![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350cc-4
今現在、P社のラムダッシュES-ST21と同クラスとして購入のために比較検討しています。(350CC-4も3ヵ月後には一端、年末商戦で8000円台くらいに落ち着くでしょうから値段的にはST-21と本体レベルにおいて同価格と判断できる)未だ、レビューはどちらも少なく信用性は無いけれども剃り味に関しては一緒かなという感じ。大きな違いはB社が洗浄機を売りにしている事。P社が質実剛健で性能をうたっているがインパクトが少ない。確かにB社は洗浄機が着いててコストパフォーマンスはよさそう。でも消耗品(アルコール)で商売する戦法と1年以内にモデルチェンジして来て本体自体も更新購入させようという意図。それもそのはずバッテリーを比較するとP社がリチウムイオン電池に対してB社はニッケル水素電池であり、双方とも新品時は差が無いけれど1年後パワーダウンするのはB社というのが明確。1年ごとに本体購入させたいという意図がみえみえに感じた。また、本体が中国製というのもバッテリーは大丈夫?という感じにさせる。(ちなみにP社は日本製)
i-pod と同じ商法でバッテリーの寿命時期に新製品が出るたびに購入するのでいいならばB社、信頼性を重視して替え刃も交換しながら長く付き合いたいならばP社とういことでしょうか?これは個人の感覚だからなんともいえないけれど350cc-4って本当に個体差は無いのかな?(350cc-Aはかなりあったみたいなので・・・)個人的には1年しか持たないとしても1回は洗浄機付を使って見たい気があるけれど組み立てにバラつきがあるのであれば買う気が萎えます。
1点

きりちょむさんへ
掲示板にクチコむのは初めてですので、無作法はご容赦願います。
当方60の定年を迎えたものです。
つまり、昔からのBROWN信者の一人です。
電池寿命を心配されている様ですが、当方BS 5413を10年以上使っている者です。
この機種は、”充交両用”を謳っていた時代のものです。
(今日現在も、まだ現役で働いております。)
残念ながら、”シリーズ3 350cc-4”は使っておりませんが、充電池仕様に関しては、BS 5413でも使用しているニッケル水素電池で十分と思っています。
携帯電話の様に常に持ち歩く方は別として、洗面所に常に置いておく人は、ブラウンの基本設計の”充交両用”で電池切れの場合に有線(交流電源利用)で使用することを、おっくうに感じない人は、何ら不便を感じないと思います。
洗面所以外で、例えばトイレで使いたい人は別ですが----
それより、やはり切れ味が重要では無いでしょうか?
今使っているBS 5413は以前使っていたモデル(かなり重量感が有る1枚刃の機種)よりかなり深剃りが出来ないと感じています。
BS 5413はドイツ製ですが、最近の機種は、中国製なので、小生は、電池のことより、あくまで”切れ味”が気になります。
あまり的を得ないレスかもしれませんが、初心者に免じてご容赦願います。
今後ともよろしくお願いいたします。
以上です。
書込番号:13475699
2点

故todo 様
スレありがとうございます。
そんなんです。一番の悩みは中国製故の性能のバラつきなんです。当たりが入手できればそれまでですがハズレなら場合によって皮膚まで切られるかすぐに壊れるか心配です。まあ天下のBrawnなのでそんなことがあればそれ相応の保障はしてくれるでしょうし、また品質に関しても厳しいはずでしょうが。でも前作350cc-Aのコメントを見たらそれも信用ならないようです。まあギャンブルですね。パチンコ行った気で購入してみます。
書込番号:13522083
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





