OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット のクチコミ掲示板

(7277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

今日のアップデート

2013/08/07 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

VF-4の全画面表示か、手ぶれ補正の暴発対策か、と、ちびっと期待したんですが・・・

期待するだけ無駄ですかねー

書込番号:16447073

ナイスクチコミ!4


返信する
urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/08/08 09:23(1年以上前)

 おっしゃるとおりかと・・。私にとっては不要の内容でしたが、アップデートしました。
 何か、+αが隠れてているのではとの・・淡い期待をこめて。

書込番号:16448509

ナイスクチコミ!3


スレ主 unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/08/08 11:38(1年以上前)

Ver.1.2でしたしね(笑)
「不具合」というより「改善」に近いものを混ぜてくれないかな、とか。

E-P5、ホントこれらさえ改善されたら私的にはパーフェクトなんですが・・

VF-4の利用場面も、私は、まず背面モニタで大まかな各種設定と大まかな
写りを確認して、よしこれでいこうと思ったらEVFをのぞき込んで構図と
ピントに集中する、ってスタイルなんですけど、このときにEVF内の情報が
うっとうしくて・・・ せっかくあんなに広い画面なのにもったいないです。

手ぶれ補正の暴発も各所で色々と言われてますが、私もよく思い当たるので
何とかならないかなと・・・
17mm F1.8とF2.8、45mm F1.8では数回に一度はかなりのぶれ(それも1/100
から200の間なんて域で)が見られますので、保険で何枚も撮ってます。
しかし12mm F2.0では皆無、LEICA 25mm F1.4では10回に1、2回って頻度です。
これら以外のレンズではまず発生しません。
(希に発生しているのかもしれませんけど、希なんで切り分け出来ない)
ですのでスナップでは12mmばかり使っています(元々画質も良いし)。

個体差もあるようですし、全部の組み合わせをチェックなんて出来ないで
しょうし、まあ仕方ないんでしょうけど・・・ 他では大満足しているカメラ
なので本当に残念!

ですので17mmはPM2の方に付けっぱなしです。こっちでもこの症状は多少
見られるんですけど、PM2を使う場面は居酒屋とかレストランが多く、
まあいいかと思える被写体ばかりだからいいのですが。

うーん、Ver.1.3に期待!(笑

書込番号:16448817

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/19 16:20(1年以上前)

アップデートが有ったことをこの口コミを見るまで知りませんでした…。

書込番号:16486205

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/20 00:43(1年以上前)

手ぶれ補正の暴発対策

これは早急に対策を練らないとユーザーにそっぽを向かれかねないですからね。。

書込番号:16487912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/20 00:57(1年以上前)

手ぶれ補正の暴発ですが、低振動モードを1/8秒にすると軽減するというクチコミがありました。
被写体によっては有効な回避策かもしれません。
手ぶれ補正の暴発というより、シャッターショックの影響なのかもしれません。

書込番号:16487952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/08/20 02:55(1年以上前)

こんな時間まで"手ぶれ補正の暴発"についてを読みふけっていました。
自分にその暴発が起きない事を祈りつつたぬきZさんの対処法が一番かもしれません。
しかし微ブレ程度なら機が付かない自信がかなりありますw

書込番号:16488094

ナイスクチコミ!1


スレ主 unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/08/24 10:27(1年以上前)

ご返信気付きませんでした済みません(汗)
低振動モード早速試してみております。ここのところの撮影ではブレが発生していない上に
もう17mmは使わない習慣が出来てしまっていますのでなかなか確認までいかないのですが、
それでも、静態撮影にとって良い撮り方であることに違いは無いので、低振動モードをすぐに
呼び出せるようにしました(PM2でも同じく)。

アップデートと言えば、先日MacOSXのRAW対応が追加されましたが、E-P5はスルーでしたね
とほほ

書込番号:16501453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信42

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

ここでも新製品はメーカーオンラインショップが安いという話題がでますが、あくまで大量にポイントを持っていることが前提。持っていなければ高いです。

大量ポイントがもらえるキャンペーンが始まりました。
ゲームをちまちまするより手っ取り早いです。
http://fotopus.com/event/2013summer/

フォトパス会員の方でE-P5なり噂の新OM-Dなりの購入を考えている人はとりあえずポイントをもらっておいてはいかがでしょうか?
わたしは「世界遺産」で5,000ポイント(外れ?)でした。

書込番号:16446133

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/07 17:40(1年以上前)

私は海で5000ポイントでした。

書込番号:16446191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/08/07 18:01(1年以上前)

どうもありがとう。
海外で10,000ポイントでした。

書込番号:16446236

ナイスクチコミ!0


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/07 18:21(1年以上前)

ありがとうございます。
私は「海」で10,000ポイントでした。

書込番号:16446300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 18:27(1年以上前)

ありがとうございました。森で20,000ポイントでした!

書込番号:16446317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/07 18:27(1年以上前)

「森」2万ポイントGET!

書込番号:16446318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 Flickr 

2013/08/07 18:34(1年以上前)

私も海外で10000ポイント当たりました、ありがとうございます。
不思議なのはリンクからは行けるのにWeb上にはそれらしきイベントが見当たらないのは何故でしょう?

書込番号:16446336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2013/08/07 18:36(1年以上前)

ご紹介 ありがとうございます。

海で5,000ポイントでした。(ハズレ)

書込番号:16446342

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/08/07 18:36(1年以上前)

海で5000ポイントです。
このキャンペーンが始まると、新製品が近いのかと邪推しちゃいます。

書込番号:16446344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/08/07 18:38(1年以上前)

世界遺産で2万ポイントでした。

つい2日前に、75mm/F1.8を購入したばかりですが、また何か買ってしまいそう。f^_^;

書込番号:16446351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2013/08/07 18:50(1年以上前)

やっぱり5,000ポイントは外れだったか(笑)

>Web上にはそれらしきイベントが見当たらないのは何故でしょう?

そうなんですか?じゃあ、メルマガユーザー向けのお得情報だったんですね。

書込番号:16446389

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2013/08/07 18:58(1年以上前)

>このキャンペーンが始まると、新製品が近いのかと邪推しちゃいます。

E-P5発表1ヶ月くらい前にもありましたね。
2万ポイントがぽんぽんでているところをみると10万円以上する商品(新OM-D?)が発表されるかもとわたしも邪推しちゃいます。

書込番号:16446416

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2013/08/07 19:02(1年以上前)

E-P5のファームアップのスレがたったかなと思って来て見ると・・・これがあった。

とりあえず統計に協力

「森」で5,000 でした。

書込番号:16446426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/08/07 19:06(1年以上前)

9月に発表されるという新しいレンズ(40-200/F4?)も10万円以上だったりして。

書込番号:16446437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/07 19:34(1年以上前)

また年末に余ったポイントを捨てることになりそうで・・・

書込番号:16446512

ナイスクチコミ!1


haolifeさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 19:49(1年以上前)

森で一万ポイント!

書込番号:16446547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/08/07 20:02(1年以上前)

 東京タワーで5、000ポイントでした。・・ハズレなんですか?
 日曜日の感謝祭で3,000・・メールの参加者アンケートで500?だったかな・・。頂きました。
 FL600購入、登録で1,000・・。
 感謝祭は大変お得でした。価格+お土産(5,000円以上購入でトートバッグ)、カステラ・・、サンドイッチに・飲み物・・おせんにキャラメル・・・。(笑)
 ポイントは沢山ありますが、・・もはや小遣いが無い・・。
   
 

書込番号:16446600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/07 20:44(1年以上前)

森で20000ポイントでした。

有難うございます(。-_-。)

あとは使用上限UP待ちですかね…

書込番号:16446761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/08/07 20:47(1年以上前)

じじかめさん

>また年末に余ったポイントを捨てることになりそうで・・・

確かにオリオンポイントって、有効期限がありましたね。

キャンペーンでもらえるポイントはどうしようもないですが、製品登録の1000ポイントは、使う直前に登録が鉄則ですね。

E-P5購入時は、友人にあげた古いデジカメの製品番号を聞いたりして、ポイント必死に集めたなぁ。

書込番号:16446770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/08/07 21:32(1年以上前)

私の場合ポイントは充分なので使用枠の拡大キャンペーンをやって欲しいです。

書込番号:16446999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/07 21:47(1年以上前)

一体型さん
毎度どうもありがとうございます。
「世界遺産」で20000点ゲットしました。

書込番号:16447079

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信29

お気に入りに追加

標準

ウッドグリップ付けてみました

2013/07/26 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件
別機種
別機種
別機種
別機種

パナ12-35を使うときにグリップが心許ないので、ウッドグリップを付けてみました。
オリジナルのグリップの上にかぶせてあります。
木の手触りを楽しむために無塗装です。
最初はグリップ感優先で作ったら、無骨になりすぎてPenに似合わなかったので、
ダイエットして多少スマートになりました。
自己満足度80%位の出来映えです。

書込番号:16403797

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/26 01:48(1年以上前)

○うさん
ごっぅーええゃん!

書込番号:16403930

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/26 07:19(1年以上前)

これはハイセンス!

書込番号:16404236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haolifeさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/26 09:14(1年以上前)

販売して!

書込番号:16404464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2013/07/26 09:42(1年以上前)


 かっけー!

 つくって、つくって!

       ほしい!

 手の器用な人が羨ましい


書込番号:16404512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/07/26 10:36(1年以上前)

○う さん

接着は両面テープでしょうか?
作ってみたくなりました。なかなかナイスです。

書込番号:16404626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/26 20:22(1年以上前)

いいですね。木目が美しいです。

ちょうどよさそうな柘植の端材があるので挑戦してみようかな

書込番号:16405968

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

2013/07/26 21:19(1年以上前)

お褒めいただき恐縮です。
残念ながら完全手作りのため、量産不可能です。

Lonely Diverさん、
その通りです。
回り込んだ形状のオリジナルグリップに嵌まるように作ってあるので、テープなしで下に向けても落ちない状態で、最小限の両面テープで貼り付けてあります。

書込番号:16406152

ナイスクチコミ!1


スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

2013/07/26 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こうして写真を撮ってみると、稜線が少しうねっているのが気になります。

ハーフケースと合わせれば大きさの(見た目の)バランスは良いのですが、裸で使うと外側への張り出しが大きすぎるのが見た目のバランスが悪く残念です。
オリジナルのグリップを残したまま被せているので、これ以上削るのは強度的に心配です。
木材は、以前E-P1のグリップを作ったときに、たまたま近所のホームセンターにあったウェンジとい木です。

ハーフケースは、P5用でグリップの露出するものが見当たらないので、ハクバのP3用(クロコ調白)を流用してます。
そのままだと可動式LCDが動かせなくなるので、LCDの下側と左側の干渉する部分をカッターナイフで切除、コバをセメダインスーパーXで固めて処理、白のケースは似合わないので染めQでグレーに着色しました。

ちなみに、嫁から、何でグリップと同じ茶色にしなかったの! と怒られました(笑)
もう少し黒に近いグレーのつもりだったのですが、中途半端に明るくなっちゃいました。

書込番号:16406240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/26 22:09(1年以上前)

○うさん
パナソニックの新型にも
似合いそうやな。

書込番号:16406340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 15:44(1年以上前)

どの色にも合いそうなウッドグリップですね。
これはサードパーティーも目を付けても良さそうなアイデアだと思います。

書込番号:16415451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 17:22(1年以上前)

量産不可能ですか…。
可能であればオーダーしたかった位欲しい!
PENは飾り甲斐が有りすぎてレンズ以外にも欲しいものが多すぎてお金が掛かって困ります。

書込番号:16415691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 19:44(1年以上前)

アイデア持ち込みでプレゼンしたら商品化なるかもしれないですね。
私も欲しい…。
手彫りとヤスリかけですか?

書込番号:16416160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

2013/07/29 22:22(1年以上前)

別機種
別機種

E-P1 with INDUSTAR-69(改)

このグリップは直線的なデザインで作りました

皆さんこんばんは、
ウッドグリップは白Penにも良く合いますね。
撮影の主力はP5に譲りましたが、ルックス的には、今でもこのグリップ改造した初代白Penが大のお気に入りです。

工作は手作業ですが、省力化のために荒削りは電動ルータを使っています。
(リョービのホビールータ HR-100)
その後、平ヤスリとサンドペーパーで仕上げました。
微妙な曲面カーブはサンドペーパーで削り込んでいます。

Penシリーズは、持って楽しく、撮って楽しく、工作も楽しく、3倍楽しんでいます。

書込番号:16416829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/07/29 23:09(1年以上前)

○うさん

グリップよりもレンズが気になります。f^_^;
う〜ん、かなり古そうですが・・。

書込番号:16417056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

2013/07/29 23:54(1年以上前)

凄い!!!
欲しいですが私にはとても作れそうもありません。。

書込番号:16417258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 02:56(1年以上前)

確かに白ペンの使い込んでいるオールドレンズ気になりますね…。
手作りグリップと相まって益々カッコいい

書込番号:16417652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

2013/07/30 08:17(1年以上前)

レンズは、1960年代末のロシアのハーフサイズカメラ、チャイカ2に付いているインダスター69です。
マウントがライカLマウントと同じネジなので、三晃精機のLマウントアダプターでつけています。
但し、そのままでは遠方にピントが合わず近距離専用になってしまうので改造してあります。
ロシア生まれのレンズですが、私の場合はドイツから5ドル(カメラの値段)で嫁入りして来ました

書込番号:16417986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/07/30 08:27(1年以上前)

シルバーかブラックかで悩んでいましたが、
スレ主様の写真を見て、ブラックに決めました。
めちゃ格好いいです!
あとは・・・本当に買えるかどうかです。
金策しないと・・・。
(^^;;

書込番号:16418004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/07/30 10:17(1年以上前)

○うさん、御説明ありがとうございます。
オールドレンズって、不便やし写りもシャープでないなのに、カッコ良くて味わい深い写りがして、常に気になる存在です。

ただ、今でもレンズ沼にハマっているのに、オールドだと底無し沼のようでハマらないように踏ん張ってます。^_^


E-P5のブラックは確かにカッコイイ。シルバーを買って失敗だったかなぁと思ってしまうぐらいカッコイイ。
だが、○うさんの画像もそうですがほとんどがブラックのレンズが装着されている。ブラックレンズだと似合うが、シルバーレンズだとカッコ良さ半減。
ブラックレンズもシルバーレンズも似合うのは、E-P5シルバーだ!
負け惜しみではないですよ、たぶん・・。

でも、12mmも45mmも75mmも、今ではブラックあるからなぁf^_^;

書込番号:16418263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○うさん
クチコミ投稿数:77件

2013/07/30 12:38(1年以上前)

にゃ〜ごmark2さんは正統派ですね。
私はへそ曲がりなので、白ペンに黒レンズ、黒ペンに白レンズが結構好きだったりします。
このパンダ感がたまらない、、、、(変態!?)

書込番号:16418569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ555

返信110

お気に入りに追加

標準

フラッシュが…

2013/07/13 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

クチコミ投稿数:122件
機種不明
機種不明

他でも報告ありましたが、今朝ポーチから出すと…
あれ?またポップアップしてる?

え?!!
剥がれてるじゃん(´Д` )

ここ最近暑いのでどうやら接着している素材が柔らかくなって剥がれたようですが、ヒンジにネジで固定してある部分に反発があるみたいなので、根本的な改善をしない限り貼り直してもまたまた剥がれそうな感じです。


書込番号:16360533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/13 10:38(1年以上前)

ご愁傷さまです

自分で直そうとせずメーカーに持っていって直してもらったほうが確実でしょう

書込番号:16360541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 10:41(1年以上前)

Frank.Flanker さん

新しいストラップも着けたばかりでしたのでかなりがっかりしてます(-_-)

明日小川町のサービスセンターに持って行ってみます。

書込番号:16360551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/07/13 10:46(1年以上前)

接着ではなくて、粘着系でしょうか。

自己責任で、お奨めは、セメダインSuper X、ボンドウルトラ多用途SU。
ですが、まっすぐSCへ向かいましょう。

書込番号:16360566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/13 10:48(1年以上前)

あしたって、小川町お休みなんじゃないの?  ヘ(。□°)ヘ ?
イベントかなんかでオープンするのかな?  (・_・?)

書込番号:16360569

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/13 11:05(1年以上前)

SC に、お持ちになるのが最良です、もうお持ちになったと思いますが…

>土曜日
オリンパスの小川町 SC は、土曜日はオープンしています。

書込番号:16360614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/07/13 11:09(1年以上前)

この機種では他の方も同じトラブルが発生してます。
結構高額な機種なのに品質は良くないようです。前の経営陣の腐敗が影響してるのでしょうか?

16333069 にも同じ現象が・・・

書込番号:16360622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/13 11:24(1年以上前)

>>前の経営陣の腐敗が影響してるのでしょうか?

どうすれば接着剤の問題に関係してくるんでしょう…
初期ものはどうしても品質が不安定ですから、後続のユーザーの為にもメーカーに対処させるべきですよね。

書込番号:16360655

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/13 11:31(1年以上前)

古くからのオリンパスファンで、PEN-FTから始まり、E-10・E-1・C2000Z・C5050・E-PL1・E-PM1・E-PM2などを所有しています。なので、けっしてネガキャンではありませんが・・

E-M5のクラック問題といい、E-P5の不具合といい、最近のオリンパスの高級機に対する製造過程での管理の甘さが目に余ります。辰野クォリティ(こちらはレンズ部門ですが)が懐かしいですね。

メーカーとして責任ある対応を求めたいですね。

書込番号:16360675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 12:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

ご指摘頂きました通り日曜日は休みのようですので、二日酔いと暑さを堪えて今SCに向かっているところです(ーー;)

接着している材質は2mm×7〜8mmの黒い粘着物です。
樹脂製の土台からは剥がれアルミのカバーの方に引っ付いています。

大変気に入っているカメラですので『悪』にせず『その他』でスレを立てましたが、価格コムでも数件報告されていますので実態はもっと発生しているのではないかと思います。

工業製品に初期不良は付き物ですので悪評価はまだ控えますが、これからの対応をしっかりして欲しい物ですね。

SCでの対応についてはまた報告させて頂きますが、三連休に使うのを楽しみにしていたので、預かり修理になると非常に残念です(-_-)

書込番号:16360839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/13 15:20(1年以上前)

みなとまちのおじさんに同意です。

僕もみなとまちのおじさん同様にオリンパスの大ファンで、E500以降たくさんカメラとレンズを購入してきました。

これまでにもボディの不具合はなかった訳ではありませんが、OMDの液晶枠割れやEP5のフラッシュのズレ、又は部材のひび割れ等、ここ2〜3年で急にその質が落ちたと感じざるを得ないレベルの現象が多過ぎます。

初期ロット購入は多少のリスクは伴うとは言えこれだけその内容の低さと数の多さが目につくと、ちょっと、、、ですね。
生産工場内で大幅なリストラもしくは人員入れ替えがあったのか、最終確認のチェック数と項目が以前よりも緩くなったのか、それとも工場が丸ごと変わってしまったのか・・。
邪推すればキリがないですが、EP5自体は本当に良く出来たカメラのようですし、つまらないマイナスで印象や総合評価を落とさないように、気を引き締め直して貰いたいです。

それからスレ主さん。
どんな小さい事でも何か不具合っぽい要素を見つけたら、自己対処よりもまず先に、出来ればサポートへ相談した方が良いと思います。
自分で対処して万が一でも取り返しがつかなくなったら、それこそ泣いても泣ききれませんしね(^^ゞ

書込番号:16361261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 15:20(1年以上前)

小川町のSCに預け二時間待つ事、無事修理が完了しました(^_^)

接着が完全に乾くまでフラッシュ辺りは触らないで下さいとの事でした。

無償修理でしたが電車賃と二時間の時間潰しで登山用品を買ってしまい、予定外の出費です。

書込番号:16361263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Fly_Boysさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/13 15:30(1年以上前)

即日完了で何よりでした。

ただ、片側ヒンジ部分のテンションで再発のおそれというのはいかがでしょうか。
マジマジとその部分を見るに、たしかにネジを締め付け過ぎると片方が浮いてくるような気がしないでもありません。


※ポップアップフラッシュは今回はじめての採用でもないのに、何だかなぁという感覚ですね。
コストダウンなんでしょうか。

書込番号:16361297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/13 15:49(1年以上前)

生産管理の甘さはたしかにそうですが、両面テープの類で止めるということ自体が「オイオイ」と言いたくなります。まるで子供の工作レベルですよ。

それで、SCへ持っていって修理してもらうのが筋は筋ですが、実際には意味ありません。丁寧に両面テープを張りなおしてくれるだけでしょ。もともとそうなんですからね。

EM-5でもファインダーの周りのゴムが外れて困りました。このとき、わたしは接着剤でガチガチに止めて撮れないようにしました。見た目は悪いけど、外れないことが第一です。先日、別の用でSCへ行ったとき「ここ、直しましょうか」と係りの方が言ってくれましたが、丁重にお断りしました。なので、この件も自分で接着するのがいちばんいいと思います。

ついでながら、これ3度目の発言ですが、フラッシュカバーの上からテープで全面を覆ってしまうのがいちばんいい解決策だと提案しておきます。ただ、フラッシュが使えなくなるだけです。不便? いえいえ、そんなもんで、まともな写真は撮れませんから、全く問題ありません。

書込番号:16361356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 15:50(1年以上前)

コレイイ! さん

一瞬自分で治そうかと思いましたが、取り返しの付かない失敗をすると更に傷が深くなる事を考えSCへ持って行きました,。

良いカメラなのにこんな不具合で評価が下がるのは残念ですよね。

書込番号:16361360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2013/07/13 15:56(1年以上前)

初回生産品なので、しっかりして欲しいですね。

書込番号:16361375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/07/13 16:02(1年以上前)

なにか会社の仕事の分担を知らない人が多いですね。

>生産管理の甘さはたしかにそうですが・・・
生産管理は物をスムースに作るように管理する部署。 こういう場合は品質管理は・・・

別に私もアンチオリンパスではありません。イメージは宮崎葵であってますがオリンパスFの時から購入してます。
もっと社員一同気を締めて仕事をしてもらいたいものです。 凡ミスはいけません。

書込番号:16361393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 16:02(1年以上前)

Fly_Boys さん

今回のフラッシュは剥がれたりポップアップし易かったりとかで、他の出来が良いだけに残念ですよね。

書込番号:16361394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/13 16:03(1年以上前)

>無償修理でしたが電車賃と二時間の時間潰しで登山用品を買ってしまい、予定外の出費です。

それも請求してみてはいかがでしょうか?(冗談ですが)

書込番号:16361400

ナイスクチコミ!3


AMPAさん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/13 16:07(1年以上前)

私のも同じように購入2日目にほぼ同じように浮き上がりました。
修理は自分でしましたよ。数分で直ります。簡単です。

Fly Boysさんがおっしゃるように、テンションで持ち上がるのです。
固定する部分の突起の角度がやや鈍角なのです。
だから、両面テープが負けてポンと浮き上がります。
一回はずして、この突起部を少し鋭角気味に修正して取り付けるだけで修理完了。
接着剤も両面テープも不要です。
ネジが逆ネジであることだけ気をつければ、どなたでも簡単に修理できます。

atatチョビさんは、修理にだいぶ待たされてしまったとのこと、お気の毒です。
でも、小川町SCの対応は私はどうなのかなあと思ってしまいました。
テンションで浮くのだから、無理に貼り付けるよりテンションなくせばいいと思います。
まだ、メーカーからSCへの対応がきちんと示されていないのかも知れませんね。

書込番号:16361416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2013/07/13 16:10(1年以上前)

てんでんこ さん

SCの方は乾燥するまであまり触らないでくださいと言っていましたので、対策として強力な接着剤を使っているかもしれません。

それとフラッシュですが私は無くてもいいと思っていますが、みなさんはお使いになってるんですかね?

そこに簡易ポップアップEVFを付けてくれた方がいいのに(^_^;)


書込番号:16361422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

けられました

2013/07/12 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5
当機種

12mm

パナ12−35mmで、内蔵フラッシュを試しました。
 結果:予想通り(予定通り)見事、けられました。
    範囲は被写体までの距離とmmで・・。 
    PM2+同梱フラッシュでは大丈夫でしたが。
    やはり、真ん中・てっぺんに付ける方が有利なのでしょうか。
    
 結論:フォトパス感謝祭でFL−600、お買い得価格で有るかな?トップヘビーになりそうですが。
    「始めに結論ありき」の試しでした。

書込番号:16359027

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/12 22:03(1年以上前)

だるまうす い〜ですね

書込番号:16359085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/07/12 22:28(1年以上前)

urazahnさん、参考になりました。
私も先日キットレンズで試しました。
キットレンズの17mm F1.8も、キャンペーンでもらえるフードを着けるとけられます。
フードを外すとけられません。
14-42mmIIRはフード無しの場合、焦点距離が14-17mmでけられました。
このレンズのフードは持ってません。
E-PL5のフラッシュは手元になかったので試してません。
けられるレンズの率が多いなら、いっそのこと「けられ」の回避を兼ねてバウンス出来れば良かったのに。

書込番号:16359191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2013/07/12 22:28(1年以上前)

お〜!サザエボン!!

E-P5にFL-600。多少、頭でっかちですが、私はなんとか許容範囲ですね。少々、グリップに力は要るのと、内蔵フラッシュとのカッチンコは困りますが・・。

書込番号:16359192

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/07/13 15:35(1年以上前)

別機種

撮って出しです

 皆様
 
とりあえずですが・・
 キャノン用のサンパックPZ42XをPM−2でマニュアル撮影を試しました。
 構図、ピント等はご勘弁ください。
 1、フラッシュ
   真上〜やや後方バウンズ、マニュアルモードで光量調整他を設定。
 2、カメラ
   Mモードで設定、WB他も設定。   
 3、E−P5は故障したら泣きですので・・PM−2を使用。(保障が使えないと思い)

 以上で試みました。(手間がかかりますが・・一回決まれば後は・・)
 結果、FL600の購入を決心しました。 
 
 ありがとうございました。

書込番号:16361309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 16:34(1年以上前)

ミッキーのだるま
欲しい

書込番号:16415576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 20:23(1年以上前)

きーーーーっく!!!
じゃなくて(笑)
FL−600欲しいですね〜〜

書込番号:16416300

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/08/08 05:57(1年以上前)

別機種
別機種

ガチャポン商品です、ホコリが・

 感謝祭アウトレットでFL600、購入しました。
 通常のプレミア会員割引より、かなり安く購入できました。
 在庫売りつくし?会場で、思わず、アームライトも・・。小物には良いかも
 手持ちでは、やはりEM5での使用の方が楽でした。
 お土産貰ったし・・満足度大です。
 
 

書込番号:16448121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信18

お気に入りに追加

標準

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2013/07/20 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

クチコミ投稿数:1414件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

もちろん早速注文しました^^
http://item.rakuten.co.jp/laughs/xs-chep5bk/

書込番号:16385232

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:52件

2013/07/20 12:22(1年以上前)

セールスの人・・・?

書込番号:16385242

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/20 12:28(1年以上前)

コナイデー!!\(^o^)/

書込番号:16385259

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの満足度5

2013/07/20 12:32(1年以上前)

E-P3用を購入してよかったのでお勧めです(グリップを外す必要があります)^^
OM-Dには縦位置グリップをつkwちゃったので使っていません。

書込番号:16385269

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/20 13:03(1年以上前)

早く発売されて、よかったですね。(^^)v

書込番号:16385357

ナイスクチコミ!0


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/20 13:21(1年以上前)

微妙っすねぇ(・・;)

ちと高い(≧∇≦)

書込番号:16385409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ichirinさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 13:22(1年以上前)

別機種

 私は海外通販で購入しました。PAYPALの支払いで、約2000円の送料で申し込み合計11000円少しでした。
韓国から2日間ぐらいで届きました。送料無料なら9000円で購入できますね。

 参考にしてください。

 http://www.ebay.com/itm/NEW-GARIZ-Genuine-Leather-E-P5-Half-Case-Black-Olympus-PEN-E-P5-EP5-/121142334119?pt=US_Camera_Cases_Bags&hash=item1c34a552a7

書込番号:16385411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/20 19:52(1年以上前)

自分もポチりました。E-P5は片手で持ちにくいのでケースを付けたら高さが増して少しは持ちやすくなるかと。ゲリズのケースはハーフなので木のグリップも全部隠れないしいいですね。ちなみに、パナのGX-1は純正本革ケースで高さが増すのでグリップ持ちやすくなりました。

書込番号:16386435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/21 03:18(1年以上前)

ねこ みかんさん
ええゃん。

書込番号:16387580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/21 14:35(1年以上前)

エンジョイ、ドレスアップ!

書込番号:16388857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/21 22:03(1年以上前)

ねこみかんさん。

いいですねぇ〜、カッコいいジャケットですね!

私は悩んだあげく自分のOM-Dに純正のものをつけました。

書込番号:16390301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/22 09:15(1年以上前)

じじかめさん

実は若いでしょ?
今回のセンスは最高です

書込番号:16391526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/22 11:56(1年以上前)

じじかめさん

おう!

書込番号:16391841

ナイスクチコミ!2


Black_Dogさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/25 16:04(1年以上前)

別機種

わたしもeBayでこのボディージャケットを購入しましたがリモートケーブル接続部のところにまでカバーがかかっているので、装着したしたままリモートケーブルを接続出来ない(E-M5用のケースも同様)のがNGですね。オリンパス純正ケースではこの部分にはカバーがかかっていないので装着したままでも繋げられる様になっているのに、、、
バッテリー部もリモート接合部もケースに入れたまま対応できる様な両者のいいとこどりのボディージャケットをご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

P.S.
ところでE-P5を購入しようと思ったきっかけとしてスマホでWIFI接続のリモート撮影が出来る事も理由のひとつだったのですが、実際のところリモート撮影はオートしか対応していないので、シャッタースピード、露出、タイムバルブ等の設定が全く出来ないので非常にガッカリしております。

書込番号:16402033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/07/25 18:12(1年以上前)

> タイムバルブ等の設定が全く出来ないので非常にガッカリしております。

まったく同感。AFを合わせられるのは凄く便利なのに。
m4/3のカメラではオリンパス製ワイヤレスのリモコンも使えない。
ワイヤレスリモコンの機能を入れるスペースがないからかな?
今さらワイヤレスリモコン対応は無理だろうから、せめてWIFIで対応してもらいたいです。

書込番号:16402324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 15:49(1年以上前)

価格は業者の宣伝は特に禁止してないですしね…

書込番号:16415460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 18:18(1年以上前)

お高いですが欲しい!
ですが売り切れ…。。

書込番号:16415852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/07/29 20:08(1年以上前)

タイトルだけみたら劇的なファームアップかと勘違いしちゃいました。

書込番号:16416230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 03:21(1年以上前)

デザインは良いんですがもう少しカラーバリエーションが欲しいところですね。
しかしこのケース、定期的に情報が上がりますね。
よっぽど使いやすいのでしょうか?

書込番号:16417669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング