OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット のクチコミ掲示板

(7277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-P3かE-P5か

2013/07/23 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

スレ主 べっけさん
クチコミ投稿数:9件

写真素人の嫁用にE-P3とE-P5のどちらを買うか迷ってるんですけど、みなさんならどう思います?
手ぶれ補正や暗所性能などに性能差があるのは承知していますが、E-P3とE-P5では価格が3万と12万なので…。
気になっているのはE-P3とE-P5の性能差がカメラ素人でも体感できるレベルなのかという事です。

ちなみに嫁はどちらかというと機械にはうといタイプです。
主な用途はじっと出来ない二歳児のスナップや日常。
レンズは45mmと12mmと12-50mmがあります。
偶にE-M5を貸して撮ってる写真を見るに、産まれ持った写真センスが少なくとも私よりありそうです。
PLやPMは持ったときの感じやキーアサインがしっくりこないのと、シャッター音がPより官能的では無いから駄目らしいです。

私自身もカメラをはじめたのはE-M5からのクチで、他機種との比較という点では実経験が乏しく、
カタログスペック的な差は把握できても、実際に微妙な差なのか大きな差なのかまではわからないので、
イマイチ判断ができずにいる状況です。

よろしくお願いします。

書込番号:16394963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/07/23 12:38(1年以上前)

シャッター音はEーP3よりEーP5の方が素敵です、OMーDよりいいと思います。
EーP3にもVFー4がつけられますので、チルトモニターが必要なければEーP3でいい気がしますが、EーP5ならOMーDとバッテリにーが共用できてでかけるときはべんりかも?
ちなみにEーP5は本体の厚みがOMーDよりかなりありますね。

書込番号:16394997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/23 12:39(1年以上前)

nex5RとパナのG5と迷っている僕が言うのもなんですが、
画質はP3とP5は細かいところは違うかも知れませんが、ほとんど
見分けは付かないと思います。

僕は持っていないのでどちらも薦めることは出来ませんけど、画質以外の機能
デザイン、コストなどで判断してはどうかな?と思います。

書込番号:16394999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/07/23 13:08(1年以上前)

E-P5の方が官能的ですよ。ヨドバシで確認済み。(*^_^*)

わたしE-M5持ってるけど、シャッター音とボタンの感覚はいただけないです。(^_^)

書込番号:16395074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/07/23 13:12(1年以上前)

あっ!しまった!
E-M5は関係なかったですね。
ごめんなさい。(u_u)

E-P3持ってます。今なら安くて買いかも。


書込番号:16395083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/07/23 13:25(1年以上前)

別機種
別機種

パナ12Mセンサー暗部ノイズ

ISO320

E-P3は持っていませんが多分センサーが同じと思われるE-PL1を持っていました。
E-P3と比べてどうかはわかりませんが、E-PL1とE-P5なら画質はかなり違いますよ。
 
パナ製12Mセンサーを舐めちゃいけません。
暗部ノイズ。E-PL1はISO200ですでに目立ちます。
センサーか画像エンジンの差なのかわかりませんが、色再現性もよくなりましたね。特に紫。E-P5は紫は紫に写りますが、E-PL1は実物より微妙に青紫に写ることがほとんど。
ハイライトの粘りも良くなった印象を受けます。

書込番号:16395108

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/23 13:46(1年以上前)

こんにちは

昼間の画質は差はわからないでしょうね
問題は2歳児のお子さんの室内での撮影ですね

じっとしていないお子さんだと明るい単焦点か高感度に強いカメラが必要です
あるいはフラッシュを焚くか
高感度に関しては間違いなくE-P5が上ですし、E-P3ならパナの20mmF1.7かこの17mm F1.8の購入も考慮する必要があると思います

書込番号:16395146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 べっけさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/23 15:48(1年以上前)

>ねこ みかんさん
きっとわざわざVF-4を買い足す事はないと思うのですが、チルトモニターの有無は確かに大きいですね。
子供目線で撮るときにそういえば自分も結構E-M5で利用しています。
バッテリーと厚みは嬉しい誤算と嬉しくない誤算でした…が、参考になりました。ありがとうございます。

>dell220sちゃんさん
デザイン(どちらかというと)とコスト(圧倒的に!)ではE-P3,機能としてはE-P5という甲乙つけがたい状況で迷っています^^;
いやぁ、お互い悩んでいるうちも楽しみの一つですね。

>ゆっくりとね。さん
いえいえ、E-M5のボタンに関しては本当に同感です^^;
シャッター音は嫁にとってかなり重要なポイントらしいので参考になります。ありがとうございました。

>一体型さん
具体例まで頂いてありがとうございます。わかりやすいです。
こうしてみると薄暗い室内での撮影機会が大いにあることを考えると不安ですね。
コスト差があっても記録を残せないと意味が無いので、かなりE-P5に傾いてきました。

>Frank.Flankerさん
一体型さんの例と併せて考えますと、確かにE-P3を購入したところで明るいレンズを買います必要がありそうですね。
小さい子にフラッシュを浴びせるのはあんまりよろしくないので、そう考えると17mm F1.8が含まれているこのキットと
E-P3レンズキットとのコスト差は思ったよりは少なそうです。


みなさんありがとうございました。かなり心の天秤がE−P5に傾いてきました(*^_^*)

書込番号:16395363

ナイスクチコミ!1


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/23 16:56(1年以上前)


べっけさん>
初めまして(^^)。

P3は持っておらず、PL3とP5の比較ですが、高感度はちょっと比べるのがかわいそうなくらい違うと思います(^^;)。
ワタクシの感想は、前に使っていたPL1sはISO400でもノイズのっちゃうの!?って感じで、
今使っているPL3はISO800で、う〜んノイズのってるけど、我慢できるレベルかな〜、くらい、
で、最近買い増したP5はISO3200で、うそ!?こんなにきれいなの?って感じでした(笑)。

フォーカス速度もPL1sのキットレンズ14-42では、動きものに対応できない・・・(自分の腕もない(^^;))感じで、
PL3にキットレンズの14-42IIRで、けっこう速いじゃん!でも2歳児の動きにはちょっと・・・(^^;)的な感じ。
そしてP5に17mmF1.8キットですと、ミラーレスってこんなに速かった!?って感じでした。
ものすごく主観的でしかも抽象的な感想で申し訳ありません(^^;)。
もしかしたら、レンズの差かもしれませんが、まだP5にキットレンズ14-42は試していませんので・・・(^^;)。


他に一眼レフでEOSのシステムも使っていますが、P5を買って初めてEOSのサブにできるかな〜って感じました。
もちろん一眼レフを持ち出せないような場合は立派なメインになります(^^)。
ワタクシももうすぐ3歳になる娘を撮っていますが、動いていても結構ヒット率が高いと思います。

それと、P5の操作性はかなり好きな感じです。
SSやF値の変更や露出補正が素早く切り替えられます。
2×2ダイヤルの恩恵はかなりあると思いますよ(^^)。

70Dが買える値段ではありましたが、E-P5 17mm F1.8レンズキットにして良かったな〜って思っています(^^)。

そして
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130510a/
このキャンペーンも決断するきっかけになりました(笑)。

すみません、自分も買ったばかりでちょっとはしゃいで宣伝みたいになってしまいました(^^;)。

書込番号:16395465

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 べっけさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/23 17:41(1年以上前)

>OBK48MMさん
はじめまして。ありがとうございます、率直な感想で凄くわかりやすいです!
一体型さんの例でも感じましたが、思っている以上に高感度での性能差があるようで、
やはり綺麗に記録するという面で明確に差があるのであればE-P5を買うべきみたいですね。

フォーカス速度も参考になります。うちの2歳児も全く大人しくしていないので…。
使用者は良いものを長く使うタイプなので、初心者であっても操作性が良い方が後々いいだろうし、
コスト差にドン引きしてましたが、E-P5ですねやっぱり!

>> このキャンペーンも決断するきっかけになりました(笑)
とどめを刺されました(笑)だってフード高すぎですもんね(^^;)


皆様ありがとうございました。

書込番号:16395570

ナイスクチコミ!3


koichi999さん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/24 15:03(1年以上前)

機種が違いますが、性能とコストを考えるとE-PM2がいいと思います。

書込番号:16398479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 15:41(1年以上前)

確かにE-P3だったらE-PM2、E-PL5、E-PL6の方が良いですよね。
ISO100と水準器が欲しければE-PL6かE-P5。
Sonyセンサーだけで良かったらE-PM2のコストパフォーマンスは最強です。

書込番号:16415442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 17:33(1年以上前)

私はサブ機にE-PM2を狙ってます。
レンズキットで価格の最安値\31,800は物欲の虫がむくむくしてきます。

書込番号:16415724

ナイスクチコミ!0


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2013/07/30 00:00(1年以上前)

確かにE-PM2はバランスのとれたカメラだと思います。
がE-P5程所有欲を満たしてはくれませんよ〜〜〜!!!
奥様がMINIやLiteが好みでないのならE-P5ですよね。

書込番号:16417274

ナイスクチコミ!1


スレ主 べっけさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/30 10:30(1年以上前)

>koichi999さん
PM2やPL5はもった感じやキー配置がしっくりこなかったみたいで。
後、シャッター音がP3やP5の方がシャッター音が良いそうです(笑)
まぁ、女の人って感性的なとこを重視しがちですしね〜^^;

>けん◆ちゃんさん
>エバラノタレさん
PM2はちょっとたたき売り状態ですよね。良いカメラだと思うんですけどね〜。
私はE-M5使ってますが、私もカバンに常備しておくサブとして欲しいです。

>春uraraさん
所有欲!そうですよね。使う人間が気に入ったモノを使うのが一番ですよね。
カメラのような趣味性の高いモノは特に。
値段もプレミアム系は値落ちしていなですがレンズキットならここ3週間で11000円下落していますし、
どうやらE-P5になりそうです〜。

書込番号:16418297

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信18

お気に入りに追加

標準

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2013/07/20 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

クチコミ投稿数:1414件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

もちろん早速注文しました^^
http://item.rakuten.co.jp/laughs/xs-chep5bk/

書込番号:16385232

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:52件

2013/07/20 12:22(1年以上前)

セールスの人・・・?

書込番号:16385242

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/20 12:28(1年以上前)

コナイデー!!\(^o^)/

書込番号:16385259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/07/20 12:32(1年以上前)

E-P3用を購入してよかったのでお勧めです(グリップを外す必要があります)^^
OM-Dには縦位置グリップをつkwちゃったので使っていません。

書込番号:16385269

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/20 13:03(1年以上前)

早く発売されて、よかったですね。(^^)v

書込番号:16385357

ナイスクチコミ!0


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/20 13:21(1年以上前)

微妙っすねぇ(・・;)

ちと高い(≧∇≦)

書込番号:16385409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ichirinさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 13:22(1年以上前)

別機種

 私は海外通販で購入しました。PAYPALの支払いで、約2000円の送料で申し込み合計11000円少しでした。
韓国から2日間ぐらいで届きました。送料無料なら9000円で購入できますね。

 参考にしてください。

 http://www.ebay.com/itm/NEW-GARIZ-Genuine-Leather-E-P5-Half-Case-Black-Olympus-PEN-E-P5-EP5-/121142334119?pt=US_Camera_Cases_Bags&hash=item1c34a552a7

書込番号:16385411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/20 19:52(1年以上前)

自分もポチりました。E-P5は片手で持ちにくいのでケースを付けたら高さが増して少しは持ちやすくなるかと。ゲリズのケースはハーフなので木のグリップも全部隠れないしいいですね。ちなみに、パナのGX-1は純正本革ケースで高さが増すのでグリップ持ちやすくなりました。

書込番号:16386435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/21 03:18(1年以上前)

ねこ みかんさん
ええゃん。

書込番号:16387580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/21 14:35(1年以上前)

エンジョイ、ドレスアップ!

書込番号:16388857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/21 22:03(1年以上前)

ねこみかんさん。

いいですねぇ〜、カッコいいジャケットですね!

私は悩んだあげく自分のOM-Dに純正のものをつけました。

書込番号:16390301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/22 09:15(1年以上前)

じじかめさん

実は若いでしょ?
今回のセンスは最高です

書込番号:16391526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/22 11:56(1年以上前)

じじかめさん

おう!

書込番号:16391841

ナイスクチコミ!2


Black_Dogさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/25 16:04(1年以上前)

別機種

わたしもeBayでこのボディージャケットを購入しましたがリモートケーブル接続部のところにまでカバーがかかっているので、装着したしたままリモートケーブルを接続出来ない(E-M5用のケースも同様)のがNGですね。オリンパス純正ケースではこの部分にはカバーがかかっていないので装着したままでも繋げられる様になっているのに、、、
バッテリー部もリモート接合部もケースに入れたまま対応できる様な両者のいいとこどりのボディージャケットをご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

P.S.
ところでE-P5を購入しようと思ったきっかけとしてスマホでWIFI接続のリモート撮影が出来る事も理由のひとつだったのですが、実際のところリモート撮影はオートしか対応していないので、シャッタースピード、露出、タイムバルブ等の設定が全く出来ないので非常にガッカリしております。

書込番号:16402033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/07/25 18:12(1年以上前)

> タイムバルブ等の設定が全く出来ないので非常にガッカリしております。

まったく同感。AFを合わせられるのは凄く便利なのに。
m4/3のカメラではオリンパス製ワイヤレスのリモコンも使えない。
ワイヤレスリモコンの機能を入れるスペースがないからかな?
今さらワイヤレスリモコン対応は無理だろうから、せめてWIFIで対応してもらいたいです。

書込番号:16402324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 15:49(1年以上前)

価格は業者の宣伝は特に禁止してないですしね…

書込番号:16415460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 18:18(1年以上前)

お高いですが欲しい!
ですが売り切れ…。。

書込番号:16415852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 20:08(1年以上前)

タイトルだけみたら劇的なファームアップかと勘違いしちゃいました。

書込番号:16416230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 03:21(1年以上前)

デザインは良いんですがもう少しカラーバリエーションが欲しいところですね。
しかしこのケース、定期的に情報が上がりますね。
よっぽど使いやすいのでしょうか?

書込番号:16417669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

VF-4のケース

2013/07/26 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件
別機種
別機種
別機種

ケースとVF-4

開いた状態

収納した状態

先日ホワイトのプレミアムモデルの17mmレンズキットを入手しました。
このキットにはVF-4も付いてくるのですがケースは付いていません。
常時E-P5に付けっ放しという訳にもいかずVF-4単体で購入すると付いてくるケースを部品として取り寄せできないのか?
本日ヨドバシにて店員さんがオリンパスに電話で確認したところ取り寄せ不可とのこと。
ケースに入れたい場合は別売りのCS-23を利用してくださいとのこと。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-OLYMPUS-CS-23-%E5%B0%8F%E7%89%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001318799/
このケースもお店には在庫がないので代用品を探すと似たようなのがありました。
HAKUBAのネオプレンレンズケースのSサイズです。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-HAKUBA-KLC-NPS-%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-S-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001001646714/

過去にも似たようなスレがありましたが、参考になればと思い紹介させていただきました。

書込番号:16406060

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:122件

2013/07/26 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなのもありますよ(^_^)

書込番号:16406592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/07/27 00:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

サイズ比較

内ポケットがあります

以前にも投稿しましたが、比較しやすいように再投稿しときます。

オリンパス純正のCS-23になります。

ちなみに、ビックカメラで1560円(送料込み)でした。

書込番号:16406981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/27 01:07(1年以上前)

前のVF-2の時も同梱されたキットでVF用の収納袋が無かった人が、後でオリンパスで収納袋を購入できたそうですから、今は単体発売用の収納袋しか生産が間に合わなくて、収納袋だけ単体で買えるにはまだ暫く時間が掛かるのではないですか。それまで各自入りそうな小物入れで間に合わせるか、そっちの方がずっと使い易い収納袋が見つかるかもですね。
でもVF-4用のにはカラビナ付きなんですね、VF3のはストラップにマジックテープをまわして輪を作ってとめるタイプなのでカバンの吊り輪とか少々大きめの物に付けて置く事は出来ないですね。

書込番号:16407014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/27 10:13(1年以上前)

パナのEVF2(製品名忘れた)のケースを使ってます。大きさはちょうど。本体はそろそろ潮時かと思って先日売り払ったのですが、そのとき手元に残ってました。

書込番号:16407799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/28 21:30(1年以上前)

VF-2のケースがぴったりはまります。そして、VF-2は裸に(笑)

書込番号:16413312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 23:17(1年以上前)

いまのところタッパーです。100円ショップで6つ1セットで売ってたやつかな?
強度は十分かと思いますが、味気ないです。

書込番号:16413740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 17:19(1年以上前)

atatチョビさん

オリオンを見ても見つからないのでこれは賞品ですか?
欲しいです。

書込番号:16415683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/07/29 22:19(1年以上前)

むき出しでカメラバッグに入れてましたが…。
やっぱりあった方が良さそう。
出来るなら付属して欲しかったな…。

書込番号:16416812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/29 22:37(1年以上前)

エバラノタレさん

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case/cs16/index.html

これですね^^
もう販売はしてないようですが…TT

書込番号:16416899

ナイスクチコミ!2


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2013/07/29 23:49(1年以上前)

CS-23はつい先ほどまでヨドバシ.comでは在庫僅少でしたが又入荷待ちになりましたね。
amazonではあるようです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004IK9P36/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

書込番号:16417237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 02:52(1年以上前)

amazonも在庫が無いのでは?
5〜7日のお届けになっていますよ。

書込番号:16417649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

デジカメWatchのE-P5レポートを見て

2013/07/27 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル

クチコミ投稿数:1713件
別機種
別機種
別機種
別機種

OLYMPUS PEN E-P5【第2回】http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130726_609114.html
の北村智史先生が撮っていた写真の場所を見て
家の近くだ〜〜と喜びまして
最近買ったばかりのE-PM2を持って行ってまいりました
私は今日行ってきたのですが天気は曇り、途中雨が降ってきて
オートホワイトバランスで撮りましたが
色合いは変わりました
PM2のレンズは14-42mmRU標準ズームです
ISO-と絞りは合わせたつもりです

P5は持っていませんので、サイトだけの写真比較になります
レンズの違いもありますので比較するのも変ですが
P5の進化を感じた次第です
ただコストパフォーマンス的には
似たような写真が撮れるカメラを1/3の価格のPM2
を手にできた素人の私としては満足なんです

書込番号:16408774

ナイスクチコミ!6


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/27 17:13(1年以上前)

こんにちは
画素数は同じ、最高シャッタースピードが1/8000秒になった、連写枚数が1コマ増えた、液晶が104万ドットになった、
バリアングル、内蔵フラッシュが付いた、Wi-Fiが違いですね。
カメラは、画質が同じ程度なら機能操作性の向上が大事ですが、それ程の差では無いですね。
ただ 1/8000秒とバリアングルは、この方が良いシーン_場合がありますが…

書込番号:16409006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/07/27 18:03(1年以上前)

デジカメウォッチの長期レポート第二弾、待ってました。
石山緑地って知りませんでした。北海道は良い場所が多くて羨ましいです。

E-P5ですが「高速レリーズタイムラグモード」がPENシリーズで一番進化した機能かもとひそかに思って、
設定を<ショート>にして撮影しましたが、特にこの機能を発揮できるような撮影をしてないので、
まったく何も実感できませんでした。
でもこの設定にしたら電池の減りは確実に早くなった。これは実感しました。

書込番号:16409123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/27 18:34(1年以上前)

>最近買ったばかりのE-PM2

画像拝見しました、かなりいけますねー。アセアセ  ムムウッ、冷や汗かー。

書込番号:16409205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/27 18:35(1年以上前)

どなたか(Robot2さん?)がオリンパスペンE-P5のモニターを「バリアングル」と表現されていましたが、正しくは「ティルトアングル」です。バリアングル(正確にはヴァリアングルですが・・・)とは全方位の意味です。 E−P5の液晶は上下方向だけですからティルト(日本人の発音ではチルトと言ってしまいがちですが)です。
因みに私はティルト派です。 バリアングル(全方位)には弱点があります。@レンズと同軸で無いこと、A液晶横開きタイプはカメラ全巾が大きくなり目立つことと扱いにくさがある、Bカメラ縦位置にはバリアングルが利くという意見もあるが、撮影は人の眼に準じるものであり、即ち横対縦比は4:3が基本なのでティルトタイプで充分、Cモニターの上下作動がティルトの方が圧倒的に早く行なえる、 など。 異論ありましたらウェルカムです。

書込番号:16409212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/27 18:51(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/recommendedspec_95.html
価格コム的には動けいて自分取りが出来ればバリアングルみたいですよ。

まあどうでもいいですが。

書込番号:16409260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度4

2013/07/27 19:47(1年以上前)

写る写真を比較すれば1/3の価格のE-PM2と変わらないですよ

一番違うのが操作性ですから、やっぱり2ダイヤルは使いやすい・・・・・・

書込番号:16409408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/27 19:49(1年以上前)

たらこのこさん こんばんは 
オリンパス機使うなら、オリオンプレミアム会員入会がお得です。
E-P5購入時の同梱品等を価格com最安値で試算すると、ボディはアラウンド2万円でした。

17mm F1.8レンズキット ¥100,935(クーポンとポイントを駆使)
同梱品
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]):\44,900
VF-4 \23,961
キャンペーン
LH-48B \5,310
PRF-D46PRO 46mm \2,617
差し引きボディ価格 24,147円+三年保証+Tポイント2520p

E-P5 決して高くはありません。


書込番号:16409415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件

2013/07/27 21:54(1年以上前)

まだ出て間もないP5ですので、手が出ないです
お店で見てきましたが高級感はありますし
PL5やPM2から完成度を上げてきた感じですね
同時に見てきたM「ミニ」シリーズは一見して、安っぽかったでした
ただ、1年前と同じセンサーを使い、画質についてはさほど進んだ感じを受けませんでした
私見なのでご了解ください
ま〜、新製品が出たことで安くなったところが一番の魅力なんですが
先立つものがあればP5ほしいですよ
カメラ購入の重要部分を考えると、画質もそこそこで低価格のPM2も
まだまだ行けると思います

書込番号:16409835

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの満足度5

2013/07/28 10:30(1年以上前)

 P−M2、サイズ・価格も考えれば良いですよね。私もお気に入りです。
 ぜひ、明るい、小さいレンズを1本、もしお持ちでなければ、いかが・・でしょうか、。

書込番号:16411366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/29 13:02(1年以上前)

ここ数日、PM5とEP5をぶら下げて出動しています。親子カメラっ感じです。

PM5はシャッターのフィーリングが好ましいですが、注意すべきなのは連続撮影。連写ではなく、速い単射の連続ですが、バッファー容量が小さいのか、ブラックアクトがときどき長くなってチャンスを逃がしがちです。でも、じつはブラックアクトのさいちゅうでもシャッターが切れるとわかったので、これからはその方法で臨みます。

ブラックアクトに関してはEM5でも気になりましたが、EP5ではかなり改善したようです。稀に2枚目のあととかで引っかかることがありますが、ふつうの状態ならポートレートでも大丈夫です。

書込番号:16415108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 17:14(1年以上前)

こんにちは。
写真を拝見するとE-PM2が欲しくなりました。
E-P5を買ったばかりですが(笑)

書込番号:16415669

ナイスクチコミ!1


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2013/07/30 00:37(1年以上前)

E-PM2も中々ですね!!
E-P5でこれに負けないような写真を撮らなければ(汗)

書込番号:16417402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

E-M5とE-P5の使い分け

2013/07/20 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

スレ主 haolifeさん
クチコミ投稿数:110件

とうとう両方手にしてしまいました。
両機の使い分け、特長を整理してみました。

E-M5ならでは→防撮影

E-P5ならでは、

@シャッタースピード1/8000によるNDフィルター無くして、明るいところで、絞り開放を活かした写真撮影が可能。
Aフォーカスピーキング
B外部ファインダーだけど、画素数、見易さアップのEVF
C新アートフィルターのウォーターカラーの搭載
Dスタイリッシュ(主観)
EAEブラッケットのファンクションボタン等割り当て可能
FWi-Fiによるシェアー
GスーパースポットAF
H拡張だけど、ISO100
Iフォトストーリーの搭載

こう見ていくと、やはり、まだまだデジカメは発売毎に進化していると言えます

書込番号:16387142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度4

2013/07/20 23:50(1年以上前)

一ヶ月ほど使っての感想ですがOM-Dのほうがしっかりしているというか上級機といった感じですねー
今では仕事用がOM-Dで遊び用がE−P5となりました
一番の理由はファインダー表示がE-P5の場合フレーム内にどうしても表示が出てしまうのでフレームに集中出来なかったのが理由です

あっE-P5のストロボが簡単に飛び出してしまうのは現在対策品を作ってるとのことです
まあ1/8000秒は魅力なんですがとりあえずNDフィルターで何とかしています(EVFなので暗くなりませんし)

あとどうしてもE-P5だとコントロールリングが二つ付いていますがいつもモードダイヤルを間違えて回してしまうので
結構ヒューマンエラーを引き起こします(露出補正のたびにモードダイヤルを回してしまう)笑

書込番号:16387233

ナイスクチコミ!9


スレ主 haolifeさん
クチコミ投稿数:110件

2013/07/21 00:18(1年以上前)

フラッシュが飛び出る対策品は、良い情報ですね!それは、どこ情報で、どんな対策ですかね?まさか、○月以降製造品は、位置を中央よりにするとか?

書込番号:16387326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/21 00:24(1年以上前)

フラッシュの対作品は非常に興味があります。
これって、対策した製品を出すということではなく、既存製品に対して提供されるものであるとうれしいのですが。

書込番号:16387342

ナイスクチコミ!2


スレ主 haolifeさん
クチコミ投稿数:110件

2013/07/21 00:35(1年以上前)

私は、OLYMPUSへは、
@一度預けて
押し込みを固くする。
Aボタンの周りに、出っ張りをオプションで両面テープで張り付ける。出来れば無料配布。
の2方法を提案しました。

書込番号:16387366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度4

2013/07/21 02:06(1年以上前)

>どこ情報で、どんな対策ですかね?

オリンパスのプロサービス情報ですよ、先週改造依頼をしたらもうしばらく待ってくださいといわれました

書込番号:16387513

ナイスクチコミ!3


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/07/21 06:29(1年以上前)

 ↑
 情報、ありがとうございます。
 フォトパス感謝祭で、装着・配布・調整?してくれると・・・嬉しいのですが。・・無理か?
 本題ですが、使い分け・・出来てません。
 しいて言えば、手持ちの中で比較的重いレンズはE−M5,軽いレンズはE−P5に・・・。
 

書込番号:16387719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/21 09:14(1年以上前)

Cのウォーターカラーはあまり意味が無いな。
PC上なら、どの機種でも使える。

書込番号:16388015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度4

2013/07/21 09:18(1年以上前)

> フォトパス感謝祭で、装着・配布・調整?してくれると・・・嬉しいのですが。・・無理か?

預かり調整になるといっていました

書込番号:16388024

ナイスクチコミ!2


スレ主 haolifeさん
クチコミ投稿数:110件

2013/07/21 10:01(1年以上前)

E-M5は、あくまで防滴のため、大雨で使ったら、中に水が入ってしまった経験があります。防水の基準としては、大変低いと記憶してます。
そう考えると愛着を除き、優位性に疑問符が若干あるため、現在OM5二台体勢ですが、一台にして、EP5二台体勢にして、2ダイヤルをpenの方で、慣らしていこうかと考えています。

書込番号:16388153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cupidyさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/21 16:21(1年以上前)

E-M5とE-P5の2台持っています。
使い分けというほど意識はしていませんが
E-M5はズームレンズ(12-35mm)を付けっ放しにし、E-P5は単焦点レンズ(17mm)を付けて使っていることが多いです。
E-P5の方がスナップ撮影など気軽に持ち歩けるように思いますが、
びっくりポップアップのフラッシュやカバーの剥がれ情報などで愛情が薄れておりました(笑)。
餃子定食さんの情報で希望が持てました。
餃子定食さん、情報ありがとうございました。

書込番号:16389133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/07/21 18:23(1年以上前)

E-P5は電池の持ちが良くない気がしますね。
フル充電で出かけて2回ほどバッテリー切れになりました。OMーDも同じ設定ですが、そんなことはありませんでした。数日持ちます。
その辺で使い分けになりそうですね。

書込番号:16389509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/22 11:33(1年以上前)

EP5にはファインダーを着けたままにしています。ピント確認についてvf-4はOVFと変わらないレベルまで来たと思うし、EP5は即MFが使える仕様になのでMFの比率が高くなりました。

しかし、やはり外付けは邪魔ですね。構えたときの安定性も?です。比べるとEM5はコンパクトでバッグにも納めやすいし、ホールディングもいい。そういう点からいえばEMDのほうが好ましいカメラです。つぎのOMD(廉価版でない方)がすべてを満たしてくれるよう期待していますが、大きさの点が無理かなあ?

書込番号:16391794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 18:15(1年以上前)

フラッシュの対策品とはオリンパスのオフィシャルですか?
是非欲しいですが構造上の問題なので安いといいな…。

書込番号:16415844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 19:50(1年以上前)

遊びでE-P5本気でO-MD!!

書込番号:16416177

ナイスクチコミ!0


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2013/07/30 00:06(1年以上前)

フラッシュの対策は嬉しいのですが預ける事になると少し厄介ですね…。
簡単につけられる後付けの部品であることを期待します!!

書込番号:16417299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ぶつかるでしょうか?

2013/07/11 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5
別機種

格好は良いのですが

フラッシュのスレが幾つか出てますが・・・。
 FL−600の購入を考えているのですが、本機のホットシューに着けている時、内蔵フラッシュのプッシュボタンを、誤って押すとぶつかるでしょうか?心配です。お持ちの方、よろしくお願いします。
 ぶつからない、あるいは押しても反応しないのでしょうか?
 ちなみにE−M5の同梱フラッシュ、付きますが、光りませんでした。←GN同じだし、意味の無いことですが。
 ボタン押したら、もろにぶつかることも分かりました。実は、巧くいったらGN倍増?と考えたのですが・・。
 駄スレで・・。

書込番号:16354029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/11 11:48(1年以上前)

FL−600を持っていますがP5を持っていません

PL2など幾つかの機種で試しましたが、ぶつかります
たぶんP5でもぶつかると思います

まぁ、そう誤爆するスイッチではないですし、傷付くほど強く開かないからと楽観しています



また、ご存知かもしれませんが、GNは足し算ではなく二乗の和の平方根になってしまいます
W発光してもあんま足しにはなりませんから、気にしなくても良いのでは?

例 √(42×42+7×7)=42.58
GN42と7だとこんな感じ、、、0.58アップ
片方バウンスさせたらキャッチにはなるかな?程度です(T-T)
比べたことないですけど、バウンス中に銀板反射させた方が効果的にキャッチが、入るかと


そんな感じなので、ぶつかっても ぶつからなくても、気にする必要はないかなぁって思います

書込番号:16354136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


systemidさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/11 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニョッキリそびえる黒い塊

チビマリオがレンガにぶち当たったがごとく・・・

urazahnさん、こんにちは。
急ぎだったんでiPadですいません。
思いっきりぶち当たります。三回出して見てまだ傷はついてません。怖いのでもうやることはないですけど。
…あ、ぶつかるの知ってたんですね。これは失礼しました。
まあ、参考までに写真載せます。

書込番号:16355236

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/07/11 23:18(1年以上前)

 ありがとうございます。
 お二方の検証から、おもいきりぶつかることを確認させて頂きました。
 使っていて・持ち歩いていて、誤ってプッシュボタンを押してしまうことが数回あり、また過去スレでも色々と話題になっていました。
 FLー600の購入を考えているもので、ご質問させて頂いた次第です。
 E−M5での使用前提、RCでの使用、あるいは何らかの防止策を考えて購入したいと思います。・・バウンズ好きなもので。
  
 
 

書込番号:16356341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 20:26(1年以上前)

フラッシュのポップアップ対策を開発してると言う情報が…。

書込番号:16416314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/07/29 21:54(1年以上前)

FL-600R持っていましたが、OM-Dと組み合わせて使っても思うような結果にならなくて手放しました。

以前に使っていたNikonのデジイチとNikon純正ストロボだと、かなりいい感じだったので、
OLYMPUSでも純正ストロボだったら、完璧だろうと思っていましたが・・・。
天井にバウンスさせて撮ると、オートでは露出不足になりました。
マニュアルで撮るのなら、ニッシンとかでもいいやと。

本当はもっと研究して使いこなせばいいのでしょうけど、ガッカリしちゃったし、
もともと使用頻度が低かったので、無くてもいいかと思い手放してしまいました。

書込番号:16416668

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 ボディの満足度5

2013/07/29 22:29(1年以上前)

まるぼうず さん

 そうだったんですか・・。
 FL300でのバウンズ(前上方までですが)が光が思うように回らず、あきらめFL600なら・・・と。
 5D2+ストロボでFELを使ってバウンズが良いのですが、体力低下で重く、軽量化を考え・・。
 EM5も含めて、FEロック(ニコンでは何と呼ぶのか存じませんが)が無いようですので・・。
 FL600でも難しいですか・・?
 

書込番号:16416863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング