OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット のクチコミ掲示板

(7277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル

スレ主 一πさん
クチコミ投稿数:190件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度5 TokyoMulticopterClub 

カウントダウンにはちょっと早すぎますが
発売予定日
28日まで残り19日
21日まで残り12日
となりました。

私は発表当初、E-P5にするか、75mmBlackにするか迷いました。
両方は買えません><

オリンパスオンラインショップのポイント20%の期限があったのと
今年の夏はNokton25mmや45mmF1.8をiso100 1/8000で使いたいという気持ちが強く、
そして、17mmのセットが割安。どうせ後からVF-4欲しくなるし。
17mmが約40000円、VF-4約20000円、エッE-P5本体約4〜50000円で3年保証!
という理由でオリオンでブラックのプレミアを予約しました。

先日、小川町に行き実機を確認しましたが、
いやーいいですね。カッコイイ^^シルバーもいいですね!
9-18mmと75mmつけてみましたが、レンズもほしくなりました><
VF-4は見やすいですね。セットにする理由がわかる。
(くじはブロワーでした残念。)

ベタ褒めですが、なんせ庶民ゆえの、優柔不断を断ち切りたいがゆえです。

28日まで残り19日てながーい
21日まで残り12日はあとちょっと
早くこー−いE-P5

書込番号:16232765

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/12 18:13(1年以上前)

22日、撮影に行こうと思っていたのに残念です(T_T)
まぁ、でも日にちが決まってよかったです。

書込番号:16244445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度5

2013/06/12 19:27(1年以上前)

 28日ですか・・・。困った・・・まずい!
  お届け先(自宅ではなく職場を指定)に家内がくることに。
お届け日の変更を考えねば・・・。7月1日(月)にするか。
  21日に期待大でしたのですが・・。
  小川町に取り置きしてくれれば29日(土)に行けるのですが・・。無理か・・。

書込番号:16244642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/12 20:23(1年以上前)

別機種

ゆり園2013

28日!おーラッキー。ちょうど長期休暇の最終日です。21日だったら沖縄に持って行けたんですが、そこはちょっと残念。
カメラのXXムラに商品が届くことを祈ります。
さらに、初期不良が出ないことを祈ります。オリンパスさん頑張ってくださいね。

ほやほやの壁紙用写真貼っておきます。大阪舞洲ゆり園です。

書込番号:16244832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/06/12 23:20(1年以上前)

初期ロットは初期不良やリコールのリスクがありますからね…。
それでも発売日に欲しいのは不思議です。

書込番号:16245783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/13 10:11(1年以上前)

こんにちはー。

>urazahnさん
オンラインショップでの購入は小川町での受け取りが選べたはずです。
まだ日数がありますし変更可能なのではないでしょうか?

書込番号:16246913

ナイスクチコミ!2


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度5

2013/06/13 12:55(1年以上前)

 コーギー大好きさん
 ありがとうございます。
 ただ私、家内からカードを持たされておりません。(種々の理由により)
 現金でも大丈夫ですかね?
 話は変わりますが、キタムラからメールで、専用液晶保護フィルムのお渡し準備ができましたとのこと。
 明日、取ってきます。(エツミ製です)・・ずいぶん早いなと・・。

書込番号:16247366

ナイスクチコミ!1


スレ主 一πさん
クチコミ投稿数:190件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度5 TokyoMulticopterClub 

2013/06/14 12:28(1年以上前)

発売日決定したので、少し安心しました。
あと2週間ということでいったんスレしめますね。
みなさんありがとうございました。

書込番号:16251031

ナイスクチコミ!0


dairokuさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/20 19:57(1年以上前)

出荷手続き中になりました。

書込番号:16276049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度5

2013/06/20 20:44(1年以上前)

プレミアム「出荷待ち」になりました^^

書込番号:16276226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/20 21:48(1年以上前)

>出荷手続き中になりました。
つられて見たら、わたしもそうでした。
これ、「確実に予定日に出荷します」って解釈すればいいんですよね。

書込番号:16276509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度5

2013/06/21 08:31(1年以上前)

プレミアムモデルも初期の注文ん分は極力発売日に発送するって言ってました(^ー^)ノ

書込番号:16277880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2013/06/21 12:00(1年以上前)

私もプレミアム「出荷待ち」になっていますが、
プレミアム発注のかたで「出荷手続き中」になってるかた居られますか?

書込番号:16278409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/06/21 12:27(1年以上前)

OM-D E-M5 の時は生産と流通の調整大失敗で売れるときに売るもんなくて見事に売り逃したし、
あれは結構な打撃だったはず。

それ以前に、E-5は発表はしたものの、ほとんど作ってないんじゃないかな。全世界、3年間あまりで累計2万5千台も売れてないだろう。いや、2万台さえ切ってるかもしれん。つまり、全く商売になってない。

フォーサーズの不振やイメージング事業そのものの大赤字続きも、もとはといえば生産調整の失敗及びずさんな在庫管理が招いた自業自得で致命傷を負い、そのネガティブな影響はいまだにズルズルと引きずリ続けてる。

今回、E-P5で同じ事をやれば、もうあとはないよ、このメーカーは。

在庫管理もまともにできず、納期も守れず、同じミスを繰り返し続ける奴を重宝する取引先はない。

よって、今回はかなり気合を入れて正確に出荷してくるはずだよ(笑)

大人気でもないのに大人気で生産が追いつきませんとか、もうそういう母方のおばさんのおじさんが亡くなったんで今日休みます、みたいな見え透いた戯言は通用しない。

書込番号:16278489

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2013/06/21 17:48(1年以上前)

すみません。自己レスです。
先ほどプレミアムシルバーの17mmレンズセット「出荷手続中」となりました。

ようこそここへさん
OM-Dの時はそのようなことがあったのですか。知りませんでした。
オリオンの「先着100名セット」とか、あれって1日100セットなんですかね?
あの表記は知らない人が見たら、いつまでも残ってる感じがして
「あれ?売れてないのかな?」と思ってしまいませんかね。
私も知らないで「あれ?」と思ってるのですが(^^;

書込番号:16279402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/21 23:37(1年以上前)

わたしも「出荷手続き中」でキャンセルできなくなりました。
ゲームと、小川町訪問でためたポイントを再適用するために一度キャンセルして、6/12に再予約だったので、遅れても仕方ないかなぁと思っていたんですが・・・発売日に間に合うのかな?
楽しみです。

書込番号:16280669

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度5

2013/06/22 13:49(1年以上前)

別機種

 出荷手続き中、キャンセルボタンが消えました。
 準備万端・・・バレナイ算段・・・。魔の金曜日にならぬよう・・・。
 あと6日ですか・・・。

書込番号:16282522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/22 14:43(1年以上前)

おっと、わすれてた。
モニターの保護シート買わねばなりません。
もう出てるのかな、と思いつつ、いまから探します。
一応、はくばかな?

書込番号:16282643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/22 14:58(1年以上前)

連投失礼します。

これで、いいのでしょうか?
画像には「E-P5」と書いてありますが、
右側には「OLYMPUS PEN Lite E-P5 専用」と意味不明なことが書いてあります。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101130102-00-00-00

書込番号:16282675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/06/22 22:16(1年以上前)

urazahn さん

準備万端ですね!

今更ですが私も迎え入れるのをどうしようか悩み中です(汗)

29日は嫁さんが仕事のようなので、そこに届くと良いのですが。。。

書込番号:16284198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2013/06/30 18:17(1年以上前)

−2日!!
私も無事に届きました。
家族ばれもしなかったのでラッキーです。

書込番号:16312931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムの準備

2013/06/07 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

スレ主 Fly_Boysさん
クチコミ投稿数:81件

予約購入予定のみなさん、液晶保護フィルムの準備はどうされてますか?

ハクバからは一番乗りで発売されたみたいですね。
あと、エツミが17日予定、ケンコーが19日予定とか。
私は普段はマイクロソリューションの2枚入りを買うのが常ですが、こちらは発売後かな。

それにしてもオリンパスプラザで実機を見てからも相当の時間が経過してしまって、届いても
感激は薄いような気がしてます。
発表から発売まで長すぎですね。

書込番号:16226850

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/07 22:17(1年以上前)

おしゃるとおり、確かに長すぎますね。生産数予測のための時間なのでしょうかねぇ。
あれや、これやと考えていましたが、心の中の「欲しい!」度がピークをとっくに過ぎてしまって、今のままでも良かったのじゃないかと思い出しています。

いかん、いかん、気を取り直して、後2〜3週間待たないといけませんね。

書込番号:16226936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/06/07 22:28(1年以上前)

Fly_Boysさん、こんばんは。

エツミのE-PL6専用保護フィルムも今月17日発売になってますね。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/164484

横が1.4mmだけ短く、縦は同じのTG-630 Toughの保護フィルムで代用できませんか?

PEN E-P5の液晶サイズ:75.0×51.3mm
TG-630 Toughの液晶サイズ:73.6×51.3mm
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BK78H9I

書込番号:16226988

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fly_Boysさん
クチコミ投稿数:81件

2013/06/07 22:34(1年以上前)

同じ3インチだったらどれでも兼用できそうなもんですが、たとえばOM-D用とE-P5用で保護フィルム
の製品サイズが微妙に違うんですよね。
メーカーが売るために変えてるだけだっていう人もいるんで、「細けいことはいいんだよ!。」って
気にしなければ汎用タイプでもいいんでしょうね。


OM-D後継、GX7(?)に気をとられていたら、コンデジですがRX100MKUが今月発表とか・・・。
また、RX1も新型が8月らしいですね。
オリンパスの5軸手振れ補正を採用とかNEXとか、今年から来年にかけてのSONYも目が放せないですね。

いろんな情報を見ていたら今回のE-P5で新搭載された機能も今の流れでいけば半年くらいで陳腐化して
しまうのかなぁって思いますね。

そんなこと言ってたらいつまでも買えないんでしょうけどwww。

オリンパスさん、さっさと出さないとキャンセル増えるんじゃないですか?

書込番号:16227027

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fly_Boysさん
クチコミ投稿数:81件

2013/06/07 22:46(1年以上前)

ちなみにハクバ製だと、製品サイズは

OM-D用・・・タテ50.4mm ヨコ75.7mm
E-P5用・・・タテ51.6mm ヨコ75.3mm

となってますね。

書込番号:16227082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/08 00:15(1年以上前)

僕はE-P3の時に買ったエツミ製で問題は無かったので、またエツミ製にしようと思っています。

ただ、2枚入りなら心強くて良かったのですが。
性能的にどこの液晶保護フィルムが良いとかあるんでしょうかねぇ?

書込番号:16227436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/08 09:46(1年以上前)

本体の発売日もそろそろ発表でしょうか?

書込番号:16228227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/06/08 10:52(1年以上前)

OM-Dの時はマイクロソリューションの2枚入りを使ってましたが、GH3には貼ってません。
E-P5は液晶面が常に外側なので貼ろうかな^^

書込番号:16228431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/08 12:18(1年以上前)

液晶保護フィルム!忘れてました〜〜〜^^;
有難うございます。
買ってこなければ。

うーん、確かに発表されてから発売までの期間が長いですよね^^;
普通こんなもんなんでしょうか?
わくわく感は薄れちゃってますねぇ…。

書込番号:16228713

ナイスクチコミ!1


斗魅さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 15:40(1年以上前)

確かに、販売まで長すぎます、限定機種も、とっくにオーバーしてるでしょうから、受注生産体制で今回は、生産してんでしょうかね?

書込番号:16229313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 22:33(1年以上前)

通販購入だと保護フィルムは別途用意しないとダメですね。
皆さんは保護フィルムはする派ですか?
タッチパネルの感度に影響はないのでしょうか?気になります。

書込番号:16234776

ナイスクチコミ!0


fujyn23さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ふじーん画報 

2013/06/11 22:06(1年以上前)

自分はマイクロソリューションのものがフィルム自体の品質、貼り易さ、
枚数、さらにはクリーニングクロスの質まで含めてお気に入りなのですが、
カメラの発売までに間に合うかどうか微妙ですね。
そこで、近いサイズを探してみましたところパナGF6のものがほぼ同サイズのようです。
同社のフィルムが良いという方はこれで良いかもしれません。

>のぞのんさん
フィルムの類を貼ってもタッチパネルの感度には殆ど影響ありませんよ。
スマートフォンに使われる強化ガラスと違って、カメラのモニターは
意外に簡単に傷が付いてしまうので、貼っておくことをお勧めします。

書込番号:16241723

ナイスクチコミ!0


fujyn23さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ふじーん画報 

2013/06/11 22:13(1年以上前)

すみません、補足レスです。
GF6とほぼ同サイズというのは、他社製のフィルムの場合であって、
マイクロソリューション製のものに当てはまるかどうかはまだ不明です。
(メーカーによってフィルムのサイズも微妙に違いますね)

書込番号:16241755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 23:15(1年以上前)

マイクロソリューションが、E-P3,E-P5兼用で出していますね。サイズはほぼ同じということでしょうか?
見かけたのは、撥水撥油のほうで、2枚組みではなく、1枚の方でした。
サイズが同じなら、実績のある2枚組みのほうがいいのか・・・迷うところです。

書込番号:16292236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2013/06/05 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

クチコミ投稿数:161件

このキットの購入を考えています。
そこでレンズについて3点質問させてください。

他の板でこのキットレンズは電源onにしてレンズの筒を伸ばしてやらないと撮影ができないというような情報があったのですが、本体電源onだけで撮影はできないのでしょうか?

パナソニックに同焦点距離のレンズがありますが、同じような機構?ズームしないとダメなんでしょうか?またズームしたときレンズ長さは変わりますか?

最後に標準レンズでパナに12-35という評判のいいレンズがありますが、どこかの比較サイトでは描写に対して14-42が10に対して12-35が17でした。実際使ってみたら数値上でそれくらいの差を感じるのでしょうか?

それと申し訳ありませんが12-35を使われている方がいましたら大きさの目安に本体に装着した画像などいただけないでしょうか?手間なことを言いましてすいません。
w

書込番号:16217218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/06/05 07:53(1年以上前)

オリンパスのキットレンズ(14〜42mm)は沈胴式スタイルを採用しています
携帯性を重視した「使わない時は、もっと小さくできる」タイプですね
そのため、収納状態から撮影状態にして、始めて撮影可能になるわけです

電源のON〜OFFのみで済ませたい場合は、ズームリングを収納位置まで回さなければよいだけです
※その代わり、携帯性は若干落ちます…と言っても、4〜5cm程度の長さの差ですけどね

パナソニックのキットレンズにも同焦点域のモノがあります
こちらは沈胴式を採用してないので、電源のON〜OFFのみで撮影を行えます
サイズはオリンパスのモノより、一回り大きい印象でしょうか
ズームすると、全長は変化しますよ

それでも、かさばる程の(o ̄∇ ̄o)大きさではないので、ご安心下さい♪


書込番号:16217260

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/05 08:13(1年以上前)

こんにちは

収納時のレンズを出来るだけ短くする為に沈胴式を採用したレンズなので、電源オンのあとで撮影可能な状態まで伸ばさないといけません
また、パナソニックにもPZ14-42mmという沈胴式を採用したレンズはあります
http://review.kakaku.com/review/K0000281875/#tab

それと好きなボディとレンズの組み合わせでその容姿を確認できる下のサイトがあります
ただ残念なことに新製品のE-P5が未登録なのでE-P3を選んで確認してみてください
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:16217315

ナイスクチコミ!2


fujyn23さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ふじーん画報 

2013/06/05 08:15(1年以上前)

見た目の組み合わせについては、こちらでいろいろ試せますよ。
http://www.four-thirds.org/en/special/matching.html

14-42,12-35どちらも使ったことがないので実際のところはユーザーさんにお任せしますが、F2.8通しという明るさや広角12mmというあたりだけみても、かなりの差があると思います。ただ値段相応の違いがあるかどうかは利用シーン次第かもしれませんね。

書込番号:16217318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/05 08:54(1年以上前)

おはようございます
私の場合EPL3ですが、このレンズ使ってます。横にロックボタンが有り押しながら回すと撮影可能になります。収納する際も押しながら回して収納です。電源を入れる度に「ズームリンクを回して繰り出して下さい」とメッセージが出るのは煩わしいですね。出っ張り具合が気になるかどうかは、個人差が有るので実際に店頭で確認して見て下さい。展示品のPENは大抵このレンズがついてますから

書込番号:16217398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/05 09:13(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268484_K0000463250&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

沈胴式のロックスイッチは面倒ですね。
サイズもパナの新型と同程度ですし、いっそOEMしてもらうのもいいと思います。

書込番号:16217439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/05 09:40(1年以上前)

レンズお、手動で伸ばしたり縮めたりわいいんだけど、
毎回毎回、レンズ伸ばせってカメラにゆわれるのわ嫌だ。  (ノ_<。)

書込番号:16217507

ナイスクチコミ!6


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/06/05 09:42(1年以上前)

とくに面倒ということはないと思いますよ。
どちらにしろズームする時にレンズを回しますから。動作としては手動ズームと同じです。
縮めていなければそのままでも使えます。ただ、やはりズームするときは回さないといけません。
パナのレンズもズームを使う時は回すかスイッチを押さないといけません。

ロックボタンは縮める時に使います。
広角端よりさらに回すと縮むという機構で使用時に広角端までしか回らないようにするためのものです。

参考までに同じサイトの採点。
75mmF1.8 23
45mmF1.8 20
12mmF2.0 19
17mmF2.8(1.8じゃないですよ)14

書込番号:16217513

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/05 10:30(1年以上前)

あっきー1130さん こんにちは

レンズ収納状態から 使用可能状態にするのにこのレンズ本体の他に レンズもセットしないと使用できませんが 通常の場合 レンズ出したままでも問題ないですので 収納時以外レンズロック外しておけば 気にはならないと思います。

でもロック外すのが手間でしたら レンズの全長が変らないですが全長の長い12-50mm F3.5-6.3 EZが有りますし
パナにも 電動式の為コンデジのように電源ONでレンズが伸びる沈胴式の PZ14-42mmが有ります
ズーム時全長は伸びますが 沈胴式ではないのでロックは無く電源ONで撮影体制に入れる 最近モデルチェンジした 14−42oも有りますので 使える 標準ズーム種類は沢山有ります。

後 12−35oの大きさですが この画像の中に 余計な写真も有りますが いくつか写真有りましたので貼っておきます。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%83%8A+12-35%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP322JP322&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=GpKuUbnGPMWdkwXd1IHgCA&ved=0CCwQsAQ&biw=1024&bih=522

書込番号:16217622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/05 10:57(1年以上前)

 
 >毎回毎回、レンズ伸ばせってカメラにゆわれる

 年寄りみたいだね。

書込番号:16217690

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/06/05 11:48(1年以上前)

別機種

E-P5+標準ズーム/使用時

http://www.dpreview.com/previews/panasonic_12-35_2p8/2
12-35mmの伸びた状態とOM-Dに付けた写真が見られますよ。

ロック解除→ズームリングを回す。ロックスイッチは関係なし。
収納時(縮める)→ロックスイッチを押しながらズームリングを回す。別に縮めなくても問題なし。
電源を入れた時に収納状態だと注意される。

まあ、こういうことです。あと個人的には使用時はかっこわるいと思う。

書込番号:16217812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/05 15:15(1年以上前)

縮めなくても問題は無いんだろうけど、あのグラグラのプラ鏡筒をだらんとさせたまま持ち歩くのは嫌だな。後、どうせズームさせるんだからって強弁する人も居るけど、沈胴ズームの場合、起動用ズーム、画角調整ズームの二回回さないといけない。
そんなの気にならないって言ってるけど単焦点買う人の中にはあの二度手間が嫌で買う人も居ると思う。

書込番号:16218423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの満足度5

2013/06/05 15:37(1年以上前)

パナは電動ズームなので、電源オンでコンデジのように自動でレンズが出てきます。
電源オフで収納されます。

書込番号:16218484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/05 15:55(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

ぼくは、オリの標準ズームレンズの沈胴式が嫌いです。VF-4がいらないのであれば、カメラボディーのみを購入し、パナの新14-42mmを単体購入したほうが良いように思います。高くつきますが、このレンズは単体購入だとマウント部が金属という謎仕様ですので、価値はあると思います。見た目良し、フード付き、普段も小型なら、ズームしてもあまり伸びず、買い足してしまいそう。^_^

まあ、パナ12-35mmを購入予定なら、不要ですけど。

書込番号:16218516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 19:09(1年以上前)

沈胴式レンズ、格好は良くないですがべんりなんですがね…。

書込番号:16244589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信37

お気に入りに追加

標準

旧機種 その後・・・

2013/06/04 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル

クチコミ投稿数:14件

新しいペン!E−P5をオリンパスのオンラインショップにて注文済みで首を長〜くして待っています

そこでみなさんに質問なんですが今回はE−P3より買い替え購入なんですが、こういった場合
みなさんは旧機種はその後どのうように処理されますか?

@下取りや買取してもらう
A愛着があるものだからこれからも大事にしてあげる
Bその他


今まではコンデジだったので友達に安く譲ったりしてましたが初めてのミラーレスでレンズはこれからも
使っていくけどボディはどうしたもんでしょう・・・


書込番号:16214462

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/04 17:19(1年以上前)

> ニャンメリーさん
> 1週間ほど前、キタムラで査定してもらったら15000円ほどでした
今の新品価格がレンズキット4万、Wレンズキット5万といったところですから、査定価格がそれくらいなのは納得できます。「買値が……」と思い出すと「安すぎ」なんでしょうけど、第三者的には常識的なところではないかと思います。

わたしは、買ってしばらく使ったデジカメ等は資産価値「0円」だと思うことにしています。で、それをカメラ屋に持っていって15000円なら「15000円儲けた」と思うことにしています。古い機材などあっても邪魔なだけです。折に触れて眺め、ときどき弄って、あれこれ思いを馳せる? いまのデジタル機器ではそういうことをする気になれません。

書込番号:16214889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件

2013/06/04 17:38(1年以上前)

確かにデジタル機器に想いを寄せてるんじゃないんですよね。
残す場合は、それと過ごした時間やヒトの方に想いを寄せてるんです。

書込番号:16214941

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2013/06/04 18:53(1年以上前)

E-P1はE-P3、E-M5購入後姉のもとへ行きました。
E-P5が入ると、おそらくE-M5を誰かのもとへ送るでしょう。

E-M5ならオークション出品でもいいかも。

書込番号:16215146

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2013/06/04 19:06(1年以上前)

 旧機種はシャッター寿命近くまで撮っている上に見た目ボロボロなので売れずに手元に残しています。

 雨降りなど条件の悪い時に使うために残しておくのも良いかと思います。

書込番号:16215192

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/06/04 19:16(1年以上前)

とりあえずはAで、予備機として持っておく方が良いと思います。
今後さらにボディーを買い増すときは、古い機種から売却するのもアリですが…。

じじかめさんの、
>2台も必要ないので、安くてもソフマップ等で処分しています。

は、マイクロ4/3機の他に、一眼レフなど、数多くのカメラを持っている場合は、予備機は別マウント機が使えるのでこの方法でも良いでしょう。
あるいはマイクロ4/3機自体が、予備機か予備の予備機かもしれませんね。

書込番号:16215227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/04 21:41(1年以上前)

皆さん凄いなあ・・・そんなにどんどん買い換えるなんて
私はOM−Dも持っていますが、今もE−P1も使っています。これでも発売から4年弱なんですけどね〜
これからも全部使うつもりです。よってA

書込番号:16215778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 23:22(1年以上前)

私は今のメインがLumix GH1なんですが、これはサブ機兼動画専用(メイン)にまわるかと思います。

書込番号:16216380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/05 00:09(1年以上前)

「4」の2台体制です。
標準ズームのE-M5と、常時OM 90mm Macro(MF)を付けているG1またはG2がE-P5に置き換わっての2台体制ですね。

旅行にはE-P5に12-50mmを付けて持ち出しそうです。

書込番号:16216603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/06/05 15:39(1年以上前)

機械物ですからいつ故障するか分からないので
サブに持っておきましょう
私は5種類6台を使い分けています
当然Aです

書込番号:16218488

ナイスクチコミ!1


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/05 21:25(1年以上前)

先日、カメラに興味を持ち始めたの姪(姉の娘)に、使う頻度が低くなったD80を持ってかれました。
姪いわく「使わないのならあたしが貰う」、まったくその通りでございます。
使われない道具ほどさびしいものはありません。
北海道の実家への帰省が多くなるので、実家置き用に準備していたものですが、シグマの18-125mm OS HSMごと姪のものになりました。

実家には弟の子どもたちがいるのですが、こいつらにもカメラに目覚めてほしいと思っています。
そのスタートに贈ってもいいように、中古で買ったE−P1とかD90とかをメンテしながら使っています。
ちなみに弟には次のように言っております。
「息子が女の子のパンツを撮りたいといったら叱りなさい。パンツの中身を撮りたいといったら褒めてあげなさい」
下世話な話でもうしわけありません。

書込番号:16219594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/06/08 11:04(1年以上前)

みなさん、意見は様々ですね
私も未だ悩んでいる状態で売るなら早くしないといけないですね
けど発売まで長すぎです
少しテンション落ちてきてしまいました

書込番号:16228468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/08 12:23(1年以上前)

私はE-P3発売後もE-P1を売らずに取っています。
確かに出番は少ないかも…。
E-P1はデザインと質感が気に入っているので売っても二束三文の今は手放す気はないです^^

書込番号:16228729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/06/08 14:16(1年以上前)

かなでちゅさん そうなんですよね
買った時は頑張って買ったのに仕方ないとはいえ二束三文はさみしいです

売らないで手元に残して、これが数十年後にはレトロな機械と化しているかも、という楽しみもアリですよね

書込番号:16229056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 22:49(1年以上前)

フォーサーズ機なら売らないけどマイクロフォーサーズ機は売っちゃいますね。
置き場所もないし。

書込番号:16234858

ナイスクチコミ!0


アム君さん
クチコミ投稿数:49件

2013/06/10 22:35(1年以上前)

私は会社のペン倶楽部のメンバー増やしたくて若い女性社員に下取り価格でP-3譲りました。メチャクチャ喜ばれました。これで五名。余談ですがニコン倶楽部もあってそちらも五名。キャノン倶楽部は2名。NEXは倶楽部とは言えないですが1名。パナソニック倶楽部は2名。ハッセル1名。

写真好きが社内で増殖中。話しが弾んで面白い。
下取り出す前にできれば知人に譲りたいです。

書込番号:16238384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度5

2013/06/11 00:43(1年以上前)

E-P2 E-P3 とあるので、撮り比べでしょうね〜♪

E-P3に ED12mmのレンズセットは 外観がマッチしていて良いですから

きっと、手放さないでしょう。

書込番号:16238890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/06/11 08:53(1年以上前)

またまた みなさん様々な意見が出ましたね〜

このまま手元に置いておいて使われなくなるのも可哀そうだしなぁ・・・
どなたか使ってくれればいいんだけどレンズは譲れないので本体だけとなるとなかなかいませんね

早く新しいのこないかな♪
いつ来るの〜!!
P3はシルバーだったけどP5はホワイト 雰囲気変えてみたのでものすごく待ち遠しです

書込番号:16239459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/06/11 09:02(1年以上前)

もちサブとか予備とかってありですけど
でもニャンメリーさんがm4/3を2台持ちで撮影するかですね

多分Aが多いかと思いますがその後ほとんど使わない場合が多いです

残すなら使う為に残すというより初めて買った1眼として記念に残すと言う気持ちが良いかも

新しい機種を手に入れるとだいたい新しい機種しか使わなくなりますね

書込番号:16239482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/12 17:45(1年以上前)

ニャンメリーさんはホワイトですか〜〜〜^^
今回は特にホワイトが少ない気がしてたんですけど同士がいて嬉しいです!!
28日が楽しみですね。

書込番号:16244357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/06/13 08:38(1年以上前)

かなでちゅさん そうなんですよ〜ホワイトあまり聞かれませんよね
ブラックと悩んだんですが、やはり女子ペンはホワイトでしょう!と思い決めました
あと2週間ですね

書込番号:16246683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

標準

発売日は6月28日!

2013/06/04 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 源一朗さん
クチコミ投稿数:139件

amazonで発売予定日が6月28日と出ていますね。
すこし前に21日か?の口コミにコメントしましたが…。
あと25日後ですか。
まだまだ先は長い。

書込番号:16212974

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


fujyn23さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ふじーん画報 

2013/06/04 07:55(1年以上前)

あまりの断定具合にメーカーから正式に出たのかと思ってしまいましたよ。。
ちなみにAmazon.comのほうでは14日となっていますが、なぜこんな曖昧な情報を載せてしまうんですかね、Amazon。

書込番号:16213503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/06/04 08:12(1年以上前)

源一朗 さん

おはようございます。
私もAmazonでプレミアムモデルを予約したので気がつきました。
予約確認のメールでは6/29〜7/1のお届け予定と記載されていましたが、プレミアムモデルでも発売翌日に届くのはおかしいな?と思っておりました。

書込番号:16213549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/04 08:53(1年以上前)

当初からアマゾンでは「6月28日」と表記されていましたよ。

6月下旬発売+オリンパスは金曜の発売が多い=21日か28日ですね。


書込番号:16213648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/06/04 10:18(1年以上前)

>プレミアムモデルでも発売翌日に届くのはおかしいな?
プレミアムモデルも極力ノーマルモデルと同じ納期で出荷できるよう努力しているらしいですよ^^

書込番号:16213844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2013/06/04 17:15(1年以上前)

ねこ みかん さん

>プレミアムモデルも極力ノーマルモデルと同じ納期で出荷できるよう努力しているらしいですよ^^

もしそうであれば嬉しい事です(^_^)

書込番号:16214877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/04 18:45(1年以上前)

僕は少数派の白プレだから発売日に来そうな感じ

書込番号:16215132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2013/06/07 18:51(1年以上前)

できれば21日の方がいいなぁ…

書込番号:16226131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/08 11:57(1年以上前)

私も21日希望!!!^^

書込番号:16228632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2013/06/08 20:21(1年以上前)

21日\(^o^)/
だといいな!

書込番号:16230093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 22:30(1年以上前)

28日に確定したのかと思っちゃいました。。。
未だに発売日って確定してないんですね?

書込番号:16234763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 00:26(1年以上前)

レンズのブラックバージョンの発売日発表が先週の水曜日だったから、
明日当たりもしかすると発売日の発表があるかもね。

書込番号:16242361

ナイスクチコミ!1


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/12 05:08(1年以上前)

おはようございます。

予想以上に注文が入っちゃって、発売当日にオンライン注文分他を用意できないので、発売日が決まっていないとか。

書込番号:16242654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 09:36(1年以上前)

龍角峯 さん
…の可能性もありますか(笑)
あ〜 、待ち遠しい…

書込番号:16243082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 11:29(1年以上前)

やっぱり来ました!
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013a/if130612penj.jsp
28日です。

書込番号:16243337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2013/06/12 11:42(1年以上前)

やはり28日ですか。

と言う事はプレミアムは7月に入らないと手にできないのでしょうか?

書込番号:16243362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/06/12 11:50(1年以上前)

> と言う事はプレミアムは7月に入らないと手にできないのでしょうか?

同日発売のはずです。
少なくとも、オリンパスオンラインショップで予約済みの場合は発売日(付近)で
入手可能という回答を得ています。

ヨドバシのサイトを見ると、プレミアムでも今現在「発売日にお届け」となっています。

発売後は納期がどうなるかは分かりませんが。

書込番号:16243378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 13:37(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013a/if130612penj.jsp
の下の方に書いてある、
なお、"2013年8月"、"2013年9月"発売予定の製品につきましては発売日が確定次第、別途お知らせいたします。
とは、何のことでしょう。

書込番号:16243701

ナイスクチコミ!0


ht2010さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/12 15:11(1年以上前)

17mmF1.8のブラックが9月発売予定、ボディキャップレンズBCL-1580のシルバー、ホワイト、レッドが8月発売予定になっています。いずれもE-P5とのキットのものは6月28日発売なのに、なぜ単品売りがこんなに遅くなるのでしょうね?

書込番号:16243947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/12 17:30(1年以上前)

21日を期待してたのに28日ですか〜〜^^;残念

書込番号:16244312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 19:34(1年以上前)

>なぜ単品売りがこんなに遅くなるのでしょうね?

生産が追いつかないためとは思えないのでE-P5とE-PL6を売るためでしょうね(笑)

書込番号:16244665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信45

お気に入りに追加

標準

購入意欲が減退してきました。

2013/06/02 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

スレ主 BF109F4さん
クチコミ投稿数:26件

思えば2年前、7月初旬にE-P3の発表があり予約してまで買ったE-P3。
そのときは7月下旬にはカメラが届いたので、待った期間は20日ほどでした。
もちろん気に入って使ってはいましたが、半年ほどでOM-D E-M5の発表があり、何とセンサーが変更
になってしまったではないですか。

私が一番欲しかった「高感度が使える」ことに衝撃を受けました。

そして、今私は現在E-P5を予約しています。
さらに、いつになるのかはわかりませんが、近い将来新センサーを搭載したOM-D後継のうわさがあります。

状況は同じですよね。

もちろんE-P3がダメだってことはなく、その質感など見劣りしませんが、やはり基本性能では新しいものに
一日の長があります(PLやPMも含めて)。

「買いたいときが買い時」「後継機を待っていてはいつまでも買えない」のは承知しておりますが・・・。

そこで皆さん、OM-D後継のうわさがあっても、それを待たずE-P5にする決め手はなんでしょうか。

1、両方買うから
2、PENシリーズのデザインが好きだから
3、内蔵EVFがいらないから
4、OM-D後継の予想される価格は高く、特に今回のオンラインショップ購入がお徳だから
5、その他

あぁ、それにつけても発表から発売まで長すぎないですか。

書込番号:16207533

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に25件の返信があります。


スレ主 BF109F4さん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/03 21:33(1年以上前)

正解はなく自分で決めればいいようなことで、いろいろなご意見を拝聴できてよかったです。

結局OM-D後継も出揃うのを待つことにしました。
両方買うとかOM-D後継がよさげなら買い換える、という選択肢もありえるのですが、昨年は別の出費も
あってE-M5を買いそびれたように、資金的な余裕もないことに加えてこのまま手に入れても気分的に
満足感には浸れないという結論です。

結果的にE-P5に帰着するやもしれませんが、それまでの間愛機E-P3で行きます。

※そのままP3を使ってもP5やOM-D後継を手にしても、撮れる絵は私のスキルでは高感度以外ではほぼ同じ
かもしれません・・・。

皆様、お騒がせいたしました。



書込番号:16212014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/03 23:03(1年以上前)

確かに発表から発売まで長いです。
新鮮味が薄れないのは2週間程度がベストかな…。

書込番号:16212492

ナイスクチコミ!1


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/04 00:58(1年以上前)

発売まであと25日です…。
発表から発売まで期間が有ると資金を工面する時間があって良いですが今市盛り上がりにかけますね…。
しかしE-P5の口コミは1000件を超えているのですから注目度が如何に高いかわかります。
でもあと25日は長い…。

書込番号:16212984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/04 11:35(1年以上前)

発売までにやっておくことは、取説を熟読することではなく、新しいレンズを買っておくことだぁ!

セットの17/1.8なんて既に持ってるし、折角のISO100やSS1/8000を活かすためには、大口径レンズを購入するしかない!
そこで、ノクトン25mm。これなら間違いなくE-P5に相応しいレンズだ!


と、僕の中で悪魔の囁きが聞こえるのですが。^_^ ;

カード払いって恐ろしいですね。大金を使ったという実感がない(汗)。

書込番号:16214021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/06/04 12:43(1年以上前)

「45mm f1.8が欲しい病」が・・・

書込番号:16214237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/04 13:22(1年以上前)

誰でも、一応、頭の中には「理想」のカメラがあるわけですよね。でも、その通りの製品はまず発売されません。だから、EM6に期待して待ってられない。予想外に大きかったりしたら待っていた時間が無駄になります。「失われた時間は取り戻せない」なんていうと大げさですけど、出して出せないわけでもない金額であり、そのカメラを買えば撮影できる世界が広がるのですから買うしかありません。たしかにEP5は理想型ではないけど、1/8000、iso100、スモールAF枠、カスタムメニュー登録、EVF……と並べられると買わざるをえないのです。わたし、正直言うとPENのデザインは嫌いですけど、そんなこと言ってる場合じゃない。

EM5にはスモールAF枠がない。「拡大AF枠」という類似機能はあるけど、いちいちonにしなければならないし、onにしている間は、操作性や表示にいくつか鬱陶しい制約が生じる。PM2はEM5よりずっと安いけど、後発のかげんでスモールAF枠がある。それが、わたしのPM2購入動機でしたが、果たして、望遠系以外はPM2がメインカメラになってしまっています。面倒だけど必要なときはEVFつけたらいいわけだし……。

最近のm4/3カメラのモデルチェンジのサイクルは身近すぎると思わざるをえません。しかし、このように、新機種は確実に進歩しているわけです。それも、ミーハー機能じゃなく、基本性能において。ME6はもちろん買います(E5サイズになったら部巣ですが)し、GX2も買う可能性が98%くらいあります。正直言って、この2年ほど、むちゃくちゃカメラに投資しています。それを「衝動買い」と言われるとつらいですけど、そうなってしまうだけ進歩もしているわけです。

書込番号:16214346

ナイスクチコミ!1


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/06/04 13:52(1年以上前)

時間は取り戻せませんからね、私は日常撮りなんで特にそこ大きいです。

GW前に、E-PM1からE-M5買い足しするぞ=オリm4/3と心中するぞ、と決断してからは
だったら早く慣れておこう、と、一気にレンズ買い漁りました。
どうせいつかは全部買うんだし、だったら早い方がいい、と(笑)

Nokton 17.5mm F0.95を皮切りに、ZD 75mm F1.8、45mm F1.8、60mm F2.8MACRO、
12mm F2.0、もう立て続け(苦笑)。これに今回の17mm F1.8キット買えば、これで
一通り揃います。この一か月でえらい出費でしたが、これからの豊かなカメラライフ
を思えば、多少の痛さも我慢できます。

というわけで向こう2ヵ月間、飲み会は月に1度ペースを余儀なくされましたが、
なぁにNoktonがあればシラフの夜遊びも楽しい楽しい(笑)

書込番号:16214421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/04 14:07(1年以上前)

ねこ みかんさん、45/1.8逝っちゃいましょう。ちょうどブラックバージョンも発売されますし。買って後悔のないレンズだと思います。

45/1.8を持っているのですが、プラスチック外装のシルバーは、E-P3のシルバーとも似合わず、しかも少し安っぽい(実際安いのですが)。12/2.0のブラックバージョンが限定品で叩かれていましたが、45/1.8の金属外装バージョンを限定で作って欲しいです。

書込番号:16214457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/04 18:13(1年以上前)

unleal3eさん、「今回の17mmで一通り揃う」って、17mmが被っちゃてるし、25mmが無いじゃないですか!

と、大阪人なんで、ツッコミいれときました。(笑)
今日からは僕と同じように、悪魔の囁きが聞こえてくるかもしれませんね。(笑)

書込番号:16215052

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/06/05 11:00(1年以上前)

いやーNoktonは「遊ぶレンズ」なんで、ZD群とは全くの別物ですからねーというわけで私も25mmは少し気になっております(笑)

この画角、私的にあまり使う場面がないので(17mmで代用してしまう)優先度が低いんですが、気持ち悪いですよね(笑)。買うんだったらパナに行こうかまたNoktonで遊ぼうか迷い中です。

書込番号:16217700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/05 11:56(1年以上前)

unreal3eさん、こんにちは。

ZD限定でしたか。12mm、17mm、45mm、60mm、75mm。確かに25mmが欠番な感じですね。オリから、25mm/F1.8~2.5「パンケーキ」(ここ重要)が出ればいいのですが。

「ノクトンはお遊びレンズ」・・分かる気がします。悪魔の囁きが聞こえるノクトン25mmなんですが、既にパナライカを持っているというのに・・・。普段のお散歩用に、ノクトン一本で!と企んでいます。

E-P5の5軸手ブレ補正、ISO100、SS1/8000。ああ、やはりノクトンに最適な気がする(笑)。

書込番号:16217829

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/06/05 12:21(1年以上前)

>E-P5の5軸手ブレ補正、ISO100、SS1/8000。ああ、やはりノクトンに最適な気がする(笑)

ええ、それで私も、E-M5ではなくこのP5にしたんです。
Noktonのために買う本体、と言い切って、私の場合間違いありません(笑)
いつ出るかわからん上に小型のまま進化するかもわからんものを半年以上なんて待てません。
言われている位相差AFも、Noktonはフルマニュアルなんで全く関係ありません(笑)
高感度高画質化のベクトルは既に水平に近そうだし、だったら尚更待たないですね。

書込番号:16217909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/06/05 12:56(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
unreal3eさん

ノクトンは、電子接点を備えていないので、残念ながら、「シフト(並進)ぶれ補正」は効かず、E-M5 でも E-P5 でも、「3軸手ぶれ補正」になってしまいます。
 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/feature/index3.html
  *一番下の表の「マクロ撮影時に問題となる「シフトぶれ」に対応」項目の二重丸記号に、「※3」が付いていて、
   欄外に、「※3 電子接点を持つフォーサーズ規格/マイクロフォーサーズ規格レンズに限る」とあります。
 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep5/feature/index4.html
  *一番上の写真の下に、「オールドレンズ※を含めた全てのレンズで・・・」とあり、
   その下には、「※ 並進ぶれは補正しません」とあります。

書込番号:16218045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/05 13:05(1年以上前)

メカロクさん、こんにちは。

そうでした、ウッカリしてました。ご指摘ありがとうございました。

でも、ノクトン欲しい病は治らないんですが。^_^

書込番号:16218075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/06/05 13:42(1年以上前)

あ、これはありがとうございます、Noktonで縦横方向の補正を効かせる術がない旨は
一応把握しておりまして、まあどこにもないんだから仕方ないかとそこはスルーして
おりました。Noktonの接写で回転ブレをよくやるんで、まあそこで少しは効けばいいかな
程度ですかね。ZD 75mm F1.8と60mm F2.8MACROでは五軸は結構期待しています。

それよりやはりP5ならではの、ISO100と1/8000ですねー、これは単焦点レンズ全般でも有難いんですが、
Noktonでは特に有難い! 屋内でも明るかったら1/4000オーバーがザラなんで減光フィルターが
必須なんですがこれが鬱陶しくて… ちょっと絞ってやれば済む話なんですけど、なんかそれだと
負けた感があって(爆)
画質は200のままでいいからとにかく100にさせてくれよと何度PM1に話しかけたことか(笑)
P5では「LOW」なんでホントにそれっぽいんですが、一向に構いません。

書込番号:16218174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/06/05 15:04(1年以上前)

コシナのアレは動画で使うとエロいよ。ちゃんとフォーカシングの移動とライトを決められると、しっとりヌメヌメとした芳醇で淫靡な感じがよくでる。

書込番号:16218392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/05 15:35(1年以上前)

病には勝てず、とうとう先程ノクトン25mmをポチッちゃいました。(顔アイコンは嘘です、うれしいです)


ようこそここへさん、ノクトンで動画を撮るエロいんですか? よく意味は分からないのですが、「エロ」という言葉には惹かれてしまいます。( ^ω^ )

書込番号:16218474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/08 12:13(1年以上前)

OM-Dの後継を待ったら今度は噂のプロ仕様が発売情報が出てきたりして…^^;
買い時って難しいですよね。
私はE-P○シリーズ一筋なので迷いはないです!!

書込番号:16228690

ナイスクチコミ!1


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/08 22:45(1年以上前)

こんばんは

昨日小川町にE―P5を拝見しに行きました

私の手が大きいからか持った際に不安定な

感覚を持ちました。

E―M5 + HLD―6 にて日頃使用しているからか

でしょうか?

現在、シルバー・プレミアム・17mmを

予約していますが気持ちが揺れますね…

書込番号:16230729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 22:26(1年以上前)

プレミアムモデルを予約した人が結構多いんですね〜。
私はシルバー標準モデルを予約しました。
グリップはカッコいいんですが初めはシンプルにと思ったんですが。。。
ちょっとプレミアムモデルにすれば良かったかと後悔中。

書込番号:16234755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング