スレ主 takumumaiさん
クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
GF6を使っているのですが、某所でシンデレラレンズというものを読みました。
みちがえるような写真が撮れるようなことが書いてあったのですが、
例えば、この機種に合うシンデレラレンズなるものはどのような選択肢が
あるのでしょうか?
そもそもシンデレラレンズとはどういうものなのでしょうか?
一眼初心者なものですから、初歩的な質問ですみません。

書込番号:17198577

ナイスクチコミ!1


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/16 11:38(1年以上前)

>そもそもシンデレラレンズとはどういうものなのでしょうか?

ウェブで調べられたら、いかがでしょうか?

マイクロフォーサーズでは、
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
が、評判の良いレンズになります。

でも、写真を見て、どのレンズ使ったかわかる人はいないと思います。
それくらいの、違いです。自分の腕を磨くのが一番です。

書込番号:17198701

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2014/02/16 12:07(1年以上前)

シンデレラレンズ。

どこかで見ましたが、安価な割りにはっと驚くような描写をするレンズ、
というような意味だったと思います。
キヤノンだとEF50mmF1.8U(9千円)とかですね。
特にF値の小さい単焦点レンズ(ズームできないレンズ)で比較的安価なもの
を指すのではないかと思います。

マイクロ4/3ですと、hiderimaさんが言われるパナソニックのG20mmF1.7が
該当しますかね。キヤノンの50mmF1.8と比べるとちょっとお高めですが。

書込番号:17198802

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2014/02/16 12:13(1年以上前)

G20mmF1.7

新型
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532767_K0000532768
去年新型が出て、金属製になるなど高級感アップしてます。


旧型中古だと2.5万円くらい
http://kakaku.com/item/K0000055876/used/#tab
こっちでも十分だと思います。

書込番号:17198831

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/16 15:20(1年以上前)

私が受け取っているメルマガで出てきた言葉ですね!
BAJA人さんが言うように「安いのに高級レンズ並みによく写る」レンズのことです。
(カギ括弧内はメルマガから引用しました)

nikonだとAF-S 50mm f/1.8G、canonだとEF 50mm F1.8Uですかね。
でm4/3用となると…(^^;
強いて言えばpanaの20mm f/1.7もしくは14mm f/2.5とかですかね!?
あとはオリの17mm f/2.8とか少々長くなりますが45mm f/1.8とか!?

書込番号:17199519

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/02/16 15:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007618/SortID=16324456/?#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226436/SortID=14251047/?#tab

商材ビジネスをやってるひとが言い始めた
レンズみたいですよ(;^ω^)

「8,000円〜50,000円以内で購入できる単焦点レンズ群」
という意味らしいです。

書込番号:17199522

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2014/02/16 15:47(1年以上前)

ああー、以前のスレではオリンパスの45mmF1.8を上げてますね。わたし(笑)


書込番号:17199639

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/02/16 16:02(1年以上前)

ディズニーと違って、いっぱいシンデレラがいそうな定義ですから(;^ω^)




商材屋さんが作ったキーワードなんか忘れて、
予算いくらで、xxを撮るのに、お薦め
レンズはどれですか?

って聞いた方が早いかもですよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:17199714

ナイスクチコミ!2


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/16 16:07(1年以上前)

お手持ちのレンズを明記されるとなおいいですね(^^)

書込番号:17199735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/16 16:15(1年以上前)

シンジラレナイほど安くて写りの良いレンズのことかも?

書込番号:17199764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/16 16:35(1年以上前)


くっくっくるしい。(汗)

書込番号:17199849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/02/16 19:30(1年以上前)

シグマの60mmF2.8も
お安く、写り良しです♪

書込番号:17200571

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/02/17 11:10(1年以上前)

灰を被っても平気な防塵レンズ……
12-35mm F2.8とか35-100mm F2.8ですな。

閑話休題

GF6なら、オリンパスの45mm F1.8か、シグマのF2.8兄弟(19mm,30mm,60mm)でしょうか。
ただ、いずれもGF6では手ブレ補正が効かないので、要注意。

手ブレ補正が効く大口径となると……
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2か?「みちがえるような写真が撮れる」のは確実です。
バカラグラスの靴に、純金カボチャの馬車ですな(^_^;;

書込番号:17202985

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumumaiさん
クチコミ投稿数:30件

2014/02/17 14:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
シンデレラレンズというのは、正式な名称ではないのですね・・。
ネットで調べても明確なコメントがなのもうなずけました。
14mm F2.5はありますので、それを下取りにして、20mm F1.7の購入を考えてみます。
この両者は素人の撮影でも大きな違いが感じられるほどの差があるか
気になりますが、とりあえず機械に頼るだけ頼ってから、腕を磨いてみます。

書込番号:17203602

ナイスクチコミ!0


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/17 15:23(1年以上前)

スレ主さん、追加で購入するなら分かりますが、
わざわざ14mm f/2.5を下取りして20mm f/1.7を購入するのは…(^^;

それと他にどのレンズを持っているか、
どのようなものを撮影している/したいかを教えていただけると
こちらとしてはどのレンズをお勧めしたらよいかが分かりやすくなるんですけどね(^^)

書込番号:17203674

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2014/02/17 20:06(1年以上前)

別機種
別機種

20/1.7

20/1.7

こんにちは。

一応両方使ってますが、14/2.5から20/1.7に換えるとボケ量や
単焦点らしい抜けのよさを感じると思います。

ただし20/1.7はAFが遅いのが難点。大きさも14/2.5よりひとまわり以上
大きく感じると思います。
あと画角がだいぶ違いますよ。14mmで入っていたものが20mmでは
入らなかったりします。
そのあたりが問題なければOKかと。

でも14/2.5は下取りに出しても二束三文じゃないですかね。
可能であれば残して使い分けされたほうがいいかもです。

書込番号:17204578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/17 20:15(1年以上前)

>14mm F2.5はありますので、それを下取りにして、20mm F1.7の購入を考えてみます。
35mm版換算すると、14mmは28mmになり広角系、20mmは40mmになり準標準系のレンズになりますので、撮影用途・目的が変わってくるかと思います。
ですので、できれば買い増しにして、使い分けた方がいいかと思います。

書込番号:17204613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:33件

先日、DMC-GF6W ダブルズームレンズキットを購入しまして
付属している標準レンズ14-42mm(H-FS1442A)にフィッシュアイコンバージョンレンズDMW-GFC1が付けられるのか
パナさんへ質問しました。
回答抜粋
「フィッシュアイコンバージョンレンズDMW-GFC1が
対応している交換レンズにつきましては、
〔H-PS14042〕〔H-H014〕の2種類のみでございます。

お申し出いただきました〔H-FS1442A〕につきましては、
対応していない交換レンズとなります。
また、今後の発売予定に関しましても未定でございます。
レンズ口径に関しましては、〔H-FS1442A〕と〔H-H014〕は
同じ46mm径のため、装着自体は可能でございます。
しかしながら、光学設計が異なるため、十分な画質を得られなかったり、
レンズ鏡筒の長さが異なるため、焦点距離14mmの状態でご利用いただくと、
周辺にケラレが発生いたします。
(少しズームをかけると、ケラレはなくなります)」
とい言うことでした。

物理的には接続できるが、性能的に推奨しないということでしょうか
(この回答の通りなのでしょうが自己責任で使用できる範疇なのか?)
本物のフィッシュアイレンズを購入するよりは安く済むので悩ましいです。

実際に標準レンズ14-42mm(H-FS1442A)にフィッシュアイコンバージョンレンズDMW-GFC1を付けて
使用しておられる方がおりましたら情報お願いします。
その他、意見や情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:17177781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/02/11 13:43(1年以上前)

オリのボディキャップレンズBCL-1580(15mm F8)にシリーズとして追加される中にフィッシュアイがあります。
BCL-0980(9mm F8)で1万円以下と思われます。今月下旬発売かな。

パナのワイドコンバージョンは使っていますが、推奨範囲で使用。
が、試写ではSigma19mmに付けても問題なかった記憶があります。

書込番号:17177909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/02/11 16:21(1年以上前)

フィッシュアイコンバージョンレンズは、画角が120°

FISHEYE8mmは、画角が180°

画角が、全然違うのですが、、、それでも、なんちゃって魚眼でいいですか?

安く済ませたいのなら、マニュアルですが、

SAMYANG 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye
http://kakaku.com/item/K0000330710/

でも、良いのでは?

書込番号:17178417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/11 17:09(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000617305/

これが無難かも?

書込番号:17178579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/02/11 18:55(1年以上前)

うさらネットさん hiderimaさん じじかめさん
早急な返信ありがとうございます。

希望としてはコンバージョンレンズで
望遠とオートフォーカスが使えるのがいいのですが、
使用目的は大きく撮って1:1で切り抜いて
Instagramのアプリにうまく収めたいです。

画角は120〜140°ぐらいのなんちゃって魚眼(超ワイド)がいいかなぁと思っております。
画角が180°の本格的な魚眼だと初心者の私には扱いが難しいかもしれません。

オリンパスのボディキャップレンズBCL-1580
9mm F8固定 マニュアルフォーカス 画角140度
こちらがもうすぐ発売なのですね。
これはこれで値段も安いしおもしろそうですね。
近接型の魚眼(超々ワイド)

うーん 思い切って人柱になるかなぁ〜(苦笑)
また、動きがありましたらご報告します。

書込番号:17179019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/12 01:10(1年以上前)

ガスターDさん
チャレンジ!

書込番号:17180844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/12 11:56(1年以上前)

おう!

書込番号:17181723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/02/20 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

H-FS1442A+DMW-GFC1

DMW-GFC1(W端)の画像

フィッシュアイコンバージョンレンズDMW-GFC1をつい購入してしまいました。
本日届きました。
H-FS1442Aのレンズに付けた感じです。
W端(焦点距離14mm)の画像を添付します。
画像の四隅にケラレ(黒いかげ?)が出ています。
この時点で勧められませんが、、、苦笑
少しズームすると消えますが超ワイドではなくなります。
外で試し撮りをしてきますので、しばらくお待ち下さい。

書込番号:17216479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/21 04:45(1年以上前)

ガスターDさん
ハンドリングテスト!

書込番号:17217781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/02/23 16:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DMW-GFC1 W端(14mm)1

H-FS1442A W端(14mm)

DMW-GFC1 W端(14mm)2

DMW-GFC1 W端(14mm)3

H-FS1442Aの標準レンズにフィッシュアイコンバージョンレンズDMW-GFC1をつけて
試し撮りをしてきました。
DMW-GFC1とH-FS1442AのみのW端(14mm)ワイド写真を添付します。
東京駅と天井と東京タワーを撮りました。
東京タワーはなんとか縦で収まりまりました。

DMW-GFC1の使用しての感想
H-FS1442AのレンズとDMW-GFC1のレンズの間にアダプターリング(46mm径)が
入るので脱着がめんどくさいです。
画像の四隅に黒いかげが出るのでお勧めはできないです。(苦笑)
DMW-GFC1は魚眼というよりは超ワイドだと思いました。
画像の評価は私ではできません。
標準レンズやワイドレンズで収まらない時に使用したいと思います。
あと、オリンパスのフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 も
興味がわいてきました。

書込番号:17227859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/02/23 16:54(1年以上前)

機種不明

HDR加工後切取り

HDR加工後の切取り画像も添付します。
これで一応目的は達成できたのかなぁと思っております。(苦笑)

書込番号:17227895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/24 06:06(1年以上前)

ガスターDさん
ええかんじゃん。

書込番号:17230363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/03/01 16:46(1年以上前)

nightbearさん
ありがとうございます。
オリンパスのフィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980 も欲しいなぁ〜といいつつ
フェードアウトします。

書込番号:17251542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/02 04:27(1年以上前)

ガスターDさん
エンジョイ
フィッシュアイコンバージョンレンズライフ!

書込番号:17254005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズの大きさについて質問です。

2014/01/31 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

本日、こちらのカメラを購入しました!
初ミラーレスです!!

店員さんに色々聞いて買ったのですが…家に帰ってきて開けてみたら、本体のレンズが大きい…。今までデジカメで、小さい子どももいるからミラーレスの中でも小さいのを探してて、「普段の持ち歩き(レンズ使わないとき)にはこの大きさになります」と聞いて、コンパクトだったので購入したのですが…いかにもレンズ出てる!って感じの大きさにしかなりません。ここからまだ小さくなるのでしょうか?

困ってます。教えてください。

書込番号:17136814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/31 22:32(1年以上前)

無理ですね~_~;

ミラーレスも一眼レフも、必ずレンズが出ますのでレンズが余計に思われる場合は
画質や性能を落としてコンパクトカメラにする他はありません。

店員さんも説明が曖昧だったのかもです。確かにボディは小さいですが‥

書込番号:17136845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/31 22:37(1年以上前)

お答えいただき、ありがとうございますm(__)m

そうなんですか!Σ( ̄□ ̄;)レンズ使わないとき(近場を撮るとき)は、2センチ?くらいのでっぱりしかないものと教えられたのですが…家で見てみたら、6センチ?くらいはあります。なんでなんでしょうか(;_;)?

書込番号:17136869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/01/31 22:38(1年以上前)

小さくなるのは、こちらの電動ズームキットですね。
http://kakaku.com/item/J0000007619/

至急交換されたらいかが。現状のは、手動ズームの標準と望遠の二本キット。
電動ズームキットには望遠ズームは含まれません。

書込番号:17136872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/31 22:43(1年以上前)

小さい方のレンズのズームを広角側、一番広く映る側にしてみてください(^_^)
多分3cmくらいになると思います。

書込番号:17136889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/31 22:46(1年以上前)

ごめんなさいグリップ先端から3cmなので根元からは6cmくらいでしょうか。

書込番号:17136899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/31 22:49(1年以上前)

説明を受けたのはこちらのレンズではないでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000281876/
これは電動ズームレンズキットのレンズになります。

ダブルズームキットのレンズはこちらになります。
http://kakaku.com/item/K0000463250/

もし電動ズームレンズが欲しければ、状況を説明して、交換できないか交渉してみてはどうでしょうか。

書込番号:17136915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/01/31 22:50(1年以上前)

別機種

左:電動 右:手動ズーム

汚い写真で申し訳ない。左がPZ14-42mm電動ズームで電源Offで沈胴短縮します。
右は手動の14-45mm標準ズーム(14-42mmもほぼ同じ)。

書込番号:17136922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/01/31 23:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます(;_;)

画像見てみたら、電動ズームキットの説明を受けてたみたいです(;_;)

うさらネットさんが貼ってくれた写真の2つが、電動ズームキットのセットですか?

なんでダブルレンズキットを買わされたのかよく分かりません(;_;)明日お店に電話してみたいと思います!

皆様親切にありがとうございました(;_;)

書込番号:17137013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/01/31 23:17(1年以上前)

>うさらネットさんが貼ってくれた写真の2つが、電動ズームキットのセットですか?

電動ズームは左の、電動式の標準ズーム一本が付いてくるセット。
今お手元のものは、右のレンズに近似の手動ズームレンズと、もう一本望遠の計2本の付いたセット。

書込番号:17137037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/31 23:21(1年以上前)

電動ズームキットは、小さいレンズがひとつだけってことですか!?小さいレンズと、望遠の大きいレンズがつくって言われたんですが…。なので、普段子どもと二人のときは近場しか撮らないし、小さいレンズ(これならバックにも入る)だけで持ち歩いて、主人が一緒で遠出のお出かけのときは望遠のレンズも持ってって…と思って話を聞いていたのですが…(;_;)

書込番号:17137057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットの満足度5 休止中 

2014/01/31 23:40(1年以上前)

電動ズームキットの場合、望遠ズームは別途購入です。
が、販売店が「お店特有のキット」を組む例があります。

良く希望をお伝えになって、お願いするのが一番。

書込番号:17137140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/31 23:58(1年以上前)

電動ズームキットは、1本だけなんですね…。店員さんの説明と違います(T_T)普段使い用はなるべき小さいのと、望遠レンズもほしかったので、説明を聞いてこれが希望通りだったので買ったのですが(;_;)

明日電話してみます(T_T)

書込番号:17137204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/01 00:33(1年以上前)

 店員さんに確認不足な部分があったのかと思います。

 ミラーレスであれ一眼レフきであれ、レンズ交換式カメラはどうしてもレンズサイズやレンズ代が初心者にとっては大きすぎたり、高額であったりします。

 個人的な意見としては、店舗側と相談のうえ、同価格帯のコンデジとの交換をお勧めします。

 おいくらで購入されたのかは分かりませんが、45000〜60000の間かと思いますが、この価格帯であれば光学10倍くらいのズーム機能のある商品もあったかと思います。

 サイズ的な問題や、お子様との楽しい時間を記録しておきたいのかと思いますが、その場合はコンデジの方が向いた商品が多いように思えます。

 レンズ交換式カメラの利点としては、複数のレンズを用意することによって、色々な撮影シーンに対応出来たり、本体の買い替えによって、継続購入時のコストを抑えることが可能で、状況に合わせて御自身の好みに合った撮影設定が可能なことかと思いますが、その分使用者が覚えることも多く、非常に趣味性の高い物でもあります。

 レンズ交換式カメラにもお任せモードもありますが、余計なことを気に掛ける位ならば撮影しやすいコンデジに交換して、ご夫婦&お子さんとの楽しい時間を記憶し記録することを楽しんでいただけるように、微力ながら応援させていただきます。
 

書込番号:17137325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/01 01:30(1年以上前)

48000円程で購入しました。

デジカメは持っているので、デジカメを購入予定はありません…。デジカメが調子悪いってのもありますが、デジカメの画質などに飽きてのミラーレス購入なので(´・ω・`)

もともとカメラや、写真撮るのが好きなので、ミラーレスが欲しくて。幼稚園入学のときには一眼レフがほしいけど、まだ子どもが1才なので、今はミラーレスで!今時のミラーレスなら、日常もなんとか持ち歩ける大きさ&重さですし☆

書込番号:17137480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/01 07:59(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-42.html

ダブルズームキットの標準ズームは沈胴式ではないので、小さくできません。
下取りにだして、PZ14-42電動ズームに買い替えてもいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463250_K0000281876&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:17137917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2014/02/01 11:21(1年以上前)

DMC-GF6は
1、「DMC-GF6 ボディ」つまりGF6本体だけ(レンズ無)
2、「DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」GF6本体とズームレンズ2本のセット
3、「DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」GF6本体と電動ズームレンズ1本のセット
この3つのセットがあります。

>普段の持ち歩き(レンズ使わないとき)にはこの大きさになります
>レンズ使わないとき(近場を撮るとき)は、2センチ?くらいのでっぱりしかないもの
これは3の「DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」の説明で

>小さいレンズと、望遠の大きいレンズがつくって言われたんですが…。
これが2の「DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の説明で
「望遠の大きなレンズに比べれば小さな標準ズームレンズ」と
「望遠の大きなレンズ」の2本が付いてるって意味での説明だったんだと思います。
実際買われたのがこれです。

販売店に勘違いで購入したことを伝え「DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」を
「DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」に交換してもらうよう頼む。
この場合「ダブルズームレンズキット」と「電動ズームレンズキット」の差額が発生し
望遠レンズは無いって事になります。

または「DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の標準ズームレンズを下取りにだし
「DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」と同じ電動ズーム(H-PS14042)を購入する。
この場合は「DMC-GF6X 電動ズームレンズキットと同じ組み合わせ」と「望遠レンズ」が手元に残ります。

または「DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の標準ズームレンズを下取りにだし
電動ズーム(H-PS14042)の代わりに「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6(H-FS12032)」を購入する。
このレンズ(H-FS12032)は電動ズームではありませんが
電動ズーム(H-PS14042)より更に小さくて軽く電動ズームより広い範囲を写せます。
DMC-GM1レンズキットって別のカメラと同じレンズになるから
大きさや使い方は店頭でも確認する事が出来ます。

量販店で下取りは無いかもしれませんがキタムラ等のカメラ屋さんだと
不要なレンズは下取りしてくれると思います。ただしキットレンズの標準ズームレンズは
手放す人も多いからだぶついていて価格は安いです。

大きな望遠レンズが要らないなら「ダブルズームレンズキット」と
「電動ズームレンズキット」の交換が望ましいし、望遠も必要なら
諦めて現状で妥協するか電動ズーム(H-PS14042)か
「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6(H-FS12032)」を購入するかです。

動画も撮影する場合は電動ズーム(H-PS14042)が便利ですね。

書込番号:17138487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/02/11 08:44(1年以上前)

とんでもない話だと思いました。もう遅いけど、そりゃ、交換してもらうべき。また、価格のことや望遠レンズのこともあるけど、同じパナのGM1なら、ボディーもレンズもずっとコンパクトです。

ともかくも、店員の程度が低すぎな印象を受けます。今からでもダメもとでクレームつけたらどうでょう。

書込番号:17176859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NewSideさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/11 09:48(1年以上前)

店員さんの説明不足感いなめませんね。
やっぱり、カメラって実際に写真でみるのと実機さわるのとでは感じかわりますもんね。
店頭でレンズの交換までして触らせてくれるところ、あまりないですし。

書込番号:17177055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/11 10:11(1年以上前)

私でしたら、てんでんこさんも言われるように、ダメもとでお店に相談してみますね。
ダメならダメで、諦めもつきますし。

>店頭でレンズの交換までして触らせてくれるところ、あまりないですし。
私がよく行くビックさんは、ボディの検討をしている人に、キットレンズには付属しないレンズまで
試写させてくれます。わざわざショーケースから取り出して・・・。
私はそこまでお願いできる勇気というか、根性はありませんが。

先日、持参したLeicaの50mmズミクロンをGX7で使いたいから、Mマウントアダプタを使わせて欲しいと
店員さんにねだっている人がいて、その店員さん、新品のアダプタを箱から出して、渡しました。
「やっぱLeicaは良い」とか「フィルムとボケ具合は異なるけど、GX7は良いねぇ」と言いつつ、
20分くらい長々と使っておきながら、「今日はお金がないので、今度買います」と立ち去って行きました。
店員さん、ガックリしていました。

余談が長くなりましたね。ゴメンなさい。

書込番号:17177145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/02/11 11:25(1年以上前)

> その店員さん、新品のアダプタを箱から出して、渡しました。
>「今日はお金がないので、今度買います」と立ち去って行きました。
こういう厚かましい客(ですらない)に、その店員も鍛えてもらったらいいかも。

書込番号:17177393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング