BlueBuds X Bluetooth
「Shiftコーデック」を採用した防汗スポーツBluetoothヘッドホン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
BlueBuds X BluetoothJayBird
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ミッドナイトブラック] 発売日:2013年 5月下旬

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年5月18日 07:05 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月12日 12:01 |
![]() |
2 | 1 | 2014年1月28日 13:57 |
![]() |
16 | 5 | 2014年1月15日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月5日 15:38 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月22日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
やっとBluebuds Xを購入しました。
早速、iPhone5で試しているのですが、ミュージックを聴きながら、Safariを立ち上げると、音楽が消えてしまいます。
ゼンハイザーのBluetoothヘッドフォンも使っていますが、そちらは聴きながらSafariが出来ます。
こちらのイヤフォンはこういう仕様なのでしょうか。
書込番号:17525739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5sとコレで同様にSafariを起動しても音楽は特に停止しませんね。
書込番号:17525848
0点

返信ありがとうございます。
どうやら、YouTubeのLINKが貼られているページが複数開いているSafariの中にあると、音楽が消えるようです。
ミュージックアプリで聴きながらSafariをチェックする時は、見ていなくてもYouTubeが関係してるページは閉じないといけないのですね。
書込番号:17528039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
今までワイヤレスのイヤホンはレーシーバーが大型なので敬遠していたのですが、
コンパクトで防汗、再生時間も期待以上の本製品を発見。
購入を考えていますが、発売から一年以上経っているんですね。
後継機の情報等はございますでしょうか。
0点

私も購入を考えています。
後継機種の発売があるようなら、そちらを待ちたいと思ってます。
そういった情報もしくは今までの発売状況などご存知の方がありましたら、教えてください。
書込番号:17506780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BBXユーザーです。
いまのところ後継機種の情報は海外からも聞こえてきませんね〜
もう少し閉塞感が解消された製品の登場を待っているのですが。。。
書込番号:17506917
0点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
付属のイヤフォンのSサイズ(一番小さいサイズ)を付けているのですが、フィット感があまりよくありません。
運動していると段々外れてきてしまいます。羽を使ってもあまり効果はないように思えます。そこで、他の口コミにも
ありましたが、VictorのEP-FX2M など別にイヤフォンを購入しようかと思っているのですが、こちらの場合はサイズMで大丈夫でしょうか?またもし他にお勧めがあったら教えて下さい。
0点

>VictorのEP-FX2M など別にイヤフォンを購入しようかと思っているのですが
イヤフォンではなくイヤーピースで宜しいでしょうか?
もしそうならばコンプライのTS500のMサイズがお勧めです。
こちらはフォームタイプなので密閉性が高く、動いた時にずれにくいです。
Victorのイヤーピースは、シリコンータイプなので装着感は現状とあまり変わりません。
書込番号:17123200
2点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
音楽観賞用にBluetootのヘッドセット購入を考えています。
調べたのですが記述が見つからなかったので、質問をさせてください。
この製品のBluetoothのVersionは何なのでしょうか?
また、音質を左右する最重要項目が、Bluetoothのversionだと認識しているのですが、その認識は正しいでしょうか?
(要は、無線イヤホンの音質が有線に敵わない最たる理由が、データの通信料が制限されデータが圧縮されることに寄る音質劣化ですから、通信量が多くなればなるほど音質がよくなると考えています)
1点

以下の記述がホームページにございます。
http://www.focal.co.jp/jaybird/bluebuds-x/details-specs.php
Bluetooth
バージョン:Bluetooth Class 2.1+EDR
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17064795
3点

面白そうですので、自分も少し調べてみました。
>この製品のBluetoothのVersionは何なのでしょうか?
メーカHPでは"Class 2.1+EDR"となっているので、まんまですがVer.は"2.1+EDR"となります。
>また、音質を左右する最重要項目が、Bluetoothのversionだと認識しているのですが〜
通信帯域だけで言えば、最新Ver.(4.x)よりも(2.x/3.x+EDR)や(3.x+HS)の方が広帯域です。
そもそも、4.x系は下位互換が無いようですが・・・。
メーカHPでも、"※最新バージョンは、音楽のストリーミング用途として最適ではないため"と記載してありますね。
(詳細はググってもらえれば幾らでも出てきます)
他の要素としては、コーデックの種類が上げられます。
詳細は長くなるので端折りますが、通常は以下の3種類のコーデックおよび音質の順となります。
⇒"apt-X>AAC>SBC"
SBCはbluetoothオーディオでは必須となりますが、apt-XとAACはオプションみたいなものになります。
また、apt-XとAACはデータの送信元と受信先の両方の機器・・・たとえばDAPとイヤホン/ヘッドホンの両方が
対応している必要があるので注意してください(どちらか片方しか対応していない場合は、自動的にSBCとなります)。
あとはデジアナ変換を行うイヤホン/ヘッドホンそのものの性能が挙げられます。
どんなに高帯域且つ高音質のコーデックを使用していても、ここがダメだとヘボい音しか出ません。
とりあえず、Ver.は"2.x/3.x+EDR(もしくは3.x+HS)"であれば問題ないと思います。
コーデックはapt-XやAACに対応しているに越したことはありませんが、DAP等の送信元機器が対応していなければ
意味がありませんし、何よりもイヤホン/ヘッドホンそのものの性能が最後にものを言うので
あくまでもVer.やコーデックの種類は参考程度に留めて、実際に試聴することが重要となります。
書込番号:17064835
3点

(上記からの続きとなります)
そもそもの話となりますが、bluetooth自体どのコーデックを使用したところで圧縮音源となってしまい、
加えて心臓部とも言えるデジアナ変換部分を、イヤホンやヘッドホン本体の限りある面積に
実装させないといけないので、現状ですとどうしても絶対的な音質では何かと不利な面が多いです。
よってbluetooth対応イヤホン/ヘッドホンは、絶対的な音質面よりも利便性を重視する際の選択肢として
挙げられることが常かと思います。
しかし、ワイヤレスの恩恵というのも当然ありますので、そこは使う人の都合次第ということになります。
まずはそこから整理してみては如何でしょうか。
書込番号:17064899
2点

お二方とも、お早い返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
質問をさせて頂いてからも色々調べました結果、だんだんと理解が深まってくると同時に、Bluetoothの規格表記そのものの定義のあいまいさに些か辟易しております。
さて、
BlueBuds X Bluetooth JBD-EP-000002 のスペックとしては、
○Bluetooth Class 2.1+EDR
○プロファイル
HFP 1.6, HSP 1.1, A2DP 1.2, AVRCP 1.4
○オーディオフォーマット
16ビット ステレオ
○コーデック
Shift カスタム SBC コーデック
とのことですが、このコーデックは何なのでしょうか?
apt-XともAACとも違うようです。
ペアリングする機器は、何のコーデックに対応していれば使えるのでしょうか?
SBCに対応しさえしていれば使えるものなのでしょうか?
再度の質問ですが、よろしくお願いします。
書込番号:17066924
2点

>〜このコーデックは何なのでしょうか?apt-XともAACとも違うようです〜
Shiftカスタム云々というのは、恐らくですがデコードの際にメーカ独自のアルゴリズムを
使用して高音質化を図っている・・・みたいなことを指しているのでは、と思います。
いずれにせよSBCとなりますので、A2DPプロファイル対応機器ならばペアリング可能です。
>SBCに対応しさえしていれば使えるものなのでしょうか?
上記認識でOKです。
スマホやウォークマン、タブレット、iデバイス等でBluetooth対応のであれば
殆どA2DPに対応していますので、試聴が可能であれば色々聴き比べすることをオススメ致します。
個人的なオススメとしては、ヘッドホンならBOSEのAE2w一択、イヤホンならばこのbluebuds Xや
ちょっとマイナーかもしれませんが、PLANTRONICSのBACKBEATGO2-Bがbluebuds Xと比較しても
音質的にはそれ程遜色もなくコスパ良好です。
書込番号:17076838
5点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
iPhoneで利用している方に質問です。
BlueBuds X Bluetoothのボリュームスイッチは、iPhone側の音量調整に連動しているのでしょうか?
自分の確認したものでは現在所有しているBOSEのAE2wがボリューム連動するタイプなのですが、その日の気分によってオーバーヘッドを使いたくない時もあるので、カナルのBluetoothヘッドセットを探しています。
0点

iPad miniでは連動しますよ。長押しでファイルスキップもします。
書込番号:16781840
0点

sumi_hobbyさん、レスありがとうございます。
iPad miniで対応しているのであればiPhoneでも大丈夫そうですね。
これで購入に踏み切れます。助かりました。
書込番号:16798188
0点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
このベットホン気に入って使っていましたが突然接続が切れで無反応に成ってしまいました。インジケータLEDは緑に点灯したままです。どなたかリセットの方法が分かる方居ましたらご教示下さい。
0点

そういう状態ですと、完全な放電を待って自然にリセットされるのを待つのが良いでしょう
書込番号:16620831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





