![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月15日 22:22 |
![]() |
3 | 2 | 2011年9月19日 21:54 |
![]() |
5 | 7 | 2011年8月25日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350cc-4
購入して使用している方に質問です。
ACアダプターからジーーーーという小さな音がしないでしょうか?
海外製のACアダプターにはよくある事だと思いますが。
みなさんの物も鳴っているのでしょうか?
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350cc-4
今現在、P社のラムダッシュES-ST21と同クラスとして購入のために比較検討しています。(350CC-4も3ヵ月後には一端、年末商戦で8000円台くらいに落ち着くでしょうから値段的にはST-21と本体レベルにおいて同価格と判断できる)未だ、レビューはどちらも少なく信用性は無いけれども剃り味に関しては一緒かなという感じ。大きな違いはB社が洗浄機を売りにしている事。P社が質実剛健で性能をうたっているがインパクトが少ない。確かにB社は洗浄機が着いててコストパフォーマンスはよさそう。でも消耗品(アルコール)で商売する戦法と1年以内にモデルチェンジして来て本体自体も更新購入させようという意図。それもそのはずバッテリーを比較するとP社がリチウムイオン電池に対してB社はニッケル水素電池であり、双方とも新品時は差が無いけれど1年後パワーダウンするのはB社というのが明確。1年ごとに本体購入させたいという意図がみえみえに感じた。また、本体が中国製というのもバッテリーは大丈夫?という感じにさせる。(ちなみにP社は日本製)
i-pod と同じ商法でバッテリーの寿命時期に新製品が出るたびに購入するのでいいならばB社、信頼性を重視して替え刃も交換しながら長く付き合いたいならばP社とういことでしょうか?これは個人の感覚だからなんともいえないけれど350cc-4って本当に個体差は無いのかな?(350cc-Aはかなりあったみたいなので・・・)個人的には1年しか持たないとしても1回は洗浄機付を使って見たい気があるけれど組み立てにバラつきがあるのであれば買う気が萎えます。
1点

きりちょむさんへ
掲示板にクチコむのは初めてですので、無作法はご容赦願います。
当方60の定年を迎えたものです。
つまり、昔からのBROWN信者の一人です。
電池寿命を心配されている様ですが、当方BS 5413を10年以上使っている者です。
この機種は、”充交両用”を謳っていた時代のものです。
(今日現在も、まだ現役で働いております。)
残念ながら、”シリーズ3 350cc-4”は使っておりませんが、充電池仕様に関しては、BS 5413でも使用しているニッケル水素電池で十分と思っています。
携帯電話の様に常に持ち歩く方は別として、洗面所に常に置いておく人は、ブラウンの基本設計の”充交両用”で電池切れの場合に有線(交流電源利用)で使用することを、おっくうに感じない人は、何ら不便を感じないと思います。
洗面所以外で、例えばトイレで使いたい人は別ですが----
それより、やはり切れ味が重要では無いでしょうか?
今使っているBS 5413は以前使っていたモデル(かなり重量感が有る1枚刃の機種)よりかなり深剃りが出来ないと感じています。
BS 5413はドイツ製ですが、最近の機種は、中国製なので、小生は、電池のことより、あくまで”切れ味”が気になります。
あまり的を得ないレスかもしれませんが、初心者に免じてご容赦願います。
今後ともよろしくお願いいたします。
以上です。
書込番号:13475699
2点

故todo 様
スレありがとうございます。
そんなんです。一番の悩みは中国製故の性能のバラつきなんです。当たりが入手できればそれまでですがハズレなら場合によって皮膚まで切られるかすぐに壊れるか心配です。まあ天下のBrawnなのでそんなことがあればそれ相応の保障はしてくれるでしょうし、また品質に関しても厳しいはずでしょうが。でも前作350cc-Aのコメントを見たらそれも信用ならないようです。まあギャンブルですね。パチンコ行った気で購入してみます。
書込番号:13522083
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350cc-4
こちらの製品のユーザー体験会に参加させていただきました。
アルコール洗浄が付いていて10000円前後で買えてしまうリーズナブルモデルです。
以前からブラウン(Conture5897)を愛用しているので剃り味は確かです。
3連サスペンションヘッドシステムはなめらかに動いて肌に密着していました。
首ふりはないモデルですがこのおかげで必要を感じません。
マルチパターン網刃とS字型くせヒゲトリマーのおかげか顎のくせ毛も剃りやすい。
あのちろっと伸びて残るひげがブラウンにしてから激減しました。
アルコール洗浄も昔から使用していますがシェーバーの男臭(涙)もなくなり快適です。
カートリッジがもう少しお安くなれば100点満点なのですが・・・一個700円ほどをどう捉えるかですね。
でもカートリッジが手に入らなかったり海外などでは
完全防水使用を活かしてハンドソープを網刃に垂らしてスイッチONして水洗いでもいいかなと。
以前のものはそれでも壊れていません。
あっでもお風呂での使用は厳禁。
お風呂使用希望の方は安全装置の付いたもモデルでお願いします。
その昔、
『ブラウンはよく剃れるけど肌がひりひりする』と
家電屋のおじさんに聞いたことがありましたが個人的にはそんなことも無くジャストフィット♪
コストパフォーマンスは抜群です。
担当の方が真摯に説明をしてくれて機能の理解も充分!
そしてアイスコーヒーとベーグルごちそうさまでした。
2点

>カートリッジがもう少しお安くなれば100点満点なのですが・・・一個700円ほどをどう捉えるかですね。
自分はドンキホーテでカートリッジを購入していますが、2個パックで1080円で売っています。
6個パックより1個当たりの単価が2個パックの方が安いのは謎ですが。
書込番号:13406594
1点

おんや?メール来て数時間前にスレ見たけどリアクション0?、ならせっかくだから書くと
しようか、
え〜当日来てた人なら分る事を書くと、
自然乾燥はアテにならない/マニュアルに購入店舗印の類付いてないけどサポセンは対応して
くれるのかエ〜コラ とか言ってた奴が我輩です、
以下このスレ(自体)の感想、
>アルコール洗浄が付いていて10000円前後で買えてしまうリーズナブルモデルです。
まあ安いっちゃ安いな、
>以前からブラウン(Conture5897)を愛用しているので剃り味は確かです。3連サスペンション
ヘッドシステムはなめらかに動いて肌に密着していました。
首ふりはないモデルですがこのおかげで必要を感じません。
我輩現在メインはパナのES8115なんだけど常時シェーバーヘッドロックして使っている
から任意に固定出来る方が良かった(フラグシップにしか対応していない〜)
>マルチパターン網刃とS字型くせヒゲトリマーのおかげか顎のくせ毛も剃りやすい。あの
ちろっと伸びて残るひげがブラウンにしてから激減しました。
確かに顔がボーボーの状態でもコレ使えばパッと見数分前までボーボーだったのが
ウソみたいに目立たなくなる程度にはツルッツルにする程のスペックはある・が・同時に
実際に手で触ってアゴやらホホやらが完全にツルッツルッな状態にするとなると結構時間
かかるかも(2・30分?)
短時間で済ます場合は毎日剃るか仕上げだけ他社の剃れるマシン(か無電動のT字刃)など使う
必要がある(単体で全てまかなうのは大変よ、少なくとも我輩はブラウン単体で全てやるのは
ムリ)
>アルコール洗浄も昔から使用していますがシェーバーの男臭(涙)もなくなり快適です。
カートリッジがもう少しお安くなれば100点満点なのですが・・・一個700円ほどをどう
捉えるかですね。
コンプリ使ってた頃に過去ログで凄いやつがいてそいつはカートリッジのアルコールが
無くなると、薬局行って瓶詰めの薬用アルコール(多分原液)買ってきて空になった
カートリッジに買ってきたアルコール入れて数回使い続けているんだとか(我輩はやらんけど)
>でもカートリッジが手に入らなかったり海外などでは完全防水使用を活かしてハンドソープ
を網刃に垂らしてスイッチONして水洗いでもいいかなと。
普通は最低でもそうするよな〜、使った後 水(だけ)ぶっかけて乾燥機(か自然乾燥)にほり込む
だけで済ますとか我輩から言わせりゃありえね〜、
>あっでもお風呂での使用は厳禁。お風呂使用希望の方は安全装置の付いたもモデルで
お願いします。
我輩あの時聞いてて思ったけど それって完全防水じゃなくて完全防水に近い生活防水
ちゃうんか?と、それにいくらなんでも充電アダプター繋げたままで風呂入りながら風呂剃り
しないよな〜(そりゃ繋げて通電の状態で水か湯かけりゃ感電するわな)
>その昔、『ブラウンはよく剃れるけど肌がひりひりする』と家電屋のおじさんに聞いたこと
がありましたが
それって多分今から4年以上も前の話だよね?(8年以上?)、
以下我輩が使った感想、
ん〜我輩アルコール洗浄機は使わないので使って手洗いした後どう効率良く乾燥させるか
か一番の課題だよな〜(この機種に付いてる洗浄機は洗う事しか出来ませ〜ん乾燥したければ
フラグシップ買うしか無い...(泣)
となんか文句ばっか書いちゃあいるが我輩なりのメリットはある
1、キワ剃り刃が思ってた以上にすげえ使える(コレでボーボーでも安心!!)
2、音が意外と静かでTV見ながらでも剃れる、
と我輩としてはそんくらいかね〜、とりあえず 我輩数日置きに剃るので そこそこ伸びた状態
の粗剃りに ブラウン その仕上げに パナ で当分行ってみようかな〜
そんだけ〜。
書込番号:13406859
1点

昨日、今日使った感想として、3連ヘッドの間隔が広すぎると感じております。
(松下のリニアスムーサー3Dと比較して)
3連ヘッドの間隔が広いと、鼻の下を剃る時、一方の網刃だけ皮膚と接する為、不安定となります。
リニアスムーサー3Dの場合は、鼻の下も、3枚の刃が面で接する為、安定したシェービングが可能です。
もう一つの不満点として、ヘッドの固定が弱く、透明のヘッドケースをはずすとき、ヘッドまで一緒に外れることがありました。
それら以外は、大変満足で、しかっりと深剃ができました。
当方自身の先々代のシェーバーである「ブラウンフレックスコントロール」より格段の進化を感じました。
のどぼとけにヒゲが残りやすいため、二日分のヒゲを残して、体験会に参加しましたが、剃り残しなく、マルチパターン網刃の効果を実感した一日でした。
書込番号:13407087
1点

さっき350CC-4を手洗いして(外刃にハンドソープ付けて数秒動かしてから外刃を外して
本体内部と一緒に外刃も水で流して洗う)
で・パナES8115の乾燥機に試しに入れてみたら奥まで余裕で入ってムダに動かず
安定しているので電源アダプター差しながら乾燥出来てるので充電も問題無い様だ
(コレで洗浄機使わなくて済んだラッキ〜)
書込番号:13407434
0点

ご参加された方々
お疲れ様でした。
リーズナブルなシェーバーですね。びっくりしました。
剃り味も良いようですね。
これはうれしい商品です。
書込番号:13408445
0点

10年近くブラウンの7540を使っていて、先日松下のリニアスムーサの店頭お試しで日本製の進化に驚き、この体験会に参加しました。
このモデルは3シリーズで洗浄システムをセットし1万円代の普及価格で販売するという野心的な製品とのことです。洗浄システムは1回20円から30円の洗浄コストに対して、清潔感・髭カスゴミ捨て不要・除菌効果をどう考えるかですが、しっかり効果をPRすればメリットを感じる層は多いはずです。洗浄システムを普及させることで、キャノンのプリンターのインクのような安定収益源を確保できるわけですから、ブラウンにとって、いかに安価に洗浄液を提供できるかがポイントと思いました。私の7540の洗浄システムが取り外しにくく機会を破損したのと比べれば、だいぶ洗練されたという印象を持ちました。
肝心のシェーバーですが、普及機で数年前の上位機種とアゴ回り、もみあげ等の剃り味は同等以上で、そり残しの少なさを感じました。
ネックとしては鼻下が剃りにくい。3連ヘッドの間隔が広いというより、平面的で、もう少し鋭角だと剃りやすい、しかし一度に剃れる面積は減るのではないかと感じました。
やはり首ふりヘッドの方が自然と肌面に対応していく感じがあります。ただ、この製品が1万数千円であればコストパーフォマンスの高い製品と言えると思います。
書込番号:13411354
0点

正直ブラウンシステム1-2-3のころから剃り味は充分良かったです。
現行世代機と違い、剃った後肌がすごくヒリヒリしましたけれど。
そのあたりに進化を感じますね。
書込番号:13415324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





