OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット のクチコミ掲示板

(7277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ555

返信110

お気に入りに追加

標準

フラッシュが…

2013/07/13 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

クチコミ投稿数:122件
機種不明
機種不明

他でも報告ありましたが、今朝ポーチから出すと…
あれ?またポップアップしてる?

え?!!
剥がれてるじゃん(´Д` )

ここ最近暑いのでどうやら接着している素材が柔らかくなって剥がれたようですが、ヒンジにネジで固定してある部分に反発があるみたいなので、根本的な改善をしない限り貼り直してもまたまた剥がれそうな感じです。


書込番号:16360533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/13 10:38(1年以上前)

ご愁傷さまです

自分で直そうとせずメーカーに持っていって直してもらったほうが確実でしょう

書込番号:16360541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 10:41(1年以上前)

Frank.Flanker さん

新しいストラップも着けたばかりでしたのでかなりがっかりしてます(-_-)

明日小川町のサービスセンターに持って行ってみます。

書込番号:16360551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/07/13 10:46(1年以上前)

接着ではなくて、粘着系でしょうか。

自己責任で、お奨めは、セメダインSuper X、ボンドウルトラ多用途SU。
ですが、まっすぐSCへ向かいましょう。

書込番号:16360566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/13 10:48(1年以上前)

あしたって、小川町お休みなんじゃないの?  ヘ(。□°)ヘ ?
イベントかなんかでオープンするのかな?  (・_・?)

書込番号:16360569

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/13 11:05(1年以上前)

SC に、お持ちになるのが最良です、もうお持ちになったと思いますが…

>土曜日
オリンパスの小川町 SC は、土曜日はオープンしています。

書込番号:16360614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/07/13 11:09(1年以上前)

この機種では他の方も同じトラブルが発生してます。
結構高額な機種なのに品質は良くないようです。前の経営陣の腐敗が影響してるのでしょうか?

16333069 にも同じ現象が・・・

書込番号:16360622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/13 11:24(1年以上前)

>>前の経営陣の腐敗が影響してるのでしょうか?

どうすれば接着剤の問題に関係してくるんでしょう…
初期ものはどうしても品質が不安定ですから、後続のユーザーの為にもメーカーに対処させるべきですよね。

書込番号:16360655

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/13 11:31(1年以上前)

古くからのオリンパスファンで、PEN-FTから始まり、E-10・E-1・C2000Z・C5050・E-PL1・E-PM1・E-PM2などを所有しています。なので、けっしてネガキャンではありませんが・・

E-M5のクラック問題といい、E-P5の不具合といい、最近のオリンパスの高級機に対する製造過程での管理の甘さが目に余ります。辰野クォリティ(こちらはレンズ部門ですが)が懐かしいですね。

メーカーとして責任ある対応を求めたいですね。

書込番号:16360675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 12:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

ご指摘頂きました通り日曜日は休みのようですので、二日酔いと暑さを堪えて今SCに向かっているところです(ーー;)

接着している材質は2mm×7〜8mmの黒い粘着物です。
樹脂製の土台からは剥がれアルミのカバーの方に引っ付いています。

大変気に入っているカメラですので『悪』にせず『その他』でスレを立てましたが、価格コムでも数件報告されていますので実態はもっと発生しているのではないかと思います。

工業製品に初期不良は付き物ですので悪評価はまだ控えますが、これからの対応をしっかりして欲しい物ですね。

SCでの対応についてはまた報告させて頂きますが、三連休に使うのを楽しみにしていたので、預かり修理になると非常に残念です(-_-)

書込番号:16360839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/13 15:20(1年以上前)

みなとまちのおじさんに同意です。

僕もみなとまちのおじさん同様にオリンパスの大ファンで、E500以降たくさんカメラとレンズを購入してきました。

これまでにもボディの不具合はなかった訳ではありませんが、OMDの液晶枠割れやEP5のフラッシュのズレ、又は部材のひび割れ等、ここ2〜3年で急にその質が落ちたと感じざるを得ないレベルの現象が多過ぎます。

初期ロット購入は多少のリスクは伴うとは言えこれだけその内容の低さと数の多さが目につくと、ちょっと、、、ですね。
生産工場内で大幅なリストラもしくは人員入れ替えがあったのか、最終確認のチェック数と項目が以前よりも緩くなったのか、それとも工場が丸ごと変わってしまったのか・・。
邪推すればキリがないですが、EP5自体は本当に良く出来たカメラのようですし、つまらないマイナスで印象や総合評価を落とさないように、気を引き締め直して貰いたいです。

それからスレ主さん。
どんな小さい事でも何か不具合っぽい要素を見つけたら、自己対処よりもまず先に、出来ればサポートへ相談した方が良いと思います。
自分で対処して万が一でも取り返しがつかなくなったら、それこそ泣いても泣ききれませんしね(^^ゞ

書込番号:16361261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 15:20(1年以上前)

小川町のSCに預け二時間待つ事、無事修理が完了しました(^_^)

接着が完全に乾くまでフラッシュ辺りは触らないで下さいとの事でした。

無償修理でしたが電車賃と二時間の時間潰しで登山用品を買ってしまい、予定外の出費です。

書込番号:16361263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Fly_Boysさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/13 15:30(1年以上前)

即日完了で何よりでした。

ただ、片側ヒンジ部分のテンションで再発のおそれというのはいかがでしょうか。
マジマジとその部分を見るに、たしかにネジを締め付け過ぎると片方が浮いてくるような気がしないでもありません。


※ポップアップフラッシュは今回はじめての採用でもないのに、何だかなぁという感覚ですね。
コストダウンなんでしょうか。

書込番号:16361297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/13 15:49(1年以上前)

生産管理の甘さはたしかにそうですが、両面テープの類で止めるということ自体が「オイオイ」と言いたくなります。まるで子供の工作レベルですよ。

それで、SCへ持っていって修理してもらうのが筋は筋ですが、実際には意味ありません。丁寧に両面テープを張りなおしてくれるだけでしょ。もともとそうなんですからね。

EM-5でもファインダーの周りのゴムが外れて困りました。このとき、わたしは接着剤でガチガチに止めて撮れないようにしました。見た目は悪いけど、外れないことが第一です。先日、別の用でSCへ行ったとき「ここ、直しましょうか」と係りの方が言ってくれましたが、丁重にお断りしました。なので、この件も自分で接着するのがいちばんいいと思います。

ついでながら、これ3度目の発言ですが、フラッシュカバーの上からテープで全面を覆ってしまうのがいちばんいい解決策だと提案しておきます。ただ、フラッシュが使えなくなるだけです。不便? いえいえ、そんなもんで、まともな写真は撮れませんから、全く問題ありません。

書込番号:16361356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 15:50(1年以上前)

コレイイ! さん

一瞬自分で治そうかと思いましたが、取り返しの付かない失敗をすると更に傷が深くなる事を考えSCへ持って行きました,。

良いカメラなのにこんな不具合で評価が下がるのは残念ですよね。

書込番号:16361360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2013/07/13 15:56(1年以上前)

初回生産品なので、しっかりして欲しいですね。

書込番号:16361375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/07/13 16:02(1年以上前)

なにか会社の仕事の分担を知らない人が多いですね。

>生産管理の甘さはたしかにそうですが・・・
生産管理は物をスムースに作るように管理する部署。 こういう場合は品質管理は・・・

別に私もアンチオリンパスではありません。イメージは宮崎葵であってますがオリンパスFの時から購入してます。
もっと社員一同気を締めて仕事をしてもらいたいものです。 凡ミスはいけません。

書込番号:16361393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 16:02(1年以上前)

Fly_Boys さん

今回のフラッシュは剥がれたりポップアップし易かったりとかで、他の出来が良いだけに残念ですよね。

書込番号:16361394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/13 16:03(1年以上前)

>無償修理でしたが電車賃と二時間の時間潰しで登山用品を買ってしまい、予定外の出費です。

それも請求してみてはいかがでしょうか?(冗談ですが)

書込番号:16361400

ナイスクチコミ!3


AMPAさん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/13 16:07(1年以上前)

私のも同じように購入2日目にほぼ同じように浮き上がりました。
修理は自分でしましたよ。数分で直ります。簡単です。

Fly Boysさんがおっしゃるように、テンションで持ち上がるのです。
固定する部分の突起の角度がやや鈍角なのです。
だから、両面テープが負けてポンと浮き上がります。
一回はずして、この突起部を少し鋭角気味に修正して取り付けるだけで修理完了。
接着剤も両面テープも不要です。
ネジが逆ネジであることだけ気をつければ、どなたでも簡単に修理できます。

atatチョビさんは、修理にだいぶ待たされてしまったとのこと、お気の毒です。
でも、小川町SCの対応は私はどうなのかなあと思ってしまいました。
テンションで浮くのだから、無理に貼り付けるよりテンションなくせばいいと思います。
まだ、メーカーからSCへの対応がきちんと示されていないのかも知れませんね。

書込番号:16361416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 16:10(1年以上前)

てんでんこ さん

SCの方は乾燥するまであまり触らないでくださいと言っていましたので、対策として強力な接着剤を使っているかもしれません。

それとフラッシュですが私は無くてもいいと思っていますが、みなさんはお使いになってるんですかね?

そこに簡易ポップアップEVFを付けてくれた方がいいのに(^_^;)


書込番号:16361422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶の保護について

2013/07/13 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

初めての投稿です.E-P5で初めてオリンパス製品を購入しました.非常に満足しているのですが
購入直後に,ぶつけてもいないのですが中の液晶が割れて,サポートセンターで交換になってしまいました.
液晶の表面は強化されているようなのですが,なかの液晶が割れてしまったのでどのような対策をしたらよいのか悩んでいます.
少しの傷はカメラなので気にしないのですが,液晶が壊れるとどうしようもなくなるのでみなさん教えて下さい.
もう一つ,ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 とM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を使用しているのですが,17mmに交換するとAFが効かなくなることがあるのですが,設定の問題なのでしょうか?いつの間にか効くようになります.

書込番号:16360470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/13 10:19(1年以上前)

買ったばかりなのにお気の毒、心中お察しいたします。
17ミリのレンズですが、気付かないままリングを動かしてスナップショットモードになっているのではないでしょうか?

書込番号:16360500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/13 10:23(1年以上前)

最初は7700iさん:コメントありがとうございます.今,出張中で手元になく帰ったら意識して試してみます.

書込番号:16360516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/13 10:48(1年以上前)

こんにちは

同じ衝撃、圧迫を受けても液晶保護フィルムを付けた方が耐久性は上がると思うので液晶保護フィルムを付けられた方が良いかと思います

あと念のために接点の掃除をされた方が良いと思います

書込番号:16360570

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/07/13 11:40(1年以上前)

カチッときっちり根元まで引かなくてもうっかり1mm程度ピントリングを引くだけでスナップショットに切り替わるみたいです。

書込番号:16360705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/13 11:42(1年以上前)

一体型さん:コメントありがとうございます.気をつけてみます.

書込番号:16360711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 16:31(1年以上前)

私はマイクロソリューションの保護フィルムを使ってます。
多少の気休めにはなるかと思います。

書込番号:16415566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 20:16(1年以上前)

液晶保護シートは百均のをカットで十分!

書込番号:16416268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/30 20:05(1年以上前)

別機種

割れたときの写真です

けん◆ちゃんさん
うーちゃかとう さん
コメント,ありがとうございます.どこのか忘れましたが,貼っていますが
持ち運ぶ時は不安です.バックなんかも買わないといけないかなと思っています.

書込番号:16419580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 Flickr 

2013/07/30 20:49(1年以上前)

そんな時の為に傷害保険に携行品損害特約をつけています。
カメラやゴルフクラブなどの破損が1組10万円合計30万円まで補償で月額160円の追加保険料で加入できましたよ!

書込番号:16419736

ナイスクチコミ!0


Bitzerさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/02 19:27(1年以上前)

わたしはコレ使ってます。
フィルムにはない安心感です。
http://www.youtube.com/watch?v=R3rAhJ90coY

取り扱い店
https://www.facebook.com/lea.shop.jp

海外製品なので、在庫切れでも取り寄せてくれますよ!

書込番号:16429568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/02 20:12(1年以上前)

Bitzer さんコメントありがとうございます。
これなら安心そうです。購入検討してみます。
情報、ありがとうございました。

書込番号:16429688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/02 20:19(1年以上前)

別機種
別機種

マニュアル仕様

オートフォーカス仕様

コメント頂いたみなさん勉強になりました。

液晶はBitzer さんの紹介してくれたような頑丈そうなシールを貼ることにしました。
AFの問題は、最初は7700iさんの言っていたことは写真のようにリングが動いてしまうとMFになってしまうということだったのですね。
オリンパス初心者、カメラ初心者の私にはよくわかりませんでしたが、
最近やっと気付きました。

最後になりますが、本当に回答して頂いたみなさんありがとうございました。

書込番号:16429714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

けられました

2013/07/12 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5
当機種

12mm

パナ12−35mmで、内蔵フラッシュを試しました。
 結果:予想通り(予定通り)見事、けられました。
    範囲は被写体までの距離とmmで・・。 
    PM2+同梱フラッシュでは大丈夫でしたが。
    やはり、真ん中・てっぺんに付ける方が有利なのでしょうか。
    
 結論:フォトパス感謝祭でFL−600、お買い得価格で有るかな?トップヘビーになりそうですが。
    「始めに結論ありき」の試しでした。

書込番号:16359027

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/12 22:03(1年以上前)

だるまうす い〜ですね

書込番号:16359085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/07/12 22:28(1年以上前)

urazahnさん、参考になりました。
私も先日キットレンズで試しました。
キットレンズの17mm F1.8も、キャンペーンでもらえるフードを着けるとけられます。
フードを外すとけられません。
14-42mmIIRはフード無しの場合、焦点距離が14-17mmでけられました。
このレンズのフードは持ってません。
E-PL5のフラッシュは手元になかったので試してません。
けられるレンズの率が多いなら、いっそのこと「けられ」の回避を兼ねてバウンス出来れば良かったのに。

書込番号:16359191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/07/12 22:28(1年以上前)

お〜!サザエボン!!

E-P5にFL-600。多少、頭でっかちですが、私はなんとか許容範囲ですね。少々、グリップに力は要るのと、内蔵フラッシュとのカッチンコは困りますが・・。

書込番号:16359192

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/07/13 15:35(1年以上前)

別機種

撮って出しです

 皆様
 
とりあえずですが・・
 キャノン用のサンパックPZ42XをPM−2でマニュアル撮影を試しました。
 構図、ピント等はご勘弁ください。
 1、フラッシュ
   真上〜やや後方バウンズ、マニュアルモードで光量調整他を設定。
 2、カメラ
   Mモードで設定、WB他も設定。   
 3、E−P5は故障したら泣きですので・・PM−2を使用。(保障が使えないと思い)

 以上で試みました。(手間がかかりますが・・一回決まれば後は・・)
 結果、FL600の購入を決心しました。 
 
 ありがとうございました。

書込番号:16361309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 16:34(1年以上前)

ミッキーのだるま
欲しい

書込番号:16415576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 20:23(1年以上前)

きーーーーっく!!!
じゃなくて(笑)
FL−600欲しいですね〜〜

書込番号:16416300

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/08/08 05:57(1年以上前)

別機種
別機種

ガチャポン商品です、ホコリが・

 感謝祭アウトレットでFL600、購入しました。
 通常のプレミア会員割引より、かなり安く購入できました。
 在庫売りつくし?会場で、思わず、アームライトも・・。小物には良いかも
 手持ちでは、やはりEM5での使用の方が楽でした。
 お土産貰ったし・・満足度大です。
 
 

書込番号:16448121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

メッキ?

2013/07/12 19:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

スレ主 AのYさん
クチコミ投稿数:2件

E-P5の本体中央の革部分の上下端にあるライン部分は、メッキとなるのでしょうか?

現在、E-P3シルバーを使用しているのですが、同部分のメッキが剥げてしまい、かっちょ悪くなってしまいました。

既に購入した方、実物を触った方、お教え頂けないでしょうか。田舎で近くに販売店がありませんので・・・

書込番号:16358521

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/07/12 19:22(1年以上前)

今回のは金属だそうです(^∇^)

書込番号:16358525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nicoPhotoさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/12 19:37(1年以上前)

残念ですが、上下のライン部分はメッキ処理で母材も金属ではなさそうな感じですね…
BODYの継目を隠している化粧材の役目のようなものですので、分解整備が伴うメンテナンスの際に頼み込めば外装交換でなんとかなりませんかね?
ま、でもその頃にはもっとシブいPENが出てると思いますので、気にせずにポチッちゃいましょう。笑

書込番号:16358567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度4

2013/07/12 20:19(1年以上前)

触った感じでは金属にメッキ加工していると感じますよ

とはいえあそこまでのキラキラ感を出すにはメッキ加工は必要です

書込番号:16358712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/12 20:45(1年以上前)

カメラとギターの塗装の剥げは勲章。いつまで経っても新品のままでは愛着も湧かない。

書込番号:16358777

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/07/12 20:52(1年以上前)

メッキでなければ何を使えと?

書込番号:16358804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/12 21:25(1年以上前)

そもそもあの上下のメッキラインさえなければ、2ランクくらい上のカメラに見えると思います。

書込番号:16358925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2013/07/12 22:03(1年以上前)

同感です。あのラインは安物の象徴のように感じ、未だ購入に踏み切れて
いません。なぜラインを入れたのでしょうね。

書込番号:16359082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/12 23:26(1年以上前)

E-P1/P2 のカタログには

「アクセントとしてステンレス磨き出しのラインに機種名をレーザー刻印しました」

とありますね。
(P5はまた違うのかもしれませんが、手元にあるP1とP5でこのラインの質感に差は感じないです。)

デザイン上のアクセントの意味もあるのでしょうが、
E-P1でボディ外装にステンレス(ヘアライン仕上げ)を使いたくて
薄い板状のステンレスを貼り付ける形に」なってるので
「見切り材」の役目もあると思います。

また軍幹部(上部)をボディより小さくするための見切りにも
なってると思います。

機能は役割(なんのため?)はさておき、
デザインに対する感じ方は人それぞれですよね〜♪

私はこの部分、すごく気に入っています。。。
P1から使ってるのでこの部分が踏襲されていて嬉しかったです。

気になるとおっしゃってる方は特に正面からなのかなぁ?
たしかにこの切り替え(段違い)のところの三角形は
気になる方には気になるのかな〜〜。
(あ、あと、上下2本に増えてるのもあるのか)

写真での印象はまた違うと思いますので、
まだ手にとられてない方は実機でのご確認をお勧めします。

書込番号:16359412

ナイスクチコミ!1


OKB48さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/12 23:33(1年以上前)

メッキがはがれるのは企業と一緒か?

書込番号:16359439

ナイスクチコミ!2


nicoPhotoさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/12 23:51(1年以上前)

今回のボディはアルミだったと思いますが、異種金属は絶縁処理をしなければサビの問題がでてくるので、今回のラインはステンレスということは考えにくいですね。
ま、んなマニアックな話はおいといて、ブラックモデルはラインもブラックで多少落ち着いた感じがあるのでピカピカが気になる方にはオススメですね!
私も田舎住まいなので現物を見ずにシルバーを購入しましたが、チラホラ店頭に並んできた展示機を見てブラックにしとけば〜って少し後悔しました。笑
ブラックにしたらしたでシルバーがぁ〜ってなるんでしょうけど…
優柔不断は大変です。。
いまだ三色並んでいるところはみたことがないですが、展示機なりモックが並びはじめてますので、今週末に店頭チェックしてみたらいいかもしれませんね!

書込番号:16359502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/13 02:20(1年以上前)

自転車でクロモリのフレームにアルミのシートポスト・・・固着にはなかされた経験があります。そのときはバーナーで・・・・マニアックですね。

このピカピカのいかにもメッキしてますって感じの部分ですが、私は好きです。見た目がですが。

ただこのピカピカはモニターやファインダーをのぞく時にいちいちキラキラして目に優しくないかもしれません。

書込番号:16359831

ナイスクチコミ!2


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/07/13 11:33(1年以上前)

ホワイトだとピッカピカの白塗装だから、このピカピカメッキもよく映えますよ〜(笑)

書込番号:16360680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/07/13 12:44(1年以上前)

E-P3はプラにメッキだったそうです。

書込番号:16360870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/07/13 12:46(1年以上前)

E-P3のブラックはシルバーメッキでしたが、E-P5はブラックのつやありで落ち着いた感じです。
最近流行のアルミホイールっぽいですね。

書込番号:16360875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/15 09:25(1年以上前)

アルミにアルマイト加工が理想かなぁ!でもそんなにコストかけられないのでプラにメッキ。でも微妙に触れなさそうなので化けの皮が剥がれづらいかと。

書込番号:16367301

ナイスクチコミ!1


スレ主 AのYさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/16 13:36(1年以上前)

皆様、いろいろとありがとうございます。

メッキであることを考慮に入れた上で、検討をしてみたいと思います。

書込番号:16371875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 17:06(1年以上前)

メッキと言われるとちょっと安物感が…
どうせならない方がって意見も納得。

書込番号:16415649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

E-P5はパスするつもりだったのですが、、、、耐えきれずにポチってしまいました。
オリのオンラインショップから本日届いたのですが、VF-4の袋(ソフトケース)がない。

これって、ないのが標準でしょうか?
他のPenやOMDの外部フラッシュには袋が付いているので、VF-4も袋があってしかるべきと思いますが???

さらに驚いたのは、同梱品のリストが、どこを探してもありません。
「主な同梱品」というのは箱に書いてありますが、これにはレンズキャップなども書かれていないし、
VF-4に袋が付くのか付かないのか、他に欠品はないのか、判断できません。

これって標準状態でしょうか?
だとすると、かなり異常なような気が、、、
オリンパス、どうなってんの?

書込番号:16355656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/07/11 21:00(1年以上前)

キットにはソフトケースは付属しません。

書込番号:16355678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/07/11 21:03(1年以上前)

ちなみにパナのGH3レンズキットA(12-35mm f2.8付きキット)にもレンズ単体にはついてくるレンズポーチはついてきません。
そんなものです。

書込番号:16355692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

2013/07/11 21:05(1年以上前)

ねこみかんさん、
早速の返信ありがとうございます。

そうですか、付かないのですね。
それならそれで良いのですが、同梱品のリストがないのは困ったものだと思いました。

書込番号:16355700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/07/11 21:35(1年以上前)

まったく同じ内容のスレがありますよ。
『レンズキットのVF-4の付属品』
こちらを参照して下さい。

書込番号:16355822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/11 21:38(1年以上前)

取扱説明書の前の方のページに同梱されているものが書かれているかと思いますが、見つかりませんでしたか?
E-P5の取扱説明書の7ページに「同梱品を確認する」とありますから^o^/。ただキットの場合はそれにレンズとEVFが付くのでボディのみ用の取扱説明書ではキットのレンズなどは載ってないのでちょっと不安ではありますかね*_*;。

書込番号:16355833

ナイスクチコミ!1


スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

2013/07/11 22:05(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん、
ざっと見たつもりでしたが気がつきませんでした。
しっかり検索すべきでした。

salomon2007さん、
もちろん取説7ページは見たのですが、ボディ関連品しか書かれていませんよね。
全同梱品のリストがあってしかるべきだと思っていたので、驚いたということです。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16355969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/12 10:05(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008191/SortID=16309573/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=VF%2D4#tab

こんなスレもありました。

書込番号:16357332

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2013/07/12 15:58(1年以上前)

付いていませんでしたね…。
私は、VF-2に付いていたケースを流用しています。

書込番号:16358055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ぶつかるでしょうか?

2013/07/11 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5
別機種

格好は良いのですが

フラッシュのスレが幾つか出てますが・・・。
 FL−600の購入を考えているのですが、本機のホットシューに着けている時、内蔵フラッシュのプッシュボタンを、誤って押すとぶつかるでしょうか?心配です。お持ちの方、よろしくお願いします。
 ぶつからない、あるいは押しても反応しないのでしょうか?
 ちなみにE−M5の同梱フラッシュ、付きますが、光りませんでした。←GN同じだし、意味の無いことですが。
 ボタン押したら、もろにぶつかることも分かりました。実は、巧くいったらGN倍増?と考えたのですが・・。
 駄スレで・・。

書込番号:16354029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/11 11:48(1年以上前)

FL−600を持っていますがP5を持っていません

PL2など幾つかの機種で試しましたが、ぶつかります
たぶんP5でもぶつかると思います

まぁ、そう誤爆するスイッチではないですし、傷付くほど強く開かないからと楽観しています



また、ご存知かもしれませんが、GNは足し算ではなく二乗の和の平方根になってしまいます
W発光してもあんま足しにはなりませんから、気にしなくても良いのでは?

例 √(42×42+7×7)=42.58
GN42と7だとこんな感じ、、、0.58アップ
片方バウンスさせたらキャッチにはなるかな?程度です(T-T)
比べたことないですけど、バウンス中に銀板反射させた方が効果的にキャッチが、入るかと


そんな感じなので、ぶつかっても ぶつからなくても、気にする必要はないかなぁって思います

書込番号:16354136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


systemidさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/11 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニョッキリそびえる黒い塊

チビマリオがレンガにぶち当たったがごとく・・・

urazahnさん、こんにちは。
急ぎだったんでiPadですいません。
思いっきりぶち当たります。三回出して見てまだ傷はついてません。怖いのでもうやることはないですけど。
…あ、ぶつかるの知ってたんですね。これは失礼しました。
まあ、参考までに写真載せます。

書込番号:16355236

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/07/11 23:18(1年以上前)

 ありがとうございます。
 お二方の検証から、おもいきりぶつかることを確認させて頂きました。
 使っていて・持ち歩いていて、誤ってプッシュボタンを押してしまうことが数回あり、また過去スレでも色々と話題になっていました。
 FLー600の購入を考えているもので、ご質問させて頂いた次第です。
 E−M5での使用前提、RCでの使用、あるいは何らかの防止策を考えて購入したいと思います。・・バウンズ好きなもので。
  
 
 

書込番号:16356341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 20:26(1年以上前)

フラッシュのポップアップ対策を開発してると言う情報が…。

書込番号:16416314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/07/29 21:54(1年以上前)

FL-600R持っていましたが、OM-Dと組み合わせて使っても思うような結果にならなくて手放しました。

以前に使っていたNikonのデジイチとNikon純正ストロボだと、かなりいい感じだったので、
OLYMPUSでも純正ストロボだったら、完璧だろうと思っていましたが・・・。
天井にバウンスさせて撮ると、オートでは露出不足になりました。
マニュアルで撮るのなら、ニッシンとかでもいいやと。

本当はもっと研究して使いこなせばいいのでしょうけど、ガッカリしちゃったし、
もともと使用頻度が低かったので、無くてもいいかと思い手放してしまいました。

書込番号:16416668

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/07/29 22:29(1年以上前)

まるぼうず さん

 そうだったんですか・・。
 FL300でのバウンズ(前上方までですが)が光が思うように回らず、あきらめFL600なら・・・と。
 5D2+ストロボでFELを使ってバウンズが良いのですが、体力低下で重く、軽量化を考え・・。
 EM5も含めて、FEロック(ニコンでは何と呼ぶのか存じませんが)が無いようですので・・。
 FL600でも難しいですか・・?
 

書込番号:16416863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング