OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット のクチコミ掲示板

(7277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

シルバーか黒か・・・

2013/05/15 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

スレ主 yasu210さん
クチコミ投稿数:209件
別機種
別機種
別機種

現在E-M5(黒)とE-P3(シルバー)を所有しています。P3を売却しP5に代替えする気満々なのですが色で悩んでいます。シルバーのレトロ?チックなのも捨てがたいし黒の精悍な感じも良さそうです。レンズは40-150以外のズームレンズ全部と単焦点は17oF1.8、45mm、60mmマクロ、シグマ30mmを所有しています ズームはすべて黒、17,45mmはシルバーです 今回17mmも売却し再度17mmのレンズキット購入で検討中です。皆さんならどちらの色にしますか?2台同時に出動したことは1回しかありませんが悩んでいます。

書込番号:16136207

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/15 17:29(1年以上前)

ここは、思い切って2台買いましょう。

今日、プラザで見て触ってきました。私はペンFちっくなシルバーに決定です。
標準ズームはE-M5に任せて、普段はオールドレンズ90mmMacro専用にするつもりです。ピーキング機能はMENUでONにしておくと通信機能のないオールドレンズでもFn1を押すとON/OFFします。とても便利です。白か黒に設定できます。被写界深度までわかるほど便利でした。ON/OFFがFn1でできるのが良いですね。
旅行にはEVFを外して、E-P5になるでしょうね。

書込番号:16136304

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu210さん
クチコミ投稿数:209件

2013/05/15 17:38(1年以上前)

Lonely Diver さん さっそく書き込みありがとうございます

>ここは、思い切って2台買いましょう。

↑あくまでもOM-Dがメインですので2台は無理で〜す
家内にばれないのはシルバーなのですが黒も・・・なので


書込番号:16136328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/15 17:39(1年以上前)

自分はシルバーを選びましたが、黒もかなり良かったですねぇ。
E-M5の時はシルバーの塗装が気に入らなかったので黒を選びましたが、
E-P5のシルバーは12mmF2、17mmF1.8、75mmF1.8のシルバーと色が合っていてかなり良かったです。
ズームレンズを沢山お持ちだと黒のほうが似合うかもしれませんね。
オリンパスプラザが近ければ見に行かれてから決められた方が良いと思います。

書込番号:16136331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/15 17:54(1年以上前)

接写が多ければ…写りこみがいやなのでブラック。
後はお好みで♪

書込番号:16136368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/15 18:20(1年以上前)

かつて初代PENを使っていましたが、今現在は手放してしまった者の意見を述べさせていただきますと…(^_^;

週末、PENコレクションにて体感してきたのですが、ブラックもシルバーもどちらも良いなぁと思いました(^^) それでも、せっかくのフィルムPENチックなデザインですので、私はシルバー(EP-1もシルバー)に一票です!ちなみに、これまでのシルバーとは違い、フィルム時代のクロームシルバーといった印象で、それがさらにクラシック感を増している気がしました。

余談ですが、プレミアムウッドグリップモデルのカラーが、ブラック・シルバーはルビーレッド、ホワイトがナチュラルブラウン固定で選べないそうで、後々の交換もできないそうです。個人的にナチュラルブラウンの方が良かったので悩ましいですね(笑

これまで、PENシリーズが出るたびにチェックしてはいたものの購入までには至らなかったのですが、今回はかなり触手が動いてます!(^o^)

書込番号:16136432

ナイスクチコミ!4


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/15 18:26(1年以上前)

これは正解のない悩みですから大いに悩んで下さいませ。
悩みを解消するには、直接シルバーとブラック色を手にとって見ることです。
私も同じ悩みがありまして、本日小川町のショールームで見てきました。
結論はやっぱりシルバーがいい!でした。
吹っ切れて先ほどオンラインで注文しました。

ちなみにE-M5(シルバー)+17mmF1.8を持っており、E-P5の方はブラックにした方が良いかと悩んでいましたが
結局E-P5(シルバー)・17mm F1.8レンズキットにいたしました。
17mm F1.8のレンズはシルバーとブラック色の2本でだぶりますが、2本をしばらく使って見て、
後で好みの色の1本に集約しようかと思っています。

書込番号:16136453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度4

2013/05/15 19:15(1年以上前)

OM-Dもそうでしたが早く欲しいのならブラックのほうがきっと早く手に入れることが出来ると思いますよ
多分売れ筋はシルバーのような気がします・・・・・・・・
ちなみにどちらもキットレンズのカラーはブラックになりますよ

書込番号:16136579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/15 19:36(1年以上前)

やっぱり白で…(笑)な〜んて言いませんよ!
私は初代のE-P1で白に一目惚れしての購入なので白が好きですが今回ばかりはシルバーに揺れました^^;
なのでシルバーに1票。

書込番号:16136646

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/15 19:56(1年以上前)

>レトロ?チックなのも捨てがたいし黒の精悍な感じも良さそうです。

捨てがたく、良さそう〜
悩みますがシルバーかな? 自分は、仕事用OM-D(ブラック)です。
遊び用はシルバー、仕事はブラックにしてますが、この機種はブラックにしてしまい。先日キャンセルして悩んでました。田舎なんで確かめに行けませんので同じく悩んでました。

XZ-1は、三食です。

書込番号:16136713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/15 20:54(1年以上前)

最後の手段=アミダで決めればいいのではないでしょうか?

書込番号:16136958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/15 23:06(1年以上前)

大阪のショールームによると現在の反応はシルバー:ブラックが1:1でホワイトはこれからとのこと。カメラ女子にホワイトは発売後に売れてゆくんじゃないかとの推測でした。どれも良いです。
E-M5の時にはシルバーの反応が良くて、慌てて生産計画修正で大変だったとのことでした。
とりあえずはシルバーですね。

yasu210さん。やっぱりバレますよ。よく見ているもんです。買い替えですっかりバレバレ。LUMIX FZシリーズで経験済みです。ともにブラックだし、見た目変わらないので気がつかないと思ったんですが「あら、変わったの?」と1発で見抜かれました。トホホ。カメラではなくて使うときの行動に反応しているのかも。

書込番号:16137603

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu210さん
クチコミ投稿数:209件

2013/05/16 01:08(1年以上前)

さすがに注目機種?だけあり平日にもかかわらず多くの皆さんに返信いただき感謝いたします。

総合的に見て皆さんシルバーの方が多いですね。P-1(売却済)、P-3とシルバーで来ていますので

今回もシルバーに傾いてきました。19日いっぱいでオリのポイント割引が20%→15%に戻りますので

それまでもう一度悩んでみます。

でも逆に黒にすれば外でかぶらないとか・・
 (それほど同じカメラの人と会わないか!オリンパス関係者の皆さんごめんなさい)

書込番号:16138050

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/05/16 05:59(1年以上前)

 E−M5購入時は、迷いに迷ってブラックを選択しまいした。
 結果12mmは限定ブラックを購入。(高くついた)
 それゆえ今回は即断でブラックを予約しました。(数量限定と聞いてプレミアに変更、限定に弱い私です)
 今回もシルバーが、人気かと・・。
 選択に悩むことも楽しいです。 あー、75mmブラックが欲しい・・・当分無理か。
 
 

書込番号:16138317

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu210さん
クチコミ投稿数:209件

2013/05/16 23:59(1年以上前)

urazahnさん 書き込みありがとうございます。

私ももし今回ブラックにしたら単焦点は全てブラックにしないと気が済まないかも
しれません。やっぱりカッコいいですよね〜 益々悩みます。

書込番号:16141326

ナイスクチコミ!0


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5 TokyoMulticopterClub 

2013/05/17 15:22(1年以上前)

こんにちは!
ブラックのプレミアにしました!
ノーマルシルバーは人気ありそうなんで。
ブラックに赤い木目、惚れちゃいました^ ^
人とかぶりたくないのもありますが、
Ep2EM5もブラックなんで。
もちろん余裕があれば両方欲しいです^_^

書込番号:16143068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu210さん
クチコミ投稿数:209件

2013/05/17 16:14(1年以上前)

一πさん,urazahnさんに続きブラック2票目ですね
いまだ迷っています・・・う〜〜〜ん 悩ましい。 

書込番号:16143204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/17 23:57(1年以上前)

かなりお悩みの様ですね。
シルバーは昔の面影を残しているからここでは人気があるのかも知れません。私の様に更に古い人間からすると昔はブラックボディの方が高価だったから何故か黒の方が上に思えてしまいます。

まあ話を元へ戻しますと、私はE−P1の時ははメッキ処理が美しくシルバーを買いましたが(今も現役)E−P5のシルバーはPENLiteシリーズの様な、ややシャンパンシルバーだったので、OM−Dの時と同じくブラックプレミアムキットにしました。理由は表面処理が一番良かった様に感じたからです。ただこればかりはご自身で決めるしかありません。

ブラックボディにシルバーのレンズですが案外合いますよ。私もOM−D黒で45mmや12mmのレンズをシルバーで使っています。
昔からライカなどのレンジファインダー機ではブラックボディに古いシルバーレンズを付けている人をよく見かけましたので、私は全然違和感はありませんが、デジタル一眼育ちの若い人はあまり見たことが無いのか気になる様ですね。

書込番号:16144971

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu210さん
クチコミ投稿数:209件

2013/05/18 01:56(1年以上前)


またブラックに1票ですね

確かにブラックの方が上位というか高級機に私も感じてしまう口です

OM-Dもブラックなので今、所有しているP-3の代替機としてこちらはレトロ調で行こうかと考えていました

しかし今回のP-5は写真で見る限りブラックの方が・・・と思いご相談してみました

こればっかりは個人の好き嫌いなのでしょうが2台購入することもできず考えています

日曜日中に決めたいと思います!

書込番号:16145242

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu210さん
クチコミ投稿数:209件

2013/05/18 03:28(1年以上前)


お騒がせしましたが日曜日仕事のためこんな時間(AM3:20)ですがオンラインショップで

ブラック17mmキットをポチリました。最後までシルバーと悩みましたが手持ちのレンズや

液晶ファインダーを着けたた時のバランスを考えて最終的にブラックで落ち着きました。

いろいろとご意見頂戴し参考になりました!

次はE-M5の後続機購入のため資金を貯めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16145323

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ90

返信24

お気に入りに追加

標準

やっぱり白ペン!

2013/05/15 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

クチコミ投稿数:1238件

たった今ポチッとしてきました!!
今回に限ってシルバーとちょっと揺れましたが初志貫徹で白ペンで行きました。
ポチると6月の発売日まで待ちきれない^^

書込番号:16135443

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/05/15 12:19(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。白ペンもいいですよね。
現在手持ちのミラーレスではニコワンとGF5が白ですが、白ペンは手放してしまいました。

書込番号:16135542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2013/05/15 12:35(1年以上前)

ガリオレさん
白ペンは手放されたんですねTT
到着したらE-P1、E-P3、E-P5を並べて記念写真を撮りたいと思ってます(笑)

書込番号:16135586

ナイスクチコミ!5


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/15 13:28(1年以上前)

かなでちゅさん

ご予約おめでとうございます。

わたしは原宿のPENコレクションに顔を出して来ましたが、パールホワイトのPEN、高級感があって大変良いと思いました。

書込番号:16135750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/15 14:49(1年以上前)

白PENは確かにかっこいいのだが…
問題はレンズの白がないこと
ボディキャップレンズだけかな?
オリンパスってデザインにこだわってる感満載なのに
この辺のつめが甘いんだよなああ…

僕はP1白を入手しましたが不具合で返品交換したので
代わりはシルバーにしました
似合うレンズが多いからという理由だけで

ボディ単体でみると白が一番好きなのですけどねええ…

書込番号:16135918

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/15 15:05(1年以上前)

白いペンタックスかと思った・・・

書込番号:16135955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/05/15 15:14(1年以上前)

おめでとうございます!^^


白ペンいいですよね。
発売されたら、妻にプレゼントする予定です☆

書込番号:16135972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2013/05/15 16:53(1年以上前)

こんな他愛のない口コミに返信頂いて皆さん有難うございます!!
E-PL5、E-PM2が出ても欲求を堪えてE-P5を待った甲斐が有りました。
17oF1.8はこんな明るいレンズを持っていないので凄く楽しみです^^

白いレンズが無いって言うと確かに層ですが意外とシルバーやブラックのレンズも合うので特に気にしていません^^
ブラックのレンズを付けるとパンダ見たいで意外と可愛いですよ。

書込番号:16136211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/15 17:55(1年以上前)

白ペン!
僕も大好きっす!

書込番号:16136372

ナイスクチコミ!4


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/15 18:49(1年以上前)

既に14-42も17mmF1.8も持っているとボディのみでと考えますが、それだとEVF別売りですね。
せっかくなんでお手軽にEVFも手に入れようと思うとレンズセットになります。

それでは17mmF1.8の黒を手に入れて、手持ちのシルバーをヤフオクで売却しようと考えると白ペンじゃダメなわけで、悩みが絶えません。ってゆーか、E-5メインの私は今回は買わない宣言をしているんですけどね、気になってしかたありません。ポイント20%使えるのが日曜日までだったかな?そこまで我慢すれば買わないですむのですよ・・・きっと。

書込番号:16136503

ナイスクチコミ!3


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/15 18:52(1年以上前)

ミラーレスで白は珍しくないけど、高級感と可愛さを両立した白はPENだけですね。
三代目記念写真、撮ったらぜひアップしてください。
オリンパスの開発者は嬉し泣きするでしょう。

書込番号:16136511

ナイスクチコミ!4


ya-shuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/15 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

17mmもなかなか似合ってます。

VF-4はちょっと微妙かな?(^_^;)

白ペン良いですね。
今日小川町へ行くまでは正直候補に入ってませんでしたが、実機を見るとなかなか良い!
特にこの、プレミアム革ジャケットが一番似合ってたのは白だと思いました。( ´ ▽ ` )

さて、どの色をポチるかな…

書込番号:16136525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件

2013/05/15 19:57(1年以上前)

今回は白は人気がないかな〜と思っていましたが意外と好きな人はいるようですね^^
なんだか嬉しいです。
スターンだードモデルを予約しましたが白のプレミアムモデルは中々良いですね〜〜。
ちょっと揺れてきちゃいました。

ニセろさん!!
ポチっとしちゃってはどうですか^m^

書込番号:16136716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/05/15 20:23(1年以上前)

僕は、シルバーのE-P5【プレミアム】を予約しました。

白PENは、彼女が出来たらプレゼントしようと夢見ています。

でも、E-PL5の方です。値段の問題ではなく、ただ単に差をつけたいだけ(笑)。フルサイズの一眼レフなんか持たれたら、ツラいなぁ〜。

書込番号:16136819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/15 20:39(1年以上前)

機種不明

でもこの組み合わせは好き

12mmとか45mm以降に出た短焦点はホワイトにも合わせやすい
というかこれらのレンズ以外は純正なのにたいてい
E−Pシリーズに似合わないといったほうがいいけど(笑)

書込番号:16136884

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/15 21:41(1年以上前)

ポイント20%使えるうちに予約しておいて、後でキャンセルも出来ますからね。


と言って、キャンセルするの忘れるってことはありそうですが。

書込番号:16137157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/16 07:24(1年以上前)

かなでちゅ さん
楽しみやな。

書込番号:16138434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/05/16 12:39(1年以上前)

白ペンの大事な部分に、グリップの色がベージュなところだと思っています。もし、黒や茶色のグリップだったら、単なるペンの白バージョンで、「白ペン」で通じるような個性が出なかったと思います。

E-PL6の白は、グリップが白色で最初見た時は目新しく感じたのですが、今見ると個性がないなぁと感じます。

ところで、E-P5用の本革ボディージャケットは、白色がなくなり、ライトブラウンに代わってますね。白ペンには、白のボディージャケットだと思うのですが。

書込番号:16139153

ナイスクチコミ!1


ya-shuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/16 12:46(1年以上前)

昨夜、白ペンの17mmレンズキットプレミアムモデルをオリオンでポチりました!
ほんの少しだけポイントが足りなかったので、明日か明後日にはプレミアムBODYジャケットもポチる予定です。(^_^)

かなでちゅさん他、白ペンをポチった方々。
一緒に6月末までワクワクしながら待ちましょうね!
(ただ、どうやらプレミアムグリップモデルは2週間ほど納期が伸びるような記述が・・・。(^_^;))

書込番号:16139176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/16 15:28(1年以上前)

ya-shuさん、こんにちは。
白ペンの17mmレンズキットプレミアムモデルをポチッとされたんですね!(^_^)
プレミアムモデルでは白が一番ウッドグリップが似合ってるなぁと思いました。
自分はシルバーの17mmレンズキットにしましたけど、17mmがシルバーとブラックの2本になるので、
どちらを残そうかで悩んでいます。(^_^;)

PS.ブログで手一杯で、FBのほうは残念ながらできそうにありません。(^_^;)

書込番号:16139575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 18:13(1年以上前)

いつもペンはシルバーが優勢ですよね。
ホワイトは女性が好んで購入する印象があるのでこう云ったサイトに書込みをしないのかもしれません。

書込番号:16191645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/08/20 22:42(1年以上前)

別機種
別機種

E-P5シルバーを修理に出したら、パーツの在庫が残っておらず白PENの新品と交換になりました。


>白PENは、彼女が出来たらプレゼントしようと夢見ています

って書いてたけど、彼女より白PENの方を先にGETしちゃった。

って、もう7年も経ってるじゃん!!

書込番号:23611864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/08/21 19:47(1年以上前)

白ペン良いですね。彼女とお揃いならもっと楽しいですよ。

カメラデートや、撮影旅行とか。

僕はお揃いのE-M10なんですけど、

最近、彼女が先にE-M1 Mark II を買っちゃったので、

僕もE-M1 Mark II か、それともE-M1 Mark III にすっか、悩み中で楽しいです。

書込番号:23613487

ナイスクチコミ!1


bunzo78さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:22件

2022/10/17 00:54(1年以上前)

別機種
機種不明

貼り革でカスタマイズ

LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH.で撮影

少し前に、E-P5ホワイトの美品を入手しました。
E-P1、E-P3を使っていた時と同様に、市販の貼り革でカスタマイズしました。このE-P5に合わせるために中古で購入したLUMIX G 20mm F1.7 II(フード付き)と、手許にあったOVFとの組み合わせがとても気に入っています。

元々はPEN-Fのブラックを中古で物色していたのですが、高止まりした価格で断念。お値頃だったE-P5からあえて対極のホワイトを選んだところ、スタイルも使い勝手も好くて、満足です。

書込番号:24968197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2023/01/28 03:57(1年以上前)

別機種

オイラもカスタマイズ!


書込番号:25116084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

この仕様とデザイン、心に刺さります

2013/05/14 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

今、E-PM1にVF-2を付けて使っております。
新世代のセンサーになって、暗所特性が飛躍的によくなったようなので、そのうちE-PM2が底値になってきたらリプレイスしようかと思っていたのですが・・・
えらいものが出てきてしまいましたねえ。^^;

性能的にはE-PM2でも同じだと思うのですが、E-P5のほうが使い勝手がかなり良さそうです。
ISO100で1/8000があると、NDフィルターを持ち歩かなくても45mm/F1.8, 20mm/F1.7を絞開放で明るい戸外で使えます。
また前後ダイヤルの存在も魅力的です。
E-PM1、露出補正をしたりISO変えたり、フォーカスポイントを変えようとすると、ちまちまとした作業を強いられ、なかなか大変です。

さらにいにしえのオリンパス・ペンFを思わせる外観もいけませんね。^^;
E-PM1は割り切ったコンデジっぽい安っぽい外装が楽しかったんですが、E-PM2はグリップを付けたことでデザインがつまらなくなりました。
もしE-PM2のデザインが気に入っていたら、もう性能差だけでとっくにリプレイスしていたかもしれません。

それに引き換えE-P5のデザインは・・・いけないです、あぶないです。^^;
メインは中判フィルム機や135判デジタルなので、マイクロフォーサーズはあくまでもサブ、緊急度は低いんです。
でも、E-P5は「買って〜♪」と小悪魔的にそそるんです。^^;

週末、名古屋駅でおさわり会があるようなので、それを見てからまた考えましょう。
煩悩が増えそうな予感が・・・あはは。^^;

書込番号:16132862

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/05/14 19:11(1年以上前)

E-P5いいですよね。

私も手元にOM-Dがなければ発売日に買ってます。

AFが何れ位進化しているのかとわくわくしています。

昨日オリンパスから特別版のカタログが届いたので、後でゆっくり読んでみるつもりです。

書込番号:16132888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/14 19:16(1年以上前)

性能的・小悪魔的・おさわり会と、もう鼻血が出そうな商品ですね。。。
109個目の煩悩です・・・

書込番号:16132902

ナイスクチコミ!7


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/14 19:22(1年以上前)

OMDもミラーレスの中ではトップクラスの実力機ですが、そこからさらに煮詰めてきた印象ですね!
ISO100相当のLow ISOと1/8000のSSは特にうらやましい…(;´д`)
財政難&OMDとまだ半年の付き合いなので乗り換えや買い増しはできません(>_<)

書込番号:16132916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/14 20:04(1年以上前)

これでOM-Dの後継機が楽しみになってきましたね。

書込番号:16133049

ナイスクチコミ!7


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/14 20:15(1年以上前)

買おうかどうか激しく悩み中の者です。

今日、小川町に行く用事があったので、ついショールームに寄ってしまい実機を触ってしまったのですが、危うくその場で予約してしまいそうなくらいヤバかったです。

オリンパス機は所有したことがないので、旧PENと比較してどうなのかは分からないのですが、コンパクトでありながら、シビレるほど高級感が溢れていました。スイッチ、ダイヤル、ストロボ、バリアングル液晶などの感触も、安っぽさが微塵もないソリッドな感触で、隙のない見事な工芸品だと思います。OM-Dの実機を弄くったときは、「欲しいけど値段がちょっと高いなあ」と冷静でいられたのですが、この新PENには正気を失いかけました。

ネットで眺めていた時点では、レトロ感全開のシルバーが欲しいと思っていたのですが、実機を見ると半光沢のブラックもクールで捨てがたく。山盛り平積みしてあったカタログをもらってきて、もう頭からE-P5が離れません。

なお、実機の一つにEVFが装着されていたのですが、予想どおり本体に対してかなり大ぶり。また、金属の塊のような本体から、巨大なプラスティックのバックミラーが生えている様は、新PENの美しいデザインが損なわれたように見えて、自分的には使うかどうか微妙な感じでした。ただし、画質や振り回したときの追従性などは素晴らしかったです。液晶表示の状態で、EVFに顔を近付けるとほぼストレスなくEVFに切り替わります。また、室内で弄くった範囲では、オートフォーカスもGX1と遜色ない速度(つまり一瞬で合焦)に感じました。

EVFなしで2万円くらい安いキットがリリースされると嬉しいな。ショップで勝手にEVFなしキットを企画したりしないですかね。

書込番号:16133098

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1408件 Soul Eyes 

2013/05/14 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

換算300oで撮った新日鉄名古屋の高炉、萌え〜♪

換算28oの広角端で空に昇る階段を撮ってみた^^

換算300oで望遠圧縮・・・

岸壁の上から換算94oの中望遠にてタンク群を撮影

皆さん、レスありがとうございます。
やはりこの仕様とデザイン、かなりやばい感じですよね。

オリンパス、マーケティングの人はかなり良いツボを狙ってきているんじゃないでしょうか。
今までどちらかと言うと「女子カメ」的ポジションだったPenを、男性にもアピールするツールにしてきているような気がします。

EVFが内蔵されていないのも、したたかな計算を感じます。
ガチで撮るときはOM-Dや他のDSLRを使う人でも、気軽に撮るときはファインダーなしで撮るのもありだと思います。
特にレストランやカフェ、街中の雑踏などで、DSLRを構えるのは勇気が要りますが。小さなミラーレスならなんとか行けそうです。
しかも私のようなVF-2を持っている人も、食指を動かしますからね。^^;

サブで使う人にも、2ダイヤルで各種操作がやりやすいというのがありがたいです。
私は今、E-PM1に14-150oの便利ズームを付けてNikon D600と一緒のカメラバッグに放り込んでありますが、このコンパクトネスに助けられるとき、結構多いんですよね。
先日もD600用には短い玉しか持って行かなかったとき、そのコンパクトな便利ズームで換算300oが使えて助かったときがありました。

E-PM1は操作性に難がありますが、それでもどこにでも持ち出せる機動性は捨てがたいです。
E-P5なら、もっともっと快適に使えるんだろうなあ。
来週の土曜日のおさわり会が怖いです。^^;

書込番号:16133485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/15 00:27(1年以上前)

自分も今日、小川町のオリンパスプラザで触ってきました。

以下、自分の印象です。

ISO100/SS8000は、まあ、想像通りだと思うし、それ以上の説明は
特にいらないと思います。触って初めて理解できるようなものでもないでしょう。

質感は、かなりいい感じです。EP3よりも上だと思います。精巧、緻密、とか、
そう言う言葉が似合う感じ(うまく言えません)
あと、黒が意外といい感じでした。カタログとかHPとかでは、迷わずシルバー、
と思っていたのですが、実物は黒も結構良かったです。
でも、どちら選べと言われれば当然シルバーで、迷う余地はあまりないと思います。
予想よりは黒が良かった、というところです。
一方、白は予想以上に安っぽかった。なんか、ツルツルして、ピアノの表面みたいな塗装で、
おもちゃみたいでした。あまり高級感とか精巧感とかは感じませんでした。。

良かったのが、フォトストーリーです。
使い方はとても簡単。分割したコマ(例えば3分割)が液晶に出てきて、
そのコマに撮影対象が映るので、それで撮影。一個撮影が終わったら、
次のコマに撮影対象が映るので、それで撮影。という感じ。失敗したら、
簡単に途中から通り直せます。
アートフィルターとの組み合わせも簡単で、これは面白そうだと思いました。
使い方が直感的で簡単というのがいいですよね。
素晴らしい機能でもめんどくさいと使わなくなっちゃうので。

あと、プレミアムモデルはどうなんだろうって思いました。グリップは滑る感じ。
夏とか手が汗っぽいと特に滑りそう。見た目はいいのですが、滑り具合がわかると
逆に機能美を損なっている印象がありました。
単純な見た目に限ればおしゃれな感じはします。グリップ性能を落としても見た目が
いいほうが良いという方ならいいと思います。将来、交換できるみたいですし。

ダイヤル変更レバーはいい感じでした。初めてでも、まあまあ使えましたので、
慣れれば、かなり便利になりそうです。

手ぶれ補正はすごいですね。OMDをあまり触ったことがないので、知りませんでしたが、
ビックリしますね。1/8秒とかでも余裕です。あまりにブレがないので、液晶が小さくて
見えないだけかと思って、目いっぱい拡大しましたが、やっぱりぶれていませんでした。
1/8秒手持ち余裕です。
OMDを知っている方は、今更かもしれませんが、自分はビックリしました。

フォーカスピーキングは使い勝手いいです。確実に、マニュアルフォーカスが早くなると
思います。思ったよりずっとわかりやすかったです。
フォーカスリングを回していくと、撮影対象のエッジあたりに、白い線が薄ぼんやり現れ始めて、
その白い線がクッキリしたところがピントがあっていることを示します。
その白線がかなりクッキリしていて、ピントが合うところ以外はぼんやりしているので、
どこにピントが合っているかすぐにわかります。


書込番号:16134288

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/15 00:45(1年以上前)

みなさんのレポートを見て、ますます欲しくなりました。
OM90mmマクロMF用にLUMIXG1、G2を使っていますがE-P5をそれに変えたいですね。
E-M5に12-50mmの標準ズームと、E-P5の17mmF1.8を付けて、E-P5にMacroを付けて、考えただけでも使いやすそうです。
小川町のプラザにあったのなら、大阪ショールームにももう出ているでしょうから、行ってみたいと思います。

書込番号:16134355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/15 02:10(1年以上前)

こんばんは。

前後ダイヤルなど操作性のUPが良いですね。

VF-4もセンサー切り替えできるらしいので魅力的です。

VF-2買わなきゃ良かったかも・・・・。(笑)

書込番号:16134514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/15 16:19(1年以上前)

>Lonely Diverさん

大阪のオリンパスプラザにももう並んでいますよ!
会社の目の前なので、先日、好き放題触ってきました。
それで気に入ってしまって、本日オリオンでポチりました!!

イベントなんかよりも落ち着いて触れて、
社員の人とゆっくりお話しできるので良かったですよ。

書込番号:16136116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/15 17:13(1年以上前)

ウェルカムE-P5わーるど^m^
待ってますよ〜〜

書込番号:16136262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/16 00:10(1年以上前)

>ざく1973 さん

本日、行ってきました。
オールドレンズの90mmマクロと24mmも付けさせていただきいじってきました。ピーキング機能も使えます。便利です。

で、いけない物に触ってってしまったようです。買うしかなくなりました。後は資金調達と、どこで買うかだけです。まだ、オリのショップでも店頭予約でも発売当日に手に入りそうです。

書込番号:16137875

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ124

返信85

お気に入りに追加

標準

OLYMPUSの本気!

2013/05/13 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

クチコミ投稿数:400件

本日、OLYMPUSよりカタログが送られてきました。
40ページもある立派な冊子です。最近のカタログは薄いものが多かったのですが、銀板時代を思わせる丁寧な構成のカタログです。開発秘話も付いています。
さらに、「もれなくプレゼント!E-P5発売キャンペーン」(8/22まで)の案内も入っていました。レンズフードとレンズプロテクターがもらえます。

もう、予約するしかないような気になってきました。G-1、G-2を売って(値段にならんでしょうが)E-M5とE-P5の2台で行こうかな。MFレンズをつけた時には「フォーカスピーキング」も便利そうだし、欲しさ満載です。

書込番号:16128503

ナイスクチコミ!8


返信する
E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/13 13:48(1年以上前)

Lonely Diverさん、こんにちわ。

40ページもあるカタログ、読み応えありそうですね。
欲しい欲しい病に拍車かけそうなカタログだなぁ(笑)
帰りにカメラ屋寄って貰ってこようかな。

私はフォーサーズ資産を少し処分して、E-M5とE-P5の二台でいくつもりです!

あとはE-M5の後継機種が気になりますが、それはそれでその時ですね(笑)

一緒に2台体制たのしみましょう!(^o^)/

書込番号:16128571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/13 13:58(1年以上前)

うちにも届きました。

明日が締め切りの仕事に追われ、かつ家族にせかされて花壇の
手入れなどしていたのですが、思わず読み込んでしまいました。

書込番号:16128587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件

2013/05/13 14:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

表紙

見開き

キャンペーン

素晴らしいですね。E-M5やPENシリーズのすべてのユーザーに届いているのなら、本当に本気ですね。
「やれば出来るじゃん・・」って感じです。でも、久々に読み返してしまう、最近にないパンフレットだと思います。
多分、買いますね。自信を持って。嫁に内緒で・・でも、すぐにバレル。何故??
キャンペーンが6月22日までだと、ボーナスは待てないし、どうしよう。


書込番号:16128608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:400件

2013/05/13 14:17(1年以上前)

キャンペーンは、よく見たら8月22日でした。嬉しさで気が動転していたようです。
これならなんとか間に合います。

オンラインショップで買うと3年保証。でも、先着100台とかだし、もう無いかも。持っているポイントだと使っても少々高い。大手、カメラのXXXXかヨドXXでも覗くか。楽しみが増えました。

色はシルバー、レンズは17mmF1.8付きですね。

書込番号:16128624

ナイスクチコミ!2


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2013/05/13 14:24(1年以上前)

Lonely Diverさん こんにちは。

え!?カタログ請求してないのに届いたのですか?
そうだとすると今日あたり届くのかな??
私は昨夜、ネットからカタログ請求してしまいました(^^;

書込番号:16128637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/13 14:54(1年以上前)

別機種
別機種

インタビューは6ページ分

AF精度そのものの向上も期待できそう?

PM2ユーザーです。
パンフ、今朝ウチにも届きました。
EPシリーズは持ってないけど、以前OMDを所有したからかな〜と思いつつ。。。

封筒を開けてみてビックリ!
これまでにない豪華な造りですね。
ページ数はもちろん、使われている紙素材も手触り良く、眺めるだけで(購入予定のない人まで)購入意欲をそそるような、そんな仕上がりになってます。

「スモールターゲット」と「スーパースポットAF」との違いがこれまではイマイチ解らなかったんですが、パンフを読んで理解しました。
後半の開発者インタビューも面白いです。

同時発売のPL6の情報がほとんどないのがちょっと寂しいですが、記念にもう1冊欲しい位です(笑)

書込番号:16128705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/13 14:55(1年以上前)

僕はもらってきました!
間にショーの会場の説明や入場要綱も挟まってて…おもしろい!

書込番号:16128708

ナイスクチコミ!2


龍の涙さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/13 15:01(1年以上前)

初投稿です。

「プレミアム・カタログ」いいですね。投稿を読みオリンパスさんに早速確認しま
したところ過去にE−P1・2・3を購入された方だけへの限定品だそうです。
う〜ん、うらやましい!!

昨夜「E-P5・17mm/F1.8レンズキット(プレミアムモデル)シルバー」を注文したことを伝えても
ダメでした。

製品引き渡し予定が8月10日頃とのことですのでそれまでは通常のカタログ(まだ
近所のカメラ屋さんにはありませんが)と出版されるであろうMOOK本で楽しむしかな
いですね。

そしてこの投稿欄がなんといっても楽しみです。

ちなみに昨年E-PL3を購入してから1年未満でカメラの知識・使い方、また使用頻度も
不十分なのではやく投稿して皆様からからの批評とアドバイスをいただけるようになり
たいと思っていますがいつのことになるやら・・・

これからも皆様の投稿を大いに参考にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願
いいたします。

ちなみにニックネームは「龍の涙」といたしましたが普段は「ほとけさま」のようだ?
と言われていわれていますので表情は柔和なものにいたしました。

書込番号:16128722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/13 15:10(1年以上前)

龍の涙さん

>投稿を読みオリンパスさんに早速確認しましたところ過去にE−P1・2・3を購入された方だけへの限定品だそうです。

・・もしそうなら僕は対象外?ですが、、、届きましたよ(^^ゞ
過去にオリンパスオンラインショップでOMDを購入したので、それも含まれているのかもしれません。

書込番号:16128741

ナイスクチコミ!2


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/13 15:46(1年以上前)

え〜!!

これは限定のカタログなんですね・・・

E−Pシリーズは今まで買ってないし、オンラインショップではレンズしか買ってないし・・・

で、カメラ店にはなさそうですし・・・

届いた方々を羨んでよだれたらしておきますww

書込番号:16128812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/13 15:58(1年以上前)

>コレイイ!!さん
>「スモールターゲット」と「スーパースポットAF」との違いが
あれ、違うのですか? どんなふうに、です?

書込番号:16128843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/05/13 16:07(1年以上前)

OLYMPUSは意味不明な限定好きだネェ。

書込番号:16128864

ナイスクチコミ!1


龍の涙さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/13 16:08(1年以上前)

コレイイ!様

情報ありがとうございます。
昨年カメラを購入したのがK店でオンラインでなかったからかもしれません。

カメラ・レンズほか購入したものを登録してもらえるポイントの利用方法も
4月に初めて初心者むけのカメラデジタルカレッジに小川町まで出かけて知
ったような状況でして・・・

ポイントを利用すると「やふオク」や「価格.com」よりも結構安いですね。
プレミアム会員になればさらに安いと。

そこで皆様の投稿をみて前から気になっていた45mm/f1.8、60mm F2.8 Macro
を試用しオンラインから早速ポイントを利用し購入しました。

カメラが負けているとも気にはなったのですが、ド素人が陥りやすい「形から
入る」という状況に陥り始めています。

地方ですので実機に触れる機会があまりありませんし展示の種類も少ないとい
うハンデがありますので皆様のレビューは本当に参考になります。


書込番号:16128869

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/05/13 16:13(1年以上前)

E-P1~3は買っていませんが、私のところにも届きましたよ。

E-P5は既にオンラインショップで注文済み。
有料のプレミアム会員にもなっている。

この辺りかなあ。

書込番号:16128880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/05/13 16:57(1年以上前)

E-P3を購入したので私のところにも届くって事ですね。
当方マンション住まいの為ポストを2日に1回程度しか確認していないのですが帰宅時にわくわくしながら覗いてみます。

書込番号:16128959

ナイスクチコミ!1


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2013/05/13 16:59(1年以上前)

PDFは発表があった5月10日から準備されていましたよ。
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/pen_ep5_premium.pdf

書込番号:16128964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件

2013/05/13 17:33(1年以上前)

みなさん、続々と届いているようですね。私は、OM-Dですが届きました。
まさかOM-1・4、PENの初代機所有者になんてないでしょうから、最近のm4/3のユーザー登録してある方に「見て〜。買って〜」と、送られているのだと思います。

でも、見ごたえある1冊。良い記念になりそうです。

書込番号:16129049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/05/13 17:45(1年以上前)

龍の涙さん、こんにちは。
> 製品引き渡し予定が8月10日頃とのことですので

オリンパスのオンラインショップで12日に予約されたということですね。
これって、発売日の入手はもう無理な状態になっているということでしょうか?

そもそも、17mmのプレミアムキットは各色25セット限定と書いてありますが、
まだ予約可能のようです。人気無いのでしょうかね・・
また、たった25セットしか無いものを発売日に引き渡せないというのも
ちょっと変な気がします。

ちなみに私は同じものを10日に予約しました。

書込番号:16129081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/13 17:56(1年以上前)

私も 本日届きました。(^^)

E−Pシリーズは 買った事がありません。
E-M5をオンラインショップで買ったのと
プレミアム会員なので このどちらかの条件で
送られて来たのかな?

このカタログは 目に毒です。
見れば見るほど E-P5欲しくなってしまいます。(^^;;

書込番号:16129103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/13 17:56(1年以上前)

うちには来てないよ〜!
でも、カタログごときで、子供じゃあるまいし……

そう思いつつも、Hirobee.Fさんの挙げてくれたリンク先をDLしました。
わ〜ぁ、きれい! いいですねえ。

いまからでもオンラインショップで注文したらもらえるかなあ。

書込番号:16129104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/13 18:29(1年以上前)

連投失礼します。自己レスです。(今日はヒマです)

オリサイト見たら、「スーパースポットAF」って、これまでの拡大AF枠で表示していた中に、もうひとつ小さなAF枠を表示するってことですね。つまりはひじょうに小さなAF枠で、その表示の際にはブレ補正が自動onになる。たしかに、じっくり精密にピントを合わせるにはいいのでしょう。

ただ、拡大AF枠機能は操作にクセがあって慣れないとイライラさせられます。また、他の機能とでボタンが排他利用になっていたりするはずで、じつは使いやすくないと予想します。これより「スモールAFターゲット」のほうが実用的。PL5&PM2からの機能ですけど、こちらは完全に常用できます。

あと、カスタムモードもありますから、EP5は、EM5より一世代新しいといってもよい感じ。防塵防滴は個人的にはどうでもいいので、たとえevfが外付けでもEP5を選びそうです。もちろん、EM6にはこれらの機能も搭載されるはずですから「半年待って」という選択もじゅうぶんありでしょう。そして、そのEM6は、これまでのm43カメラの一応の完成型になるかと思います。

書込番号:16129185

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/13 18:54(1年以上前)

帰宅したら届いてました。E-PL2ユーザーでE-PxやOM-Dは買ったことないですがプレミアム会員です。

届いたカタログはPEN COLLECTIONで貰ってきたのとは別物ですね。後ろに開発秘話が追加されています。
Hirobee.Fさんが貼られたPDFは通常版です。

書込番号:16129238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/13 18:54(1年以上前)

E-M5持ちですがカタログ届きました。fotopusに登録したからなんですかね?
E-P5はバッテリー共通なんで買ってしまうかも。

書込番号:16129241

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/05/13 19:29(1年以上前)

 まだ来ない・・オリショップのお得意様だとおもうのですが・・・
 明日に希望を・・

書込番号:16129342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/13 19:50(1年以上前)

うちにも届きました。
半年前にE-PL3を買った新参者ですが、プレミアム会員だからでしょうか。

欲しいレンズだっていっぱいあるので、3年はE-PL3でガマンするつもりですが、こんなもの見ちゃうと心が揺らぎますね・・・

書込番号:16129403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/13 19:50(1年以上前)

何やら最高に豪華な限定カタログっぽいですね
そのうち、ヤフオクで高値で取引されるかも知れませんね。

こりゃE−M5ユーザーは買い増しするしか無さそうですね。

書込番号:16129405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/13 20:05(1年以上前)

あまり立派なカタログを貰うと、欲しい欲しい病になるかも?

書込番号:16129445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/13 20:40(1年以上前)

こんばんは

私はPL2 PL3 所有でしたが カタログ来ました
良さそうなカメラですね〜
でも家はE5ですけど

書込番号:16129578

ナイスクチコミ!0


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 TomWat 革木堂 

2013/05/13 21:24(1年以上前)

うちにも届きました。
初めてのことだったのでビックリしました。
神さんには、頼みもしないのに来るわけ無いでしょって、疑われました。(>_<)

でも、こちらを拝見するまでは、もしかしたら神のお告げではと良いように解釈していました。
神さんに、良い口実が出来ました。

書込番号:16129799

ナイスクチコミ!0


嶺音さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/13 21:43(1年以上前)

今日帰宅したところ、うちにも届いてました。
E-Pxユーザではなく、昨年末にE-PL5を買ったばかりです。
プレミアム会員にはなっています。
同じ時間に帰ってきた夫が「何これ?」と驚いていました。

E-PL5買ったばかりなので、立派なカタログもらっても買えません…
が、カタログは記念に取っておきます。

書込番号:16129902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/13 22:10(1年以上前)

今日、昼頃郵便受けを見たら、入ってました。
で、急遽、プレミアム会員になって、17mm F1.8レンズキットを予約しちゃいました。
ちなみに、E-5ユーザーで、E-M5は数ヶ月試しただけで処分しちゃいました。

書込番号:16130066

ナイスクチコミ!0


kureseさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/13 22:23(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

うちにも今日届きました。
E-PL2ユーザーです。フォトパスにも入ってます。
カタログほしいと思っていたのでちょっと嬉しかったです。
今からみまーす(^^)

書込番号:16130132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/13 22:29(1年以上前)

自宅に戻ったところ、OLYMPUS PENのカタログが郵便箱に入っていました。
気がついたら、プレミア会員に入会し、いろいろ割引やらポイント利用で
シルバーの17mmレンズキット注文済みになっていました。
なんでだろ?

書込番号:16130157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/13 23:22(1年以上前)

本日我家にも届いていました。
本気には興味なかったのですがカタログ眺めているうちに、、、。まんまオリの策略に引っかかりそうです。パナGH3との2台体制も面白いかな、と夢想中。

書込番号:16130451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/13 23:35(1年以上前)

てんでんこさん

スモールターゲットとスーパースポットAFの違い、解決されたようですね。

僕も同様に、拡大AF枠機能って場合によってはやや使いにくいと感じる時もあります。
スーパーSAFはその拡大時における機能のようなので、スモールターゲットとは(何となく名前が似てるけど)目的が違いようですね。

ただ、個人的にはAF精度そのものも(スーパーSAF機能を搭載する事により)向上してるのではないだろうか??と期待を込めて推測していますが。。。

書込番号:16130530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2013/05/13 23:59(1年以上前)

山歩きGOGOさん ご購入(予約)おめでとうございます。

私はオンラインショップのページへ行ったり、戻ったりしています。
カメラのキタムラで5年保証付けた時と、オリのネットショップで手持ちポイントを使った時とほとんど同じ支払額となるためです。悩ましいです。もう少し考えて予約しようと思っています。
明日にでも店頭に行ってみようと思いますが、その場で・・となりかねませんです。ア〜、悩ましい。

でも、この時間が楽しいんですが。(^-^)/

書込番号:16130639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2013/05/14 00:31(1年以上前)

PDF版カタログ見ましたがカッコいいですねぇ。あぁ、豪華版も見たい。

書込番号:16130731

ナイスクチコミ!0


kz1135さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/14 01:10(1年以上前)

仕事から帰って確認したら、うちにも来てましたよ!

私の場合、OM-DメインでPL3サブとして使っていますので買いませんけど・・・

ペコちゃんとアマゾンで購入だったけど、会員登録してるから来たのかな?

カタログ見るのが好きなので、嬉しかったです!!

書込番号:16130845

ナイスクチコミ!0


朝河さん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/14 04:04(1年以上前)

私のところにもカタログが届きました

E-PL1s,E-P3,14-42mm,12mmf2シルバー,17mmf1.8シルバーを製品登録していました
17mmf1.8シルバーはオンラインショップで購入しました

フォトパス会員はプレミアム会員です
今回、オンラインショップでプレミアム会員割り5%、ポイント割り20%、プレミアム会員クーポン5%でE-P514-42mmレンズキットプレミアムモデルシルバー 約9万円で予約しました

書込番号:16131023

ナイスクチコミ!0


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2013/05/14 06:20(1年以上前)

機種不明

一応証拠のスクリーンショットを

kanikumaさん
リンクのPDFには、コレイイ!さんがアップされている画像の「インタビューは6ページ分」が含まれていますが、送られてきたものは、さらに別のページがあるということでしょうか。

と、もう一度確認しようと思いましたが、今見てみると、カタログのページからリンクが消えていますね。
通常版しか残っていないようです。いつからだろう。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/pen_ep5.pdf

[16128964]で書き込んだ
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/pen_ep5_premium.pdf
も開くことはできますが、通常版しか見られないようです。
少なくとも、私が書き込む直前まではインタビューを含むPDFがダウンロードできたのですが。
(ファイルも手元に残っています)

どなたかが言われていた「限定版」ということで消してしまったのかな。

書込番号:16131116

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/14 06:36(1年以上前)

通常のカタログの後にインタビューがついています。通常のカタログの後表紙もあるので、後付けなのかな。

書込番号:16131144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/05/14 08:23(1年以上前)

このカメラに興味あるので、とりあえずカタログ欲しいです。オリンパスユーザーでない場合はカタログ請求してもここで話題の豪華なカタログじゃなく地味なんしかくれないのかなぁ?

カタログをサイトからダウンロードしましたけど、15ページしかないんでここで話題の豪華版じゃないですよね?

書込番号:16131344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/14 08:38(1年以上前)

>昨夜「E-P5・17mm/F1.8レンズキット(プレミアムモデル)シルバー」を注文したことを伝えても
ダメでした。
製品引き渡し予定が8月10日頃とのことです

と、書かれていますが

>私はオンラインショップのページへ行ったり、戻ったりしています。

とも書かれており、意味がわかりません。
出荷が8月10日頃というのは本当でしょうか?信憑性はありますか?
今から注文して8月というのは結構大きな問題だと思うのですが、どういう状況で遣り取りされたのか詳しく教えていただけないですか?
公式にも6月下旬、予約商品としか書かれていませんし…。

教えてください。

書込番号:16131384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/14 09:55(1年以上前)

すいません。
上の書き込み、ものすごい勘違いしています。申し訳ない。
スレ主様にはご迷惑をお掛けしました。
本当にすみません。

何が言いたかったのかというと
8月10日頃出荷と言うのは本当でしょうか?
って事です。
聞きたかったのは、龍の涙さんに対してです。

本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:16131569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2013/05/14 10:52(1年以上前)

まくらげさん、別に良いですよ。

ワイワイと楽しくやりましょう。
VF-4のEVFを積んで、位相差AFらしきE-M6も出てきそうだし、悩ましい日々が続きますね。

書込番号:16131675

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/05/14 12:10(1年以上前)

納期が知りたいならオリンパスに聞いた方がよいですよ。
間に人が入ると聞き間違え、読み間違えのリスクが増えますし。

カタログを読むうちにプレミアグリップが欲しくなって、今朝キャンセル、再注文してシルバーのプレミアウッドグリップモデルに変更しました。納期は特に表記はなかったです。

書込番号:16131831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/14 13:06(1年以上前)

ありがとうございます。
本当に申し訳ありませんでした。

久しぶりに心の底から欲しくなるようなカメラでしたので、8月といわれると混乱してしまいました。
オリオンで納期を聞いて、報告できたら報告しようと思います。

お騒がせしてスミマセン…。


書込番号:16131972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/14 13:09(1年以上前)

Hirobee.Fさん

Hirobee.Fさんが最初にダウンロードされた時は、インタビューページが載っていたんですね。
それは間違いなくプレミアム版です。あわてて通常盤に差し替えたんでしょうね。

発表前にもE-P5の公式テストサイトがgoogle検索に引っかかっていたようで、
そこから漏れた情報がデジカメinfoなどに掲載されていました。
連休前に慌てて用意したのか、HP関連ではオリンパスは色々やらかしてますね(~_~;)

書込番号:16131981

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/05/14 13:14(1年以上前)

さっき、納期が遅いようであれば通常版に変更したいので差し支えがなければお教え願えますか?
と問い合わせましたので、返事がきたら書き込みますよ。

書込番号:16131987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/14 13:17(1年以上前)

Lonely Diverさん

>カメラのキタムラで5年保証付けた時と、オリのネットショップで手持ちポイントを使った時とほとんど同じ支払額となるためです。

私の注文した OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット の場合,現時点でキタムラの価格が125,800円ですが,オンラインショップにてプレミア会員での購入では,100,935円でした。

内訳は,オンラインショップ価格139,800円からプレミア会員割引5%とポイント利用26,562円で差引き106,248円。
さらにそこから,フォトパス手帳プレミアクーポン2使用で-5,313円となり,最終的な支払い額が100,935円です。

プレミア会員になり,ポイントが使えれば,オリンパスのオンラインショップのほうが,かなり安いはずです。

プレミア会員登録で1,000ポイントもらえますし,未登録のカメラやレンズなどをユーザー登録するだけでも,かなりのポイントがもらえるはず。
それから「フォトパス パーク」のゲームをやって,毎日50〜100ポイントくらい,こつこつと貯めることもできます。
私の場合,昨年から毎日のようにこのゲームでポイント貯めてましたので,とってもお得に注文できました。

書込番号:16131997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/14 13:38(1年以上前)

Hirobee.Fさん quiteさん コメントキングさん

僕の手元にあるのは、おそらく「豪華版」なんだと思います。

定かではないんですが、どこかで「豪華版」ではない通常版も存在するようなコメントを見たような気がします。

表の表紙〜27ページまでEP5のイントロ 〜主な仕様書 (ここまでが「通常版」?) → で、引き続き宮崎あおいが写っている表紙っぽい1ページ 〜インタビューが6ページ 〜高砂カメラマンによるサンプル画像付レポ 〜ウッドグリップのPR 〜茶色レザーバッグのPR 〜PENの歴史?〜 → で、最後の裏表紙

という構成になってます。
ちなみに表と裏の表紙は、写真用光沢紙のようなツルっとした良い素材が使われています。
あと、このパンフで紹介されてるのはEP5のみで、PL6の紹介はありません。

書込番号:16132040

ナイスクチコミ!0


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5 TokyoMulticopterClub 

2013/05/14 15:45(1年以上前)

コレイイ!さんと同じのがきてますね!

EP-1EP-2ときて、今E-M5ユーザーでプレミア会員です。

だめだ見ると欲しくなる><

書込番号:16132296

ナイスクチコミ!0


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2013/05/14 15:51(1年以上前)

著作物なので本当はあれですが、
http://up.shitao.info/file/20130514155027_349b687dcc7b4edd519c0f91ed4f0aa9
1時間限定
キーはE-P5

書込番号:16132315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/05/14 16:32(1年以上前)

僕も今日カタログ来ました、E=5 E=620持ちですが、かなり良さそうですね、E=M5後継機期待できそうですね!

書込番号:16132416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/14 16:41(1年以上前)

カタログと全く関係のない納期の件ですが、一応オリンパスより返信がありましたので報告します。

>お問い合わせいただきました件でございますが、現在、予約注文を
>いただいておりますお客様へは、発売日当日にお届けできるよう
>手配をさせていただく所存でございます。
>
>尚、万が一発売日延期もしくは、発売日にお届けできない
>状況が発生しました際は、事前にメールにてご案内を
>させていただきます。

との事です。
スレ違いの話題で大騒ぎして申し訳ありませんでした。
少なくとも、オリンパスオンラインで予約されている方は、発売日には手元に届くものと思われます。

書込番号:16132432

ナイスクチコミ!4


龍の涙さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/14 16:53(1年以上前)

レビューへのレスポンスはすごいですね。
私の投稿がお騒がせしてしまったのではと思う次第です。

マニアっくまさん
まくらげさん
 そして
一体型さん

オリショップの返事を待っていましたので遅くなりましたが
納期の件をお知らせします。

私の注文しました「17mm/f1.8キット(プレミアムモデル)シルバー」
は発売と同時期に納品されるとの連絡をいただきました。

納期「8月10日頃」と初めに書きましたのは今回の購入をJACCS
の分割払いにしたことでJACCSの資料に記載されていました。

皆様に指摘されあわててオリに確認しましたところ時間がかか
りましたが上記の回答を得ました。

JACCSの記載にオリは全く関与してしないとのことでした。
お騒がせしてしまいましたね。

ここ何か月かでレンズを3本、海外旅行と出費がかさんでいま
してかみさんから釘をさされているところでの購入となります
ので金利のつかないクレジットを利用しました。

他の方も書かれていましたが私も奥様の力には太刀打ちできな
いのです。

もっともダメというところから勝利?を得る過程のバトルを楽
しんでもいますが。

書込番号:16132461

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/05/14 17:07(1年以上前)

わたしのところは返信まだですけど、解決してよかったですね。
ていうか、私もほっとしました(^^)
やっぱり早く欲しいですし。

書込番号:16132492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/05/14 19:20(1年以上前)

別機種

遅ればせながら,私のところにも今日のお昼前に届きました。
 田舎は遅れますね orz

私は4/3とフィルム時代のPENしか持っていない(笑)ので,これってPEN登録ユーザーとプレミア会員が対象なんですかね? (^^;

手持ちの(OLD)PENを重石代わりにして撮ってみました(笑
 ちなみに "OLYMPUS PEN" のロゴをこのOLD PENの字体に似せたとどこかで読みましたが,たしかにそっくりの字体ですね,ハイフンは無いですけど。
 E-P5のデザインは明らかにF系のスタイルですが,私はFは持っておりませんので,EE2とEEDです。(2台ともまだ現役で,今でもたまーにフィルムを入れて撮ってます。)
 ホントはFやFTよりもこっちの(レンズ非交換式の)PENがポピュラーなタイプなんですけどね。


 レンズ交換式PENとして現在のE-P,E-PL,E-PMのラインアップがあるのだから,まぁ(ハーフサイズ一眼レフだった)Fのデザインを踏襲しても違和感はありませんけどもね。

 で,レンズ非交換式のPENを出す気は無いんでしょうかね?,かつてのPEN SやPEN EEのような存在の(Digital版)PENを。
 レンズは15mmか16mm程度の固定焦点でも良いですし,あるいは12-24mmなどといった2倍ズームでも良いですから,レンズ部分の嵩張らないPENを出してくれたら,むしろ私はそっちを買っちゃうかも(笑
 XZ-2があるのでちょっと性格が被って実現されそうにないですが,4/3フォーマットでこういうコンパクトなのが出たら面白いなぁと,個人的には思っているのですが……

書込番号:16132910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/14 20:14(1年以上前)

せっこきさん、こん**は。

私の場合は、E-M5を買った履歴がある事と、E-5のユーザーということで、送られてきた
ようですので、どんな人が対象なのか分からないですね。

EED良いですね。
APS-Cサイズ相当で32mm/F1.7ですからスゴイですよね。

シグマが18-35mm/F1.8を発表しましたけど、m4/3で14-25mm/F1.8なんて超高性能レンズを
超コンパクトにして出したら、すぐ買っちゃいますね。
広角レンズの場合、1mmの差が大きいですから、ズーム比は小さくても単焦点で揃える事
を考えたら、コンパクトで高画質だったら、使いやすいんですけどね。
シグマのDP1mとDP2mの2台体制で撮影した事もあるんですが、換算28mm〜45mmがズームで
使えて、あと1絞り明るければと思った事も数知れずだったので、このクラスは需要が
見込めると思うのですが、オリンパスにはカメラマンのニーズを吸い上げる能力がないん
でしょうかね。
最近の単焦点レンズの設計を見ると、単焦点にはもっとも有利な全群繰り出しでピントを
合わせる設計が採用しにくいようですから、それだったらズームレンズの方が良いんじゃ
ないかと感じています。

書込番号:16133093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/14 20:28(1年以上前)

カタログ届いてびっくりです!

デジタル一眼はE-PL1から入って、現在E-M5メインで楽しんでいます。
皆様にも来ているようで、たしかに本気度マックスですね。

果たしてどちらの購入登録から選別されているのやら?

書込番号:16133141

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/14 21:34(1年以上前)

プレミアムカタログ、うらやましいなーと思ってたら今日届きました 笑
オリンパスオンラインでは一般会員で今までに17mm f1,8と60mm f2,8マクロを買ったことがあるだけですが、なぜか届きました(^^;)

さっそく読みふけってみましたが…ダメですね!欲しくなってしまって!笑

書込番号:16133445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/14 22:03(1年以上前)

E-P1を発売日に購入した私(その後本体購入なし。レンズ1本だけ追加)でしたが
今日届きましたー(^^)

書込番号:16133594

ナイスクチコミ!0


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/14 23:01(1年以上前)

E-3、E-5、E-P1、XZ-1、XZ-2と買い揃えて
現在手元にはE-5とXZ-2だけ残っています。

プレミアム会員なので、例のカタログも届きました。

カタログ見ていると欲しくなってしまいますが
ZD12-60と50-200を代替できるようなMZDレンズが出ないと
移行は厳しいかなと思っています。

でも、気になります(^^ゞ
リコーGRも気になるし、悩ましいです。

来週小川町行くのでZDレンズでも試してみたいと思います。

書込番号:16133925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2013/05/14 23:44(1年以上前)

ポロ&ダハさん
>m4/3で14-25mm/F1.8なんて超高性能レンズを
超コンパクトにして出したら、すぐ買っちゃいますね。

僕もそう思っていました。
単焦点レンズ28、35、50mm3本分に相当する大口径ズームレンズ…、
スナップ派には最高に便利な1本になると思うんですがねぇ
実売10万以下なら結構売れるんじゃないかな?

これが揃えば他社に無いレンズラインナップで、相当魅力的ですね。

書込番号:16134121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件

2013/05/14 23:51(1年以上前)

>山歩きGOGOさん

今、仕事から帰ってきました。
そうなんです。プレミア会員で、且つ、よく利用しているのであればポイントも貯まって安いんですが、小物しかオンラインショップで買わない私としては、プレミア会員の年会費と手持ちのポイントが同じぐらいで、結果現状ではどちらもあまり変わらなく128,000円ぐらいになってしまうのです。
それなら、5%の保険金を足してでも、5年保証となんでも下取りの2,000円を取ろうかと考えてしまうわけです。

オリンパスプラザとカメラのキタムラが同じ交通費で行けるので、さらに、迷ってしまうわけですね。
会員ポイントに有効期限がなければ、迷わずオリのオンラインショップですね。
もうちょっと悩みたいと思います。ワクワク!

書込番号:16134145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 カメラを愛して写真に恋して 

2013/05/15 00:06(1年以上前)

プレミア会員でOM-Dですが、カタログ、今日届きました。
販促とはいえ、ちょっと嬉しくなります。
こういうちょっとリッチな気持ちになれる差別化されたカタログ、いいですねぇ
次もお願いします。 大歓迎ですw

書込番号:16134205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2013/05/15 00:50(1年以上前)

ポロ&ダハさんこんばんは。

> EED良いですね。
> APS-Cサイズ相当で32mm/F1.7ですからスゴイですよね。
>
> シグマが18-35mm/F1.8を発表しましたけど、m4/3で14-25mm/F1.8なんて超高性能レンズを
> 超コンパクトにして出したら、すぐ買っちゃいますね。
> 広角レンズの場合、1mmの差が大きいですから、ズーム比は小さくても単焦点で揃える事
> を考えたら、コンパクトで高画質だったら、使いやすいんですけどね。

さーすがポロ&ダハさん,EEDを置いた私の意図をサクッと理解していただきありがとうございます \( ^O^)/

 EEDは他のPENと比べると筐体が大きくて角張っていてちょっとPENらしくないPENですが,プログラムAEでF1.7の明るいレンズを採用しているので,(携行性を除けば)撮影時の機動力は一番かもしれません。
 イマドキのデジカメよりも,日中屋外であればシャッターチャンスには強いですしね。何しろ電源ONで待たされない,AFで待たされない(パンフォーカスできますから。),レンズシャッターで殆どラグ無しだからボタンを押した瞬間がまさに撮れる,という具合ですからね。
 その場ですぐに見られない,という不便さはありますけど(笑

 で,今の時代でもEEDの32mm/F1.7というレンズは凄いと思います。このレンズ,開放でも周辺描写が良いですし。せいぜい六切り程度しか引き伸ばしたことは無いんですが,このPENのレンズはなかなかどうして侮れません。
 f/1.7が使えるというのはやはり便利ですよね。日中の明るめの室内であれば,フラッシュ無しで撮影できますし。

 先のコメントでは単焦点でも良いですし…,と書きましたが,本音を言えば広角から標準域(あるいは準標準域)をカバーする,コンパクトで描写性能の良い "明るい" 2倍ズームで出して欲しいンですよ。2倍程度であれば,明るいレンズでも無理なくコンパクトにまとめられるだろうし,描写も単焦点並みに迫れるでしょうし。
 おっしゃるとおり,広角系って焦点距離が1mm違っただけで画角が大きく変わりますから,2倍ズームでも十分にオイシイんですよね。だから12-24mmとか,あるいはZDレンズにもあります11-22mmとか。
 この辺の画角がスナップで多用される画角じゃないかと思います。で,f/1.8通しだったら言うこと無し,と(笑

こんなPENが出てきたら,私は即座に買っちゃうんですけど(笑

書込番号:16134366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/15 03:41(1年以上前)

自分の所にも2日ほど前に届きましたが、オリンパスも全く余計な事をしてくれますね。
物欲に火がついてこまるじゃんか!
あと、やけに字が小さいくて、そろそろ老眼鏡買えと催促されてるようで、これも厄介(汗)

書込番号:16134585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/15 09:22(1年以上前)

OM−Dの時と同じで発表日にオンラインショップで予約してしまい、少し早まったかな?と思っていましたが、このカタログを見て買って良かったと思いました。

製本もいいですが、内容がカメラのことを魅力的に伝えていると思います。
最近のカタログ(特にニコン・キヤノンに代表される他社)はどれも作例写真ばかりで「何とか今の自分のカメラでも撮れるぞ、急いで買うこともない」と思ってしまいます。つまり物欲が沸かないのです。

OM−DやこのE−P5のカタログはカメラそのものを前面に押し出していて、見て欲しくなることを考えていますね。写真集でなく「カメラ」のカタログなので本来そうであるべきと思います。
他メーカーも「これなら腕でカバー出来る/今のカメラで特に困らないな」と思わせる作例写真カタログより、製品自体をアピールするカタログにして欲しいと思います。ただ買う方が物欲で困るかも知れませんが・・・

書込番号:16135131

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/15 09:31(1年以上前)

私のところへはまだ音沙汰なしです。。。豪華版カタログ欲しいなぁ。どうすればいただけるのか?
あれこれ夢想するのが楽しそう。カメラという精密機械への憧れ、物欲はテストステロンのせいかどうしても押さえられませんねえ。

書込番号:16135149

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/05/15 10:57(1年以上前)

フォーサーズユーザーとしてはこのスペックで一眼レフも出してほしいです。こちらの方が安くで来るのではないかと思うのですが。

書込番号:16135341

ナイスクチコミ!2


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/15 13:59(1年以上前)

E-P1,2,3 ユーザで無く、プレミア会員でもありませんが...PL1s ダブルレンズ,PL2 パンケーキ,XZ-1を3台登録してます...一昨日カタログ届きました...速攻でしまいました。読んだらやばそうな気がする...

書込番号:16135818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/15 17:20(1年以上前)

めご田さん

勇気を出してカタログをめくってみてはどうでしょう^m^
私はもうポチっとしてしまいました^^;

書込番号:16136281

ナイスクチコミ!3


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/16 11:20(1年以上前)

かなでちゅさん >

価格からすると...FUJIFILM X-E1 レンズキット にも後ろ髪惹かれるし...
http://kakaku.com/item/K0000418401/

最近 DMC-GX1X 電動の標準ズームレンズ と
電動望遠ズームレンズ http://kakaku.com/item/K0000281878/
を DMC-G5 で軽くて短い電動ダブルズームとして
悦に入っていた所ですし...煩悩だらけ....

書込番号:16138952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/16 17:53(1年以上前)

今回のOLYMPUS PEN E-P5 プレミアムカタログ。

プレゼントキャンペーンやってますね。
http://fotopus.com/index.html/module/Park/action/CampaignTop/c/10520/620557

100名だけど・・・。

書込番号:16139917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/05/16 18:44(1年以上前)

フォーサーズお疲れ様状態なのでマイクロフォーサーズに力入れて来たね。
OLYMPUSはようやく市場評価が分かったようで何より。
OLYMPUSファイト。

書込番号:16140077

ナイスクチコミ!1


龍の涙さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/16 20:26(1年以上前)

プレミアムカタログ・納期でお騒がせしましたのでこの項への投稿は最後にしますね。

他のレビューを見ていて私もプレミアム(P)会員(+フォトパス・クーポン)のメリットを享受したく
注文を一度キャンセルしP会員に加入してから再度発注しました(17mmF1.8レンズキット[プレミアムモデル]シルバー)。

その際オンラインショップにプレミアムカタログの件についても質問しましたところ
 「プレミア会員様へも送付いたしておりますので、近日中にはお届けできるかと存じますが、
 もし届かない場合はお送りいたしますのでお手数ではございますが、その旨をご連絡いただ
 ければと存じます」
とうれしい回答をいただきました。

これで多くの方に送られていることが判明しました。「P-1・2・3購入者限定」の回答はオリシュップへ
直接電話し得た回答(男性)ですがもう少し丁寧に(深く)回答いただければお騒がせしなかったのにと
思う次第です。

でも購入価格は下がりましたし(その分充電池を追加注文しました)豪華カタログへのチャレンジもしな
くて良くなりましたのでよしとしましょう。

初心者マークのひと騒動とお笑いください。



書込番号:16140417

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/17 20:36(1年以上前)

こんなカタログひとつで影響される人間
がどんだけいるんだ?と疑問に思って
ましたが、二台予約してしまいました。

二台目は弟か妻が引き取ることになって
いるんですが、どちらもシルバーです。

どうせなら色を変えればよかったんですが、
折り合いがつきませんでした。

書込番号:16144012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/05/17 21:13(1年以上前)

そんなにカタログ凄いんですか? カメラはE-P3のみで浮気もせず、オリのレンズも複数買ってる僕に、カタログ届かないとは何事じゃ〜い!!

でも、プレミア会員ではなかった。
今回プレミア会員になったので、そのうちカタログ送られてくるんですよね?

仕方ないから、今は通常版のカタログで我慢しようと近所のキタムラに行ったら、それすら無かった(涙)。

書込番号:16144185

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2013/05/17 22:03(1年以上前)

別機種

プレミア会員でOM-D持ちです。オリンパスオンラインはレンズしか買ったことがありませんが。
E-P5は予約済みですが今のところ届きませんね。
今日小川町に行ってプレミアカタログもらってきました。

書込番号:16144436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/05/17 22:11(1年以上前)

CXEOSさん、うらやましい〜。

田舎って辛いよね…。

書込番号:16144483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/05/18 07:34(1年以上前)

E-P1ユーザーで、製品登録もしていますし、レンズもオンラインショップで購入していますが、噂のプレミアムカタログが届きません。でも、昨日オンラインショップに電話したら、早速送って頂けるとのことでした。部数に限りがあるため、プレミアム会員の方がカタログ送付の対象だったそうです。必用な方は、一度電話して見て下さい。ちなみに、迷いましたが、プレミアム17mmレンズキットのシルバーを予約しました。

書込番号:16145556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 Flickr 

2013/05/25 17:21(1年以上前)

近所のキタムラに置いてあったので一部頂いてきました、これって限定なんですね!?

書込番号:16175562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/05/25 19:09(1年以上前)

プレミアムじゃなかったけど送られてきました。EーP3とEーM5をオンラインで買ったから?

書込番号:16175924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/27 15:48(1年以上前)

予約したら送られてきた。

話はずれるけど軍艦部はアルミなのね。
PENTAみたいに真鍮にしてほしかった。
丈夫さがまるでちがうじゃん。

書込番号:16183465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

年内ハイブリット機は?

2013/05/12 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル

スレ主 haolifeさん
クチコミ投稿数:110件

買う予定ありませんでしたが、機日見てきたらその気になってきたてしまいました。
買うなら、シルバー、プレミアム、17ミリキット。
現在OMD2台使用中ですが、年内、ハイブリット機の可能性はどうなんでしょうか?
そちらが出るならそちらが上級機に
なるでしょうから、待つべきかとても悩みます。現在のフォーサーズ機のような重たいカメラは興味ないのですが、ハイブリット機なら重たくなるのかなあ?
あ〜悩みます。

書込番号:16124956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/12 14:06(1年以上前)

今のところ発売の情報は無いですが短期間で新機種が発売されているので年内発売の可能性も有りそうですよね。
E-PL6もまさか本当に発売されるとは思いませんでしたから…。

書込番号:16125030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/12 18:49(1年以上前)

ここでの「ハイブリッド」が何を指し示しているのか?、にもよると思う。

おそらく、マイクロ4/3のネイティブ機で、ZDレンズとの互換性を可能な限り高めたものが出るんじゃないか。
その上で、2014年にはM.ZDで松竹に相当する望遠単焦点及び望遠ズームレンズ、テレコンの発売による600〜1200mm程度までの高画質が得られるシステムをマイクロで構築することが望まれる。

それでもう、オリジナル4/3マウントは勘弁して下さい、一眼レフ、OVFからも撤退です、というのが妥当な線だろう。

また、

・ 本格的な動体撮影に対応できるように仕上げる → ニコキヤノの中級機以上並
・ S-AFのブラッシュアップに時間をかけすぎ。追尾追従AF(C-AF+トラッキング)から逃げないで真っ向勝負する。
・ ZDレンズをつけたときのフィジカルバランス → 剛性に考慮した上でオプションのグリップやカウンターウエイトで最適化するシステムづくり。

これだけ達成出来れば、あとはマイクロ4/3マウントのみになっても、仕方ない。

だがそれもできないうちに4/3潰したら、カスだね。

フィルムのOMに続いて、自社製品の行く末やその維持責任に対する社内意識が低すぎる。

イイ時はイイのは当たり前。悪い時にメーカーの本性が出る。
イク時はイクのが当たり前。引き際にメーカーの品性が出る。

もうすぐ決算発表があるんで、それでまた、オリンパスイメージングがどうなるか、ひいてはマイクロ、オリジナル4/3がどうなるかの先行きがだいたい占える。

書込番号:16125854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/12 22:20(1年以上前)

来週には、業績発表ですから・・・それ次第でしょうね。

E-P5も大した機能強化もなく、ようやくEM-5のスペック+1/8000・ISO100対応した程度のモデルですし、
ハイブリッドが何を意味するのやら。
放置プレイがまだまだ、続く可能性はありますけど。

書込番号:16126710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2013/05/13 10:01(1年以上前)

E-P5はE-M5の機能を搭載しただけで大いに意味が有ると思いますよ。

書込番号:16128013

ナイスクチコミ!0


スレ主 haolifeさん
クチコミ投稿数:110件

2013/05/13 10:08(1年以上前)

ハイブリットは、フォーサーズとマイクロフォーサーズ兼用型?

書込番号:16128032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/05/13 12:39(1年以上前)

ハイブリッド出した時点でフォーサーズはチーンかな。
OLYMPUSが一番良いのは、このままフォーサーズを放置してユーザーがフォーサーズを忘れる事かな。マイクロフォーサーズに全面移行させレンズをドンドン買わせる。
でもって後戻り出来ない様にする。
こんな所かな。

書込番号:16128414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/13 17:04(1年以上前)

>フォーサーズとマイクロフォーサーズ兼用型?

マイクロ4/3 と オリジナル4/3 の完全互換は無理だから、そういった意味での兼用型はないだろうね。

もともと兼用じゃなくて連立させるために作ってるからさ、この2マウントは。
それが、小川社長の言葉を借りれば、「Wフォーサーズで行きますよ」ということだったんだけれども、見ての通りの有様。

もう連立(Wフォーサーズ)はありえないし、兼用(完全互換という意味でのハイブリッド)はもともと無理。そして今は時間もなければ体力もないわけで、余力はないんだから余計なことやってるひまはない。そうなりゃ2つに1つで残すのはマイクロしかないだろう。

そのなかで、兼用的な要素があるとすれば、マイクロボディでZDレンズ群を可能な限り快適に使える、とまあ、そこまでだろう。

でもそれも、一時しのぎでしかないわけで、結局はマイクロ4/3一本に絞って、その中でマイクロネイティブのレンズ群(M.ZD)を充実させるべきなんだよね。しかももうオリジナル4/3は実質的に市場で終焉を迎えてるわけだからさ、もう時間的な猶予なんてとっくのとうに切れてんだよ。

と、オレは考えてるんだが、ハイブリッドを信じて待つのも一考だし、少なくともOM-Dの新型は出てくるだろうから、待てるものなら秋まで待ってみるのも手かもね。

E-M5はしっかりと問題点を洗い出したし、かなりみんなでアメムチ攻撃で褒めて褒めてやんわりズケズケぶった斬りとフィードバックしたから、ユーザーとメーカーによるデバックも済んでると見ていい。また、E-P5の出来を見る限り、そのフィードバックもちゃんと届いてるようだから、さらにE-P5でデバックして、OM-Dの新型もちゃんと熟成をしてくるだろう。

だが、どこまでプロや報道、動体も見据えた本格派で行くか、だよねえ。。。イメージングの状態や、市場の雰囲気を見る限り、場合によっては OM-D を一歩下がらせて開発力も落とし、PENスタイル を主流に据える可能性もなくはないよね。

書込番号:16128976

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/13 20:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/16 16:42(1年以上前)

決算発表出たけど、細かいことは言わんが、イメージングに関しちゃ良くないね。
オリジナル4/3に関しちゃ、撤退を明言してないだけで全てのベクトルは縮小→撤退に向かってる。

今、E-7(4/3ネイティブ機)と思われる噂も出てきてるけど、おそらく炎上防止に関係者が放ったカウンターリークだわ。
タイミングが良すぎるし、噂の内容も出来過ぎてる。それにしちゃ、話の辻褄があわんもん。

まあ、それでもE-7が出たら出たでいいけど。

それにしても、M.ZDのレンズ開発が遅れてっからそこを(AFやバランスの問題があるとはいえ)高品質レンズとして
カバーしてるZDレンズ群の松竹を擁する4/3は形だけでも潰すに潰せないんだろうな。

今、このタイミングでのマウント撤退は世間体への影響もデカイだろうしねえ。


書込番号:16139748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信43

お気に入りに追加

標準

シルバーかブラックか

2013/05/11 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

シルバーにするか、ブラックにするか、激しく迷い中。
くだらない書き込みで申し訳ありません。
皆様は、どちらがお好みですか。

書込番号:16122466

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度4

2013/05/11 21:08(1年以上前)

個人的にはシルバーのボディーにシルバーのレンズ

がしかしキットレンズはホワイトボディーにしかシルバーのレンズがついていません(悲
別々に買うしか無いのか・・・・・・・

書込番号:16122489

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/05/11 21:15(1年以上前)

わたしはシルバーを注文しました。
つや消し黒のカメラは大好きなんですけど、今持っているレンズは4本中2本がシルバー、フラッシュもシルバーという状況なので。

書込番号:16122520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2013/05/11 21:34(1年以上前)

シルバー、今回は特に注目度が高い気がしません?

お迷いなら、シルバーを選んでおくと組み合わせる
レンズが黒でもシルバーでも違和感がないんじゃ
ないかと思います。

書込番号:16122608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/11 21:37(1年以上前)

買うかどうかは未定ですが(当初は全く予定していなかったのが17o+EVFセットで悩み始めてます)、買うならシルバーのキットになると思います。

書込番号:16122617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/11 21:41(1年以上前)

すでに17mmF1.8のシルバーレンズを単体で購入している人にはどちらでもOKですが、未購入の方はレンズの色の好みでレンズキットのボディ色の選択が決まってしまいますね。銀・黒対白、売れ筋はブラックの17mmF1.8をキットレンズでついでに手に入れたい人が多いとみて銀・黒ボディモデルですかね。
ただホワイトはシルバーが好きでまだ17mmF1.8を単体で購入していない人が買うと思うので、レンズが主体でキットモデルを買う層は銀・黒と白で半々かもしれないですね。

私は懐古趣味は余りないので、フィルム機ライクなシルバーモデルよりブラックの方が精悍な感じがして好きですね。

書込番号:16122632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/11 21:48(1年以上前)

シルバー…が欲しいかな
黒も欲しいけど…

悩む時間も楽しいですね(=^ェ^=)

シルバーのレンズはPL3のダブルズームにして…P5は単焦点キット…とか…考えてしまいます(^皿^)

…でも 購入計画がみっちりなので、いつになるやら(;^_^A

今月は…カメラ屋さんにKマウントのレンズが既に届いてるし…(笑)

書込番号:16122672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/11 21:50(1年以上前)

なぜシルバーボディーにブラックレンズなの? 顧客を弄ぶつもりなど毛頭ないはずだが、結果、そうなっている。オリンパスらしいね。本人たちはまるで自覚していないんだろうけど。

書込番号:16122681

ナイスクチコミ!2


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/05/11 21:52(1年以上前)

 EM−5購入時には迷いに迷って、ブラックを・・。
 今回は即断でブラックを予約しました。プレミアにするかしないかで迷いましたが・・しませんでした。
 ふだんはパナのレンズで出かけることが殆どです。・・オリ様すいません。
 でもシルバーでもブラックのレンズ、似合うと思ってます。
 75mmF1,8ブラック・・欲しいですが、資金が・・。
 

書込番号:16122695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/11 21:58(1年以上前)

迷わずシルバーです。
こんなのが出るんだったら、E-M5はブラックにしておけばよかった・・かも。

PEN-Fを彷彿とさせるデザイン、好きです。

書込番号:16122724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/11 22:03(1年以上前)

オリンパス・ペンは、ブラックの方が数倍格好良く見えますね。
さらに、ヤフオクで売ってるYAMAスペシャルフードの格好良いのなんのって!

デジカメドレスアップ主義「オリンパス・ペン」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20130307_590339.html

書込番号:16122754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/11 22:22(1年以上前)

モンスターケーブルさんが添付されたリンク先に載っている画像のフードですが、小さい丸い窓が円周上に並んでいるようで、まるでガトリング銃の銃口が向けられている感じがしてまさにこれで「シューティング」って感じです^o^/。

書込番号:16122837

ナイスクチコミ!1


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/05/11 22:30(1年以上前)

とりあえずシルバー予約しました。

今まで買ってきたPENも、ずっとシルバーに黒の貼皮貼ってましたんで、迷うことなく一択でした。

17mmのセットにしたので、レンズが今持っているシルバーと黒の2本になりますが、気分に合わせて使い分けます。

書込番号:16122883

ナイスクチコミ!1


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/11 23:00(1年以上前)

私もシルバーで考えています.

フィルムの時代は,シルバーのボディでも
レンズはブラックしかなかったので
この組合せの方が私にはしっくり来ます.

書込番号:16123027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/11 23:11(1年以上前)

E-P3まではシルバーの方が良さそうでしたが、E-P5はブラックの方が締まって精悍なので良い様に思います。
結局本日お値打ち感からプレミアムのブラックキットを注文してしまいました・・・
OM-Dの時も同じ様に思ってブラックを買いましたが、何故か此処ではシルバーという人が多い様な気がしますね。

書込番号:16123089

ナイスクチコミ!2


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/11 23:35(1年以上前)

私だったら

スィルバーを選びます、たぶん(=゜ω゜)ノ
でも今のところ買えそうにない値段(/_・、)

書込番号:16123194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/11 23:49(1年以上前)

わたしも、もし買うのならスィルパーにするとおもいます。  /(・。・)

書込番号:16123261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/12 00:03(1年以上前)

あたしだったら、
ブラックを選びます(・ω・)ノ
シャアもブラック好きだし...

http://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ

書込番号:16123324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/12 00:08(1年以上前)

私はスィルヴァーにしました(・Д・)ノ

書込番号:16123334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/12 00:13(1年以上前)

あまり評判よくないみたい(・ω・)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5111211/

書込番号:16123352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 カメラを愛して写真に恋して 

2013/05/12 00:17(1年以上前)

今日、小川町で見てきましたが、買うならシルバーかな

書込番号:16123368

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/12 00:55(1年以上前)

今持ってるOMDと色がかぶっちゃいますけど、私もスィルバーがいいです笑

ブラックも精悍でカッコイイけど手持ちのレンズがシルバーなので・・・

書込番号:16123488

ナイスクチコミ!1


kureseさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/12 01:53(1年以上前)

みなさん、こんばんわ!

僕も買うなら色はスィルバーですね。
レンズは黒でもスィルバーでもあいそうな感じなんで。
でも黒とスィルバーのカラバリあるレンズ購入時は迷ってしまいそうです。

書込番号:16123623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/12 03:42(1年以上前)

みなさんスィルバーが多いですね。

私はあえてホワイティー。

書込番号:16123763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2013/05/12 11:46(1年以上前)

今回はシルバーが凄く格好良いと感じました。
しかし嫁ばれが怖い私はまたしてもホワイト購入になりそうです。

書込番号:16124657

ナイスクチコミ!2


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/05/12 12:49(1年以上前)

私は黒で。

シルバーの17mmが手元にありますが、黒ボディとVF-4を。


・・・欲しいだけで、とりあえずはジッと我慢なんですがね。

書込番号:16124832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/12 13:00(1年以上前)

黒をおススメします。シルバーはE-PL5と同じく微妙に、びみょ〜にシャンパンがかってました。

書込番号:16124856

ナイスクチコミ!1


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/05/12 14:41(1年以上前)

 先ほど量販店でカタログを貰ってきました。6月末が楽しみです。
 それで24ページの写真を見て、ブラックボデイに着いてるこのかっこいいレンズは何?
 よく見たら75mmF1,8ブラックでは・・
 ものすごく欲しい感が・・でも軍資金、もー底を尽くし無理・・
  
 

書込番号:16125102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/12 14:50(1年以上前)

両方買って、気に入らなかったほうを私にくれる(ただで)と、無事解決します。

書込番号:16125122

ナイスクチコミ!2


MG-Midgetさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/12 19:40(1年以上前)

私もシルバーをポチってしまいました。これまでE-P2、E-P3もシルバーでオールドレンズと組み合わせて楽しんできましたし。しかし納得できないのはVF-4が黒のみであること。やっぱりシルバーボディにはシルバーでしょ。カスタマーサービスに問い合わせてみても「当分シルバーの発売予定はなし」だとか。皆さん、オリンパスにVF-4シルバーの発売を要望しましょう。

書込番号:16126040

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/12 20:32(1年以上前)

レンズみたいに後から色を変えて発売するのはやめてほしいですね。価格コムを覗くだけでも需要があるのは分かるのですから、ユーザーの強い要望で後から発売というのは無理があります。これが続くと古くからのファンも離れてしまうのでは?

書込番号:16126232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/05/12 20:39(1年以上前)

自己レス失礼します。VF-4の話でした。

書込番号:16126257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Maro55さん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/12 21:58(1年以上前)

原宿行って来ました。実物を見るとブラックが一番良く見えました。
二種類の黒の質感が良いです。OLYMPUS PENの書体とも非常に合っていました。
また、メッキの部分がブラックシルバー?でこれもよいです。

シルバーはP3とは違い、どちらかというとPL2みたいな色味でした。こちらは少しイメージが違いました。

シルバーに決めていたのですが実物を見て、ブラックに揺れています。
でもレンズが12/2.0、17/1.8、45/1.8、とあと標準ズーム、望遠ズームと全てシルバーなのです。。。

PENブラックボディにシルバーレンズってどうなのでしょうか?
EM5のブラックボディにシルバーレンズの画像はいくつか見つかったのですがPENは見つかりませんでした。
どなたかすでにこの組み合わせで使われている方、印象を教えていただけると幸いです。

いっそのこと白のプレミアムにするか、とかもう頭がぐちゃぐちゃです。。。はぁ〜

書込番号:16126609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/05/12 22:03(1年以上前)

http://www.dpreview.com/previews/olympus-pen-ep5/3

点数は少ないけどこちらのサイトで見られますよ。

書込番号:16126634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/12 22:07(1年以上前)

Maro55さん
まだ実物を見れてませんが、
ブラックボディにシルバーレンズ(17mmF1.8)の組み合わせの動画が4/3Rumorsにありました。

http://www.43rumors.com/full-e-p5-hardware-review-by-blunty/

結構似合うと思います。(^_^)
シルバーボディにシルバーの17mmF1.8を見たいですね〜。

書込番号:16126649

ナイスクチコミ!0


Maro55さん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/12 23:53(1年以上前)

>一体型さん
ありがとうございます!
最初はぎょっと思いましたが、VF4をつけてるのを見るとさほど違和感はないですね。
見慣れただけなんでしょうか。

>Hiro Cloverさん
ありがとうございます!
ボディとレンズカラーの組み合わせ以前に、この動画は詳細なレビューでとても参考になりました。
本題の組み合わせの件も、動画だと印象がまた一味違いますね。
いいですね。(見慣れただけ?)
でもやっぱりブラック×ブラックには負けるかな??とも感じました。

こうなってくると、おっしゃる通りシルバーボディにシルバーの17mmF1.8の組み合わせもみたいですね〜

書込番号:16127119

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/05/13 02:10(1年以上前)

ブラックボディも精悍でかっこいいですね〜。迷うなあ。

書込番号:16127436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2013/05/13 09:58(1年以上前)

シルバーがシャンパン掛っているならホワイトの貼り革をすると中々の物になりそうですね。
グリップの色がネックですが…。

書込番号:16128000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/13 19:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズキャップが、、、。(^_^;)

ブラックボディ+17mmF1.8シルバー

オリンパスプラザで触ってきました。
シルバーの17mmF1.8を持って行って似合うかどうか試しましたが、
シルバーボディの色味と合ってて良かったです。
(写真はAWBで撮ってたので、あまり参考にならないかも、、汗)
12mmF2、17mmF1.8、75mmF1.8のシルバーの色にかなり近いんじゃないでしょうか。(^_^)
ただ、マウント周りが黒に縁取られてるので、ブラックレンズとの相性の方が良いかもしれません。

書込番号:16129378

ナイスクチコミ!6


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2013/05/13 20:02(1年以上前)

皆様、数々のご意見、ありがとうございます。
とても参考になりました。

シルバーに傾いていたのですが、ちょっとゴールドがかった塗装であること、ブラックなVF-4とのコーディネートを考えると、やはりブラックかな…と思ったり、シルバーレンズでもブラックレンズでもどちらにも合わせられるのはやはりシルバーボディーだよな…と思ったり、…で結局、結論出ずですが、皆さんの様々なご意見を参考に、もう少し、悩んでみたいと思います。

本当にありがとうございました。個々にレスできず、大変失礼いたします。

書込番号:16129432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/13 21:02(1年以上前)

私は勿論ホワイトです^^
E-P1もE-P3もホワイトだったので3台並べてにんまりするつもりです!
でも今回はすこーしだけシルバーに揺れてます…^^;

書込番号:16129679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/13 22:32(1年以上前)

今日、17mm F1.8レンズキットを予約しちゃいましたけど、選んだのはシルバーです。
軍幹部とボディー下の部分がシルバーで、それ以外の部分がブラックなので、
ペンFのイメージを彷彿させてくれて、良い感じだと思います。

書込番号:16130171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/06/05 13:52(1年以上前)

古いスレだけど、大丈夫かなぁ。

MG-Midgetさん、僕はカメラがE-P3シルバーで、シルバーのVF-2を購入したのですが、カメラの金属シルバーとVF-2のプラ製シルバーが合っていないと思いました。これなら、ブラックを選んだ方が良かったかなぁと、ちょっと後悔しました。

スレ主さん、E-P5シルバーがちょっとゴールドがかった塗装というのは、12mmや17mmのシルバーレンズの塗装に合わせたと思うので、むしろ歓迎すべきでは?

書込番号:16218206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/06/05 14:58(1年以上前)

「オリンパスの黒/シルバー問題」 について。

プレミアだの後出しだの邪道だの合わないだのカッコ悪いだのって、ボヤ騒ぎがあちこちで起きるんだけどさ、なぜかそういう不満めいたものが目立つんだよな。

黒とシルバーなんて定番色だし、ある意味、永遠の課題というか、どの時代の、どのメーカー、どのレンズ、またはカメラじゃなくてもよくある話し(車とか時計とかガンとかナイフとか、etc)なんだけど、その中でもオリンパスの問題はわりとチクチクやられるんだよね。

なんでかって言うと、シルバーが 「悪い意味で統一されてない」 から。

シルバーはシルバーでも、それぞれの製品で、色や質感が違うものが複数存在するわけ。統一感がない。
だからそれぞれのカメラ、それぞれのレンズをシステムの中で合わせていくと、なんだかへんちくりんで違和感が先立つ。

システムの中での同一色なのに、その色相や質感、反射率が統一されておらずにまちまちっていうのはみっともないよね。
例えばZD松のプラチナシルバーとか、シグネチャー的な役割を持つ色使い、しかもちゃんとどのボディにも合う、といったもんなら良かったとは思うんだけど、マイクロの場合はそうじゃないんだよな。

しかも、そのオリンパ使いにとって特別な存在感を持ったプラチナシルバーのもどきカラーをM.ZDの中途半端で未完成なダッサイ某レンズ(怒られそうなんでどれとは言わない)に使ってきた時には、心底ガッカリしたわ。全然松クラスじゃねえのにさ。ああ、そういうふうにしてステイタスを安売りして落ちぶれていくのね、みたいな。

明らかに、デザイナー、商品企画、そして上層部といったメーカーの乱心迷走が見られるわけであって。

その違和感を感じさせずに複数のシルバーの食い合せをまるでワインとフードのように楽しませてくれてたら、オリンパスのデザイナーも大したもんだったんだけどねえ。。。

シルバーの車、例えばアウディとしようか、で、ドアとフェンダーのシルバーの色相や質感が違ってたら、いかに高級車と言えどもちょっと失笑するじゃん。
事故ってよっぽど腕の悪いショップにでも出したんだろうな、そこケチるのかよ、みたいな(笑)

そういった意味では、なんでオリンパがこんなちんちくりんな「シルバー迷走事件」を、一度の過ちどころか複数の製品群に渡って長期間起こし続けてるのかが、いまだによくわからん。

どういう心理状態だったのか、デジカメウォッチあたりのメーカーインタビューで掘り下げていただきたい(笑)

書込番号:16218377

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング