Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
- カーボンファイバーとナイロン素材を組み合わせたモーターヘッドを搭載した、コードレスクリーナー。
- 毎分最大104000回転する「デジタルモーターV2」と「Root Cycloneテクノロジー」により、サイクロン式掃除機よりも効率よくゴミを吸い取る。
- ヘッドが床と適切な密閉性を保つため、家具の下などの掃除も自在にでき、ハンディクリーナーとしても使用可能。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1002
Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッドダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー系] 発売日:2012年 9月27日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 7 | 2013年8月9日 14:53 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月13日 11:32 |
![]() |
7 | 4 | 2013年5月7日 11:23 |
![]() |
0 | 5 | 2013年4月2日 12:45 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月31日 00:49 |
![]() |
14 | 2 | 2013年3月24日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
(1)ダイソン
Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
(2)シャープ
EC-DX100
(3)ミーレ
S 4262 ターコイズブルー
候補としては上記の1と2で考えてましたが、花粉の季節を考慮すると3もどうかと思ってます。
*すぐ掃除できるように常にだしておいても邪魔にならない。
*サイクロンの場合フィルターの掃除のしやすさ、ゴミの捨てやすさ(埃が舞わないなど)
*使いやすさ(軽さなど)→階段や車の掃除(1〜2ヶ月に一度程度)
*コードレスの場合、バッテリーは消耗品なので、バッテリーは安い方がいいかな?
以上思いつく点挙げてみました。
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:16418954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷い多きショーン さん、こんにちわ。
スレ主さんの選択肢は、紙パックしかありません。
サイクロンは、紙パックを使わないため、ゴミ捨て時、どうしても、細かな埃が舞います。
人によっては、ベランダにごみ袋を持っていて、あけている人もいます。
これは、構造上仕方がないです。
充電式は、徐々に電池の劣化が、始まります。
交換電池も、安くはありません。
場合によっては、部品代だけでなく、工賃がかかる場合もあります。
ランニングコストは、高くつきます。
ワンルーム以外は、使い物になりません。
縦型タイプは、意外に疲れます。
前後に動かすたびに、全部を動かさないといけないので、疲れます。
一般的な物だと、ヘッドとホースだけ、前後に動かさすので、疲れません。
機種はどうであれ、スレ主さんに勧められるのは、紙パック式の、一般的な形がいいです。
書込番号:16418990
2点

迷い多きショーンさん こんにちは。
掃除機に対してのご希望を読む限り、意中はDC45と読み取りました。
メイン機であるキャニスター式掃除機は必要だと思いますが、DC45が一番マッチしているのではないでしょうか?
一方、ハンディー機の紙パック式で定評があるのは、マキタCL182FDRFWです。
http://kakaku.com/item/K0000346711/
ただし、バッテリーは結構高いです。
考え方ですが、安い紙パック掃除機と、ハンディー機2台体勢というのはどうでしょうか?
書込番号:16419082
4点

あと、車の掃除に使う掃除機ですが、
私も車の掃除をする事がありますが、
・結構細かいゴミが出る
・狭い所とかの掃除がしにくい
と言う理由で、ハンディー機よりも、紙パック式のキャニスター機のホースに、
社外品の各種狭い所用のノズルやホースを装着して掃除する方が、
ホースがフレキシブルに動くので断然掃除がしやすかったです。
その点ではS 4262が最有力に思えますが、
何せ、外国製の口には合う互換ノズルがほとんど無いので、
そう言った面でも、国産の紙パック機の方が使い勝手は良いように思います。
書込番号:16419097
1点

車の清掃をする場合、小石などが車内には結構落ちていますので、サイクロン式の場合クリア瓶にかなり傷がつくと思われます。
車内の掃除には紙パック式の機種かガソリンスタンドのコインクリーナーを利用された方が良いと思います。
書込番号:16419646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
本当に参考になり感謝です。
紙パック式のふつうのは一台あり、二階などに持ち運びが大変(二階で使用していた紙パック式が壊れた)なので、二台目として充電式を考えだわけです。
近々大手電気店に行って来ます。
書込番号:16424162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手軽に使える充電式のハンディ掃除機なら、私は以下のパナソニックの機種がオススメだと思います。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=neh&CategoryCD=2130
充電式のハンディタイプの掃除機は、私も購入する際に色々と調べました。
家でのちょっとした掃除に手軽に使える、車のシートの掃除にも使う事を目的に選びました。
この機種は、吸引力が強いと言われているダイソンのハンディー機より吸引力が強く、T型のパワーブラシ付きの
ヘッドも付いているので、絨毯にこぼれたパン屑等も良く吸い取ります。
吸い取ったゴミの掃除も、この機種ではかなり知られているフィルター部にティッシュを被せる事で、
かなり手軽になります。
充電時間も空の状態から満充電まで約2時間と充電式としては早い部類です。
バッテリーの寿命で交換する場合も、バッテリーのみで2700円程度と比較的安価に購入できます。
あと変わったところでは、電動工具メーカーのマキタの充電式ハンディ機も確認しましたが、
電動工具メーカーなので吸引力が非常に強いと思われる事が多いと思いますが、そんなでもなかったですね。
ダイソンのハンディー機と比べると吸引力は弱かったです(掃除ヘッドに回転ブラシも無い)。
とりあえず、ご参考まで...。
書込番号:16424680
3点

アドバイスありがとうございます。
オススメのハンディタイプもいたしましたが、私には形が使いづらいのでやはりダイソンに決定しました。
先日、ヤマダ電機で、三年保証付で\40,936で購入してきました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16452575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
現在3年ほど前に購入したダイソンの掃除機を使っていますが、重いのがネックでとても疲れます。
コードレスは見た目軽そうにも思えますが、実際のところはいかがでしょうか?
ダイソンは埃のとれ具合については気に入っているので、これで軽ければいうことないのですが・・・
0点

マラサダ1さん こんばんは。
さすがにキャニスター機とハンディー機を同じ吸引力で考えるのは無理があると思います。
吸引力に満足、重さに不満足であれば、DC48辺りにされた方が良くないでしょうか?
…デモ、3年ほど前と言う事は、DC26ぐらいでしょうか?
もし、そうだと、劇的に小さくなったと言う事もないかもしれませんね。
書込番号:16118630
1点

本日、購入しました。
軽いです。
本体だけなら1kg無いので重いと思う人は少ないでしょう。
モーターヘッドとパイプはちょっと重めです。
が重量バランスで重さをさほど感じません。
本体質量0.91 kg (製品質量2.3kg)
パイプが重めなのでCMのように軽々と片手で天井へ持ち上げるのは
ちょっとキツイかな。
吸引力はコードレスハンディクリーナーなので大きく期待してませんでしたが
逆に大きく裏切られました。
小さい割にパワフルです。
よく細かいチリまで集塵してくれます。
セカンドクリーナーとして良いと思いますね。
書込番号:16120722
1点

ぼーーんさん、Re=UL/νさんご返信ありがとうございました。
やはり、吸引力はそこまで求めてはいけないんですね。
でもあの重さで掃除がおっくうになるよりは、いいのかな。
前向きに購入を考えてみます。
書込番号:16128217
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
ユーザさんに質問です。
車のエンジンルームの砂埃や、
サッシの隙間などの砂埃掃除などしても問題ないですよね?
今年は黄砂が多かったので、砂埃が凄い状態です。
屋外の掃除には使用しませんが、このような掃除は得意な機種ですよね?
店舗を巡って値段も調べたので、そろそろ購入しようと思います。
アドバイスなどもお願いします。
1点

sait_hirさん こんにちは。
得意かどうかと問われるか微妙ですが…
充電式のハンディータイプとしては強力な集塵機能なのは確かですが、
この機種はダイソンでもキャニスター機と違い、サイクロンの分離も弱めなので、
頻繁なフィルター掃除をしなければならないそうです。
同じ土俵で考えるならば、マキタの紙パックのハンディー機の方が良さそうですし、
そもそも、車の掃除であれば、家の掃除機を使う方が、吸引力も長く続きますし、
かえって使い勝手が良いと思います。
ただ、エンジンルームは掃除機で掃除するものなんですか?
私は高圧洗浄器で掃除しますし、ディーラーでも同じような感じと聞いていますが、どうなんでしょ?
書込番号:16053577
4点

砂と黄砂は違います。ダイソンは砂は得意ですが、黄砂は増えてかと。
書込番号:16053647
2点

ぼーーんさん,澄み切った空さん、アドバイスありがとうございます。
黄砂や強風の影響でボンネットの中まで砂埃が凄かったので、
購入検討中のDC45で綺麗になるかなぁと軽く考えておりました。
結局は、塗装用のやわらかめのハケでの掃除で綺麗になりました。
あくまでも室内用の掃除機なので、無茶の無い使用方法で購入を検討します。
書込番号:16105183
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド

CJMJZさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます…と言いたい所ですが、早速のトラブルお気の毒です。
さて、お話をお聞きした限りでは、お早めに販売店に連絡されてはどうでしょうか?
メーカーサポートにて話を聞いても良いですが、
購入直後ですから、その方がスムーズに対応してくれると思います。
それでらちが明かない場合、メーカーサポートへ相談されると良いでしょう。
書込番号:15961590
0点

DC44ですとかいがいモデルでしょうか。日本メーカーは見てくれないと思いますが・・。
書込番号:15961833
0点

あ、そうか、DC44の方を購入されたんですよね。
だったらメーカーに言っても無駄でした。
購入店にサポートしてもらってください。
書込番号:15961890
0点

ありがとうございます、一応再度起きるのかどうかしばらく様子みたいと思います。
ちょっと書き方が足りなかったというか
強のボタンを押した瞬間に微弱の電気が走るわけではなくて
アダプターの挿入口の丸いところにピリピリとしたのを感じた
ゴミは結構たまってた状態です
MAXボタンを使うことはほぼなさそうだけど通常の使用で起きたらさすがに...
...ところで充電に使うACアダプターや充電地は別に変えがあるんでしょうか。
DC45用をDC44に使ってでも大丈夫なんだろうか
書込番号:15962312
0点

CJMJZさん、こんにちは、
DC45のバッテリーは使えると思いますが、メーカーでしか購入できません。メーカーサポートに電話してシリアル番号と購入後にメーカーの保証を受ける保証登録(購入後にネット登録かメーカーに郵送する)が合えば購入出来るようになってます。ですからDC45の購入者しか購入できません。ちなみに金額は送料込みで10080円とかなり高いです。通販で互換バッテリーが売ってますが、どこまで信頼できるかわかりません。
充電アダプターはわかりません。
微弱の電気は様子を見るのも良いですが、とりあえず購入店には連絡しといた方が良いと思います。
書込番号:15968370
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
DC45について検索してたらDC44アニマルというのが目について
いろいろ調べたら輸入品でDC45と同等品らしいんです。
気になったのが充電器なのですが米国の電源アダプターの規格と
日本の電源アダプターの規格は違うのではと思うのですが
そのまま使うことは出来るんでしょうか。
0点

CJMJZさん こんにちは。
個人輸入か何かでの購入でしょうか?
調べた所、アマゾンアメリカでも3万円台後半はするので、楽天で買った方が分が良さそうな気がします。
ダイソンDC44アニマルは楽天等で3万円台後半からで売られていますが、
それらの中には日本仕様のACアダプターが付属していると言う記述が目立ちますので、
そのままでは充電に不安があると推測します。
それと、当然ながらダイソンジャパンのサポートは一切受けられません。
私的には、楽天当たりの価格と正規品の価格差が10%程度ですから、正規品を変われた方が良いのかな?
と思います。
書込番号:15939543
2点

おはようございます。
下記が参考になろうかと思います。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/314289273.html
http://www.pviva1.com/dyson/dyson_cyclone/dc44animal.html
上記を読む限り、リスクもあるようですので、もし購入される場合は、
購入店選びは慎重にされた方が良いかもしれませんね!
ご参考まで
書込番号:15939544
0点

DC44に4年保証がついているものを楽天で購入しました。
取付ネジも何故か付いていて快適に利用しています。
この取付で穴をあける場所も無く悩んでいたのですが、
100均で購入した25センチぐらいのS字フックに
取り付け台のアタッチメントを付ける穴?に引っ掛けて
みたところ、うまく引っかかったので、掃除が終わった
際に利用しています。
書込番号:15958165
1点

DC44買いました、心配してたアダプターはそのまま使えています。
いざ使ってみるとコードレスなのに火力がすごいですね。
設置は自力では立たないので応急処置でS字フックで吊り下げてるけど
どうなんでしょう
書込番号:15959205
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
某アメトーークの家電芸人の紹介Vが気に入ったみたいで
値段を調べてたんですが紹介してたのはDC45ですが値段が1万円ぐらい低い
DC35があるんですが性能の差というのはなんでしょうか。
一応、両方共宣伝してたV-BALLは搭載されてはいるみたいですが
6点

CJMJZさん おはようございます。
ざっくりした違いですが、
・電池が変わった。
・それにより稼働時間が数分延びた。
・ノズルのブラシのパワーが強くなった。
・ちょっと重くなった。
・ノズルのパイプの色が青に変わった。
こんな所でしょうか。
書込番号:15930433
7点

おはようございます。
こちらのサイトも、ご参考になるかもしれません。
よろしければ、ご覧になってみてください。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/292263342.html
一応ご参考まで
書込番号:15930515
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





