VAIO Lシリーズ SVL24148CJ のクチコミ掲示板

2013年 5月18日 発売

VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

24型フルHD液晶を搭載した一体型デスクトップPC「VAIO L」の2013年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 3630QM(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:3TB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 VAIO Lシリーズ SVL24148CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのオークション

VAIO Lシリーズ SVL24148CJSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 5月18日

  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ SVL24148CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

VAIO Lシリーズ SVL24148CJ のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ SVL24148CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ SVL24148CJを新規書き込みVAIO Lシリーズ SVL24148CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

クチコミ投稿数:85件

こんばんは、お世話になります。

新しく購入し、キーボードが初期不良で、キーボードの交換となり、
交換品が来たのですが、まったく反応しません。
コネクト方法が分からないのですが、どなたかご存じでしたらご教示ください。

書込番号:17104852

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/23 20:33(1年以上前)

VAIOに付属のワイヤレスキーボードが使えない場合は、キーボードをVAIOとコネクトさせる作業が必要です。
コネクト作業を行う前に、あらかじめVAIOの電源を入れておきます。
コネクトしたいワイヤレスキーボードに乾電池が入っていることを確認して、キーボードの電源スイッチを「OFF」にする。
キーボードの右側のCtrlキーを押しながらキーボードの電源スイッチを「ON」にする。
コネクトランプが点灯します。
ヒント
Ctrlキーは押したままにしてください。
キーボードの右側のCtrlキーを押したままキーボードをVAIO本体の画面中央部に近づける。
コネクトランプが消灯して、コネクトが完了します。


マニュアルに書いてありますが。。。

書込番号:17104931

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2014/01/23 20:38(1年以上前)

Birdeagleさん

すいません、解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:17104949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドラッグアンドドロップの方法。

2014/01/19 15:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

スレ主 RXU00045さん
クチコミ投稿数:69件

先日、この機種を購入しました。最初の初期設定やバックアップDVDの作成なども終わり、普通に使い始めたのですが、ドラッグアンドドロップができないことがあります(できる場合もあります)。

ネット上でテキストを切り出したい時に、実際にマウスカーソルをドラッグアンドドロップしたい場所に移動しても、「手のマーク」になります。すなわち、画面スクロールはできるのですが、カーソルが「I」の形にならず、ドラッグアンドドロップができません。

この機種はWin8モデルなので、タッチパネルの無効化もできないとありますので、すでにお使いの方がいれば、ドラッグアンドドロップの方法を教えていただきたく思います。タッチパネル搭載機は始めてなので、よろしくお願いします。

書込番号:17089817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

修理上がり品について

2014/01/17 02:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

クチコミ投稿数:51件

価格コム最安値と比べ、2割ほど安い値段で売られてます。
お得ではあるんですが、リスクはどうなんでしょうね?

一応メーカー保証1年は付いてますが、5年保証は対象外で入れず

書込番号:17080850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2014/01/17 05:42(1年以上前)

>一応メーカー保証1年は付いてますが、5年保証は対象外で入れず

お題目通り取れば、 過去の経験上再故障の確立が極めて高いので、販売店としては短期の保証もしない、売り切りごめんと云う事でしょう。
販売店としては、リスクを避けた利口な販売法ですね。

書込番号:17080942

ナイスクチコミ!1


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/01/17 08:47(1年以上前)

どこで販売してるのかわからないので、ご自身で販売ページの注意書きを精読してください。

「修理上がり」は何らかの初期不良があり返品されたものを修理したものです。
一般に流通しているものは、簡易な全量検査+精密な抜き取り検査されてるはずですが、
修理上がりは結果的に精密な全量検査をされてることになります。
そう考えると品質は確保されているような気もしてきます。

要は気持ちよく買い物できるかどうかですよ。
「安く買えてよかった!」って思えるなら購入すればいいですし、
「修理上がり品だから早く壊れるかもしれない」って不安に思いながら使うなら買わないほうがいいです。

書込番号:17081189

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2014/01/17 09:16(1年以上前)

Lシリーズは、昨年の秋冬モデル発表時にシリーズが抜けていましたから、春モデルでは消滅し、店側としても在庫処分したいのでしょう。

書込番号:17081243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2014/01/17 13:33(1年以上前)

出荷検査で発見できない不具合の場合、そのまま出てくる事になりますよね。これが嫌われる理由。

書込番号:17081791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2014/02/10 01:33(1年以上前)

考えている間に売り切れてもうた。
後継機は出ないみたいで残念です

今の高騰した価格で買うのはバカらしい。
東芝富士通NECの23インチを候補にして考えてみます

書込番号:17172724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買い換えるべきか?

2013/12/01 14:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

スレ主 riepupuさん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。
5年前に購入したVAIOのVGC-LV90Sなのですが、最近画面上の排気口のあたりから異音がします。
はじめは時々だったのですが昨日は鳴りっぱなしで怖くなり、電源を落としてあります。
音は大きくギーっという感じです。
バックアップはしました。

パソコンの修理業者の方に電話で聞いたところ、おそらくファンの問題で交換となると2万5千円ほどかかると言われました。

パソコンの寿命は5年ほどと聞きました。
寿命が近いと思われるパソコンに2万5千円をかけて修理をするか、思い切って新しく買うか、迷っています。

また、新しく買うならSVL24148CJWが候補なのですが、Lシリーズがフェードアウトするとこちらで拝見し、だとすると他社のものがいいか?とも思いまた迷いそうです。

ちなみに今までずっとVAIOを使ってきていて、今のパソコンも24インチ画面で使いやすく気に入っておりました。

今後どのようにするのがベストなのか、パソコンは高い買い物なので自分ひとりでは決め兼ねている状態なので、アドバイス頂けたらと思います。

長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16902737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/01 14:27(1年以上前)

パソコンに寿命はないので5年という事は無いです。

メインストリームサポート 終了日が5年
延長サポート 終了日が10年

お使いのVistaの場合は
メインストリームサポート 2012年4月10日
延長サポート 2017年4月11日
となります。

ファン自体は数百円かもしれませんが、パソコンの修理代金はとても高いです。
2万5000円かかるのでしたら、SVL24148CJWを購入された方が良いかと思います。

動画の編集などをされないのでしたら、一つランクが下の下記のモデルでも構わないかと思います。

\122,783〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000506090_J0000005944_J0000009160

書込番号:16902789

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/12/01 14:32(1年以上前)

Vistaのサポート終了日は、2017年4月11日(3年後)となります。
修理した場合でも3年後には、買い換えざるを得ません。そこで、買い替え機種の候補となりますが、VAIOの最後のLシリーズ、他社のTVパソコンどちらを購入しても、数年後にはこのジャンルのPCがあるのかわかりませんが、使い慣れたVAIOのLシリーズが良いかもしれません。

書込番号:16902805

ナイスクチコミ!1


スレ主 riepupuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/01 18:40(1年以上前)

kokonoe_h様

早々の返答ありがとうごさいます。
パソコンの修理代は本当に高額ですよね。
今のパソコンを2年前に修理に出した時は6万かかりました。
データを復旧してもらったので仕方ないのですが。

また修理代をかけるのはやはり得策ではないと思ったので、先ほど池袋のYAMADA電機に行って実物を見てきました。
購入する予定ではなかったのですが、かなり在庫がなくなって来ている事と、タイムセールで安くなっていたので思い切って購入してしまいました。

kokonoe_hさんのアドバイスに背中を押してもらった感じです。
ありがとうごさいました。

書込番号:16903619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 riepupuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/01 19:39(1年以上前)

キハ65様

早々の返答ありがとうごさいます。
Vistaのサポートは3年後に終了なのですね。
全然知りませんでした。
確かに、Lシリーズは終了のようですし3年後はどうなっているか分かりませんね。

キハ65さんのアドバイスにも背中を押してもらった形になったのですが、先ほど池袋のYAMADA電機に行って最後のLシリーズを購入しました。
もう在庫が2台しかなかった事と、タイムセールで安くなっていたので思い切って購入に至りました。

パソコンには寿命はない、とのことを信じて大事に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16903840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI出力でTVに映像が映らない

2013/11/29 09:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

スレ主 熟味噌さん
クチコミ投稿数:12件

質問です
この機種の前期モデルのSVL24138CJを使っていますがスペックが同じなのでここから質問いたします。
何しろPCは素人ですのでよろしくお願いします。
現在HDMI出力で東芝REGZA40J7のHDMI2入力端子に繋いでおりますが、GigaPocketDigitalで録画されたものを再生できず、再生すると画面右下に何やら「モニター云々」のコマンドがでます。もちろんGigaPocketTVを見るというアプリも同様に拝聴できません。HDMIコードを外すと正常に動作いたします。
PowerDVD BDではTVモニターにDVD出力できますし、その他の画像はTV出力で表示できます。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご指導お願いいたします。

書込番号:16893919

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/29 09:30(1年以上前)

外部出力だと著作権保護プログラムで引っかかるから地デジは映らなかったような
気がします

違ってたらすいません

書込番号:16893958

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/29 10:42(1年以上前)

質問するときには、エラーやメッセージの内容を正確に書いてください。
「モニター云々」ではわかりません。

HDMIは著作権管理のしくみはありますから、その問題ではないです。
Windowsキーと"C"を同時に押して、チャームを表示させ、"デバイス"から出力先をテレビだけになるように切り替えてみてください。それでダメなら、ソフト側の制限でしょう。そうした制限がないか、マニュアルやHELPで確認してみてください。

書込番号:16894123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/29 11:02(1年以上前)

>「モニター云々」のコマンドがでます。
ここが一番重要です。
正確に何と書かれていたのかを書いてください。もしくは、デジカメで撮っての掲載も可。

書込番号:16894190

ナイスクチコミ!0


スレ主 熟味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/30 16:21(1年以上前)

多くの方々の御返答ありがとうございます。
コマンドの内容は「使用できないディスプレイを接続されている可能性があるため表示を中止しています。周辺機器を取り外してください」と出ます。
外部TVには接続されているのは確認できますが、再生だけされません。ただ、再生指示の直後に一瞬ですが再生画像が映りこむのが2〜3回あるので何らかの方法で再生可能だとは思うのですが・・・。よろしく御願いいたします。
仕事の都合でP557Ph2mさんより御指導いただいた内容の機器確認はまだしておりませんので後ほど試してみます。

書込番号:16898919

ナイスクチコミ!0


スレ主 熟味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/02 16:28(1年以上前)

P557Ph2mさんからのご指導通りにしてみましたが、結果は同じでした。
再生指示をしてそのままにしていると、録画画像が一瞬映りこむ事が度々ありますがそれっきりです。
マニュアルでは外部モニターとの接続は可能なはずで、REGZAも入力は可能なはずなのですが・・・。
どなたかご存知の方おりましたら、ご指導願います。

書込番号:16907095

ナイスクチコミ!0


スレ主 熟味噌さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/02 17:41(1年以上前)

何度もすみません。
P557Ph2mさんからのご指導を参考に色々やってみたところ、Windowsキーと「P]を同時に押してモニターのみの選択で可能になりました。
P557Ph2mさん、まことにありがとうございました。助かりました。

書込番号:16907293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

VAIOもう信じられない!

2013/11/24 21:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

クチコミ投稿数:1件

2013年10月末に駆け込みでLシリーズ買いました。1週間たたないうちに、電源ごと落ちる現象が発生し、一度落ちると電源ボタンを押しても立ち上がらず、コンセントを差しなおす必要があります。サポートは全く親身になってくれず、言葉遣いこそ丁寧ですが、「見てやるから送れ」という感じです。
前のVAIOも突然画面が映らなくなる不具合があり、その時はグラフィックボードの不具合があることを認識しており、サポートは「すぐに交換します」という対応でした。
今回も不具合があるのを知っているのではないか、と勘繰っているのですが、今までSONYを信じて揃えてきたのに、こんな明らかに不良品を世に送り出すなんて、という強い腹立ちを覚えています。
少なくともLシリーズはお勧めできません。

書込番号:16876546

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/24 21:42(1年以上前)

みてくれるんだからおくれば?

書込番号:16876615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2013/11/24 22:16(1年以上前)

>サポートは全く親身になってくれず、言葉遣いこそ丁寧ですが、「見てやるから送れ」という感じです。

いくら親身になってくれたとしても、直すためには送ることになりますね。
パソコンの出張修理は、契約していないとしてくれませんから。

書込番号:16876822

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/24 23:51(1年以上前)

そもそも購入一週間なら、購入店に持ち込めば、即座に初期不良交換です。
メーカーに連絡すれば、原則修理です。
故障の際は、まず、購入店。激安通販だと、実質、難しいこともありますが、だから安いのです。

これをやらない人が結局メーカーともめたあげく改行句読点なしでただ読みにくいだけで文意不明の怒りに満ちた読みにくい悪文長文を延々と書き連ねたあげくどうやらぐたぐた文句をいっているらしいことだけは伝わるようでちっともつたわらず結局無視されるかおちょくられるだけにおわってしまい本人はさらに怒りをつのらせているのでしょうけどそんなことはしったことかというのが普通の人の反応です。

誰も同情してくれませんよ。

書込番号:16877334

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/11/25 07:11(1年以上前)

>サポートはショップへ
買ったのがソニーストアや、初期不良含めサポートはメーカー任せの激安店だとご愁傷様、ってとこだな。
帰って来るときに請求書連れて来たり
「こちらで確認したところ正常の範囲内です」とか言い出さない事を祈るよ。

書込番号:16877926

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ SVL24148CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ SVL24148CJを新規書き込みVAIO Lシリーズ SVL24148CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ SVL24148CJ
SONY

VAIO Lシリーズ SVL24148CJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月18日

VAIO Lシリーズ SVL24148CJをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング