OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ のクチコミ掲示板

(3643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL6の三脚

2015/01/06 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

こちらのカメラで風景、夜景を撮影するのですがブレずに撮影したいので
三脚を探しております

予算としては、3000円程
クイックシューがコイン式では、ないもの
4段
3way
水準器が備えられている三脚がで
お願いします

多少予算オーバーでも良いので
いくつか教えていただければ幸いです

書込番号:18341025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/01/06 03:48(1年以上前)


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/06 03:53(1年以上前)

> 水準器が備えられている三脚がでお願いします

百均で売ってる水準器を買ってきて、自分で接着剤でくっつけるという手も ( ^ー゜)b
                 

書込番号:18341119

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/01/06 03:53(1年以上前)

↓価格.com 製品比較
http://kakaku.com/camera/tripod/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=2&pdf_so=p1&pdf_pr=2500-6000

「使用時の全高や、持ち運び時の重さ等」も、考慮して下さい

書込番号:18341120

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/01/06 03:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/01/06 04:00(1年以上前)

こんにちは。

スリックのF740は、如何でしょうか。
クイックシューには、ツマミがついていて、手で回して固定できます。
水準器も付いています。

http://www.amazon.co.jp/SLIK-214732/dp/B001HLCY1E

F740の参考サイト
http://toneliko.com/4584/


書込番号:18341125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/01/06 04:26(1年以上前)

すいません。今、売られていますのは、F740でなく、F741の方でした。
クイックシューは、一緒です。

F741
http://kakaku.com/item/K0000388428/



余談ですが、夜景などの長秒撮影されるのでしたら、長い目で見て、もう少し予算を積まれて、フォトプロのC−5iなど、脚の最大径が25ミリぐらいある三脚の方が、よりしっかりしていていいと思います。

http://www.amazon.co.jp/Fotopro-79847/dp/B0053FEQLG


書込番号:18341136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/01/06 04:49(1年以上前)

>予算3000円程度
う〜?
三脚とクイックシューと水準器
>クイックシューは、蝶ネジ?
ドスパラで、3品組み合わせの業が、有ります。
ただし、コイン締めになります(笑)
予算をアップして、ケンコーアウトレットを検索して見て下さい。
楽天市場にも、窓口が、有ります。
型番で、相談して下さい。

書込番号:18341152

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/01/06 05:11(1年以上前)

4000円出せるならもっと選択肢あるかも(*^▽^*)
http://search.net-chuko.com/?limit=30&ph=5999&pl=2000&q=%E4%B8%89%E8%84%9A&sort=price&style=0

Sherpa 345
http://search.net-chuko.com/?q=Sherpa%E3%80%80345&limit=30&style=0&sort=price

Sherpa 345 はアウトレット3980円ですが、価格見ると9000円弱です。
http://kakaku.com/item/K0000419687/

http://www.velbon.com/jp/catalog/sherpa/sherpa345.html
水準器つき、1ハンドル雲台ではありますが(;^ω^)
クイックシューはコイン式みたいです。

書込番号:18341163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/01/06 05:12(1年以上前)

お店の詳細
秋葉原周辺を彷徨くと、色んな物に出会います。
ドスパラパーツ館3階の上海問屋です。
上海問屋の商品をドスパラパーツ館3階で販売しています。
サンコーとか、イケショップ等のお店で、便利グッズを販売しています。
知らない、解らない、謎だらけの町です(笑)

書込番号:18341164

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2015/01/06 05:36(1年以上前)

すいません。。
3980のひとつ私が購入予約入れちゃいました('◇')ゞ

3000円でお薦めだと、条件と全然違いますが、
SLIKコンパクトBH
http://www.slik.co.jp/compact-series/4906752216194.html
http://kakaku.com/item/K0000403581/

http://product.rakuten.co.jp/product/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF+SLIK+%E6%97%85%E8%A1%8C%E7%94%A8%E4%B8%89%E8%84%9A+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88+BH+216194/56701e7fb8d8f058abb819c2bb939709/

軽い、コンパクトで、意外にしっかりしてます。
年末に某BicCameraの展示品を安く買いました(;^ω^)
水準器はダイソーあたりで。。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00P8TAH4W/
SLIKコンパクト3も3000円
海外型番ですかね。。多分、コンパクトIIだと。
http://kakaku.com/item/K0000089097/
http://www.slik.co.jp/compact-series/4906752214824.html
2Way、4段、水準器付。
クイックシューはなし。
多分コンパクトBHと雲台違うだけかと。

書込番号:18341179

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/01/06 06:33(1年以上前)

この金額帯の三脚でクイックシュー付きは精度が良くないので、正直オススメしませんね。
精度の良くないクイックシューは、ブレを増やすだけですから。

書込番号:18341222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/06 06:43(1年以上前)

僕ならハードオフなんかの中古を探すが…。

書込番号:18341230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/06 08:37(1年以上前)

PL6って水準器内蔵してたと思うのだが…。
後、クイックシューじゃない方が良いと思う。
特に此処で薦められる様な本格的な奴だと、ボディが薄いPENだとシューがはみ出て普段使いで使いにくい。
かと言って、外して出掛けると出先で「三脚は有るのに、シューが無いから付けられない」
となる。

書込番号:18341420

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/06 09:31(1年以上前)

パナG1用にはスリックコンパクトUの雲台を自由雲台に交換して使ってました。
脚2本にスポンジをつけて・・・

http://kakaku.com/item/K0000089097/

書込番号:18341518

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2015/01/06 12:43(1年以上前)

ディスコンで入荷が遅れちゃいますが、この三脚はオススメです、何人にも買わせました
水準器はこんなのがあれば良いんじゃないでしょうか

あまり安いのはゴミになるだけだからオススメしませんが、この三脚造りは凄く良いです。

三脚
http://www.amazon.co.jp/dp/B0071B7JUK/
水準器
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BWLP2TA/

書込番号:18341986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/06 18:38(1年以上前)

R太郎。さん こんばんは

http://audio.miracle-dance.com/cate-tripod/head/dq21.html

SC 204 DX SC 104 DXが 6259 DINアルミクイックシュー(大)使われていますが 上に貼ったサイトのDQ-21が 6259 DINアルミクイックシュー(大)と同じ物で 裏側の写真もありますが 手で閉められるようになっています。

SC 204 DX
http://kakaku.com/item/K0000338035/

SC 104 DX
http://kakaku.com/item/K0000338034/

書込番号:18342880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2015/01/07 07:41(1年以上前)

三脚はせっかくの軽量機に足かせをはめるようなもの。本当に必要だろうか? 手ぶれ補正の限界まで試しただろうか。水準器の有無さえ知らない状態、つまり、まだまだまともに使ってもいないときから三脚のことなど考えなくていい。

書込番号:18344544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2015/01/07 08:34(1年以上前)

追加。三脚に加えて、ストロボや大きなグリップにもわたしは否定的。さらにはズームレンズに否定的なひともいる。そして、肯定派と否定派がカンカンガクガクやりあうことになるが、そこで大切なのは、みな、自分の体験を通じてそういう考えに至ったということ。すれ主さんは、ちょっと頭デッカチ過ぎだと感じてるひとが少なくないはず。まあ、最初はシンプルなスタイルで撮影に臨んでください。

書込番号:18344641

ナイスクチコミ!8


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/01/08 05:05(1年以上前)

みなさんありがとうございます

買わなくていいという方がいますが
みなさんに、夜景などを撮るには、三脚が
あった方が良いと言われたので
探してたんですが
質問する以上購入前提で必要なものを探してます

書込番号:18347632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/08 09:48(1年以上前)

R太郎。さん 返信ありがとうございます。

>三脚があった方が良いと言われたので

ミラーレスのように カメラ自体がコンパクトになったカメラでしたら 一眼レフよりコンパクトな三脚でも対応できるようになった今は 

逆に 三脚持ち運ぶのも楽になり 今までより三脚使いやすくなると思いますし 使い道多くなると思いますよ。

書込番号:18347999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/08 10:05(1年以上前)

もちろん三脚を使わない気軽なスタイルもいいですが、
三脚があるほうがいろいろと楽しめますので、ぜひ入手されるといいと思いますよ。
夜景、花火、滝/川のスローシャッター、自分をいれた集合写真とか、インターバル撮影とか、
あと、動画も三脚がある方がきれいです。

書込番号:18348025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーロラ撮影について

2015/01/05 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

すみません、オーロラを撮影するためにはダブルズームキットのほうがいいですか?後、ペンタックスQ7とE-PL6で悩んでます。
どっちらがオススメでしょうか?
専用の三脚などもあるのでしょうか?

書込番号:18338956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/01/05 16:43(1年以上前)

どっちも防滴機能はない。

撮影は可能だと思うけど、途中で壊れる可能性あり。

壊れても後悔しないよう、コンデジのほうが良いのでは?

オーロラ撮影でGoogle検索すると、参考になる意見が大量に出てくるよ。
質問する人は結構いるけど、事後報告がないところをみると、うまく撮れてない
のかもしれない。きれいに撮れている人は、ここで質問なんかしない。

相当の事前準備と勉強が必要ですよ。

書込番号:18339041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/05 16:52(1年以上前)

主な目的がオーロラ撮影なら必要なのは広角側なので、普通のレンズキットでOkでしょう。

Q7の02ズームレンズは広角側が23mmスタート、E-PL6の標準ズームは28mmスタートなので、画角を重視すればQ7ということになります。ただ、オーロラ撮影だと長時間露光になるので、私ならセンサーサイズが大きいぶん高感度性能に優れたE-PL6を選ぶと思います。

「専用」の三脚はありません。Q7・E-PL6ともに軽量ですから、市販の安価で軽量なタイプのものでも大丈夫だと思います。Q7なら純正リモコン、E-PL6なら純正リモートケーブルがあったほうが便利ですが、セルフタイマー機能で代用もできますね。

書込番号:18339062

ナイスクチコミ!5


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2015/01/05 18:28(1年以上前)

別機種
別機種

スウェーデンのキルナで見たオーロラ

ノルウェーのマーラゲン・リゾートで見たオーロラ

 先週まで北欧でオーロラを撮影していました。何枚かを添付してみます。あとはyoubueでご覧ください。インタバル撮影をした静止画を4K動画化したものです。そこに仕様機材や撮影データも書いておきました。
https://www.youtube.com/user/yamagasusumu/videos?sort=dd&shelf_id=0&view=0

旅行記は下のサイトにアップしました。
http://yamaga.cafe.coocan.jp/ryoko/northeurope/northeurope.htm
全体を動画化(FHD)したものはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=kwAcQfcYbHs

 じつはPanasonic GH4の4K動画モードで撮影しようとしていたのです。ことごとく失敗でした。動画だと基本1/30秒までです。もう少し遅いシャッター速度(GH4は動画でも2秒まで設定できる)、ISOも限界まで上げればばよかったのかもしれません(画質が荒れてしまう?)。

 ともかく明るいレンズ、広いレンズ(できれば魚眼)がいいと思います。明るいオーロラならf1.7、ISO1600、1秒で十分撮れまました。でももっといい写真を撮りたければいいレンズが必要です。ズームキットにはこうしたレンズは付いていないのではないでしょうか。

 youtubeにアップしたものように、インタバル撮影するとオーロラの動きがよくわかります。

 オリンパスならM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8(あるいは互換性のあるPanasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH., 魚眼は少し暗くなりますがLUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5)、ペンタックスだったら08 WIDE ZOOM、魚眼レンズ/フィッシュアイ03 FISH-EYE(f5.6←少し暗い)あたりでしょうか。

 あと、低温下の撮影になると思いますので、何らかの対策(私は気休めからもしれませんが、バッテリー部分にホカロンを貼っていました、暖かいところと出入りするのなら結露を避けるためレンズも暖めたいです)と予備のバッテリーは必須です。コンデジで撮影している人の中には、すぐに動かなくなってしまって人もいました。

書込番号:18339321

ナイスクチコミ!7


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2015/01/05 19:49(1年以上前)

 あと、三脚は必須です。専用のものありません(だいたいの三脚は汎用です)。しっかりしたもの(重いものほど)いいのですが、飛行機だと受託荷物の重量制限との兼ね合いになるかと思います。今回は1.2kgのVANGUARD Alta 234Pを持ち込みました。旅行ではその半分の重さ600gのSLIK 450G-7にすることもあります。この辺は、ミラーレス機の利点、こうした三脚でも何とかなります。

 ともかく、行く前に自宅で星を撮ってみて、しっかり撮れればOKです。

 あと、レリーズケーブル(リモートケーブル)はあった方がいいです。セルフタイマーでは撮影にタイムラグが出ますから。何よりも、ポケットに手を突っ込んだままシャッターを押せるのがいいです。カメラにwifi機能があれば、ポケットに入れたスマホでシャッターを押せるかもしれません。

 そのポケットにホカロンを入れておくことをお薦めします。

書込番号:18339631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/01/05 19:49(1年以上前)

どちらに行かれますか? アイスランドとアラスカだと、温泉の打たせ湯と寒中の滝行くらい違いますよ〜(^_^:)ゞ

アイスランド・フィンランド 0〜−5度
アラスカ・カナダ     −30度
ぐらいの耐寒装備が要ります。
アラスカならPL6じゃなくて、OMD−M1や防水コンデジの方が無難かもしれません。

カメラの絶対条件は、
・MF(マニュアルフォーカス)が出来ること。
・上記の寒さでちゃんと動くこと。
できれば
・高感度でノイズの少ない物
電池の持ちの良い物、及び予備バッテリー

レンズはこちらを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=18307920/#tab
正直14−42mmキットレンズでは、画角が狭いだけでなく、無限遠のピント合わせが難しいです。練習すればできなくはないけど、初心者には厳しいかなと思います。
高いけど、M.Zuiko12mmF2.0の単焦点レンズは、必要だと思いますよ。

三脚はできればカーボン製の物を。アルミの場合は絶対素手で触らないこと。
リモートレリーズもアマゾンの数百円のでいいから、あったほうがいいです。


後はこの辺から情報を拾ってください。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%A9%E6%92%AE%E5%BD%B1&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADBR_jaJP287&gfe_rd=cr&ei=x2iqVL-5NaGg8wfq2IHYBg&gws_rd=ssl

書込番号:18339633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/05 21:36(1年以上前)

ご予算を書かれないと、どんどん高いレンズをお勧めされますよ(苦笑)
E-PL6レンズキットより高いレンズはいくらでもありますから。

書込番号:18340066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/06 01:40(1年以上前)

皆様、こんなに親切に教えてくださってありがとうございます!
オーロラは3月にイエローナイフで撮る予定です。
すみません、E-PL6には防滴機能がないみたいですがホッカイロや、ジップロックなどの対策をすれば大丈夫でしょうか?
オーロラの後はバンクーバー観光も控えているので、壊れると大変です。
予算は4万程度です!
教えて下さったの、ググってみます!
旅行記も拝見させてもらいます!

書込番号:18340993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2015/01/06 12:26(1年以上前)

 たしかに。みなとまちのおじさんさんがおっしゃるとおり、機材は上を見ればきりがありません。

 ヨナサトさんのご予算が4万円程度ということですから、E-PL6ダブルズームキット+三脚でぎりぎりかと思います。でも、E-PL6のスペックを見ると十分オーロラは撮影できます。あと、予備の電池、大容量のSDカードは必須です。

 いきなりオーロラ撮影では戸惑うこともあるかと思います。ですから、行く前にまず星(恒星)の写真で撮影条件をいろいろと探っておく、ISOをどこまで上げてもノイズが目立たないか、絞り開放で画質は大丈夫か、シャッター速度はどの程度が適当か、また明るい星を使ってマニュアル・フォーカスの練習(オーロラ撮影のときはテープでフォーカスリングを固定しておくことをお薦めします)をしておくことも必要です。オーロラの動きを取るには、インタバル撮影もいいかと思います。

 是非、行く前にカメラの特性をつかんでおいて、高級一眼デジカメを持ち込んだ人に負けいない写真を撮っていただきたいです。

 防塵防滴機能は、天気が悪いときはどのみちオーロラが見えないので、それほどの必要は感じません。ただ観光のときに吹雪(や地吹雪)に遭うかもしれれないので、ジプロックもお薦めです。私は旅行では、ジッパー付きジブロックの底にショルダーストラップを通す穴を2つあけ(穴のまわりを補強して)、ジプロックの中にカメラを入れたまま首からぶら下げています。ジッパー付きならすぐに開閉できて、カメラを取り出せます。首からぶら下げていれば、いつでも撮影できるし。

 イエローナイフの寒さは3月でも半端ないと思います。ただ、逆にイエローナイフなら防寒服・防寒靴は貸してもらえると思います。北欧ではすべて自前でした。下はウールを重ね着し、上はダウンというのが基本、靴下もウールを重ねて履いて、靴も中にフェルトが入っている本格的なものを持っていきました。防寒対策は、オーバースペック気味の方がいいと思います。

 楽しい旅行になるといいですね。

書込番号:18341920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/06 13:46(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=17411323/


コンデジでの撮影例も報告されています。

書込番号:18342163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/01/06 22:12(1年以上前)

レンズが高いと言われても、オーロラ撮りするなら12mmF2.0が基本と思います。
http://fotopus.com/hoshi/howtoaurora.html
プロが同じような事を言ってるサイトを見つけて、ちょい安心。

でも4万の予算だとPL6だとかなりきついですね。レンズキット¥29800として、三脚、SDカード、予備電池、あたりでいっぱいいっぱいかな?
PL6は背面液晶がかなり明るいので、液晶にカバーしないと他人の迷惑になるかもしれません。EVFに切り替えれば消えますが、VF−3は1万近くします(^_^:)ゞ
またカメラ操作のためにライトを頻繁に点けるてと、周りから大顰蹙です。手袋したまま手探りは、PL6は結構きついと思いますよ〜。

オーロラに特化して考えた場合、オートで撮れるコンデジも検討した方が良いような気がします。

耐寒−10度はM1の他に、タフTG−3、TG−850があるけどオリンパスはMFモードが無いのが惜しいですね。MFできるペンタックスWG−4はワイド端F4.5できびしいな〜。まじめに調べると不向きなコンデジも多いですね。

−10度はあきらめて耐寒は0度と目をつぶると
キャノンS120 W端24mm〜F1.8、センサーも1/1.7、星空モードを使えば、ほぼオートで撮れそうです。(3万以下のようです。)
 あと予算は高くなりますがG7XやRX100M3でも、24mmF1.8のレンズが最初から付いてるので、こちらの方もおすすめです。

じじかめさんの紹介にあったコンデジとはRX100初代で、28mmF1.8〜と、広角側がPL6の14mmと同じですがF1.8と数段明るいです。 値段は3.5万くらいです。

↓イエローナイフのオーロラ撮影情報、参考になりました
http://www.canadaauroranetwork.com/index.php?Aurora-Toru

書込番号:18343642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/08 21:55(1年以上前)

皆様、勉強になる解答ありがとうございました!こんなに詳しく、親切に教えてもらって感謝です!それで最後に質問です!ズームキット使ったほうが、綺麗にオーロラ撮れますか?それともレンズキットのまま撮ったほうがいいんですかね?
解答よろしくお願いします!

書込番号:18349913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2015/01/09 07:50(1年以上前)

 レンズキットにせよ、ダブルズームキットにせよ、オーロラを撮るときのレンズはM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rのワイド端(かつF3.5)で撮ることになるので同じです。ただ、例えば昼の観光で野生動物に遭遇したとか、あるいは日常でも使うことを考えると、望遠レンズがあった方が楽しいと思います、あとは、予算との兼ね合いになるでしょう。

 前にも描きましたが、なるべく早く決断して購入し、事前にカメラの使い方に慣れておく、できれば星を様々な条件で撮って練習しておくことが重要でしょう。現地に行ってからマニュアルを読みようなことになったら最悪です。

 E-PL6なら三脚は重さ600gのSLIK 450G-7で十分かと思います。脚をいっぱいに伸ばさなくても、可動液晶のメリットを生かして、上からのぞくような形でいいかと思います。今回の北欧での撮影中、撮影範囲もそれほど近くは入らないので他人の背面モニタでの迷惑はありませんでした。少し他人から離れればもっといいでしょう。

 もしオーロラと自分を一緒に撮りたい、つまりフラッシュ(ストロボ)を使うときは、もちろん周りに声をかけた方がいいです。そのときフラッシュはマイナス補正(フル発光しない)する必要があります。これも事前に星撮りで、どの程度のフラッシュをマイナスにすれば自分と星が一緒にきれいに写るかを知っておく必要があります。

 寒さとの戦いにもなるので(寒く感じてくると)、撮る気力も萎えるので、防寒対策もしっかりした方がいいかと思います。

 楽しいご旅行を!



書込番号:18350861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


困民さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件 http://www.s-yamaga.jp/ 

2015/01/09 08:27(1年以上前)

追加です。

 P-EL6になってインタバル撮影の機能がついたのでこれを使わない手はありません、オーロラの動きを、カメラ側で自動的に動画(風)にしてくれると思います。もちろん、1枚1枚の静止画として記録されます。下の失敗は、カメラを動かすとき、その動作が速すぎたことです。もっとゆっくり振ればよかった。
https://www.youtube.com/watch?v=In5UJRo6jQo
https://www.youtube.com/watch?v=G1Kl_808DEU
https://www.youtube.com/watch?v=2hsYWGLdRbk

 ほんとうは動画モードで撮影できると、オーロラが輝いたり動いたりしたときの周りのざわめきも入ったりして楽しいのですが、さすがにP-EL6では無理かと思います。

書込番号:18350920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/09 08:48(1年以上前)

皆様、解答ありがとうございました!後のことも考えて、ズームキットを買ってみます!
教えてもらったことを参考にして、オーロラ撮影に望みます!
ベストアンサーは、皆さんです!ありがとうございました(^-^)/

書込番号:18350962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

必要な物

2015/01/01 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

E-PL6を購入したら
液晶保護フィルムは、買う予定ですが
他に必要なものは、ありますか?

書込番号:18326271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/01 13:29(1年以上前)

SDカード♪

書込番号:18326281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/01 13:32(1年以上前)

シュポシュポ(ブロワ)

書込番号:18326288

ナイスクチコミ!2


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/01/01 13:33(1年以上前)

スマホ用のブロワーでも大丈夫ですか?

書込番号:18326291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/01 13:39(1年以上前)

撮影に必要なものそれは人それぞれ違います。

で、その中で
メモリーカードは必須。
万が一のことを考えて必要容量と思われる容量の1/2のものを複数枚。

あとは必要に応じ
レンズ保護フィルター
クリーニングキット
ブロアー(1000円位のもの)
予備バッテリー
これらで1〜2万円は必要かと。

あとは
使用する機材にあったそれなりの三脚
外付けストロボ
カメラバッグ
などなど


で、スレ主さんには、カメラの基礎知識。
更に一番必要な物は、
人との対応、つまりコミニュケーションかと。
スレの閉める際のきちんとしたお礼なりの言葉。

書込番号:18326305

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/01 13:44(1年以上前)

R太郎。さん こんにちは

マイクロフォーサーズの大きさ 少し中途半端なため 持ち運びに困る場合が多いので 持ち運び用のバックか コンパクトなケースが有ると便利です。

書込番号:18326317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/01 13:59(1年以上前)

R太郎。さん こんにちは。

良いカメラを購入されても記録はSDカードなのであなたの一回の撮影に必要な容量の、信頼されたメーカーのSDカードを万が一に備えて2枚あれば良いと思います。

デジカメは電化製品でバッテリーが無くなればただの雑貨と化しますので、まさかの為に予備純正バッテリーがあれば良いと思います。

レンズの表面に水滴や指紋などが付けば清掃に気を遣いますので、レンズ保護フィルターそれぞれのレンズ用があれば良いと思います。

カメラや交換レンズその他付属品を入れられるバッグ、お気に入りのバッグがあればその中に入れるインナータイプでも良いと思います。

液晶フィルムに関しては少しでも傷を付けずに下取り価格を考えられるのならば必要ですが、それを付けたからといってぶつければ役に立ちませんので私は不要派で付けたことがありませんが、ハードタイプならばぶつけたときも役に立つと思います。

書込番号:18326351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/01/01 14:02(1年以上前)

最低でも、液晶保護フイルム・レンズプロテクトフィルター・SDカードは、買った方がいいですね。

書込番号:18326362

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/01 14:13(1年以上前)

いろいろなシーンでウイークポイントがないという観点で機種選定
されていましたので、逆光撮影等の撮影で不要な光をカットすため、
オプションのレンズフード

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U(R) は、LH-40
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6(R)は、LH-61D

を用意しておいた方がよろしいでしょう。

書込番号:18326382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/01 14:19(1年以上前)

 撮影データの転送・保存装置。

書込番号:18326392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/01 14:29(1年以上前)

私はE−PL1sのWレンズキットでミラーレスデビューしましたが、以下6点があれば特に支障は無かったです。
因みに、@〜Cを新規購入、DEはコンデジ使用時に購入済みでした。

@液晶保護フィルム
Aレンズフィルター(保護用)
BSDカード
C純正ボディジャケット(綺麗好きなので傷を付けたくなかった為)

Dレンズ拭き
Eブロワー

書込番号:18326409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/01 14:33(1年以上前)

訂正
誤)Wレンズキット
正)Wズームキット

失礼しました。

書込番号:18326423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/01/01 15:01(1年以上前)

撮影して、しばらくしたら、PLフィルター、NDフィルターを用意しておくと撮影が楽しくなります。

書込番号:18326474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/01 15:55(1年以上前)

互換品は何かあっても自己責任ですが、
予備バッテリーを付属の純正バッテリーと交互に使うと、
うっかりバッテリー切れで慌てたりする事もなく、バッテリー自体を長持ちさせる事もできます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005Q4WQQ6

必要品ではありませんが、USB充電器は重宝します。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MKU1F3E

書込番号:18326582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/01 16:15(1年以上前)

追伸。
スレ主さんの質問(スマホ用のブロワーでも大丈夫ですか?)への応答が無いようなので・・・

スマホ用のブロアーってのがどんなヤツか知らないので・・・
こんなのです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WMG0DC

最初は中からゴミや水分が吹き出す事があるので要注意です。
センサーを吹く時はカメラ内部へ必要以上に突っ込まないように。

書込番号:18326623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/01 16:42(1年以上前)

 ↑ 刷毛はレンズに使うと却って汚れたりするので、ボディを撫でるのに使いましょう。

書込番号:18326672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/01 20:30(1年以上前)

違う観点で。バックアップ用HDD。
パソコンのHDDもよく壊れるのでもうひとつにも保存しておくのがいいです。

書込番号:18327213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/01/01 20:40(1年以上前)

・SDカード
・純正予備バッテリー
・レンズフィルター
・純正ケース
・ブロワー
でいいですか?

どの順番で揃えれば良いのでしょうか?
購入元のリンクを貼っていただけると
嬉しいです

書込番号:18327235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/01 21:19(1年以上前)

落ち着いてこのスレを読み返して見れば、
何が必須で、何が必要に応じてなのか全部書いてありますよ。
優先順位は私なら以下の通りですが、人によって違う事もあるでしょう。
・SDカード
・液晶保護フィルム
・レンズプロテクトフィルター(標準ズーム用の37mm径と望遠ズーム用の58mm径の合計2枚)
・レンズフード(標準ズーム用のLH-40、望遠ズーム用のLH-61D)
・ブロアー
・予備バッテリー
・ケース

個人的には、SDカードは信頼性の高いもの(東芝、サンディスク、パナなど)
お店は価格の通販でも、量販店でもお好きな所で。
保護フィルムやプロテクトフィルター、ブロアー等はアマゾンで探して下さい。
レンズフードも品番で検索すればアマゾンでも出て来ます。
ケースは純正は高いのでエレコムやハクバ、サンワなどの適当なものを・・・
但し、個人個人の価値観によりますので、予算に応じてお好きなものを。
因みは私は100円ショップや通販での安物が多いです。

書込番号:18327358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 21:48(1年以上前)

必要なもの?

自分で調べる能力を身につけること。
スレッド乱立放置しない能力を身につけること。

書込番号:18327443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/01 22:04(1年以上前)

R太郎。さん 返信ありがとうございます

メモリーカードが無いと撮影できませんので 最低限メモリーカードが必要ですが 

あと 傷対策用に液晶フィルムと フィルター 後 持ち運びの時 バックが無いのでしたらカメラバック これらが有れば安心して撮影できます。

後は 必要に応じて追加購入が良いと思います。

書込番号:18327490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2015/01/01 22:12(1年以上前)

こんばんは。
地域にもよると思いますが、香川のケースデンキでは限定福袋として、PL6EZダブルズームキットに16GBのSD,液晶フィルム、プロテクトフィルター二枚付けて、税別ですが45000円になってます。
参考まで

書込番号:18327512

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/01 22:33(1年以上前)

う〜ん…
R太郎。さん

必須なのはSDカードだけ。

あと
ごゑにゃんさんが言っていることも大切だよ。
撮ったデータはどう保管するつもりですかね?

元々の予算が少ないようだけど大丈夫なの?


後のものは、R太郎。さんが必要と思われる順番を付けるだけ。

ちなみに、私なら、
新しくボディを買ったら
液晶保護フィルム
予備バッテリー。
レンズなら保護フィルター
これらは、買った時に必ず購入するね。

ブロアーとかクリーニングキットは既に持っているので買いません。


バックは、カメラ用も持っているけど
大抵は、適当な大きなのフリースや、キルティングの布に包んで
適当なバックに放り込んでいるだけ。

様は必要と思った時に買えばいいの。


でね、何度も言いたくないけど、
同じような内容を、何回も繰り返していますよね。
皆さんのレス内容を何度も読み返してみてはいかがですか?




書込番号:18327573

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/01 23:14(1年以上前)

年末に、 E-PL6 レンズキットを娘のために購入したので、追加で購入したもの
メモリーカード SDHC 16GB
液晶保護フィルム Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター KLP-OEPL6
レンズ保護のための Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) 37mm

をアマゾンで買いましたが

必須は

SDカード
撮った写真を保存する PC、大容量のHDD

あとは
 取説を読み込む時間と読解力

 取説がよく分からなければ
 解説本『今すぐ使えるかんたんmini オリンパス PEN Lite E-PL6基本&応用 撮影ガイド』

 この本はさっきほど注文しました。

あとは、必要になったら購入するなり、代替え品を創意工夫する。

書込番号:18327686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/02 00:31(1年以上前)

とりあえず、サンディスクの16Gでクラス10のSD-HCカードと予備バッテリー一本。
これで充分。
トランセンドやシリコンパワーとかならメモリーカードも格安。
私的にはトラブルなし。

書込番号:18327865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/01/02 00:37(1年以上前)

みなさん

ありがとうございます
様子を見ながら一つずつ揃えていきたいと
思います。


利用規約を読みましたが
スレを何回も立てては、いけないという
規約は、無いようです。

みなさんの意見通り新しいスレを立てるときは、必ず閉めていますので。

質問しちゃいけないというルールは、ありません。過去のスレにも必要なものを聞いているスレがないと僕は、判断したので
質問させていただきました

質問に答えてくれた方ありがとうございます
これ以上の荒らしは、ご遠慮ください

書込番号:18327880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2015/01/02 08:01(1年以上前)

ハクバのレンズペンもオススメです。

フィルター使うならフィルター用のを1本持っておくと良いですよ。

書込番号:18328176

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/02 08:29(1年以上前)

利用規約読んでどうこう言うのであれば
一部の項目だけを判断するものではありません。
板を閉めればいいというものでもありません
スレ主は、色々立てた板に対しどう対処しています?


○質問する前に、まずご自身で出来る範囲で調べてみましよう
この中に何回も繰り返されるとどうなるか?
何倍とか何回繰り返しました?
その都度皆さんが教えているのに、きちんとしたお礼はしましたか?


○お礼と結果報告を忘れずに
この内容に対しスレ主は何とも思っていない様で…

○荒らしは禁止
ご自身で、助長していることに気付かない様で…



書込番号:18328212

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2015/01/02 08:33(1年以上前)

たくさんレスはついてるけど、花とオジさんのがいちばんわかりやすいですね。

あと、ケースかバッグか?という点があるけ状況によってちがうので両方ほしい。でも、追々でかまいません。

書込番号:18328219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/01/02 08:34(1年以上前)

いろんな方から
一つのスレで何度も質問をするな

と言われましたので
毎回立てています

スマホが壊れているのか
対応していないのかわかりませんが
スレを閉めると返信ができなくなってしまいます。

ここでお願いです
前回のスレで謝罪をしたので

過去のスレに関しての文句は、やめてください。今度こそ荒れたくないので返信は、不要です。これ以上、文句をおっしゃるのならば
荒らしと断定させてもらいます。

また、今までの件に関しては、
改めて心からお詫び申し上げます

書込番号:18328221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/01/02 08:36(1年以上前)

花とおじさん さんに関しては、
毎回のスレに詳しく書いていただけてるので
ありがたいです笑

4万円という金額を出すので数年は、使っていくために、液晶フィルム、カメラケース、できればレンズフィルターも購入したいと考えています

書込番号:18328225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/02 10:33(1年以上前)

R太郎。さん
マナー

書込番号:18328477

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/02 14:26(1年以上前)

当機種

追記

どのカメラを購入されるか分かりませんが、最近では、各メーカーのホームページには取扱説明書がダウンロードできるようになっています。

購入前の機種の取扱説明書を事前にダウンロードして読んでおくことをお勧めします。

当該機種の同胞品や初期設定など写真を撮る前の下準備や撮影可能枚数など書かれています。
購入されたカメラで出来ることが漏れなく書いてあるのが取扱説明書ですので、スマホなどに保存しておくと出先で分からないことがあったときには便利です。

あとは、ほかの方も書かれていますがマナーというかコミュニケーション

昔、縁日の写真を撮っているときにテキヤのおじさんから『何撮ってんだ!!』とすごまれたことがあります、自分では撮ったつもりがありませんが、後から見るとしっかり怖い顔が写ってました。
今は人にレンズを向けただけで『盗撮』と言われることもあります、撮影禁止の場所はもちろんの事ですが、お店のレイアウトなど嫌がられる場合があります。

一言声をかけて意思の疎通を図りましょう。

楽しい写真生活を。

カメラ E-PL6
レンズ LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm

書込番号:18329098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/02 15:23(1年以上前)

>数年は、使っていくために、液晶フィルム、カメラケース、できればレンズフィルターも・・・
そうですね。
SDカード以外は、買える時においおい揃えて行けばいいと思います。

ケースはたまたま見つけましたが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HNLR8VS
保護フィルムとのセット
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HNLR8OK

Wズームキットはレンズが2本なので、ケースより適当なバッグの方が使い勝手がいいと思います。

書込番号:18329245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/02 15:45(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000123399/

持ち運び用のバッグも欲しいですね。

書込番号:18329289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2015/01/03 15:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

はじめて一眼を買ったときのカメラ用品。このブロアはイマイチでした。

SDカード比較。保存の速度が違い、連写時にはけっこう気になります。

液晶フィルム。私のは100円です。貧乏ですので。

レンズガードもピンキリ。1000円の安価品はゴーストが出やすいようです。

> R太郎。さん
 毎度お疲れ様です。オリンパスE-PM2(E-PL6の前機種の廉価版)のユーザーです。

 カメラ選びもひと段落しつつあるようで、何よりです。いよいよ、楽しい一眼ライフの始まり!といったところでしょうか。
 当方も経験1年弱の素人ですが、かなりの「ローコスト派」ですので、ご参考になる点もあるかということで、コメント差し上げます。 


1)SDカード
 一眼カメラを楽しんでいると、「RAWデータ」という、JPEGよりも容量が大きい形式で保存したくなります。この場合、SDカードによっては、記録に時間がかかります。連写時も快適に使うには、高速なSDカード(書き込み速度90GB/s程度)が良いと思います。私はサンディスク製の8GBを使っており、約2000円でした。
 詳細は以下を参照ください。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1226.html

2)液晶保護フィルム
 ケンコー・エツミ・ハクバなどがあり、800円くらい。私は貧乏なので、100円ショップのスマホ用を切断して使っています。少し見づらいです。
 詳細は以下に書きました。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1200.html

3)レンズガード(プロテクタ)
 1000円〜3000円くらい。
 安価なものはゴースト(光の乱反射による虚像)が出やすい、という欠点があります。高価なものは性能が良いですが、反面、キズを付けるのが心配になり、レンズガード本来の目的を果たせないキライがあります。
 詳細は、以下もご覧いただければ。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1102.html

4)その他
 その他、好みですが、私の場合、使用しないレンズを保管する防湿ケースを買いました。といっても、お金がないので食品タッパ(約800円)です。これで効果がじゅうぶんか、不明です。
 詳しくは、以下をご覧ください。(写真のブロアは安価ですが、空気の力が弱く、あまりオススメできません。)
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-989.html

以上、ご参考になりましたら。

書込番号:18332278

ナイスクチコミ!2


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/01/04 06:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます

持ち運びケースは、2000円程で
標準レンズ、望遠レンズ、本体がぴったり入るくらいのバッグが良いです。

SDカードは、一枚ありますが予備がないのでもう一枚買おうか検討中です
どの会社のSDカードがオススメ、安心ですか?

書込番号:18334361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/04 08:35(1年以上前)

>どの会社のSDカードがオススメ、安心ですか?

このスレッドの中でも3名もの方が具体的にメーカー名を挙げて推薦していらっしゃいます。
何度同じことを聞くんですか?
・・・だから皆さんに注意されるんです。

もうこのスレは閉めなさい!!

書込番号:18334528

ナイスクチコミ!11


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/01/04 08:40(1年以上前)

見つけれなかったです
知ってるなら答えてくれればいいんでは?

閉める閉めないは、僕が決めるんですよ?ww
答えてくれれば閉めますがwww

書込番号:18334534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/01/04 09:51(1年以上前)

世話の焼けるガキだねぇ〜

18327358 18327865 18332278

サァ〜閉めた閉めた

書込番号:18334700

ナイスクチコミ!15


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2015/01/04 09:51(1年以上前)

>見つけれなかったです
>知ってるなら答えてくれればいいんでは?

言い訳にも感じる
「見つけれなかったです」
とか言ってはいけません。



何人かの方がきちんとどのメーカーがよいか紹介しています。

スレ主君には、読解力が必要と思いますのであえて言いません。
この板を最初から理解しながら読めばどこのメーカーがよいか分かるはず。
理解しなければ何回も読み直すべきです。




書込番号:18334701

ナイスクチコミ!14


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/01/04 09:53(1年以上前)

もちろん読み返しましたが?

てか、注意するのは、いいけど
質問に答えてくれる?

悪いことしたならごめんごめん

書込番号:18334707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/04 10:37(1年以上前)

R太郎。さん、こんにちは。

SDカードのメーカーについては、ごゑにゃんさんが書いてくれた番号

>18327358 18327865 18332278

これらは、書き込み番号になりますので、価格.comクチコミの検索で
入れるか、またはPCのブラウザでここを見ているのであれば、ブラウザの
検索で番号をいれてみるかでヒットします。(SDを検索のキーワードとして
追っていくのもいいですね。)


18327358
>花とオジさん
>個人的には、SDカードは信頼性の高いもの(東芝、サンディスク、パナなど)

18327865
>松永弾正さん
>トランセンドやシリコンパワーとかならメモリーカードも格安

18332278
>マツジョンLGさん
>私はサンディスク製の8GBを使っており、約2000円でした。

SDカードを通販で購入する場合、サンディスクとか東芝など海外リテール品、
並行輸入品と称して廉価販売されているもののなかには模造品も含まれている
ようですので、ご注意ください。

個人的には私もトランセンドは好きな方です。

E-PL6、キタムラのネットショップで4万円(税込)です。
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%20PEN%20Lite%20E-PL6%20%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%EF%BC%8B%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA3%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/pd/2239530001708/

また、以前のスレにあった、パナのGF6のダブルズームキット、キタムラ店頭の福袋で
3万というのがありました。
福袋販売は明日あたりまでのようですので、上がった! など悩まないように。
情報をお知らせしておきます。

書込番号:18334835

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/04 10:53(1年以上前)

R太郎。さん、そうだ、、

このスレの書き込みですが、PCで見ると先ほどの書き込み番号と合わせて

>2015/01/04 08:40 [18334534] スマートフォンサイトからの書き込み

こんな感じで表示されるのですが、PCはなにかお持ちではないのでしょうか?
レタッチやRAW現像などもトライされてください。
E-PL6ですと、OLYMPUS Viewr3が添付されています。

書込番号:18334879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/04 21:22(1年以上前)

え〜っと
再度書いておきます。
目立つように1つだけにして・・・





SDカードは信頼性の高い★★★★★「サンディスク」がいいです★★★★★




書込番号:18336800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/04 21:48(1年以上前)

僕も使ってます

SanDisk

国内正規品、無限保証付

http://www.sandisk.co.jp/about-sandisk/warranty-and-user-guides/warranty-table/

おすすめ

SanDisk Extreme Pro SDHC UHS-I カード 32GB

書込番号:18336911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの設定

2014/12/31 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

今年も勢いに任せてボディー5台とレンズ10本買ってしまいました。ほとんどすべてm43。すべて新品。ボディーのサイクルが速く、オリパナ2社あり、そしてまだまだ若いシステムだけにやむをえない面もありますが、懐は今年の冬と同じ状態です。まあ、m43は自分にとってベストのシステムですから納得してますけど。

本題です。
マイモード(カスタムモード)をモードダイヤルの使わないところ(例えば動画)に割り付けて使おうと思いますが、
設定の途中で、『タッチパネルのonoffがマイモードには記憶されない』とわかりました。

例えば、マイモード1にいろいろ設定する中で「タッチパネルoff」としたとします。
それで、マイモード1で撮影をはじめ、途中にメニューに入って「タッチパネルon」に変更し、撮影終了後メインスイッチoffにします。
そのあと再びメインスイッチを入れると「タッチパネルon」のままなのです。
「iso」「絞り値」「AF枠の位置」などはメインスイッチのoff→onで元通りになってます。
だからこそマイモードは便利(まれに逆のときもあるが)なのですが、「タッチパネルonoff」は前の除隊がひきつがれてしまいます。こういう仕様なんでしょうか? ちょっと確認させてください。

なお、タッチパネルの機能は、モニター左下にあるアイコンに触れて「タッチシャッターon → タッチAFのみ → タッチ操作off」のサイクルで替えられますが、上記の「タッチパネルのonoff」はこれればありません。より上位の設定(メニュー → 歯車 → Jその他)で、これを「off」にしていると、そもそもアイコンが消えています。

書込番号:18323667

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2015/01/02 08:05(1年以上前)

マイセットでどの項目が保存されるかは、マニュアルに書いてありますよ。
参考例 E-M1のマニュアルのP.77と、P.142
https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_em1.pdf
タッチパネルOn/Offは保存されないようですね。

要望を出すならオリンパスのサポートかな〜

書込番号:18328178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2015/02/21 21:29(1年以上前)

マイモード登録項目をカスタマイズできたら便利なんですけどね。でも、そんなことすると、ただでさえややこしいオリメニューがますますややこしくなりそうだから、オリには黙っておきます。

書込番号:18503133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ241

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

欠点。

2014/12/30 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

ちょいと奮発して
E-PL6ダブルズームレンズキットを
買おうかなーと思っています。

やはり、4万という大きな金額なので
慎重に選びたいと思い質問させていただきます。

良い点は、たくさんお聞きしたので
今度は、欠点を教えていただきたいです

例.◯◯に弱い
と教えていただけると分かりやすくて
嬉しいです

それと、誹謗中傷コメントは、お断りします
腹がたっても口にしないようご了承ください

書込番号:18318880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2014/12/30 07:13(1年以上前)

いい点として、この金額で、ズームが2本付いてくる点ですね。
欠点は、使っていないので、わかりません、すみません。

書込番号:18318892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/30 07:14(1年以上前)

悪い点を聞くと、買う決断が鈍るのでは?

書込番号:18318894

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/30 07:14(1年以上前)

いえいえ、購入するための一押しとして
そのようなコメントは、とてもありがたいです!

書込番号:18318896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/30 07:15(1年以上前)

いや、買ってから
悪い点を知って、やめとけばよかったとおもうより先に頭に入れて十分に考えたいと思いまして

書込番号:18318897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/30 07:25(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008195_J0000007618
ほぼ同時期に発売されたパナとの比較。

用途に寄っては必要な物と不必要な物があると思いますが、あくまでも参考に。

書込番号:18318909

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/30 07:29(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18318915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/12/30 08:18(1年以上前)

欠点。
1)WiFiを内蔵していない。
2)シャッター音が消せない。
3)フラッシュが内蔵していない(そのかわり外付けのフラッシュがついてきます)。
4)ファインダー(写真を撮るとき覗き込む穴みたいなやつ)がない。(外付けのファインダーを追加購入すればつけられます。)

よい点。
1)画質。
2)レンズ交換ができる:豊富なマイクロフォーサーズのレンズ群が利用できる(お金がかかりますが)。
3)抜群のコストパフォーマンス。
4)自分撮りができる(液晶画面が動かせます)

ーー
トータルでみると、E-PL6 ダブルズームキットは非常にいいチョイスだと思いますよ。

書込番号:18318986

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/30 08:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

縮長 左端 オリのプロレンズ まん中はオリキットズーム 右端はパナキット

フードをつけると…

望遠にふると…オリンパスはでかすぎるやろ!

Wズームの望遠…オリンパスは中心から周辺まで画質は安定してますが…アホほどでかくなります。
僕の場合、本気ならオリンパスのプロズーム。
旅や散歩ならパナソニックのズーム。
なんか…そうなります。

書込番号:18319041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/30 08:54(1年以上前)

SakanaTarouさんの書込みが分かりやすいと思います。

構造的(例えば液晶)な問題はどうしようもないですが、
腕でカバー出来る事もあるとは思います。(僕は無いですが)
これはどのカメラでも同じだと思います。
スレ主さんの気持ちは良く分かりますが、スペックだけでは判断出来ない事もあります。
撮影のテクニック、画像編集のテクニックでカバーする事も、可能だと思います。
頑張って下さい。

書込番号:18319077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/30 09:06(1年以上前)

気軽な日常カメラとしてはフラッシュ内蔵でない事が欠点かな?
色々な場面に対応するにはファインダーが無いのが欠点と言えるかも・・・

しかし、いずれも決定的な問題でもない。
このWズームキットがこの価格である事が最大の長所。

書込番号:18319116

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/12/30 09:06(1年以上前)

いくらなんでも、ここまで同じスレを連続で立てるのはどうかと思います。

断言します。この機種は悪い機種です。買ってはいけません。

私は先週買いましたが。

書込番号:18319117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/30 09:13(1年以上前)

http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_olympusmzuiko1442iir.html

標準ズームのアンロックレバー操作が面倒かも?

書込番号:18319135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/12/30 09:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミラーレスE-PM2

コンデジTG-630

ミラーレスE-PM2(拡大切出し画像)

コンデジTG-630(拡大切出し画像)

> R太郎。 さん
 たびたびお世話になります。E-PL6と中身がほぼ同じE-PM2を使用している者です。一眼経験は1年ほどのライトユーザーの観点から、回答しますね。(自分の持っているカメラの欠点を書くのは、あまり気が進まないのですが。)

 何を基準にするかによって、欠点は変わってくるかもしれません。あくまで、私個人の感想と言うことで、お受け取りください。(欠点指摘ですが、誹謗中傷に感じましたら、ごめんなさい。)


<欠点だと感じるところ>
1.本体以外にお金がかかる!かかりすぎる!
 私も、3万円と価格でしたが、頑張ってE-PM2を買いました。しかし、一眼カメラは、本体以外にお金がかかります。レンズガード(1000円)、メモリカード(2000円)、メンテキット(1000円)、保管ケース(1000円)、などです。


2.キットレンズだけでは、写りがイマイチ!
 付属レンズキットでも、よく写るのですが、よくよく比較してみると、2万円くらいのコンパクトカメラ(コンデジ)と変わらない写りに見えます(主観あり)。やはり、一眼カメラの性能を引き出すには、交換レンズ(数万円〜数十万円)が欲しくなります。そうすると、もっとお金がかかりますね。
 ミラーレスE-PM2と、コンデジTG-630の写真を掲載しました。差が分かりますか? ぜひ、感想をお聞かせください。(ノーレスポンスだと、寂しいのです。)

 また、以下に、コンデジとの画質比較を書いています。さらに詳しくしりたければ、ご参考ください。
◎精細感の比較
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-933.html

◎ボケ具合の比較
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-934.html


3.レンズ交換が面倒
 コンデジですと、レンズ交換なしで、10倍ズームくらいは普通です。しかし一眼カメラですと、3倍ズームしかできません。レンズ交換すれば10倍までいきますが、外出中に(砂ボコリの中で)レンズ交換をするのは、初心者にはとても敷居が高いです。また、レンズ交換の間にシャッターチャンスを逃すとか、家族や友人と一緒のときにレンズ交換を待ってもらうのが申し訳ないとか、考えるとキリがありません。
 さらに、交換レンズを持ち歩くとなると、カメラバック(数千円〜数万円)が必要になりますね。荷物が多くて動きにくくなって、苦痛に感じるかもしれません。1本のレンズで10倍ズームのものもありますが、やはり高価(5〜6万円)です。


4.接写できない
 コンデジですと、撮影対象から数センチまで寄って、大きく拡大した写真が撮れます。しかし一眼カメラですと、せいぜい30センチくらいまでしか寄れません。もっと寄る場合には、マクロレンズという数万円のレンズが必要になります。つまり、コンデジと比べると、「撮りたくても撮れない」シチュエーションが多くなります。やはり撮影の柔軟性は、コンデジにかないませんね。


5.まとめ
 一眼カメラは、お金がかかるカメラです。「カメラ本体3万円」ということで買いましたが、私の場合、1年間で結局7万円くらいかかっています。こちらにクチコミされる常連の方々ですと、(雰囲気ですが)おそらく年間5〜10万円くらい、カメラにつぎ込んでいるのではないでしょうか。
 一眼カメラは、周辺グッズを買い足して、システムを完成させていくものです。たぶんキットレンズだけでは、中途半端なんですよね。追加投資ができる見込みがないのであれば、リーズナブルで楽しみの幅が広い、コンパクトカメラがオススメかもしれません。

書込番号:18319162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/30 09:54(1年以上前)

私が短所だと思うのは、背面のボタン類が小さい事です。
女性等、手が小さい人は気に成らないでしょうが、私は押しずらいので本体を一回り大きくして、ボタン類も大きい物にして欲しいと思ってます。
其れと天気が良いと液晶画面が見えにくく、適当にシャッターを切った事が有ります。液晶ビューファインダーを買えば解決する事ですが、金が勿体なくて買ってません。
一眼は金が掛かるからコンデジでと言うのは、其の人の価値観の問題なので、他人がどうこう言えません。
そもそも趣味は金が掛かります。レンズキットのズームで楽しんでいる方は沢山居ますし、良い作品を作られている方も居ます。
逆に高性能レンズを使っているのに、駄作を大量生産している人も珍しくないです。
欲しいと思うなら今日買って、ペン仲間に成って下さい。(^^)

書込番号:18319240

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/30 09:56(1年以上前)

R太郎。さん おはようございます。

初値の半額以下で売っている型落ちカメラで、最新の標準EZズームと比較するとしまい寸法が大きく、後継機のE-PL7と比較するとローパスフィルターレスでないのとWi-Fi内蔵でないと思います。

センサーサイズがマイクロフォーサーズとコンデジよりは大きいですが、APS-Cやフルサイズと比較すれば小さいので繊細なグラデーションの表現や、暗いところでの撮影時などISO高感度などは弱いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013476_J0000008195

書込番号:18319245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/30 09:57(1年以上前)

欠点は見れば分かる通り、使いもしないし買う気もないような人たちが、アラ探しをしたり欠点をあげつらったりする投稿をしつこく書き込む事が、X-A1やS1に比べて多い事でしょうか。

欠点というか不満点なら、使う人の好みによって、それぞれにあるでしょう。

書込番号:18319249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2014/12/30 10:06(1年以上前)

写真をどのように考えるのかによります。
趣味として腕を上げて作品作りにまでやってみたいと思うのか、
日常生活の一部として家族やスナップ・風景など撮りたいときに撮るで良いのかです。

後者であればそれこそレンズ交換の出来ないコンデジで十分満足できると思いますし
その方が便利です。

前者であればE-PL6はこの価格で使いこなせばいくらでも本格的な写真が撮れる
素晴らしいカメラだと思います。
その代り前の方が言われているようにより良いものを求めて投資が必要になる場合が多いです。
でも投資をしなくてもこのセットで作品つくりはいくらでも出来ます。
このカメラをそこまで使いこなせるようになった時は高価なカメラを持ってる方の大部分の方より
多分腕は上になっていると思います。

書込番号:18319277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2014/12/30 10:52(1年以上前)

液晶が170度までしか開かない。

動画撮影時にカタカタカタと音が入る。(C−AFのとき)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008194/SortID=17188076/

書込番号:18319419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/30 11:04(1年以上前)

R太郎。さん
ファインダー無し。

書込番号:18319465

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/12/30 13:13(1年以上前)

R太郎。さん、

当初の目的からは、

>主な目的としては、
>学期末のレポート発表で
>零戦や飛行機を勉強するために買います!

レポート用の飛行機関連の写真をどこで撮影されるのでしょうか?

いろいろ機種選定で流れてきていますが、E-PL6ダブルズームキットで、
欠点というか使用目的で確認という形ですが、

・望遠域は不足ではありませんか?
・F値でもっと明るいレンズは要りませんか?
・マクロ撮影は要りませんか?
・本体のほかに、SDカード、レンズフィルタ、フード、
 撮影アシストに三脚(しっかりしたもの)、強力なフラッシュ、
 リモコン、予備バッテリ、カメラバッグなどアクセサリは
 別に購入する必要がありますので、そのための予算は確保
 できていますか?

使用条件を総花的に考えていると最初の目的の達成で不足するかも
しれませんね。

 また、屋外で撮影するのには、EVFがあった方が撮りやすいことも
多いでしょうか。

 現行機種はE-PL7です。流通在庫のみになっているということも
安価に入手できるという反面、購入したい時に在庫切れという欠点
にもなりますね。決断はお早めに。

では、よいお買い物を。

書込番号:18319786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/30 13:45(1年以上前)

色々変化しているんですか?
零戦の展示なら靖国神社と所沢航空公園の建物内に有ったと思いますが…。

書込番号:18319861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/30 13:51(1年以上前)

利点が欠点になることもある訳でして、例えば、
大きなグリップがないから持ちにくい一方で大きなグリップがあると邪魔、
内蔵EVFが無いからスッキリした箱型のデザインである一方、後付けしたら嵩張るうえ取り外しが面倒ということもある。


要するに自分の使用用途を明確にしないと満足な買い物は出来ないということです。

書込番号:18319877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/30 14:09(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

ED 9-18mm(W)

DIGITAL 14-42mm(W)

DIGITAL 14-42mm(T)

PZ 45-175mm(T)

カメラの購入って、自分の求める機能、高倍率、軽量コンパクト、高感度・・・
いずれかの機能に絞ったうえで触った感触でしょうね。

すべての要望を満足させるカメラはどこにもありません、しょせん性能は金額相応です。
『高級コンデジの方が良かった』なんて事になるかも。

僕も今回、E−PL6(レッド)をポチリましたが、購入の決め手はチルト液晶の一点です。
レンズ資産の関係もあり、手振れ補正つきでローアングルで撮るためのチルト機能ははずせませんでしたから。

欠点
屋外での液晶が見にくい(背面液晶カメラすべてにいえる)
液晶の全面表示が16:9、それ以外だと液晶表示が小さくなる
操作ボタンが小さい
操作メニューが使いにくい
かな

追加予算なし、高倍率ズームが必要なら、ファインダーのついたネオ一眼と思うけどな。

参考画像の(W)はワイド端、(T)はテレ端です。
中の2枚はE-PL6についてたキットレンズ

書込番号:18319912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/30 14:18(1年以上前)

オリンパスビューワーの使い勝手が悪い。IPhotoが使えない。

書込番号:18319931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2014/12/30 15:49(1年以上前)

m43の多くを使っていますが、PL6はボディーに関して文句ありません。あえていうと、5軸ぶれ補正がない、1/8000sがない、など、フラッグシップ機クラスにしかないような機能がないことでしょう。センサーはフラッグシップと同一です。

でも……、レンズがいただけないんですね、オリンパスのキットレンズは。
4万円台のWズームキットということは、2ホントも繰り出し式。なのでメインスイッチを入れたあと、「繰り出し」の儀式をしないと撮影できません。しかも、繰り出すとずいぶん長くて不格好。とくに望遠ズームのほうは、「これ、望遠鏡?」って感じで、取り回しも悪いし、ホールドも悪い。さらには、手ぶれ補正がシャッター半押しでは働かない(切った瞬間に作動する)のでモニター像がユラユラして厳密な構図合わせが困難。ほんと、ロクでもない代物です。あと、標準ズームは撮影が終わって収納しようとすると「ロック」を外してやらないといけない。ちょっとした操作ですが毎度毎度となると面倒なものです。

もっとも、こういうことが全然気にならない人も少なくないです。が、気になり始めると不愉快ですので、現品に触れ、じゅうぶん納得(諦めか?)したうえで買ってください。なお、個人的には、オリはほぼ単レンズを使っているだけで、ずーむは大半がパナ(パナソニック=互換性あり)のレンズです。パナのレンズならレンズ内に手ぶれ補正があり、これはシャッター半押しで作動し始めるので、先にいった望遠時のユラユラはありません。

書込番号:18320182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/12/30 15:54(1年以上前)

>欠点を述べよ

欠点だらけで、使い物になりません。

先日手に入れましたが、全然使っていません。

 液晶画面が小さく、画像が粗いです。
    コンデジの方が安くて良いです。(A4サイズ以下のプリント)

 手ぶれ補正が2軸
  オリンパスのカメラは、全ての機種に手ぶれ補正が内蔵されています。
  5軸補正のカメラを買いましょう!

 メニューが使い難いです。
 
 レンズが高く付きます(笑)

私が、絶えず持ち歩いているのは、μ-810です。
更に、持ち出すのは、FZ-200です。

マウントアダプターで、色んなレンズが使える筈でしたが、拡大しても、液晶画面が粗いので、ピントが、合わせられません。

書込番号:18320197

ナイスクチコミ!4


ohana.さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/30 21:47(1年以上前)

もう当初の目的より、
「カメラを買う事」が目的になられ
てると思います。
意識してはおられない
かもですが。

カメラ目的になると多分
コンデジって響きだけで
劣ってるイメージになり、
もはやs1?買っても満足しない
でしょう。

感触も良かった。

この機種で良いと思います。
ただしおすすめは標準ズームキット。
Wズーム買うより1万安い。
これ大きいです。

1万は大金です。
むやみなお得感で使う
ものではありません。
いいですか、この機種、
「必要なレンズは後から
買い足せるんです。」

スペックからは破格だから
安く「思える」。
でも結局4万は高額。
だから後悔しそうで先に進めない。
それが最大の欠点です。

中傷レスと思われてもなんなので
後押しもしときましょうか。

4万、間違えたくない。
分かります。ただ、
長い人生で見たら、
たかが4万位の失敗が
なんだって説も…。
(候補全部買っても15万位でしょう?
まあ、それはすんごく痛いけど。)
どうしてもWズームならそれもよし。
稼いで取り返せばいいんですよ!
バイトバイト!!

ちなみに私は標準キット買いました。
1万は大きいし、実際に見て思った。
このズームレンズ、マンモスみたいで
嫌い(使われてる方すみません;)。絶対使わない。ズーム欲しくなったらパナの電動買うわー、と。
現実そうですね。標準レンズすら(笑)
あとボタンは小さいし、押し辛い
とこにある。

書込番号:18321175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/30 22:36(1年以上前)

別機種
別機種

パナの電動ズーム PZ 14-42mmを付けてみました。やはりバランスが悪い。

オリにはオリのED 14-42mmなんでしょうね、持ってないので分かりませんが。

書込番号:18321345

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/30 22:51(1年以上前)

WiFiについては、東芝の無線LAN SDがあるので、大丈夫です。

接写は、あんまりしないので大丈夫

気になったのですが
使い物にならないとお答えした方がいますが
オススメ機種は、なんですか?

念のため
ペット(室内)人、風景、夜景、神社やお寺
時々剣道やプロレス

ISO 100〜 25600?まであるので
暗いところに強いと思って買おうと思ったのですが…

書込番号:18321400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/30 23:29(1年以上前)

【デザイン面】
正面から見て中央から左になだらかに左肩下がりになっているかと思いますが、これがペンの生みの親と言われる日本の天才カメラ設計家と言われた米谷久美さんのデザインで「米谷ライン」と言われるものですが、PL6はこのラインが緩すぎます。
後、現行PENには上部と下部のアクセントでシルバーのラインが入るのですが段差の仕様となっており、これがまたメリハリが無いです。
更にバッテリーケース開閉蓋の作りが安っぽく、開閉感がショボイ。
全てにおいて、Pシリーズの廉価版感は否めないです。

新型のPL7では全て解消され、とても素晴らしいデザインになったと思います。
高級感も有りPLシリーズのナンバー1デザインだと、個人的には思います。

【操作性面】
ダイアルが十字キーの周りに一つしかなく、外付けファインダー使用時に操作し難いです。
また、液晶を動かす際硬く、また、硬いくせに華奢で壊れそうで怖い。

実は私先般PL6をポチったばかりですが、デザインを重視する私としては、上述の点が許せなくなった時売却するかもしれません。
逆に、許せれば性能面はほぼ問題が無い(二軸手ブレ補正が頼り無い)ので、長く付き合えると思います。

書込番号:18321494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2014/12/31 00:12(1年以上前)

> 液晶を動かす際硬く、また、硬いくせに華奢で壊れそうで怖い。
個体差じゃないでしょうか?
さっき、品物が届いて、設定&テストしているところですが、EP5やEM10より操作しやすいくらいです。

書込番号:18321584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/31 01:44(1年以上前)

些細な事だが、キットレンズのマウントキャップが溝も何も無い
かぶせるだけの簡易型。
こんな所を差別化してどうするんだろ?
って思う。
コストにうるさいキヤノンでもマウントキャップは共通だ。

書込番号:18321740

ナイスクチコミ!2


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/31 02:06(1年以上前)

E-PL6ぐらいの値段で
オススメの機種があれば教えてください

書込番号:18321763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JEDECさん
クチコミ投稿数:34件

2014/12/31 02:20(1年以上前)

もう底値だと思うし、この価格帯でこの機種以上なのあるんかな?

欠点:PL7のほうが機能も外観も良いので見劣る
長所:PL5よりも安い
共通していることはキットレンズがいらない。

書込番号:18321775

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/31 08:14(1年以上前)

今、PL7欲しいです。
現在はm4/3機は4台使ってて、何かを下に出してと思ってるのですが、絶対出さないのがPL6です。
否定的な人は何をPL6に求めてるのか…。(笑)
あまり求めすぎないでね。(笑)
この小ささで''とりあえず''何でも付いてますよ、できますよ的な機種♪
あとは手のかかる所はスローに可愛がってあげてね。
これだけで何でもできると思わずに、安いのだからできる兄貴をもう一台いっちゃってくださいね。
一台でというなら、自分の用途をよ〜く考えてください。

書込番号:18322065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/31 09:35(1年以上前)

>E-PL6ぐらいの値段で
オススメの機種があれば教えてください

ホラホラ、予想通りの展開みたいね。
欠点沢山聞き過ぎで そろそろ嫌になる頃と思っていたから。

まあ、思い切りの悪さは性格だろうけど・・・・そんなことじゃあ、いつまでも買えないよぉ。

書込番号:18322255

ナイスクチコミ!10


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/31 09:38(1年以上前)

悪いですか?

学生なのであなた方大人みたいに失敗したら買い直すってことができないんです!

何が悪いんですか?

買ってから悪いところだらけで
同じ金額で他にもあればそっち買っておけばよかったと後悔する

考えてわかりませんか?

人を馬鹿にするような言い方は、やめろ

書込番号:18322263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/31 09:44(1年以上前)

人各々に意見が有る。批判的な意見を寄せられても仕方がない。
欲しいと思うなら、決断して買って来ては?
此れ以上意見を求めても時間の無駄遣いで有り、迷うだけでしょう。

書込番号:18322287

ナイスクチコミ!6


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/31 10:08(1年以上前)

スレを立てるのも質問をするのも自由。読んだ人間が批判をするのも自由。

でもね、これ以上こんなスレたてたって意味ないと思うよ。

あとは決断できるかどうかだけなんだけど、これだけスレ立てて、こんだけの人がこんなにレスをくれてても決められないんだから。

もう買うのはあきらめるか、くだらないスレ立てる時間があったら自分が何をどう撮りたいのか考える方がいいだろうね。

でも、もうそんなスレも立てないほうがいいよ。

アラシも問題だけど、スレ主さんの一連のスレを見てると価格コムの運営にもなんか疑問を抱かざるを得ない。

最初に書いた通り、こうやって同じようなスレを延々とたて続けるもの自由。ただし、ここの管理人はその自由を意味不明な基準で制限してるよね。特定のレスやそのほかを削除してるのはなぜだ?明らかにアラシだったら納得いくけど、そうではない。勝手に特定の書き込みを削除して、質問してもまともな回答なし。

いや〜、年末にして色々と考えさせられますわ。

書込番号:18322360

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 10:18(1年以上前)

スレ主さん、横レスお許し下さい。

てんでんこ さんへ

うぉ〜!
てんでんこ さん購入されたんですか!!

ご購入おめでとうございます。
実は私も我慢出来ず、白をポチりました。

やはり、黒はちょっとお高かったですか?

液晶の稼働スムーズとの事ですが、実は私は2/18に上海から日本へ戻るので、PL6の実機は未だ手にしておりません。
個体差だと「はずれ」を引いたら嫌だなと思いつつ、PL5→PL6でその部分が改善されているとしたらとても嬉しいですね。
少々期待しちゃいます。
情報、ありがとうございました。

書込番号:18322388

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/12/31 10:20(1年以上前)

ところで、S1の購入はどうされたのですか?

これまで、色々意見を求められてたのですから…
「こちらにするつもりでしたけど、もう少し悩みたいのでキャンセルしてます」
書き込んでくれた皆さんとの信頼関係の構築のためには、こういう報告も大切です
支払うのは貴方なのですから「何でキャンセルしたの?」何て言われることは無いでしょ(笑)
都合のよくないコメントに対して、貴方が反感を持つように…
都合のよくないことをコメントしないのは、貴方が反感を買います


>買ってから悪いところだらけで
>同じ金額で他にもあればそっち買っておけばよかったと後悔する

欠点を挙げてもらってる間に、他の機種に心が揺らぐなんて容易に予想される展開でしょ(笑)
それなら最初から「この金額で一番お勧めの機種は?」と訪ねるべきだったかもしれません
決めるのも、購入されるのも貴方です
よくよく悩むのは構いませんし、機種選びも楽しみの一つだと私は思いますよ


>腹がたっても口にしないようご了承ください

自分が真っ先に反応していたら、これは残念な展開ですよ
「買い直せないから、もう少し悩ませて下さい(笑)」と、済ませれば構わないんです
(ーー;)後の文章は、全くの蛇足です


さて、ご希望のコメントも残しておきます
おおいに悩んで、お気に入りを決めて下さい

E-PL6は大変いい機種だと思いますが、E-PL7と比較すると物足りない部分もあるでしょう
1)電動ズームの焦点距離の表示(今、何mmの部分にズームされてるか)が無い
2)手振れ補正が2軸(最新型は3軸)
3)ダブルズームキットの望遠レンズは、望遠側にすると「ニュ〜っと伸びて」不恰好

1)2)は機種本体の問題です
1)は、個人的には物足りない(あった方が絶対便利)ですね
※但し、撮影後の画像表示で確認することは可能なので「全く分からない」わけではありません
2)の手振れ補正は、2軸でも評判がよいので「最新型より旧式」な機能だと、自分が割り切って下さい

3)はパナソニックの45〜150mmの方が個人的に気に入っています
※中古で探すというのも一手でしょうが、ちょっと気が引けるかもしれません

書込番号:18322396

ナイスクチコミ!8


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/12/31 10:33(1年以上前)

R太郎。さん、こんにちは。

大晦日、そろそろ機種選定も総括でしょうか。

更に他機種選択といっても、ご予算50k円以下で想定してここ価格.comの検索機能で
25,000〜50,000円レンジでは以下のとおり。

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_so=p2&pdf_pr=25000-50000

本体+レンズ2本のキットはそうないことが判ります。

価格的にそのレンジでラスト特売狙いなら、PENTAX Q7のダブルズームキットも
コンデジのレンズ交換式って感じはありますが、これはこれで面白い1台です。

現状の候補、E-PL6の在庫状況をヨドバシカメラとかビックカメラといった
カメラ量販店で検索してみるとギリギリ特売中。X-A1は扱いほぼなし。
年明けで在庫残が特売されてくるのかは、不透明です。(X-A1は結構前から
バーゲンでした。)

型落ちモデルで、機能があって価格もという機種はやはり皆さんの狙い目です
ので、もうどんどんさばけているのが現実でしょう。 繰り返しになりますが、
どちらも十分に優れた機種です。

後は、撮影者の習熟。

>念のため
>ペット(室内)人、風景、夜景、神社やお寺
>時々剣道やプロレス

被写体と撮影環境・意図など

ペット  室内/屋外 動き有/無 フライングxx
人    室内/屋外 集合/ポートレート スローシンクロ(フラッシュ) 全員はっきり/背景ぼけ
風景 広域/ズームで寄せる
夜景   手持ち/三脚 高ISO+短時間シャッター/低ISO+長時間露光 イルミネーション,車のライトの流れ 
神社やお寺 屋内/外観 建物全景/クローズアップ
剣道   体育館(道場) 動きの有無 打ち込んだシャッターチャンス狙い
プロレス 体育館 リングサイド/観客席後部 技のタイミング狙い 手持ち/三脚

バラ書きですが、結構それぞれ相反する内容が含まれているのが判りますでしょうか。
カメラに必要な条件を全部といっているようなものですので、どれにも無難に..と
なってしまう要因にもなりますね。

いずれにせよ、普及機はひととおりの機能を持っていますので、特徴を出すことは
次のステップとして、撮ってみましょう。カメラは音楽プレイヤーと違って、
コンテンツは自分で創る道具ですので。

書込番号:18322440

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/31 10:37(1年以上前)

めっちゃわかりやすいです!

一昨日から隣の市などの家電量販店を回って
店員さんと話すんですけど
なかなか値段が落ちないんですよね

このままE-PL6が悪くないよってみんなが言うなら年明けには、ポチりたいと思ってます…

書込番号:18322459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 10:39(1年以上前)

Orionow さん
皆さんPL6の悪口を率先して書いているのではなく、スレ主様が「欠点を教えて」と言うので書いている訳です。
「あばたもエクボ」の敢えて「あばた」をご披露していると解釈されては如何でしょうか?
所有しているのだからオーナーさんの心は、要る>要らない となっているはずです。

書込番号:18322468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/31 10:46(1年以上前)

別機種
別機種

K−50(ISO200)

K−50(ISO25600)

E-PL6ぐらいの値段で同等以上のカメラは現在他に見当たりません。
今ならそれくらいお得なキットですよ。
超望遠を諦めたのなら、とてもいい機種選択だと思います。

>ISO 100〜 25600?まであるので暗いところに強いと思って・・・
25600まであると暗い所でもシャッター速度を稼ぐ事はできますが、それが暗い所に強いとは限りません。
しかし、撮る物によっては強いと言えます・

例としてペンタのK−50(ISO51200まである)の、ISO200とISO25600の写真を貼りました。
25600の方はザラザラで写真としては見るに堪えません。
しかし、撮れない物が撮れると言う見方をすれば、恐ろしく暗所に強い事になります。
PL6はK−50より小さいサンサーですから、これより劣るかも知れません。

おせっかいですが、
参考になったレスをくれた方にはキチンお礼を言う。
スレはほったらかしにしないで、次のスレを立ててからでもいいのでキチンと閉める。
など、人として良識を持った対応をされると、バカにしたようなレスはZEROにはなりませんが激減すると思いますよ。

書込番号:18322499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/31 10:52(1年以上前)

ダブルズームキットのレンズで不便さを感じるとしたら接写で等倍撮影をしたく成った時でしょう。他は工夫しだいで一応撮れる。
だから他人に「あれが苦手」と言われたら嫌だと考える必要は無い。
そもそも自分が欲しいと思ったら、其のカメラをどう使いこなすかを考えれば良いのであって、他人の意見は関係無いだろう。
では、さらば!

書込番号:18322521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/31 11:29(1年以上前)

R太郎。さん
自分の力で探せ!

書込番号:18322669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/31 11:32(1年以上前)

もちろんじぶんでも探してますが?

書込番号:18322680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2014/12/31 11:35(1年以上前)

まるで自分の息子を見ているようだ(笑)

まあ、世の中には完璧なものは存在しないので、適当なところで妥協しないとね。
もし要求を全て満たす製品があったとしても、値段が〜、とか、重さが〜、とか文句が出るから(笑)

失敗することは、必ずしも悪いことではないですよ。

書込番号:18322694

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/31 11:36(1年以上前)

R太郎。さん
自分で探しきってゃ。



書込番号:18322696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/31 11:37(1年以上前)

それは、教えてもらいました!

なので欠点を聞いて
その欠点が妥協できるかできないかを
見極めるために聞いたのですが

いい大人たちが
早く決めろよとか

とりあえず買ってみたら?
とか無責任なことを言う人がいるんですよ

書込番号:18322700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/31 11:38(1年以上前)

自分で探してS1からEPL6を見つけた

書込番号:18322702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/31 11:49(1年以上前)

R太郎。さん
そんな大人に頼ってるんは誰ゃ!?

書込番号:18322725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/31 11:54(1年以上前)

俺や

え、このアプリってわからないことは、
聞くところだよね?

こんな大人がおるとは、思わなかったなー

書込番号:18322736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2014/12/31 11:58(1年以上前)

私はこの機種を持っているわけではないし、スレを全部読んでいるわけでもないので、
具体的なアドバイスはできないけれど、スペックや評判から判断する限りでは、
全く向いていないという被写体はないんじゃないでしょうかね?
実際に撮影してみないと、自分が納得できるかどうかは分からないのでは?

で、もし納得できなかったとして、「あーダメだったー」で終わるのではなくて、
どうすればこの機材で、もっといい写真が撮れるのだろうと考えるとが重要だと思います。

古今東西、すばらしい発明・発見というのは、常識的な人たちが「そんなの無理」って言うことを
新しい発想で実現してしまうところから生まれています。
なので、最初から妥協できるかできないかなんて気にせずに、
妥協できなきゃアイデアで克服してやるくらいの気持ちを、若い人には持ってほしいと思います。

書込番号:18322756

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/12/31 11:59(1年以上前)

R太郎。さん、

まあ、レスの文字ずら見るとそうなのですが、

>早く決めろよとか
 型落ち品の特売価格なので、流通在庫切れれば買えないよ。

>とりあえず買ってみたら?
 普及モデルの機能はどんぐりの背比べ。本当の違いは撮影者によって顕著にでるよ。

と受け取って頂ければよろしいのかと。

>とか無責任なことを言う人がいるんですよ
 まあ、基本的にクチコミの質問回答は自分のことに対してではありませんよね。

 書かれた話をどう解釈するかは、結局は本人次第にしかなりませんよね。

さて、大晦日、E-PL6が正月明けに特売されるかは?? ですが、傾向を把握する
方法として、価格.comの3万円台のショップの次、4万円台のところの有名
どころが少なくなって来ていますので、全体の在庫はかなり少なくなっていると
読むのが正しいでしょうか。

明日以降まで待つというのも当然選択肢ですが、今の値段で十分お値打ちです。
ヨドバシ.comとかは正月配送もあるようですので、お正月・写そう! で
楽しまれるとよろしいかと思います。思い出とその時を切り取るのは今でしか
できないですし、それがカメラの一つの役目だと思います。

では、良いお年をお迎えください。

書込番号:18322759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/12/31 13:32(1年以上前)

位相差AFを搭載していないミラーレス一眼は、動いている物へオートフォーカスを合わせ続けるのが苦手です。
そのような使い方を考えているのであれば買わない方がいいと思います。

4万円で買える位相差AFの使えるカメラとしてはnikon1のJ4かS2があります。(キャッシュバックを使うと)
でも、センサーサイズが小さくて画質に不満が出るかもしれないので買わない方がいいと思います。

安いのを買うと不満が出てくるので、最低でも10万円くらいのお金がたまるまで買わないほうがいいと思います。



書込番号:18323098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2014/12/31 15:55(1年以上前)

> 横道坊主さん
> 些細な事だが、キットレンズのマウントキャップが溝も何も無い
かぶせるだけの簡易型。
以前はそうでしたが、今回買ったらWズームの2本とも前後ともちゃんとしたキャップでしたよ。

> ギイチャンズさん
> ご購入おめでとうございます。
はい
> 実は私も我慢出来ず、白をポチりました。
ギイチャンズさんもおめでとうございます。

他スレにカキコましたが、Wズーム買ってレンズは2本とも転売して実質33500円でした。
ほぼこの価格でズームキットを売ってるところもありますが、正月明けからヘビーに使う予定があったのでしかたありません。


書込番号:18323516

ナイスクチコミ!0


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/31 16:36(1年以上前)

スレ主さん、横スレすみません。

ギイチャンズさん、はじめまして。
ギイチャンズさんのように欠点を書く時、オリンパスに対する愛情のようなものを感じる方もいれば、わたしのようにとげのある言い方しか出来ない人もいるのです。
かといってPL6を擁護するつもりはまぁ〜〜ったくありません。
ただ使い方次第では、すばらしいカメラなのになぁ〜と思うのです。
こんな事言ったらどんなカメラにも当てはまりますね。(笑)
まぁ〜手に入れたいきさつから含めて、くそみそにいうのもなぁ〜って思っちゃった次第です。
私も発言には気をつけます。

書込番号:18323652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 16:48(1年以上前)

スレ主様
またまた横レス申し分けありません。

てんでんこ さん
お祝いのお言葉、ありがとうございますm(_ _)m

そーでしたか、、、
実は「お嫌いかもしれませんが」としながらヤフオクを推薦させて頂いた次第ですが、私は12/28に新品ボディのみ白を21050円で落札致しました。
翌日、ウォッチしていた黒ボディが22500円で落札されましたので、もしかしててんでんこ さんかな?と勝手に思い質問させて頂きました。

大外れでした(^^;)

書込番号:18323692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 16:52(1年以上前)

Orionow さん
はじめまして

宜しいのではないでしょうか?
表現は自由です。

個人攻撃さえしなければ、「ムカっ!」とする事は無いと思います。

オリに対しての愛に関しては、
う〜ん、多分愛してると思います。

手放した子も含めて、みんな良い子ばかりでした。
手放した私が悪い人ですm(_ _)m

書込番号:18323708

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/12/31 19:54(1年以上前)

新年セール、エディオンが口火を切って39,000円にしたら価格.com上では
数社追従していますね。

福袋にもE-PL6が入っていそうな価格のところもあるようですので、
ともかく店頭にGO! でしょうか。

なお、空振りでもご容赦ください。

書込番号:18324232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/31 21:54(1年以上前)

買い物で絶対に失敗しない方法は、たったひとつ、どれも買わない事だけです。

なぜなら比較して選ぶ以上、どれを買っても「あの機種を買っておけばできた事が、この機種を買ったせいで、できない」という不満感が、どこかで必ず出てくるからです。

他人の感想を参考にしたところで、他人の感想はしょせん他人の感想にすぎません。

人それぞれに体格も違えば筋力も違い、視力も反射神経も生活習慣も、具体的に「何を、どこで、どのような動作で、どういう仕上がりに撮影するか」も違いますので、自身で使ってみもせずに不満点を見極めるなんて芸当は、魔法使いでもなければ実現できないでしょう。

したがって、何を選んでも失敗のリスクから解放される事はないのですから、失敗を織り込んで次善策を講じた上で決断するか、失敗を避けるために何も決断しないか、選択肢は2つに1つです。


また、大人になれば分かりますが、「学生だから失敗できない」と言うのは逆で、大人の方が失敗に対して厳しいペナルティを受けます。

なので「学生だから失敗できない」と言い募る人は、大人になったらなったで、「大人だから失敗できない」と言い続ける事になるでしょう。

失敗をあまり恐れない大人は、失敗がまだ許される学生の間に失敗慣れした結果、「どうリカバリーすれば傷が浅くて済むか」、「どの程度までの損失なら我慢するか」、「予想外に損失が大きかったら最悪どう泣くか」といった事について、見当をつけ慣れているに過ぎません。

世の中には失敗が怖くて決断できずに、やたら他人に頼って失敗したら他人のせいにするような、たとえば選挙で自分の代弁者を選ぶ決断すらできずに文句だけ垂れるような大人たちも少なからずいますが、あまり理屈ばかり言っていると、決められない大人たちの仲間入りをするという「大失敗」をするかもしれません。

それはきっと、4万円の失敗とは比べ物にならない損失を生むでしょう。

書込番号:18324615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2014/12/31 22:16(1年以上前)

他の発言者を非難する、とくに人格攻撃となる発言はいけません。カメラに関しては、間違い(というか、虚偽)の発言はいけませんが、事実に基づいて悪言をいうのはまったく自由です。ところが困るのは、事実に基づいてダメといっているのに、それを人格攻撃の形で返してくるバカ者が存在することです。


以下、またまた、横スレ失礼します。
> ギイチャンズさん
> ヤフオクを推薦させて頂いた次第ですが、
> ウォッチしていた黒ボディが22500円で落札されましたので、もしかして
いやいや、くどい発言かもしれませんが、ネットオークションに関しては懐疑的なのです。
とくにカメラはリスク高すぎと。中古業者(m43ではあまり縁がないですけど)との価格差は保険代と思っています。
売り手を見極めることはある程度できるとは思いますが、やはり。
あと、「オークション」という形態自体も入手の確実性がないし、時間もかかるし……
保守的なことを申し上げてすんません。

書込番号:18324692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/31 22:48(1年以上前)

そもそも、最近まで世界第二位の経済大国と言われていたのに
わずか数年で若者が4万円のカメラすら買えない格差社会に
なぜなってしまったのか、疑問に思わないといけない
R太郎。さんは怒りをどこにぶつけていいのか分からないんじゃないか

書込番号:18324817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/01 08:43(1年以上前)

買えないのではなく損したくないのいう気持ちが強いでしょう。
29000円でも、コンデジしか知らなかった人には高いですしね。
でも、そういった人は自分に芯がないから、何買ってもあっちがよかったかなと、いつまでも思う。比較でしか物事をとらえられない。
ある意味一番損する人なのでしょう。

それよりも、ネットという社会にたいして、あまりに無知なのが、気になるところ。所詮は人が、記載するものなのだから、批判も嘘もあって当たり前。私は何一つ間違ったことはしてませんという態度で、対応されても批判が増えるだけですし、不快にさせます。

話かわって、あなたのカメラに対する優先順位はなんですか?10個位順番にあげてみては?
ほかにおすすめと言われても、それ次第でしょ。

この機種でほとんどこの事はできる。
あとは、買ってみて使わないと自分の感覚として、わからないと思う。

悩んでる今が一番楽しいので、楽しんで。

書込番号:18325661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/01 14:17(1年以上前)

またまた横レス失礼します。

てんでんこ さん
カメラの購入方法は人それぞれですから、そのお考えに納得です。

私の場合日本に帰れるのが年3〜4回ですので、どうしてもネット店かオークションが中心になってしまいます。
本当は行きつけの店を作って色々面倒を見て貰いたいと思っているのですが、それが出来ない環境ですので新品でメーカー保証さえ付いていれば良いと言うスタンスになっております。
お陰様で初期不良品や故障と言う不幸な目に遭っておりませんので、帰任するまではこの方法で購入し続けると思います。

書込番号:18326387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2015/01/01 17:05(1年以上前)

またまたまた横レス失礼します。

ギイチャンズさん
国名はいいのですが、現地の通販とか、eBuyとかは利用しにくい環境なんでしょうか。
昨今円安でおもしろくないでしょうけど……

書込番号:18326726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/01/02 10:02(1年以上前)

解決済みになったので、私が注目してるのは。
ソニーα7sMUです。???
α7MUが、最初から発売されていれば、速効で購入した(衝動買い)と思います。
ソニーは、私に買う意欲を失せるメーカーです。(笑)
ボディーのみで、20万円程必要なカメラです。
しかも、レンズが高価です。(笑)

書込番号:18328383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/02 12:44(1年以上前)

連続横レス失礼致します。

てんでんこ さん
私が住んでいるのは人口約13億の10%が超お金持ちの、あの偽物大国です。
そのお金持ち達は、ベンツやBMWを普通に所有し自慢の為にマセラッティやフェラーリを買うのですが、電化製品は日本で買う様です。
要は、偽物を掴みたくないと言う理由だそうです。

私も赴任当初PCの充電器をネットで購入したのですが、外観は本物でしたが1週間でパンクしました。
多分、検査落ちで出荷禁止の商品かなんかが送られて来たのでは?と勝手に解釈しております。
それ以来、この偽物大国で積極的に電機製品は買わず、全て日本で調達する様にしております。

また、偽物大国の私の同僚とその友達が、ニコンの同じコンデジを日本(同僚)と偽物大国(友達)で同じ時期に購入したらしいのですが、個体差なのかは分りませんが友達の物は1年もしないうちに壊れたそうです。
同僚は日本に12年住んでいた人で、偽物大国で販売している日本製品は一切信用しないので被害に合わなかったと言ってます。

最近ニュースで、アイフォンの充電器で死亡事故が起きました。
結婚直前の若いキャビンアテンダントが充電中のアイフォンで電話したところ感電死したとのことですが、純正の充電器にも拘わらず偽物部品が使用されていた様です。
このニュースを聞いて、愕然としました。
私の携帯は会社から支給されたアイフォン5Sですが、充電しながら電話するのは止めようと思った次第です。

ダラダラ書いたらきりがないのでここまでにしますが、当地で電化製品を購入しようと言う気にはなれません。

書込番号:18328821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/02 13:11(1年以上前)

別機種

荷物が重いのでスタンドが使えず支柱に横付け

PS、、、てんでんこ さん

因みに、弊社の場合、日本の給料は全て日本の家族の方へ従来どおり支払われ、こちらの手当ては現地通貨で別に支給されます(他の日系企業より全然少ない手当ですが、贅沢しなければ十分生活出来ます)。

2年前赴任した時と比べますと約60%円安になっておりますので、例えば、20000円のカメラを買う場合、2年前は1600元したのですが現在1000元で買えます。
こちらで無駄遣いをせず節約し、そのお金を趣味に投じればホクホクと言う訳です(^^)

因みに、こちらの通販や日本から輸入をしないのは、配送の問題もあります。
@何時到着するか不明(1ケ月以上はザラ)なのと、A配送手段(特に個人向けは屋根付きトラックで配送されない)に問題が有ります。

写真を添付しますがこれは相当良い方で、道に荷物を落下させるのは日常茶飯事で、雨の日に配送されるとビシャビシャで段ボールの中まで洪水状態になったりします。

書込番号:18328894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2015/01/02 20:51(1年以上前)

ギイチャンズさん
そっ、そうなんですか!!
ひじょうにおもしろく読ませて頂きました。

わたし、かの国のとの関わりがけっこうあって、これまで通算1年以上滞在したことがあります。
いまから10年くらい前、湖南省の田舎でIXYが壊れ、急遽、買い直すことになりました。
最寄りの地級市へ出て行って”歩歩高”を見つけて同じモデルを買いました。
日本で買うより少々高めでしたが、とくに問題なく使えました。
そういう有名どころだと大丈夫なんでしょうか?

最近は家電製品のアフターサービスとかが意外に充実していると、どこかで見たような記憶がありますが、全体のレベルはまだまだまだ低いんですね。宅配便の、そのレベルは、昭和40年くらいの郵便屋さんと変わらないかと。でも、レベルが低いということは、ビジネスチャンスが転がっているということにもなるかと。

また、機会を改めて、お話をお聞かせください。

以上、横レス失礼つかまつりました。

書込番号:18330034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/03 11:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

見た目はまずまずのシャンデリア

あら?!ソケットが無い!

大家さん一押しの出窓

でも、天板にヒビ

スレ主様
最後の横レスです。
お許し下さい。

てんでんこ さん
何で顔アイコンが女の子に(焦)

IXY、良かったですね。
多分、メイド・イン・ジャパンだったのではないでしょうか?

色々な意味で、ビジネスチャンスは日本より有ると思います。
でも、こちらの国の人達は大らかなので、日本品質でなくても大丈夫な様です。
また、日本ではあたり前のサービスも(笑顔のサービスも含め)、こちらでは全くありません。
言い換えれば、サービスを受けた事がないので、どの様にサービスをしたら良いかを知らないと言うことだと思います。
日本へ旅行した人は、日本のサービスは凄いと言います。
それを知っている人は、残念ながらほんの一握りの人達のみなのです。
日本のサービスを上手く展開出来れば、成功する可能性は高いと思います。
但し、こちらの方は図々しいので、要求されるサービスがどんどんエスカレートしそうで怖いです。
さじ加減が重要です。

話は物に戻ります。
一例ですが私の住んでいるマンションの、一部の写真を添付致します。
こちらでは、照明、家具、テレビ、冷蔵庫、エアコン等の大型家電は、全部大家さんが用意してくれます。

パっと見綺麗なシャンデリア(近くで見るとダサダサ)ですが、何とソケットが一個不足しております。
200V以上の電流が流れているので、触ったら大変です。
これを大家さんに言ったら、「気になる?気になるなら交換するけど?」。
滅多に触るものではないので気にはならないと言ったら、そのまま放置となりました。

蚊取り線香や懐中電灯等も、買ったら直ぐに動作するか?欠品は無いかを確認しないと、イザ使う時動かないなんてことになります。
検査済みのハンコが押してあっても、とても検査しているとは思えないのが実情です。

また、使い方を知らないだけで、壊れていない場合もあります。
ローカル炊飯器ですが(安いのですが)、焚けたら直ぐ食べられません。
「赤子が泣いても蓋明けるな」で、焚けてから15分位蒸さなければ食べられない昔の方式です。
日本製品に慣れている私は最初気付かず、買ったばかりなのに壊れているのかと思いました。

私の部屋で一番高価な材料と言っていた出窓の分厚い天板も、一年住んだらヒビが、、、

仕事上日系家電メーカーの工場へ行くのですが、国内向けは材料の殆どが現地品(要は見た目は日本製品であるが中身は違う)、日本やヨーロッパへ輸出するものは問題が起きたら大変なので、図面どおりの材料を使用するという徹底ぶり。
但し、納入業者が偽物を入れて来た場合、不具合が発覚しない限り分らないとのこと。
※こちらのお金持ちが当地で日本製品を買わないと言うのは、これが理由かもしれません。

修理に関しても、怖いです。
アイフォンを修理に出したら中身が変わって帰って来たとか、自動車を修理に出したら修理対象部位じゃないところの純正部品が、安物のローカル品にすり替わって戻って来たとか良く聞く話です。

私は余計な物を持つのが嫌いですので、日本にいたらカメラのボディは多分1台で済ますところですが、こちらではサブは当たり前、3台有ったら安心と言ったところでしょうか?
PL6を購入し久々に3台体制になりましたので、これ以上は増やしませんが、、、

書込番号:18331675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

来年成人式を迎える姪っ子へのプレゼントとして考えてます。

アマゾンで買えてリーズナブルな価格でこのモデルに決めましたが、色がどれがいいか悩んでいます。
女性受けがよさそうなのは白のような気もしますが、若い子なので赤も良いのかなとも思ってます。

みなさんはどう思いますか?参考までにお聞かせください。

書込番号:18313634

ナイスクチコミ!2


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/12/28 17:38(1年以上前)

その方のことを思い出してみて、普段 着てる服は 何色が多いでしょうか?
そこらへんから考えていくのも ひとつの手だとおもいます ( ^ー゜)b
                    

書込番号:18313662

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/28 17:44(1年以上前)

白色が無難だと思いますが、逆に定番?
赤は初期のオリンパスを使っていた感想ですが、あまり発色が良く無い。

日常の服装にあった色等からリサーチ出来ませんか?

最終的には「シルバー」か「グレー」ですかね。

書込番号:18313672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/28 17:44(1年以上前)

こんばんわ。

ステキなプレゼントですね。
赤でいいんじゃないでしょうか。

ストラップとかを女の子向けにしてあげると喜ばれるかもしれませんよ。
付属のは女の子とは無縁な地味なものですからね。
これはこれで悩ましい(笑)

書込番号:18313675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/28 17:44(1年以上前)

カメラの外見面でその人に合うかどうかは
その人のルックスと性格しだいなので…

その人を知らない俺的には決めようがない…
(´・ω・`)

自分が買うなら…
赤かなあ…白もいいけど
オリの場合問題になるのはこれだけカラバリ出していながら
レンズが2色しかないこと…

昔、E−P1の白を買ったけど似合うレンズがないことに気づき
ダイアル不良で交換となったのでシルバーに換えた…

書込番号:18313676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/28 17:44(1年以上前)

他にも小物の持ち物の色をさりげなく偵察するとか・・・
ファッションとしてのカメラなら、白が無難な気がします。
カメラ女子さんなら、意外とシルバー志向かも・・・

書込番号:18313677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/12/28 17:45(1年以上前)

自分がおっさんなのでアレですが、E-PL6の赤ってあんましウケない気がしますねー。

無難でプレゼントらしい華やかさもあるので自分もやっぱりホワイトにしますかねー

書込番号:18313680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/28 17:47(1年以上前)

可愛い好きなら白
クラシカル嗜好ならシルバー+貼り革キット

…かな?(^皿^)

書込番号:18313689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/28 17:50(1年以上前)

オリンパスは白を持っている女の子を
いっぱい見かけますが、
普段使うバッグと合わせても良いかもしれません。

書込番号:18313701

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/28 17:57(1年以上前)

その姪っ子に決めてもらうのが一番です。

男のやるサプライズはほぼ間違いなく失敗します。

書込番号:18313720

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2014/12/28 18:04(1年以上前)

こんばんは。

色も大切かもしれませんが、プレゼントされるなら、
薄型のEZパワーズーム付きにされた方が、いいかもしれませんね。

書込番号:18313744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/12/28 18:05(1年以上前)

別機種

ニコ爺のオリ機

シック

書込番号:18313749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/28 18:08(1年以上前)

かなり少数派でしょうが、知り合いの女性カメラマンはサブカメラの色について「白とか赤とかなめられるから持たない。絶対黒」と言っていました。

カメラはもって歩かなければ意味無いので機種も含めて本人に尋ねるのが一番かと。

書込番号:18313758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/28 18:24(1年以上前)

白と言いたいところですが、シルバーか、黒かな。
後々、レンズとか買うかもしれないなら、黒しかないレンズもあるので、何でもあう色がいいかと。

書込番号:18313815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/28 18:32(1年以上前)

白ですね
一体感のあるカラーリングはおしゃれで格好が良いです

書込番号:18313834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2014/12/28 18:41(1年以上前)

白かな。

カメラなどの嗜好性が強く影響するものって
プレゼントにはふさわしくないと思うよ。

書込番号:18313860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2014/12/28 18:56(1年以上前)

白PENにライトブラウンのボディジャケット・ストラップ。
そのくらいの年頃のうちの娘はその組み合わせで欲しいって言ってた。
リーズナブルな価格を念頭に入れての機種選定と相反するかもしれないけど、奮発してセットでプレゼントすれば単体より株価数倍かも(笑)

書込番号:18313900

Goodアンサーナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/28 19:06(1年以上前)

そもそも、その子はこういうカメラを欲しがっているのですか。マニアックに使うなら一眼レフの方がいいし、ポケットに入れて持ち歩くには大きすぎる。本人に聞いたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:18313924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/12/28 19:21(1年以上前)

>アマゾンで買えて
アマゾンギフト券の方が喜ばれる。
よほどセンスの有る男以外、プレゼントは物であげちゃいけない。特に女は。
男はどう思うか知らんが女は冷徹だよ。

書込番号:18313970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/28 19:33(1年以上前)

本人に会いやすいなら、スマホでカタログやホームページを見せて…俺にオススメの色…を質問し…ついでに『自分で使うなら何色?』…って聞いちゃうな。

書込番号:18314004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ohana.さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/28 19:38(1年以上前)

若くもおしゃれでもないですから
参考になるかはアレですが…

女性は基本男の方より色に敏感だと
思います。

みんなと同じの持ちたい子も、
違うの持ちたい子もいるし。
若くても赤嫌いな子もいます。

今の彼女が好むものをと
思うなら、聞いた方がいいです。
(カメラ好きな子なら別の視点も
あるかもしれませんし…。)

ただ彼女に似合いそうだな、と思われて
のチョイスならあえて主さん視点で
突っ走るのも良いかなと思うのです。
自分で選ばない色もらって
自分の別の方向性に気付くっ
てこともプレゼントの楽しみです(笑)

ただ気の合わない色は持ってて
どんなにいいものでも
本当に使いません(苦笑)
赤は結構好き嫌いがはっきり
でるので、賭けかなーと。
差し色にはいいですけどね。

私なら白です。
レフ板効果?で構えた時
顔色よく見えるし、
何に合わせても邪魔になりにくいし、
同じ機種でも白は
持ってて軽い気がするので。

人と被るのは嫌いですが
仕方ないです。ストラップとかで
差をつける!!←この辺の
さじ加減が個人差激しいと思いますよ〜。

でも、そもそもカメラ、
欲しがってらっしゃるんですかね。
同じ値段ならオンオフ関係なく長く
使えるソーラー電波腕時計とか、
まあまあいいの買えますよ…。

書込番号:18314025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/28 19:56(1年以上前)

カタログを見せて、選んでもらうほうがいいと思います。

書込番号:18314084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの満足度4

2014/12/28 20:02(1年以上前)

いっしょに買いに行こう。そして、どうせならPL7を買ってあげよう。

書込番号:18314105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2014/12/28 20:36(1年以上前)

サプライズに、喜んで貰えるのでしょうか。
みんな、そうとは、言えません。
最近の子は、意志がはっきりしていますよ。
店頭に行って、一緒に見て、決めて貰った方が、いいと思います。

書込番号:18314198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2014/12/28 20:58(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
白のご意見も多いようですし、嫁さんの意見もあり白にしようと思います。
赤はたメタリックぽくて、ややくすんだ感じに見えますね。

プレゼントは相手の欲しがるものという考え方もありますが、使って欲しいという思いを込めて贈りたいと思います。ですから、現金や金券など論外です。
姪っ子の親は映像関係の仕事をしているので、カメラとか好きじゃないかと思いますし、コンデジはすでに持っているかもしれないのでこのモデルに決めました。もちろん私がオリンパスファンというのも大きな理由です。

EZレンズのセットは高すぎるのでパスです。

書込番号:18314277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/28 21:04(1年以上前)

>使って欲しいという思いを込めて贈りたいと思います

だ・か・ら  それが重いのよ〜
だめよ〜ダメダメ(死語?)

書込番号:18314303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/28 21:43(1年以上前)

ウ〜ン・・・・・
やはり、多少とも姪ごさんの気持をサーチした方がいいような気がします。
「俺はいいものをプレゼントしたぞ」と言う自分の満足で終わらないために・・・

書込番号:18314466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/28 22:19(1年以上前)

機種不明

キモノ・ステレオさん

こんばんは

もう、決められたようですが、我が家の娘はボディーカラは「黒」か「赤」ということで先週『赤』をポチました

結構、いい色です、ただ、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mmはバッグの中に入れるにはちょっと大きいですヨ

書込番号:18314600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの満足度4

2014/12/28 23:21(1年以上前)

液晶保護シート、レンズフィルター、メディア、ブロアー……それくらいは付けてあげましょうね。

書込番号:18314838

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/28 23:41(1年以上前)

>姪っ子の親は映像関係の仕事をしているので、カメラとか好きじゃないかと思いますし、


こういう人はカメラにもこだわる人がほとんどなのでなおのことサプライズはまずいです。立場を逆にして考えればわかります。貴方にも好きなものがあるでしょう。その分野に詳しくない人から「同じようなものだろう」と、好きでないブランドのプレゼントをもらったらどうですか。

書込番号:18314901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2014/12/29 00:11(1年以上前)

キモノ・ステレオさん

ここにいる誰よりもご自身が姪御さんのことをご存知でしょうから、掲示板で他人に意見を聞いてもあまり参考にはならないのでは?
同世代の女性の意見なら聞く意味があるかもしれませんけれど。

それにプレゼントは送り主からのメッセージでもありますから「使って欲しいという思いを込めて」でいいと思いますよ。

書込番号:18314987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/29 11:46(1年以上前)

奥さまにご相談されて意見をお聞きになったのなら、大丈夫のように思います。

男性は相手の事をあまり観察しないで自身の思い入れで決めて、相手の社交辞令でのお礼を真に受けて失敗を重ねる事が割りとあるようですが、女性は相手の事をよく観察してプレゼントを決めますので、あまり失敗がないようです。

書込番号:18316070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/29 13:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012677_J0000008194

小型レンズのEZレンズキットのほうが喜ばれると思います。

書込番号:18316421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの満足度4

2014/12/29 18:00(1年以上前)

ひとに贈り物をするのは難しいですね。
送られたひとがそれでほんとに喜ぶか?
じつは、送る側の自己満足のためではないか?
とはいえ、予算は限られるし……

昔から年寄りには現金を贈る傾向があります。
あまりに直接的で、そういうのは好きではありませんでしたが、
じつは、それが年寄りの知恵なのか?という気がしてきました。

書込番号:18317129

ナイスクチコミ!4


ks292さん
クチコミ投稿数:10件

2015/01/01 01:41(1年以上前)

横スレ失礼します。
猫山田ジローラモさん
いつも的確な回答、見てて恐れ入ります。

スレ主さん
年齢的には大きく離れてますが(40代)、いちお女性ということで・・・
実は私もこの機種が気になってクチコミを見てみたら
こちらにたどり着いたのですが、白だと無難だしカワイイので
ぱっと見は飛びつきたくなりますが、カメラは外に持ち出さないと意味が無い物。
カバーがあるとは言え、白ってキズや汚れが目立ちそうな気がします。
(私は目立つキズや汚れが入ると、テンションが大きく下がります)
そこでシルバーはどうだろうと考え、店頭でシルバーを見てみたのですが、安っぽく感じました。
1年前にD3200を買いましたが、その時は赤か黒かの選択に迫られ、
ほんの一瞬だけ、赤にしようかと思いましたが、
(上位機種への買い替えなどで)親戚に譲ったり、他人に売ったりするときに
赤だと需要が少なそうな気がしたので、黒にしました。

私だったら、以上の理由から(この色展開なら)黒にするかなーと思いました。
傷が入って(将来売るときに)査定価格が下がることを覚悟に使い倒すなら白でもいいかも。
でも、どんな色であれ、本体カバーとかストラップとかレンズキャップとか
デコれるところをデコりまくって、かわいくします。
この機種は、女子意識なのかグリップまでデコれるようですし。

参考にならなかったら、申し訳ございません。

書込番号:18325319

ナイスクチコミ!1


杏の森さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 23:58(1年以上前)

もう解決済みのようですが,姪っ子さんにはもうプレゼントされたのですか?
喜んでくれましたか?

差し支えなければ結果を教えていただけるととても参考になります。

書込番号:18350403

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング