OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット のクチコミ掲示板

(7277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信28

お気に入りに追加

標準

他と悩みましたがE-P5にしました

2014/04/14 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

機種不明

E-P5にシグマ30mm付けたとこ。黒フードかっこいい

以前他の機種で質問させて頂きましたが、悩んだ末のペンにしました。動きのある被写体にも全くブレずに撮れます。
パナ14mm/F2.5、シグマ30mm/F2.8も買い、次はオリ45mm/F1.8買い、しばらく勉強してからレンズ揃えていこうと思っています。
シルバーのレンズがよく似合いますね。高級感もあり、奮発しましたがこれにして良かったです。

書込番号:17413727

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件

2014/04/15 07:15(1年以上前)

松永弾正さん
ボディのみで買ったのですが、今更ながらにズーム欲しくなってきていますw

Kanikumaさん
オークションで手に入れたのですが、前オーナーさんが綺麗に張ってくれていました。始めは、あれ?色違う!とビックリしましたが、今ではとってもオシャレで気に入っています(びっくり値段だったので張り革?わかんないけどポチッ!即決!みたいな感じでした…)

書込番号:17415138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/04/15 07:27(1年以上前)

サンディーピーチさん
ありがとうございます!参考書?を3冊買い、しばらくはにらめっこの日々が続きそうですw

めぞん一撮さん
レンズ沼怖いですね…鈍行列車に乗っているかもですねw
オリ75mm/F1.8はこの前ヨドバシで試写しましたが、トーシロ目にも一目で分かる綺麗さでした。服のラインがとても綺麗。
むしろ40-150F2.8が気になります!LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100 を検討していたので、、ああ、悩み増えましたっw

書込番号:17415163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/04/15 07:29(1年以上前)

補足ですが、青い張り革のシルバーE-P5にLUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100の青い塗装は凄く似合いました。ご参考までに…

書込番号:17415167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/04/15 07:36(1年以上前)

一体型さん
レリーズタイムラグショートですか!
今より起動早くなるのはビックリですね!
スーパーコンパネ、帰ったら早速見てみたいと思います(o´・ω-)b

nigtbearさん
はじめまして。過去スレ拝見中よくお見かけしております。シングルレンズはまだ分からないので、さっそく調べてみたいと思います!
ボチボチ、ですよね(^^)

書込番号:17415180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/15 07:53(1年以上前)

綱渡りのすーさんさん
ボチボチゃでぇ〜

書込番号:17415218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/15 09:38(1年以上前)

使ったことはありませんが、1/8000秒が使えると言うことで安心感(信頼性)がありますね。

書込番号:17415496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/15 10:34(1年以上前)

レンズを買ってから勉強では、基礎を学ばず応用問題に行く様なもの。
勉強したいと言うならレンズ沼とか浮かれてないで、しっかりと手持ちのレンズで撮りきる事が大事。

書込番号:17415614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2014/04/15 11:14(1年以上前)

じじかめさん
前回もありがとうございました。
まだ活用できる機会無いかもですが、安心感りますよね!

書込番号:17415706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/04/15 11:15(1年以上前)

横道坊主さん
なるほど!確かにその通りです。頑張って勉強したいと思います*\(^o^)/*

書込番号:17415711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/04/15 11:34(1年以上前)

>しばらく勉強してからレンズ揃えていこうと思っています。

「レンズ沼への片道切符をもってご乗車なされたようですね!!」という書き込みに対しても

>レンズ沼怖いですね…鈍行列車に乗っているかもですね

をうけて「勉強したいと言うならレンズ沼とか浮かれてないで」というのは意味がわからん。

趣味の世界なんだし、楽しくどんどん撮りましょう!

シングルレンズは単焦点レンズばかりそろえたんですね!もしくは時にはレンズ1本だけ持ち出してそれで撮りきっちゃうのも楽しいですよ、という意味だと思います。

書込番号:17415758

ナイスクチコミ!5


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/15 13:53(1年以上前)

別機種

今回またファームウェアのバージョンアップがありそうですね。
楽しみです。

書込番号:17416121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/15 23:42(1年以上前)

多分E-M1でファームアップした内容と同じじゃないでしょうか。微ブレ対策用なのかな。

書込番号:17418097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/04/16 07:04(1年以上前)

一体型さん
ありがとうございます(^-^)
シングルレンズもかしこまりです!

Orionowさん
やっぱり黒かっこいいですね!!俺のはキッド崩し品なので覗くやつ無いんですよね、、w

Salomon2007さん
たびたびアップデートがあるのですね!

書込番号:17418702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/04/16 07:08(1年以上前)

機種不明

シグマ30mm/F1.8でオートで撮りました

昨日撮ってみました。ピントが顔全体にしたかったんですけど、目のあたりだけになっちゃってますねw

書込番号:17418709

ナイスクチコミ!3


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/16 08:19(1年以上前)

私のも本体とバッテリー、充電器だけの中古です。
あとはコツコツ楽しみながら、揃えました。vfは前に持ってたものです。
このカメラにはそういう楽しみがありますね。ホント。
単のコロコロしたのそろえてくださいね。
おすすめはオリの小さな丸いレンズケースです。
これに入れてカバン中突っ込んで出かけてます。(笑)

書込番号:17418858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/04/16 09:14(1年以上前)

EP5は発売当初から使っています。先日EM10を買いましたが、やはりEP5のほうが格上。EM1と互角に戦えるカメラなんですよね。

このカメラのホールディングはいつまで経っても慣れません。外付けEVFが邪魔でしかたありません。ダイヤル位置が(他機と)紛らわしいし、緩すぎる。……と、不満はいろいろありますが、ここぞというときはEP5を持って行きます。

近々ファームアップがあります。(今週中?)
「微ブレ」(説明割愛)問題が改善されるようですので、是非アップされることをお勧めします。

書込番号:17418973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/16 18:58(1年以上前)

綱渡りのすーさんさん
可愛いゃん。

書込番号:17420235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2014/04/18 15:28(1年以上前)


■ファームウェア、出ませんね。
 期待大なだけに、ガセネタだったらショックが大きい。ろくろ首になてます。

■新機種が出る情報も・・・
 EVF内蔵なんて、出ないでしょうね。それは、やめて!

 〜 いやよ、イヤ!イヤ! 〜

書込番号:17425804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2014/04/22 21:56(1年以上前)

ワタクシ、初一眼の40DをGET早々に、α100とタム200-500を追加で買いました! 飛行機撮りたかったので!w

そして、初心者丸出しで、ロクに使いこなしもできないうちに、最初で最後の贅沢!との意気込みで、あこがれの85ZA買いました!!!

絞りだのなんだの勉強したのはそのあとです! GETしたお気に入りのお宝レンズでアレコレと挑戦いたしました!!!!

・・・意図に反して最後の贅沢レンズにはなりませんでしたが、今でも大好きなレンズです、ワタクシの先生だと思っております!!!!!!!!




>レンズを買ってから勉強では、基礎を学ばず応用問題に行く様なもの。
>勉強したいと言うならレンズ沼とか浮かれてないで、しっかりと手持ちのレンズで撮りきる事が大事。

巨大なお世話です!!!!!!!!!

書込番号:17440286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2014/05/30 09:04(1年以上前)

ペンシリーズの中では最高峰ですし、なによりE-P5は所有欲を満たしてくれる機種ですよね。
購入おめでとうございます。
良い写真を沢山とって下さい。

書込番号:17572716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

GX7と比較検討し、E-P5を購入しました!!

2013/11/30 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 tm2380012さん
クチコミ投稿数:119件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度4
別機種

FDレンズの出番が来た。

E-P5にするか、GX7にするか最後まで迷いました。

GX7落選の理由

・何件かの店頭で手ぶれ補正の効果を確認したが、効果が実感できない。
 (E-P5は、明らかに強力、お蔵入りだったマウントアダプタと数本のキャノンFDレンズを効果的に活用できる。)
・プレミアム感が今ひとつである。
・数ヶ月後の価格の著しい下落が見込まれる。
 (価格が下落した所を見計らって、幾つものGシリーズを入手してきた者が言える話ではないが。)
・光学線上にEVFがない。
・おまけ機能が充実していない。
 (アートフィルター、特にリーニュクレールが欲しかった。)
 (フォトストーリーは、ブログ用の写真への活用用途あり。)
・機械式の連写速度が遅い。
・外付けマイクロホンが接続できない。
・GX7のカタログから、何をアピールしたいのか伝わってこない。

E-P5とGX7には、約3万円の価格差がありますが、その価格差は上記メリット(私にとっての)を払拭できませんでした。

当面は、キットレンズ(17mm F1.8)で単焦点レンズを使用した写真の撮り方を勉強していこうと思います。

E-M1が欲しい・・・から始まって、皆様の意見を伺い(何故か怒り出す人もいましたが。)、経済的な事情もあり、結局E-P5に落ち着きました。

使用した所見は、いずれレビューにて。。。

書込番号:16899682

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/12/04 21:04(1年以上前)

GX7と最後まで悩んだそうですが、
落選理由が、ボロクソで、
最初からそれを書きたい悪意のある
投稿に感じるのですがいかがですか?

できれば悩んだ理由をお願いします。
非常に詳しい方だと思いますので、
理由が3万円ではないと思います。

書込番号:16916064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 tm2380012さん
クチコミ投稿数:119件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度4

2013/12/05 19:43(1年以上前)

書き込みを行うと、その内容に怒り出したり、前出のように悪意のあるとらえ方をする方がいらっしゃったり・・・
退屈しないですね。


別件ですが、E−P5を購入して1週間、後悔していることもあます。

・ずしりと重たい。
 (さっと持ち出せて、高画質、かつプレミアム感のあるカメラを求めていた。)
 (これでは、G5は手放せないだろう。)
・カメラ誌を見るに、GX7がやたらと評判が良い。
・色倍率収差の補正ができない。
 (購入してから知った。)
・各種設定メニューが大変わかりづらい。
 (G1〜5、GX1を使ってきた者にとっては、戸惑うところ。)
・PEN Light(下位機種)と同じセンサーである。
 (GX7は、m4/3では最新のセンサーの一つ。)
・所有する7〜300mmの4本のパナソニックレンズが、PENには似合わず、同じ焦点距離のオリンパスレンズを購入せざるを得ない。この出費は痛い。
 (パナソニック製レンズは、せっかくのPENのプレミアム感が台無しになるデザイン。G5にはよく似合う。)
 (7〜14mmは高かったし使用頻度も低いので使い続けるが、14〜300mmは、コツコツと揃えていく予定)

同じように迷っていらっしゃる方、参考になさって下さい。

それでは!!

書込番号:16919652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/07 17:22(1年以上前)

良いところ合戦をするよりも面白いですよ^^
まあ買ったからにはE-P5も可愛がってあげてくださいね〜〜。

書込番号:16927212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/07 18:01(1年以上前)

羨ましいよ、ペンタはk-3一機種だから気にいらなくても買うか他社に行くか又一年間待つかだから

書込番号:16927389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tm2380012さん
クチコミ投稿数:119件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度4

2013/12/23 10:57(1年以上前)

H.M.S.Invincibleさん

K−3という、手頃で全部入りの一眼を擁するペンタックスの方が羨ましいです。
フルサイズ以降のため、7Dを処分しようと考えていますが、もう一度だけAPS−Cを使うなら、7D後継機ではなく、K−3だと思っています。

書込番号:16989225

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/02/03 08:09(1年以上前)

>PEN Light(下位機種)と同じセンサーである。

PENシリーズの場合「下位と同じ」ではなく…
「下位機種も上位と同じ」センサーを搭載しています
「機種の価格と、搭載しているセンサーの性能は比例する」法則は該当しません

カタログスペックに拘ると、今回のように誤解する場合が多々あるようです

操作性は(E-P1とG5のユーザーですが)確かに戸惑う部分もありますが…
ハッキリ言って、慣れで解決できます^^

デザインの違いは、これは見た目で簡単に分かることです
あとで買い増ししなければというのは、あくまで好みの問題でしょうね
「趣味の道具は嗜好品」です
資金に余裕があれば、揃えられるのに越したことはないでしょう

むしろ、羨ましい限りです^^
カメラライフ、楽しまれて下さいね♪

書込番号:17146564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 lumixg1さん
クチコミ投稿数:53件
別機種
別機種
別機種

全く自分のミスですが 天板と言うのか トッププレートのストロボ直近を凹み歪ませてしまいました。
常用する薄い生地のトートバッグに直入れしてお散歩に出かけ 家に返って来てデータを移そうとしたら
ぎょ!なんか変! わぁ! 凹んでる!を発見しました。手持ちしてる時に ぶつけた記憶は無いので
バッグに入れてる時に バッグごと何処かで何かにぶつけたようです。
ストロボもポップアップ出来ません。
導入三日目の出来事でした。
今秋 M1を導入して その造り込みに感心してP5の導入だっただけに このちゃちなひ弱さには がっかりです。
アルミ製?のプレートプレス整形なのでしょうが こんなに弱いのですね。
オーナー皆様 ぐれぐれも愛機の取り扱いに ご注意下さい。

書込番号:17015554

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/30 15:51(1年以上前)

お気の毒でした。

軽量化と質感とコストの両立…難しいんでしょうね。
軽くて丈夫な「PEN E-P5 Ti」…チタン外装で…オリンパスならやってくれたりして!

書込番号:17015694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/30 16:35(1年以上前)

「筐体弱すぎで」で評価「良」とは?

書込番号:17015858

ナイスクチコミ!4


スレ主 lumixg1さん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/30 16:45(1年以上前)

ははは(笑)
そんな評価項目もありましたねぇー
写りは 極めて良 とおくみ取り下さい

書込番号:17015897

ナイスクチコミ!3


guinessさん
クチコミ投稿数:20件

2013/12/30 17:19(1年以上前)

ストロボがアップしないっていいじゃないですか

書込番号:17016035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/30 19:38(1年以上前)

私のはE-PL5なので、筐体はもっと弱いかもしれませんね。
評価「最良」かも?

書込番号:17016536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/30 23:21(1年以上前)

いままで気にしていませんでしたが、たしかに、その部分を指で押したら撓るように感じますね。とくに軽いカメラでもないのに、こんな程度ですかねえ。昔は、「カメラの向こう傷=貫禄」でしたが、最近のデジカメは中古で売ることを前提に買うことが多いと思いますので、こういうのは困りますね。

可能性として、なぜへっこんだと考えられますか?

書込番号:17017368

ナイスクチコミ!2


スレ主 lumixg1さん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/31 11:29(1年以上前)

カメラの筐体の多くが エンプラやダイキャストに変わって久しく
ぶつけて 傷や塗装の剥がれは 経験しておりましたが ぶつけると 凹む歪む事を 忘れてました
原因主因は 私の迂闊さですが P-E5が昨今のモノとしては 極めて脆弱!と言えます

額の傷で思い出しました
昔々 canon F1 を入手したおり フィールドで 周囲のベテラン勢のウエポンと比べて
新品然としたツラが トイガジェットにしか見えなかった
それで何をしたか?
指当たり部分を中心に サンドペーパーでこすってブラス出しし 全体をコンパウンドで磨き 遣れ感 を偽装しました
当時は これこそ 漢の道具 ! と粋がってました 漢=おとこ

ところが今や
レンズにプロテクトフィルター付ける 背面液晶に保護シールを貼る
軟弱になったものです
それもこれも 次々と新製品が出て来て リセールの事ばかり心配するからですね

道具は所詮道具 使ってなんぼ 壊れるまで使い倒してこそ 道具の使命全うですものね
P5の道具としての仕事の素晴らしいことは どなたもが認めること
わたしも 道具として使い倒します

書込番号:17018987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/31 18:13(1年以上前)

lumixg1さん
「漢」の発言、共感しながら拝見しました。
わたしもF1を使っていました。
今でも「いつかフィルムで……」との妄想が消えず、2台のnewF1とnewFDレンズ約10本は売らずにいます。

EM1発売以来EP5が脇役になってしまって残念です。冷静にスペックを見たらEM5と変わらないし、EM5よりは確実に上なのに……。一見したところ、デザインは線が細くて女性的なところが損しているのかも。でも、わかっているひとにはわかるカメラだと思います。個人的にはレスポンスの良さが気に入ってます。

とはいえ、vf4が邪魔なことはたしかで、EM10が期待通りなら処分します。だからというわけでもありませんが、最近、カメラボディーのあちこちにパーマセル(黒)を貼り付けています。当機はフラッシュのフタが開かないためにやってますが、それが保護の役目も果たしています。

書込番号:17020220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/01/08 18:10(1年以上前)

軽さと丈夫さは両立しないんですかねぇ…。

E-PM2位の価格ならそれもやむなしですが使い捨てと考えるには高価な機種ですし。。。

書込番号:17049398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

手持ち夜景と動画の注意点(失敗談)

2013/12/25 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

再生するエレベーター

製品紹介・使用例
エレベーター

当機種
当機種
当機種
当機種

カレッタ汐留

築地

汐留シティ

14mmF2.5

今回、使用したのはパナソニックの14mmF2.5。
17mmF1.8はもちろん、同社の20mmF1.7と比べても薄くコンパクト。AFは静かで速く快適。

作例はすべてF2.5+1/5秒。
被写界深度は意外に浅いものの、描画自体は開放からなかなかシャープ。
最近一番持ち出すことが多いです。見た目的にもE-P5に似合うし。

さて動画。
初期設定はC-AFになっていると思いますがピントを合わせ直すたびにその挙動も記録されてしまい少しうっとうしい。今回S-AFに変更。
S-AFでは赤ボタンを押すだけではピント合わせは行われず、そのまんま録画されます。
赤ボタンを押す前にシャッターボタン半押しなりMFでピント合わせを行わないとあとでがっかりすることになります。
動画はずっと初期設定のまま使っていたので気がつかなかった(^^;

書込番号:16998060

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/25 19:33(1年以上前)

使いやすいよいレンズですよね♪

特別、画質が優れているわけではないですが

でも個人的にはパナのレンズはオリにはデザイン的に合わないので
パナレンズはパナボディにしかつけてないです…

オリの場合、E−Pシリーズだと自社レンズでも似合わないの多いけど(笑)
もう少しデザインテイストを統一して欲しいものです

書込番号:16998082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/12/25 20:48(1年以上前)

別機種

Contax P-Filter

14mmはGF1に粘着、20mmはGX1に粘着してm4/3コンデジです。
で、肝はContax P-Filter 46mm。これが見た目、凄く良いバランスなのです。ほこり、気にしないで。

いずれも散歩スナップや海外にも携行しています。14mmが画角的にはお気に入りです。

書込番号:16998301

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2013/12/25 21:42(1年以上前)

別機種

装着例

14mmF2.5ブラックモデルはかっこいいですよ。
見た目的にもお気に入りです(^^)

標準ズームも広角側は写りがいいものが多いから画質的なメリットは少ないけど、17mmF1.8や20mmF1.7と比べて劣っているとも感じていないんですよね。
海外のレビューでもすごく高い評価のもの、そうでないものとばらつきがあるので個体差が大きいのかもしれませんね。
以前、国内のblogでも2つ買ったら写りにけっこう違いがあったという内容のものを読んだことがあります。

書込番号:16998528

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

倍率色収差の補正

2013/12/23 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

RAW上部右

Jpeg上部右

撮りためた写真を現像していると、GF-3から流用したパナのレンズPZ 14-42mmの無補正RAW現像した画像と同時撮影したJPEG画像の色収差にかなりの違いがあり驚いた。
E-M1が他社製レンズの収差も補正するというので羨ましいと思っていたが、E-P5も補正されているのを知りうれしくなりました。(効果の程度に違いがあるのかもしれないが)
UPしたのはphotshopで無補正現像した画像とその一部分、同時撮影のjpeg画像の同じ部分です。

書込番号:16990014

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/12/23 15:33(1年以上前)

単にピクチャーモードのかげんでそうなる可能性はありませんか?

書込番号:16990166

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/12/24 12:56(1年以上前)

機種不明

撮影データなどViewer3などで確認してみましたが、ピクチャーモードは「Flat」でした。その設定はコントラスト:±0、シャープネス:±0、彩度:±0、諧調:標準でした。特別な設定のように思われないので、やはり補正されているような気がします。今気付いたのですがViewer3で見るRAWデータは色収差はほとんどなく、photshop(CS6)でRAWを表示するとパープルフリンジが目立ちます。Viewer3と同じ補正プログラムが本体に組み込まれているかもしれませんね。

書込番号:16993739

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

出戻りました(^^ゞ

2013/12/12 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 
別機種
別機種

17mmレンズキットです

ブラックと最後まで迷いシルバーに

9月の始めにE-P5を購入しましたがE-M1購入の為に手放してしまいました・・・

でもE-P5のデザインが忘れられず似た形のPM2→PL5と購入してみたましたが
やはり質感などの違いに我慢が出来ずにPM2とPL5を手放し中古ですが程度が良い
E-P5をまたまた購入〜

E-M1も良いですが格好良いE-P5のデザインと質感が堪りません!!!

スナップ撮りには超〜格好良い♪E-P5です(*^^)v

前E-P5がブラックだったので今回はシルバーにしてみました♪


書込番号:16948884

ナイスクチコミ!14


返信する
haolifeさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/12 21:29(1年以上前)

大賛成です!EM1購入し、機能面ではるかに上なのでEP5売ってEM12台持ちも考えましたが、プレミアムタイプのEP5はビジュアル的にも手放せませんね。

書込番号:16949040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/12 21:50(1年以上前)

カメラ愛ですね♪

書込番号:16949126

ナイスクチコミ!2


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/12/12 22:01(1年以上前)

自分も、小さいほうがいいかなと思いE-PL5とか買ったりしたんですが、結局E-P5に戻るんですよ。
付けるレンズは一緒なんでさほど大きさは違いませんし、持つ満足感がやはり違いますね。

自分にとってほんと所有欲を満たしてくれるカメラです。
なんてったって外観と質感がホント素晴らしい。

書込番号:16949177

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/12/13 01:30(1年以上前)

別機種

E-P5+45mmF1.8

愛着を感じるカメラですよね。
E-PL1を使っていた頃より自然と持ち出す頻度が増えました。

ブラックレンズもいいし、シルバーレンズも似合うよなー、なんてことを今だにやっています(笑)

書込番号:16949922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/13 02:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

今は張り革つけてます

出戻りおめでとうございます。^o^

同じシルバー仲間ですね。よく見ると張り革も同じみたいですね。

書込番号:16950002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/12/13 21:23(1年以上前)

別機種
当機種

ダイヤル・ボタン・スイッチの質感が堪りません!

写りも満足♪

皆さん こんばんは

■haolifeさん レスありがとうございますm(__)m

私のはプレミアムタイプではありませんが性能を超えるデザインが
E-P5にはあります♪

■EOSスーパーさん レスありがとうございますm(__)m

まさかまた買い直すとは思っていませんでした〜

やはり愛なんですかね?愛♪


■yasu1394さん レスありがとうございますm(__)m

E-P5は本当に所有感を満たしてくれるボディですよね!

質感が最高っす!!!


■一体型さん レスありがとうございますm(__)m

シルバーボディにはブラックorシルバーどちらでも似合いますよね〜♪

E-P5の為にレンズも買い直してしまいそうです(^^ゞ


■にゃ〜ご mark2さん レスとお祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

シルバー&貼り革は同じですがグリップが・・・(ToT)(ToT)(ToT)

プレミアムグリップ羨ましいです!!!



書込番号:16952563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/14 04:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-P3+限定プレミアムグリップ

E-P5+プレミアムグリップ

プレミアムグリップですか? 発売当時、あまりの木目の無さにかなり批判が集中してました。

僕はE-P3の頃に、限定プレミアムグリップをヤフオクで4000円ぐらいでGETしました。高かったのですが、満足度は非常に高かったです。

E-P5のは見比べてもらうと分かりますが、下手すりゃプラスチックに見えます。;^_^A

同じ値段ならプレミアムグリップでも良いですが、高いのでオススメしません。そうは言っても、持ってないと気になるでしょうねぇ。

書込番号:16953688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/12/16 22:33(1年以上前)

当機種

手持ちでイルミ撮影〜

皆さん こんばんは

■にゃ〜ご mark2さん

こんばんは レスありがとうございますm(__)m

プレミアムグリップは確かに格好良いですが値段差を考えると今は
まぁ・・よいかな♪って思っています(^^ゞ

値段が下がって来たら買い替えを考えるかも知れません。



書込番号:16964994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/18 23:38(1年以上前)

機種不明

お帰りなさい。カメラ性能はもちろん、カッコ良さも重要ですよね。

書込番号:16972910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2013/12/19 13:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PENは初めて自分のお金で買ったカメラ、ペンD2からペンFT そしてE-P1、E-P3、E-P5と私のカメラ歴の柱です。
毎日のウオーキングにも必ず持って出ます。
綺麗な夕焼けなどが出ると1時間のウオーキングが30分に減ってしまいます。(笑)

書込番号:16974456

ナイスクチコミ!6


スレ主 dossさん
クチコミ投稿数:1753件 Partner 

2013/12/19 18:37(1年以上前)

別機種

最近、追加した広角ズーム

皆さん こんばんは

キットのレンズに案外と大きなゴミが入っていたので清掃をお願い
したんですが昨日の夜に引き取りに来て貰い明後日には清掃を
終わらせ発送してくれるとの事でオリンパスの対応の早さには驚きました!

■ふみ店主さん

こんばんは レスありがとうございますm(__)m

NOKTONをつけたE-P5格好良いですね♪

ケースもストラップもマッチしていますが何よりも

撮り方が格好良い! そのセンスが羨ましいです(^^ゞ


■OM1ユーザーさん

こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m

いつも綺麗な作品に感動させて頂いています♪

綺麗な夕焼けはどれも素晴らしい!

家の前から3回程、曲がればそちらの池に到着するんです♪

っと・・言っても車で30分ぐらい掛かりますが(^^ゞ


最近、広角ズームを買いましたので私も夕焼けにどんどん
チャレンジしたいと思っています♪

書込番号:16975294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング