OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ のクチコミ掲示板

(3643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニ撮影スタジオ

2015/04/21 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

先日カメラが届き暇さえあれば撮影三昧です

最近では、料理や、物のなど生き物では、なく動かない物?を撮影しています。

ミニ撮影スタジオは、販売しているらしく
多くは、布製の物でシワが目につくと聞きました。できれば3000円程でミニ撮影スタジオは、販売していないのでしょうか?

書込番号:18704675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/21 19:10(1年以上前)

100均のつっぱりポールに手芸店で好きな布。
布はアイロン掛ければ良し。

それよりもライティング(照明機材)に拘った方が良いかと

書込番号:18704732

ナイスクチコミ!3


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/21 19:12(1年以上前)

乳白版が良いとお聞きしたのですが
どうなのでしょう?

照明でオススメなどは、ありますか?

書込番号:18704741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/21 19:14(1年以上前)

こんな感じの製品をお考えでしょうか?

撮影用ミニスタジオ
http://www.yodobashi.com/%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%B9-LOAS-DCA-069-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9/pd/100000001000683092/

製品が撮影対象のサイズに適合するか、ご確認下さい

ちなみに、私もテーブルフォトを頻繁に撮りますが…ミニスタジオは使っていません
100均で包装紙やクロスを買い揃えて、リビングで活用してます
※グラスや食器類、小物も一度に買い揃えられますしね

書込番号:18704746

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/21 19:16(1年以上前)

そんな感じです!
ただ、青いシートよりも真っ白を探しています

書込番号:18704753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/21 19:21(1年以上前)

R太郎。さん こんばんは

最大で どのくらいの大きさ予定していますでしょうか?

それにより 変わってくると思いますので。

書込番号:18704771

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/21 19:25(1年以上前)

ハクバ製品で、こんな感じのモノがあります
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/n/25/t/category/ca/hakuba_13/s/lower

書込番号:18704785

ナイスクチコミ!2


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/21 19:28(1年以上前)

大きくても縦20〜30p(滅多に無い)

料理などを撮る予定なので大皿なども考えるも高さよりも横?幅ですね

テーブルの上で撮りたいので大きすぎも困ります笑

書込番号:18704791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/21 19:36(1年以上前)

自作で十分だと思います。
例)http://www.a-syasin.com/1000box/

書込番号:18704822

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/21 19:37(1年以上前)

neo373 さん

ありがとうございます!
この中から決めたいと思います

それと皆さんに2点ほどお聞きします
E-PL6で写真を撮ると一瞬だけ撮った写真が出るんですけど確認できないほど早いです。
撮った写真を長くプレビュー?する設定方法ってあるのでしょうか?

書込番号:18704827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/21 19:42(1年以上前)

照明なども購入した方が良いとの意見がありましたが小型の照明は、あるのでしょうか?

書込番号:18704838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/21 19:54(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0001DCBFI

こういうのもありますが、照明も買うと予算オーバーになります。

書込番号:18704883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2015/04/21 20:01(1年以上前)

プレビューは撮る前に見る画像。とってから見るのはレビュー画像。menuに表示時間の設定ありますよ。そんなことも知らないの?カメラ買ったら各種設定を勉強しないとダメよ。とくにオリちゃんは。

書込番号:18704908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2015/04/21 20:03(1年以上前)

> 撮った写真を長くプレビュー?する設定方法ってあるのでしょうか?

セットアップメニュー(スパナマーク)の撮影確認で変更できます。

初期値は0.5秒なので、2〜3秒にすると良いかも・・・

書込番号:18704913

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/21 20:04(1年以上前)

液晶画面で、メニュー項目を呼び出します
→セットアップメニュー
→撮影確認
→0.3秒〜20秒から、任意の表示時間を選択

これで、撮影後の表示時間が変わると思います
確認中でも、シャッターを半押しすれば、直ぐ次の撮影に移行できますよ

書込番号:18704924

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/21 20:04(1年以上前)

てんでこさん

カメラ初心者で初めて買ったので
わからないのは、当たり前なのではないのでしょうか?

言い方にも程があります

書込番号:18704925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/21 20:06(1年以上前)

neo373ご丁寧にありがとうございます

ついでで申し訳ないのですが
テーブルにおけるほどの小さい照明で
オススメは、ありますか?

書込番号:18704935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/21 20:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リビングでパスタ

PENで撮影

リビングでケーキ

リビングでトマト

食べ物撮影って、こんな感じですかね?

書込番号:18704993

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/21 20:25(1年以上前)

まさにそんな感じが憧れです!

書込番号:18705004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/04/21 21:28(1年以上前)

R太郎。さん、

このスレのお話で、撮影者はPL6をプレゼントされたお父さんですよね?

ご自身で買われたEOS KISSとの比較で写り方はどうお感じでしょうか?


書込番号:18705303

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-PL6 カメラバッグ

2015/04/19 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

先日、AmazonでE-PL6ダブルズームレンズキットを購入致しました。

保護フィルム、レンズフィルターを同時に注文しましたが、バッグを決めておりません

旅行が趣味のためほぼ毎日カメラを持ち運びすると思うのでカメラバッグが必要かなと考えております

純正のバッグを購入しようかと思いましたが
窮屈らしく購入を断念しました。
大手大型量販店3件周り、店員さんに試しに入れてみても良いですか?と聞いたところダメらしくどこも袋から出せなかったので、、

バッグにお金をかけたくないのでできるだけ安いもので済ませようかなと思います。

本体、レンズ2本がゆったり入る、程良いバッグがあれば教えてください

書込番号:18696906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/04/19 15:13(1年以上前)

 ロープロのパスポートスリングあたりなら余裕を持って収納できると思いますし、ある程度の大きさのお気に入りのバッグがあれば、それにインナーボックスを入れてカメラを収納してもいいと思います。

書込番号:18696976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/19 15:15(1年以上前)

私はカメラバッグはホームセンターに売ってる小さめのバッグを買って使っていたのですが
いつのまにかカビがけっこう大量に生えてしまって今は使っていません。
バッグ自体は安く済ませて、バッグの保管にも気を使われるといいと思います。

書込番号:18696984

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/19 15:47(1年以上前)

ネットで拝見したところなかなか良いと感じたので、気に入ってるバッグがあるので
ポーチのような感じを探しております

書込番号:18697073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/19 15:49(1年以上前)

なるほどカメラで予算を使い果たしてしまったので良いものを失敗なく買いたいなと思っております

書込番号:18697078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/19 16:01(1年以上前)

R太郎。さん こんにちは

安い物でしたら ハクバ シューティングバッグ FJ-1が良いと思いますし 使いやすいバックだと キタムラオリジナル カメラバック SPARA PLUSが使いやすいです。

ハクバ シューティングバッグ FJ-1
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90+%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0+FJ-1/pd/4977187231199/

オリジナル カメラバック SPARA PLUS
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF+SPARA+PLUS/pd/2500000100048/

書込番号:18697117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2015/04/19 16:11(1年以上前)

交換レンズがあるとバッグが必要になってきます。予備電池、メディア、レンズクロスなどの雑品もいっしょに持ち歩くわけですし。

ただ、いわゆるカメラバッグはお薦めしません。クッション材が過剰でかさばるわりに容量が小さいからです。ふつうのかばん屋さんでショルダーバッグを探し、中仕切りを自作すればいいでしょう。中仕切り(底板も)は発砲スチロールの板を組み合わせてガムテープで止めればきっちり大きさの合ったものが出来ます。

バッグは、◎ある程度厚みがしっかりした素材のもの、◎少々の雨でもだいじょうぶなもの、◎肩ベルトが太めで長さが調節できるもの、◎ファスナー式かつ前ブタのない(あると開け閉めが面倒)もの、がいいでしょう。

書込番号:18697150

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/04/19 19:25(1年以上前)

こんばんわ。

なるべく安くということですが、どの程度の価格がご希望かわかりませんが、
男性でも使えそうでいいなと思うのをいくつかご紹介します。

MOUTH カメラバッグ マウス バケットマウス
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IR79GAI

CHUMS スモールカメラショルダー スウェット & コーデュラナイロン
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MM16RDE

コールマン カメラショルダーバッグ CO-8702
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HCZQ0BE

書込番号:18697807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/19 19:42(1年以上前)

R太郎。さん、こんばんは

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-BG019L

手持ちのバックにカメラ用インナ-ケ-スはどうでしょうか、工夫次第で便利です。

http://kakaku.com/item/K0000139493/?lid=myp_favprd_itemview

パスポートスリングは使っていますが、気軽に持ち運びできて便利です。

書込番号:18697878

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/04/19 19:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます
予算としては、安ければ安い方が嬉しいですが、3000円内で済ませたいかなと思っています。


また、スレの内容とは、異なってしまうのですが、購入すべき必需品などあるのでしょうか?

液晶保護フィルム、レンズフィルターは、
購入しました。
他にあれば教えてください

書込番号:18697925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/19 20:02(1年以上前)

なにか困ってから買えば良いと思います。

慌てて揃えても使わないかもしれません、お掃除キットくらいでしょうか。

書込番号:18697965

ナイスクチコミ!1


ginkoさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/19 23:31(1年以上前)

お安いのでしたら、この辺りはいかがでしょうか

HAKUBA ショルダーバッグ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003JY7Z8E
BESTEK 一眼レフカメラバッグ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00HHNTQXK/

当方、このHAKUBAのバッグにE-PL6ダブルズームを入れて使っていますが、
今のところ不満点はありません。

書込番号:18698935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/20 06:20(1年以上前)

R太郎。さん
機材が、入りそうなバック持って無いん?!

書込番号:18699437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自撮りの時クッキリ撮りたいです。

2015/04/19 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

スレ主 よりなさん
クチコミ投稿数:32件

旅行の際、液晶を回転させて手持ちで自撮りをすると、
一部の人だけにピントがあったり、人又は背景にだけピントがあってしまったりします。
人物、背景ともにハッキリとる方法(使うレンズ、設定)を教えてほしいです。


手持ちのレンズは、
OLYMPUS14-42mm 1:3.5-5.6
OLYMPUS17mm 1:1.8
ルミックス14-42mm 1:3.5-42

よろしくお願いします。

書込番号:18696105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/04/19 11:05(1年以上前)

自撮りといえば、自分の手の長さの範囲での撮影になりますよね。
普通の撮影に比べて、被写体までの距離が断然近い訳です。
そうなると、被写体と背景との距離の差が大きくなるので、背景はどうしてもボケてしまいます。
2人や3人での撮影で、1人にしかピントが合わないのも、カメラと被写体との距離が近いからピントが薄いのです。
絞りを絞り込めば緩和されますが、シャッタースピードが遅くなりブレ易くなってしまいます。シャッタースピードを稼ぐためにISOを上げれば、粒子感が出てしまってイマイチな仕上がりに思う事もあるかもしれません。

私のアドバイスとしては、人の位置関係に気を配りましょうという事です。3人いたら、3人がカメラに対して横並びで同じ距離になるようにして撮りましょう。内蔵ストロボを強制発光させるのも有効でしょう。撮影距離が近いので、ストロボを使うとストロボ無しの時より絞り込んで写しますので、被写界深度が稼げます。

書込番号:18696209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/19 11:13(1年以上前)

よりなさん こんにちは

背景の距離により難しい場合もありますが 超広角レンズの方が使いやすいともいますので オリンパスの9-18mmが やりやすいと思います。

書込番号:18696232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/19 11:17(1年以上前)

でぶねこ☆さんが詳しく説明しておられるとおりです。

なお、昼間ですよね?
であれば、いちおうお勧め設定としては
○レンズ 14-42mm(オリでもパナでも可) 
○PかAモードで絞りF8に設定(それでも背景がボケ過ぎるならF11に)
○AF(ピント)はタッチパネルでピントを合わせたい人物にタッチ
○ISOオート(昼間ならそんなに上がりませんから、大丈夫です)
○人物の前後の距離をなるべく空けないように。横方向の広がりはOK。
こんな感じでお試しください。

書込番号:18696249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/19 11:28(1年以上前)

自分撮りはどうしても接写になっちゃいますよね〜。

コツ1
接写になればなるほどピントの合う範囲は狭くなります。
できるだけカメラを離して撮ります。

コツ2
絞り(光の通り道)が狭くなるほどピントの合う範囲は広くなります。
モードダイヤルを「A」(絞り優先モード)にして、「F」の横の数字を少し大きめ(F5.6〜F8くらいかな)にしてみる。

コツ3
あまり「F」の横の数字が大きくすると、取り込める光が少なくなり、光を取り込もうとシャッター時間が長くなります。
すると手ぶれしやすくなり、かと言ってシャッター速度も早くすると、今度はISO感度が上がってノイズが増えてしまいます。
できるだけ明るいところで撮り、室内ではできれば三脚を使用します。
あと「微動だにしないでね」と言って撮ったり。笑

コツ4
レンズは広角の方が、ブレも目立たなくなり、背景も広く撮れて、小顔に見えるのでいいと思います。
なのでおすすめは広角端の14mm。
ただ端っこは顔が歪みやすいので、顔は真ん中近くにした方がいいです。

ってとこでしょうか。(^-^)


あとこちらの魚眼レンズ、
BCL-0980 http://kakaku.com/item/K0000617305/picture/#tab
F8固定なので暗いとこは苦手ですが、明るいとこなら自分撮りには案外よいかもです。
AFなし、ピント位置は3段階だけ、周辺は解像せず、オモチャのようなレンズですが、安い割には楽しいかも。(^^)

書込番号:18696289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/19 11:30(1年以上前)

よりなさん,

E-PL6のオートフォーカスには顔優先,あるいは顔・瞳優先がありますが,その設定はどうされていますか? もしや OFFになっていませんか?

書込番号:18696296

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/04/19 11:56(1年以上前)

 既に皆さん、おっしゃっておられるとおりですが、簡単に。

 人と背景の両方にピントを合わせたい、ということですので、ピントの合う範囲を広くする必要があります。「被写界深度」を「深く」する、というような表現をします。
 で、この被写界深度を深くするためには、

1)広角の(焦点距離の短い)レンズを使う。
2)絞りを絞る(F値を大きくする)。
3)被写体までの距離を遠くする。

ことです。ので、ズームレンズを装着し14mmにして、F値を思いっきり大きくして、腕を限界まで伸ばす。で、人にピントを合わせれば、それなりに背景もボケずに済む……はずです。

 ズームレンズは、オリンパスとパナソニックのどちらが良いかですが、これは撮り比べてみないとなんとも。17mmで足りれば、17mmF1.8を使ったほうが綺麗に撮れるかな。

 ……それでもダメなら、もっとセンサーサイズの小さなカメラに替えるしかないです、たぶん。

書込番号:18696390

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/04/19 11:57(1年以上前)

コンデジと違ってパンフォーカスは苦手
f10ぐらい絞って撮る。
手ブレさせないように注意
絞り優先

書込番号:18696393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/19 16:07(1年以上前)

>人物、背景ともにハッキリとる方法(使うレンズ、設定)を教えてほしいです。

OLYMPUS14-42mm 1:3.5-5.6のレンズを使用して、
一番広角側を使い(14mm側)
マニュアルフォーカスにし、ピントをあらかじめ0.9mの位置にあわせておき
絞り優先オートで絞りをF11にして撮影すると
カメラの撮像素子の位置から45cmの距離にある自分から、背景(無限遠)まで全てにピントを合わせることが可能です。

自撮りする場合たいてい45cm位は離れていると思いますが、ぎりぎりと思う場合は
ピント位置を0.7mにあわせ、絞りをF16にすると
35cmから無限遠までピントが合うようになります。

MFでのピント位置の0.7mとか0.9mとかは
あらかじめ地面からどの位の位置が0.7mなのかをメジャー等で測っておくと
(足のこのあたりというのを覚えておくといいです。)
そこの位置から地面にピントを合わせて、そこからMFにするだけで設定できます。

また、例えば12mmレンズだと
絞りをF16迄絞るだけで、AFのまま自撮りすると
自分も背景も全てにピントが合うようになります。
(ピント位置がAFで45cmだったとしても、22.5cmから無限遠までピントがあいます。)

その為、12mmスタートのレンズに買い換えてもいいかもしれません。

パナソニック LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586788_K0000323108

書込番号:18697137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの満足度4

2015/04/19 18:07(1年以上前)

レンズは14-42mm 1:3.5-5.6のレンズ(オリパナとも)とします。◎一番広角側にする、◎Aモードにする、◎絞りをf4.6にする、◎顔認識をonにする、でいいです。手ぶれ補正はonになっていると思いますが、もし、ブレするようならシャッター速度が1/60s以上になるようにisoを上げます。

書込番号:18697506

ナイスクチコミ!2


スレ主 よりなさん
クチコミ投稿数:32件

2015/04/19 20:37(1年以上前)

みなさん、迅速なご対応ありがとうございます^_^
具体的で分かりやすいです*\(^o^)/*
来週旅行に行くのでその時使えるように練習します!!

書込番号:18698140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/04/22 16:48(1年以上前)

機種不明

絞り値による解像の違い。

絞り値を大きくすれば「ピントが合って見える範囲」は広くなるのですが、絞り値を大きくしすぎるとコントラストや解像力が低下してぼやけたような写りになります(小絞りボケ)。
アップした写真はF4とF16で撮り比べピントを合わせたあたりを切り抜いたものです。使用レンズは14mmF2.5。

仮にピントが合って見える範囲が狭くても人物か風景のどちらかはくっきり写りますよね。
ところが小絞りボケは画面全域で起こるため人物も風景もすべてがぼやけた写りになります。
絞り値を大きくして「ピントが合って見える範囲」を広くしたところで他の要因(小絞りボケ)でボケたら意味はないので絞り込みすぎない方がいいですよ。

F8.0かどんなに絞ってもF11程度にとどめた方がよいと思います。

書込番号:18707777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

PL6かGF6で迷っています!

2015/04/11 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット

スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

初めて投稿させていただきます。

カメラに関しても全くの初心者で、当初高性能のコンデジか一眼かですら迷っていたのですが、ようやくここまで絞ることができました。
が、オリンパスのPL6かルミックスのGF6のどちらかでものすごく悩んでいます(>_<)

撮るのは主に子供、犬、風景で、動画は今のところ撮るつもりがありません。

質問させていただきたいのは、
@wifi内蔵型とSD対応では使いやすさで差がでるものなのか?
これが一番ネックになっている気がしています。

Aフラッシュの外付けは不便?
今のカメラの性能的に、フラッシュを使う機会はそれほどないのでしょうか?普段は夜出歩くことはほとんどないですが、旅行等でたまにあるかも、という感じです。
やはり最初から収納されている方が良いのでしょうか。

BPL6はEZレンズの予定なので、収納時コンパクト、という書き込みをみましたが、どれくらい差があるものなのでしょうか?


両方触った印象では、
PL6の方が操作しやすい?GF6は半押ししたときにピントのところ?がアップになって、最初意味が分かりませんでした。
エフェクト等の内容はほぼ同じ感じですかね。設定も何も変えず、少ししか触っていませんが、撮ったときの画はPL6の方が好きかなぁと思いました。

見た目と持った感じはどちらかというとGF6。PL6はちょっとデジカメっぽいなぁと思いました。おそらく、持ってしまえばどちらでも(笑)

価格はほぼ同じです。
PL6→レンズ2本、フラッシュアイ?16G、3年保証付きで47000円(税込)、カメラ下取りで3000ポイント付きなので実質44000円

GF6→レンズ2本、カード無し(当面手持ちでまかなう予定)、5年保証付きで43100円(税込)

最低価格では無さそう?ですが、白が欲しくてネット購入も慣れていないので、何かあったときに店舗に持っていきたいので、まぁ納得かなぁといった感じです。

今後レンズを買い足したりは、まずしないと思います。

長々とすみません、とにかく迷っています(笑)ご意見よろしくお願いします。

書込番号:18671135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/04/11 18:57(1年以上前)

似て非なる、コンセプトのまったく違う2台です!

PL6は、そのサイズで、一眼カメラとしてほぼフル機能入った小型モデル!

GF6は、メーカーが初心者にはいらんだろーとゆー機能を省いて小型化した縮小セットモデル!
(さらに同じコンセプトを推し進めたGM1がでて、GF6の後継はとだえました! GF7はコンセプト仕切りなおしの別機種!)



>今後レンズを買い足したりは、まずしないと思います。

使ってみないと、どー転ぶかはわかりませんよ!

もし撮り歩いてるうちに、気に入っちゃって、あれもやってみよーかな?

とゆー時になって、拡張性の違いにはじめて気がつく2台です!!

EVFはもとより、マクロリングフラッシュなどとゆーマニアックなものまでPL6だと、あとで思いついたときに付きます!
フラッシュも、内蔵型は小さすぎて、本格的に使おうと思うとほとんど役に立たないので、いざ外付けしようと思い立ったときに差が出ます!


GF6は動画使うなら、この2択ならGF6ですね!!


>フラッシュの外付けは不便?
あんまり使わないなら、かわらないかな!?
逆に、たくさん使うなら、別電池で駆動する300Rとかあると重宝しますね!
あと、便利ズームつけたときに内蔵だとケラレを気にして運用したホーがいいかも!!!

書込番号:18671341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/04/11 19:57(1年以上前)

めぞんさんの説明でいいんじゃないかな。

あと、私的にはJEPG(撮りっぱなしの写真)で…オリンパスは情熱的暖色。パナソニックは透きとおるクールな色調…な印象。

このあたりの四季彩の好みもあるかな。

書込番号:18671535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/11 20:48(1年以上前)

めぞん一撮さん

さっそくのお返事感謝します!!
素人目には似た二機種と思っていましたが、全然違うのですね(笑)

つまりは、今後興味が出てきたときに伸び代がたくさんあるのがPL6で、今ある機能だけでも満足でき動画を撮りたいならGF6ということでしょうか?

フラッシュのことはあまり気にしなくてよさそうですかね^ ^

解釈が間違っていたらすみません〜(>_<)

書込番号:18671688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/04/11 20:50(1年以上前)

>@wifi内蔵型とSD対応では使いやすさで差がでるものなのか?

WiFi内蔵していればスマフォをリモコン替わりでシャッターが切れます。ピントの場所も指定できます。
カメラをテーブルにこっち向けて置いて、子どもと遊びながら好きなタイミングで子供にピントを合わせて
シャッター切ったり出来ます。自撮り用と考えるとスマホの操作してる姿ばかり映るから逆に使いにくいです。

あと内蔵はWiFiのON/OFF自由自在だから電池の消耗をコントロールできますがSDカードタイプってどうなんでしょう?
SDカードタイプは使ったことないので分かりません。

>Aフラッシュの外付けは不便?

時々使う程度って人にとっては不便だと思います。その時々の為に毎回携行するのか?ってことになるからです。
逆に毎回使うのなら毎回持ちだすだけだからそう苦にならないかもしれません。いくら小さくても今日は使うぞと気合入れて携行しないと持ちださない人もいます(性格の問題)

フラッシュは収納されててしかも外付け出来るってのが一番いいです。
しょぼい付属フラッシュでも持ってきていないとどうにもならないし
高性能な外付使いたい場合はアクセサリーシューが無いと付けようにもつけられません。
要は付属品以外のフラッシュを買って使うのか?が分かれ道です。

>GF6は半押ししたときにピントのところ?がアップになって、最初意味が分かりませんでした。

それは誰か前の人がそういう設定にしていたんだと思います。アップにならない設定も当然出来るはずです。

>撮ったときの画はPL6の方が好きかなぁと思いました。

それはSDカードを持ち込んで自宅のPCかTVで見比べた感想ですか?
カメラの液晶で見ただけならそれはあくまでカメラの液晶に表示された絵で
PCなりTVで見る場合はまた違ってくる可能性もあります。

書込番号:18671696

ナイスクチコミ!3


スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/11 20:55(1年以上前)

松永弾正さん

コメントありがとうございます!

なるほどー!
私は暖色系が好きなので、撮ったときの画がなんとなくPL6の方が好みだなぁと思ったのはそれかもしれません(o^^o)

松永さんは、WiFi機能の有無に関してはどう思われますか?
PL6は良いなぁと思うのですが、後で「WiFi付きのにすればよかった」と思ったら嫌だなぁなんて(>_<)

SDカードで補えますかね??

書込番号:18671715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/11 21:02(1年以上前)

うん、私もめぞん一撮さんのご説明のとおりかと思います。

>今後興味が出てきたときに伸び代がたくさんあるのがPL6で、今ある機能だけでも満足でき動画を撮りたいならGF6ということでしょうか?
突き詰めればその通りです。主に外付けEVF(ファインダー)と大型フラッシュが使えるのがE-PL6という解釈でよろしいかと。

>フラッシュのことはあまり気にしなくてよさそうですかね
フラッシュ嫌いの私が言うのも何ですが(汗)、フラッシュが活躍するのは夜や室内だけに限りません。逆光でお子さんの顔を撮る時にちょっと使えばステキなポートレートになりますし、花を撮る時でも意外に重宝します。

E-PL6に同梱されている小型フラッシュはとてもコンパクトですし、付けっぱなしでもそんなに邪魔にはならないと思います。ぜひ店頭でお試しください。

GF6の内蔵フラッシュはポップアップさせた状態で、指でちょっと上向きにすることができます。天井に光を反射させるバウンスという撮影法が使えますので、室内でお子さんを撮る時にはけっこう使える機能だと思いますよ。ただ、発光量が小さいので、天井が高いと厳しいですが。E-PL6のフラッシュはこれができません。

>どれくらい差があるものなのでしょうか?
これはもう雲泥の差があります。こちらでわかるかな? できれば、これも店頭でお確かめになると良いですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012677_J0000008194

書込番号:18671750

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/04/11 21:03(1年以上前)

nico8686さん、こんばんは。

>今後レンズを買い足したりは、まずしないと思います。

そうであれば、ネオ一眼の分類になってしまいますが、
DMC-FZ200とかFZ1000あたりをターゲットとされた方が
よろしいかと思います。

フラッシュは夜だけ使うということではなく、逆光など
でも有効ですよ。

http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_function/flash/

PL6、GF6どちらでもよろしいかと思いますが、
PL6のキットにもう一本単焦点レンズを買って試して
みることをお勧めします。

良いお買い物を。

書込番号:18671753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/11 21:27(1年以上前)

アクセサリーシューがあるかないか?
うちはパソコン経由なので
WI-FIはほぼ不要。
ネットにあげる以外に
プリントするとかスマホシャッターを使うなら
あると便利かもと思う。

似たり寄ったりの性能のものは
メーカーはパナソニックがやや好きだけど
女優さんはオリンパスの方がいい。
とカメラ以外の所で判断する場合もある。

書込番号:18671851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/11 21:49(1年以上前)

>@wifi内蔵型とSD対応では使いやすさで差がでるものなのか?

それほど差はないと思いますが、
Wi-Fi内蔵型だと、写真の転送以外にカメラをリモート操作できたりします。
また、メモリーカードを選ぶときにいろいろなものを選んだりできます。
(転送速度の速いものとか・・・)


>Aフラッシュの外付けは不便?

内蔵のほうが便利です。
ちょっと記念写真を撮ったり、逆光時に背景を白トビさせずに人物にも露出をあわせたいときとかに
フラッシュを使うことがあると思いますが、フラッシュを内蔵しているとすぐに使えますが。
外付けの場合は、最初から使おうと思っていないと、そういうときに手元にフラッシュはなかったりします。


>BPL6はEZレンズの予定なので、収納時コンパクト、という書き込みをみましたが、どれくらい差があるものなのでしょうか?

長さはEZではない従来のレンズの半分以下の22.5mm、重さは93gとなっています。

ただ、パナソニックにも小型のレンズは用意されています。
GF6のキットには含まれていませんが、GF7のキットには含まれていて
http://kakaku.com/item/J0000014570/

H-FS12032:LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
http://kakaku.com/item/K0000586788/
だと、長さは24mm、重さは70gになっています。

書込番号:18671943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/11 22:21(1年以上前)

高感度はPL6の方がいいらしいです。

書込番号:18672094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/11 23:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スッピン

ノーマル

大理石

ホワイト

圧倒的に、PL6だと思います。

はっきり言って、外観が可愛いです(ちっとチープですが)。
今のPENにはないグリップを交換して楽しめますし、グリップを外してスッピンにもなれます。

パナに比べて暖色系とのことですが、パナセンサーのP3はもろ暖色なのですが、ソニーセンサーのPL6はそれよりはクールです。
ってか、最近気付いたのですが、PL6の背面液晶は赤っぽく現実の色とは全く違います。
展示機があるのであれば、メモリーカードを持って行って移した写真をPCで見た方が良いです。
それで自分の好みの色なら、間違いないです。

書込番号:18672346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2015/04/11 23:34(1年以上前)

別機種

VF−4+14-42oEZ

ついでに、電子ファインダー(VF−4)を付けた画像です。
VF−4が黒なので、14-42oも合わせて黒色です。

書込番号:18672413

ナイスクチコミ!2


スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/12 08:13(1年以上前)

みなとまちのおじさん

コメントありがとうございます!
フラッシュって、いろんなところで活躍するのですねー!
〉小型フラッシュはとてもコンパクトですし、付けっぱなしでもそんなに邪魔にはならない
その発想がなかったです☆つけっぱなしで持ち運びが気にならなければ良い話ですよね!試してみます(o^^o)

本体の比較写真も参考になります!ありがとうございます^ ^

書込番号:18673222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/12 08:23(1年以上前)

jm1mmhさん
コメントありがとうございます!

ネオ一眼というのは、高性能のデジカメのことですか?ミラーレスに絞る前に検討していたやつです(°_°)

なぜミラーレスに決めたかというと、
一眼独特のぼかしや、アートモード?のような面白い写真が簡単に撮れるからです!
デジカメでも上手な方は出来てしまうのでしょうが、基本距離とピントしか合わせられない人間には、デジカメだと普通の写真しか撮れなくて(´Д` )
おっしゃる通り、レンズ足したりしないのならわざわざ一眼にしなくても、、なのですよね(>_<)

ボカシは置いていて、デジカメでも、アートモードのような面白い写真が撮れるような機種もあるのでしょうか?

単焦点レンズとはどういうレンズなのでしょうか?

書込番号:18673237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/12 08:27(1年以上前)

アットホームペンギンさん

コメントありがとうございます!
アクセサリーシューというのは、上に付けるやつのことですね!今後ステップアップしたくなったときに大変重宝しそうですよね(>_<)

WiFiは、パソコンに繋がなくても写真をiPhoneに取りたいので自分は必須なんです!
スマホシャッターのような使い方は、あったら大変便利かと思いますが、今までなかったので無くても気にならないかなぁと思っています☆
たしかに、女優さんとか(笑)迷ったときはフィーリングも大事にしたほうが良いですね!(o^^o)

書込番号:18673250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/12 08:33(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

コメントありがとうございます!
WiFi内蔵の方が、写真を取り込む機能以外にも使えるのですね!
リモコン操作のような使い方は大変便利そうではありますが、まぁあっても無くても良いかなぁと思っています。
「写真を取り込む」ことだけを比べたら、内蔵もそうでなくても大差ないのでしょうか?

フラッシュの使い方、日中でも活躍するのですね!一度、PL6のフラッシュ付けてみて大きさが気になるか試してみたいと思います!

カメラの細かいサイズまでありがとうございます、EZの方がだいぶコンパクトになりそうですねー(>_<)

書込番号:18673265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/12 08:35(1年以上前)

しんちゃんののすけさん

そうなのですね!ド素人にとっては、いいほうがいいです☆ん?結局使いこなせないと意味ないのかな(笑)頑張ります(o^^o)

書込番号:18673276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/12 08:50(1年以上前)

男性A型さん

すみません返信前後してしまいました!
WiFi内蔵の方が色んな使い方ができて便利そうですね!
自分としては、パソコンを介さなくても携帯に取り込めたらまず○なので、PL6にするときはそこは妥協ですね(>_<)

フラッシュは確かに、使うか使わないか分からないけど持っておかなきゃ、、となりそうです。結局は荷物ですが、付けっぱなしにしておく、というズボラ案も検討してみます(笑)

写り具合は、単に液晶で見ただけです!そうですかー、カード持ち込んで比べないと意味がないのですね!しかも、設定もそのときのままだし、全然比べられてないですよね(笑)

書込番号:18673307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/12 08:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フラッシュを付けない状態

フラッシュを付けて、折りたたんだ状態

ポップアップさせて使用可能状態



言葉だけで説明しても説得力がないかもしれませんね。

こんな感じです。(カメラはE-PM2ですが、E-PL6でも同じようなイメージかと)
大きさを把握していただくために、横に不適切なものが写り込んでいるのはご容赦を(汗)

なお、EZでない普通の14−42mmレンズがいかに出っ張るかもご理解いただけるでしょう。

書込番号:18673313

ナイスクチコミ!1


スレ主 nico8686さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/12 08:57(1年以上前)

ギイチャンズさん
コメントありがとうございます!
なるほど!グリップの付け替えができるのですね!私が店頭で見たのはスッピンだったから、少しチープに感じてしまったようです(笑)グリップをつけるとすごく可愛いです☆

液晶の見た目を鵜呑みにしてはいけないのですね(>_<)
カードを持ち込んで比べてみます!!

書込番号:18673326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の色等について

2015/04/07 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

クチコミ投稿数:1022件

昨年12月にヤフオクで新品ボディのみを21647円で落札。
安く買えたなと思ってたのですが、現在のヤフオクを見ますと18000円位で買えてしまうので、愕然としております。
20%も安いなんて、株だったら大損ぶっこき野郎です(笑)

PL6はPL5に毛が生えた程度の中途半端な内容でしたので、モデル末期の売り叩かれも酷いのでしょうか?
何か浮かばれない機種に思えてなりません。
でも、個人的には前面と裏面を貼り合わせた作りと、バッテリーケースの蓋が安っぽい以外はとても気に入っておりますので、大事に使って行きたいと思っております。

現在上海に住んでおり日本に戻り物を手にしたのは2月ですので未だ数か月の使用期間なのですが、疑問点が2つ出て来ました。

@電灯下で背面液晶が赤っぽく、P3やM5の液晶と比較するとギラギラ感が強い。
VF−4で覗くと原色で見え、撮った画像をPCで見ても問題ないので、単純に液晶が赤っぽいだけであることは確認出来ました。
しかしながら、電灯下ではVF−4を付けないで液晶で撮る場合正確なWBが分からず、取り敢えずRAWもプラスしております。
ここで質問なのですが、PL6を含めオリ機は液晶の色を調整することが可能でしょうか?(EVFは出来た気が?)
取説等には書いてない?ですので、裏ワザ等が有ればご教示頂きたく存じます。

Aバッテリーの蓋が知らない間に開いている。
持ち出し頻度は未だ少ないのですが、キッチリ閉めたはずのバッテリーの蓋がプランと開いてしまうことが数回ありました。
昨日も中国人のニコ爺に、「開いてるよ」と指でさされ「謝謝」とお礼をしたものの、社会の窓が開いているのと同じ位恥ずかしかったです。

ロックをスライドさせますと、最初はスッと次にグリグリっと2段階の感触で閉まります。
この状態から蓋が開くとは考えられませんので、修理に出しても無駄かな?とも思えます。
皆様のPL6の状態は、如何なものでしょう?
PL5の時はその様な事が無かったので、個体差なのでしょうか?
最悪、ボディジャケット購入かな?と思ってます。

つまらない質問ですが、ご回答頂けますと幸いです。





書込番号:18658310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/04/07 19:50(1年以上前)

@メニュー→スパナ:モニター調整で輝度と色温度の調整ができます。
APL3、PM2と使ってて、蓋が外れたことはありましたが、底蓋が勝手に開いたことはないです。ロックが甘かったのではないかと思います。

書込番号:18658400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/07 20:16(1年以上前)

未だに液晶画面の表示の問題は解決しませんね。
調整で対処するしか無いですね。

蓋が、知らない間に開くのは問題ですね。使用では無いと思います。
ロックが正常に出来てない故障かも知れません。
このまま使うと、何かしらのトラブになる可能性もあるので修理する事をお勧めします。

書込番号:18658482

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/07 20:19(1年以上前)

追伸
液晶のカラー表示はあまり信用しない方が良いと思います。
僕はヒストグラムグラムの確認程度で適正露出かの判断材料に使う程度です。

書込番号:18658499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/07 20:46(1年以上前)

@ TideBreeze. さんがお書きのとおりです。液晶モニターもEVF同様に輝度と色温度の調整ができます。

A 私もE-PL1・E-PM1・E-PM2を持っていますが、そのような事象で困ったことはありません。爪でカチッというまで蓋を閉めるように心がければ問題はないかと。

書込番号:18658605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/07 20:50(1年以上前)

不良品だったのかも?

書込番号:18658610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/04/07 23:13(1年以上前)

TideBreeze. さん
@に関しまして、早速やってみました。
+7で漸く良い感じになりました(それでも赤目ですが)。
ありがとうございました。
でも、他のユーザーの皆様は、放置なのでしょうか?
不思議です。

Aは、も一度きっちり締めて様子を見てみます。
私も同形式のバッテリーの蓋は、PM2=2台、PL5=1台で経験しておりますが、今までこんな事はありませんでした。
今度きっちり締めて開いちゃったら、ボディジャケット買います。

t0201 さん
<液晶のカラー表示はあまり信用しない方が良いと思います。>
M5とP3は違和感が無かったので、PL6には少々がっかりしました。
でも、TideBreeze. さんのご助言で、大分良くなりました。
私も通常はEVFを使用しますが、VF−3は見難くて売ってしまい、現在VF−4一つしか持っていません。
よって、今回の様にP6+25oF1.8とP3+45oF1.8のペアですと、片方にしか装着出来ないのです。
今後PL6を持ち歩く際の相方はM5に限定し、VF−4を装着する様に致します。

みなとまちのおじさん さん
了解致しました。
Aに関しては、爪でカチっと締めます(笑)
ご指導ありがとうございます。

じじかめ さん
ゲロゲロ
@でしょうか、Aでしょうか(- -;)
Aでしたらボディジャケットでカバーしますが、@でしたら修理ですね、、、
今度、上海の電機屋を回って、展示機があれば色の違いを確認してみます。

取り急ぎ、解決とさせて頂きます。

ありがとうございました。

PS、、、現在手持ちのオリ機は3台ですが、P3(2011年)、M5(2012年)、PL6(2013年)デビューと、少々クラッシック、ってか、只の型遅れなラインナップとなっております。
M5まーく2は未だ未だ高いですので、来年か再来年PL7が安くなったら導入を考えます。
その時は「M5を残して、P3もPL6も手放しちゃうのかな?」と思いながらも、「P3は手放す事はないだろうな〜」なんて考えながら3台を眺めてると、結構幸せな気分になります。

書込番号:18659253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/08 02:06(1年以上前)

私はモニター調整は諦めました。(^^;)
でも一応「Natural」「輝度 -4」にしています。
色が淡くなれば色彩の違和感も減るかなと・・・

書込番号:18659654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/04/08 10:09(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入り さん

<私はモニター調整は諦めました。(^^;)

私もモニターで、WBを調整するのは諦めました(笑)
EVFを使います。

<でも一応「Natural」「輝度 -4」にしています。
色が淡くなれば色彩の違和感も減るかなと・・・>

やってみました。
確かにギラギラが薄れますね。
これはこれで「蟻」だと思います。
でも、私の場合老眼が入って来ているので、この小さなモニターで暗いのは少々難ありです。
色を+7にするのが、今のところベターかな?と、、、
皆さんもこの背面液晶で苦労されたのだと思うと、個体差では無いというのが分りホッとしました。

PS、、、PL6はビジネス用として鞄に入れて使用する為に購入したのですが(休日はM5、P3のサブ機として)、その用途で本命であったパナのGM1が41000円台まで下げて来てますね(焦)
PL6を買ったばかりなのに、GM1が40000円を切って来たら、、、
う〜ん、考えますまい(><)

書込番号:18660218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2015/04/08 17:38(1年以上前)

ギイチャンズさん:お久しぶりです。最近クチコミでお見かけしませんでしたので、引退されたのかと思ってました。下らない質問で恐縮ですが、Aの
>昨日も中国人のニコ爺に、「開いてるよ」と指でさされ「謝謝」とお礼をしたものの
と書かれてますが、「ニコ爺」ってニコンを使っているジジイと言うことでしょうか?

書込番号:18661174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2015/04/08 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

表紙です。P3とP5両方買っちゃいました。

この写真に「ドキっ!」っとしました

このモデルさん、超私好みです

ジミー ペイジ さん
こんばんわ&お久しぶりです。

クチコミへの投稿は控えておりましたが、カメラに関しましては引退どころか更にハマっており、日本に帰ると家電量販店に行き色々なカメラを触って喜んでます。
最近は、ニコンのDFとフジのX−T1のデザインがお気に入りなので、カタログを見てニヤニヤしてます。
とは言いながら、フルサイズの憧れと価格の件もありますので、購入するとしたらソニーのα7Uかα7Rの何れかかな?と、これまた楽しい妄想にふけっております。
本命はやはりM5マーク2なのですが、浮気するのも良いものです(笑)
日本と言えば本屋に行った際添付の写真に「ドキっ!」として、P5のオーナーでもないのについつい散財してしまいました。
本の宣伝ではないですが、こー言う写真が撮りたいですね!

PL6もPL5の不満点がほぼ解消されており、前述致しました前面と裏面の張り合わせ箇所とバッテリーの蓋がチープなところと、液晶が現実と違う色であること以外は満足しており、デザインも見慣れると結構可愛く好みであることが分りました。
結果としては、良い買い物だったと思います。

本題の「ニコ爺」の件ですが、お察しのとおりです。
って言うか、私もクチコミを見て知ったので詳しい事は知りませんが、想像するにニコンのD810とかD750に
どでかい望遠レンズを付けた中年もしくは初老の方が、お金に糸目を付けず「どうだー!」とやっているのを見て、この様なあだ名が付いたのではと解釈しております。
ついでに書きますと、「ニコ爺」は「オリ使い」を上から目線で見ているそうです。
デザインの良いオリ機を所有する「オリ使い」からすると、ニコンのレフ機は只のデブとしか思えませんが、、、
※ニコンのオーナーの方、勝手な事書いてすみませんm(_ _)m

書込番号:18662457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/09 08:40(1年以上前)

ギイチャンズさん

前にもモニターの色のスレがあって、やっぱり色温度の方を調整されていたみたいですね。
私もパソコンのモニターと比べながらいじったのですが、いろいろいじって「よし」と思ったら±0に戻って来てたので(笑)、明るさを下げて誤摩化しております。
でも昨日は外が晴れていたから明るさ下げた液晶はより見えにくくて、なおさらVF-4欲しくなりました。(-o-;)

GM1はコンパクトで見た目もかわいいですね。
やっぱりシンプルな形が飽きが来ないです。
正直ドストライクですが、私も考えないようにしています。笑

書込番号:18663148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/04/09 16:12(1年以上前)

ギイチャンズさん:引退じゃなく、バリバリで良かったです。また、ニコ爺のご回答ありがとうございました。思わず「居る、居る」と思い笑ってしまいました。
ニコ爺から見たら、M5+12−50oEZの私は、多分ゴミ扱いでしょうね(笑)
フルサイズに関しては私も一時期興味を持ち、ソニー製α7の購入を考えたのですが、ソニーのクチコミで相談しました結果、レンズのラインナップが少ないとのことでしたので(キットのズームも難あり)、購入を断念致しました。
しかし、添付写真の女性、ケバくないですか?私の趣味とは大分違います(大笑)

PS、、、ギイチャンズさんの影響を受け嫁にPL6を買ってあげましたが、自分撮り専用機になっており貸して貰えません。まあ、満足してるみたいなのでそれはそれで良いのですが、女ってケチですね(うちの嫁だけ?)。私のM5は勝手に使う癖に。

書込番号:18664273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2015/04/09 20:57(1年以上前)

ギイチャンズさん

>想像するにニコンのD810とかD750にどでかい望遠レンズを付けた中年もしくは初老の方が、お金に糸目を付けず
 「どうだー!」とやっているのを見て、この様なあだ名が付いたのではと解釈しております。

イエイエ、「ニコ爺」は(「キヤノ坊」も)、もっともっと前(多分、デジイチが出る前)から言われていましたよ!

書込番号:18665147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2015/04/09 21:13(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入り さん

やはり普通は色温度調整なのですね。
情報ありがとうございました。

VF−4は良いですよ!
とてもお奨めです。
下手するとPL6のボディが買えちゃいますが、ボディが替わってもずっと使えますから、、、

GM1は、忘れましょう、忘れましょう、「知〜らないっと」。


ジミー ペイジ さん

私も最初はα7が安くて良いなと思ったのですが、カメラマンの2月号に「人気モデル44台天下一カメラ最終決定戦」という特集があり、解像感でα7Rが堂々の3位に入っておりました。
フルサイズを買うなら解像感が良いものを選びたいと思っているのですが、1位のニコンのD810と2位のペンタ645Zは、値段もデザインも対象外なのでα7Rが本命で、5軸手振れ補正が付いて評価が0.5ポイント劣るα7Uが次点かなと思った次第です。
でも、レンズのラインナップが少ないのですか〜?知りませんでした(><)
当面は50oの単焦点1本で良いと思ってますが、ズームレンズは絶対欲しくなるので考えものですね(><)
そうなってくると、解像度は捨てデザイン重視、ニコンのDFか富士のX−T1かとなるのですが、APS−C買うならμ4/3で良いやとなり、ならM5マークUと堂々巡りになってしまいます。
迷っている時は買わないをモットーにしておりますが、迷っている時は楽しいので、暫し妄想に浸ってニヤニヤすることにします。

写真の女性に関しては、人それぞれ好みは違いますのでスルーして下さい。
っと言いながら、こんな綺麗な人を気に入らない男性もいるのだなと驚いております。
こんな綺麗な人から「愛してる」と言われたら、人生やり直しても良いかと、、、これ以上は言いますまい(笑)

でも、P5の本を買ったのには他にも理由が有りまして、私の所有しているP3とM5との比較特集が載っていたのとPL6も紹介されていたからです(何と私の現在所有しているオリ機3台が全部出ていたのです)。
珍しいと思って、ついつい買っちゃいました。

お嫁さんの件は、多分自分のメモリーカードに差し替えて使用する様にすれば、貸してくれるのではないでしょうか?
撮った写真の間に、関係無い写真が入り込むのが嫌なのではないかと?

私の場合はジミー ペイジ さんとは全く逆で、嫁は物の扱いが激しいのと(直ぐに凹ましたり落として壊す)、P3を貸した時メモリー容量が一杯だからと勝手に私のお気に入りの写真を消したので(ムカっ!)、以来パナのコンデジを買い与えて「私のオリ機には触らない様に」としております。
これで喧嘩も起こらず夫婦円満なので、安いものです。
※因みに、パナのコンデジは既にボッコボコです(怖)

長文となり失礼致しました。

書込番号:18665210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/04/09 21:18(1年以上前)

メカロク さん

そうでしたか。
貴重な歴史をご教示頂きありがとうございました。

またまた想像ですが、ニコ爺=年配、キャノ坊=若者 と言う感じなのでしょうか?

書込番号:18665238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/04/09 22:43(1年以上前)

ギイチャンズさん:目から鱗のアドバイスだと思い、メモリーカードの件早速試してみました。すると、想定外の事実が発覚致しました。嫁との会話は以下のとおりです。

私:「今度の土曜日出掛ける時、荷物が多くてM5だと嵩張るのでPL6貸してくれない?メモリーカードは自分のを使うから♪」
嫁:「ヤダ!」
私:ゲロゲロと心で呟く
嫁:PL6に変な名前を付けて(名前は恥ずかしくて書けません)、「○○ちゃん、何かへんなことを言ってますが、どうする〜?」
私:「おいお前!一体何歳だよ!」と心の中で呟く
嫁:「○○ちゃんが、嫌だと言ってます!」っと言いながら、PL6を目の前に差し出す嫁。
私:「何でカメラにキティの耳が付いてんのよ!?」
嫁:「何が悪いの?じゃ、貸してあーげない!」
私:「こーんな恥ずかしい物、借りられないじゃん!」と心の中で呟く
私:「じゃあ、俺の14-42oEZだけでいいから、返してくれない?」と甘〜く冷静に問いかける。
嫁:「ヤダ!」
私:「何で〜、それ俺のじゃん!」
嫁:「私の物は私の物、あなたの物は私の物!」
私:「なんじゃ、そりゃー?!」
嫁:「で、あなたも私のもの、浮気しちゃダメよ〜♪」
ですと、、、決してのろけている訳ではありません。
結局、14-42oEZは、絶対私の手元に戻って来ない事実が分りました。M5にキティの耳が付くのが嫌なので、ギイチャンズさんを見習って、PL6は嫁の物、M5は私の物だと言う線を引きたいと思います。

書込番号:18665608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/04/10 13:30(1年以上前)

ジミー ペイジ さん

<決してのろけている訳ではありません。>

のろけでしょう(^^)

ってか、的の外れたご助言をし、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m
女心と秋の空ですので、やはりうかがい知ることが出来ないものですね。
でも、分らないから色々サプライズが有って、楽しいのではないでしょうか?

ともかく、若いって、良いですね!うらやましい〜!!

私の嫁も若い頃は森高千里(知らないでしょうか?)みたいでしたが、現在は森三中になってます。
これもある意味サプライズ(笑)

書込番号:18667223

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/12 06:47(1年以上前)

森高が森三中ですか(笑)そのうちさらに歳を取って森昌子になるかもしれませんね。失礼しました。

今回も次スレも画像で気になったのですが
ホワイトバランスは意図的な感じでしょうか?

書込番号:18673066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/04/12 12:20(1年以上前)

当機種

窓から入る太陽光下(日陰状態)

valus さん

森まさこですか(^^;)
更に古いです!ってか、段々私の趣味から外れて、、、失礼(><)

ホワイトバランスの件ですが、半ば意図的です。

夜自宅のシャンデリア(電球式)下でホワイトバランスをオートで撮ると、柔らかく少々セピアっぽい感じで撮れるので敢えて使っておます。
因みに、昼間に撮ると今回別添した味気ない写真になってしまいます。

個人的には、電灯下の方が趣が有って良いかなと、、、ダメダメでしょうか?

書込番号:18673932

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/12 15:27(1年以上前)

ダメダメなんて事はないですよ〜
意図的なものであれば良いと思います。

最後の写真もスッキリとして味気ないことはないと思いますよ。

書込番号:18674388

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 父へのプレゼント

2015/03/30 02:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

父は、前からカメラが欲しいと言っていましたが父子家庭で家族を養わなければいけない
ので買えていません。なのでずっとガラケー(物凄く画質が悪い)で写真を撮っていました。

そこで今までのお礼としてプレゼントしようかなと思っています。
まだ学生なので4万円以下でオススメの機種があれば教えて頂けると幸いです。

ちなみに父は、お出かけや旅行が趣味で
風景、夜景、動物、人物など、たまに飛行機や車なども撮っています。

最近は、水族館に行くのが父のマイブームらしく画質の悪い携帯で撮った写真を嬉しそうに自慢してくるほどです笑

なので暗い室内、逆光などでもある程度撮れるカメラがありましたら教えてください

私も全くの初心者なので色々と候補を教えて頂けると幸いです

書込番号:18630191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/30 02:26(1年以上前)

R太郎。さん
プレゼントゃねんけど
予算○で、て一緒に買いに行ったらどうかな?

書込番号:18630204

ナイスクチコミ!2


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/30 02:29(1年以上前)

そうなんですよね
最初、父と一緒に選んだ方が良いかな?
と思ったんですけど、サプライズで父の喜んだ顔を見たいなと思って父にバレずにあげたいんですよね。

書込番号:18630207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/30 02:30(1年以上前)

優しいですね。
今回は高級コンデジをプレゼントしてはどうですか?
僕のオススメG16が良いのではと思います。
是非、候補に入れて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000566012/

書込番号:18630211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/30 02:38(1年以上前)

E-PL6は良い選択だと思います。

他には高画質なコンデジという選択肢もあります。
たとえばソニーRX100は最安値36800円、キヤノンG1Xは37708円で買えるようです。
t0201さんがお勧めされてるキヤノンG16もバランスが良くて良いと思います。

レンズ交換が面倒でなければ、R太郎。さんがお考えのE-PL6も良いカメラですね。
ダブルズームキットは、標準ズームと望遠ズームの2本のレンズがついてきます。

書込番号:18630216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/30 02:55(1年以上前)

一緒に水族館に行って親子で楽しむ。それが父への一番のプレゼントですな。

書込番号:18630236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/30 03:03(1年以上前)

R太郎。さん
わしもそう思うんゃけどな。
プレゼントして使われんかったらどうかな?

書込番号:18630243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/30 04:59(1年以上前)

いえいえ、とんでもないです

私の誕生日になると教えてもいないのに
欲しいものをかならずくれます

どこで情報を得たかは、わかりませんが笑

先日、大型家電量販店3軒まわり、1時間ほどかけ相談したところコンデジも名の通りコンパクトで持ち運びをしやすくて良いという事を聞きました

ミラーレスは、レンズ交換ができるので
色々なものが撮影できるとお聞きしましたが
店員さんに「レンズの交換は、面倒じゃないですか?」と尋ねたところそれがカメラの楽しみの一つと答えていただきました

なのでやはりミラーレスの方が写真好きの父には、似合うはずなので、ミラーレスの購入を決断いたしました

書込番号:18630287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/30 05:00(1年以上前)

ありがとうございます

E-PL6のほかにオススメのミラーレスなどは、ございますか?

書込番号:18630288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/30 05:03(1年以上前)

それが一番ですよね笑

実は、私が住んでいる市内に水族館にレストランがある場所があり、そこでプレゼントしようかなと思い、すでに予約も取っています笑

ちなみにオススメの機種などは、ございますか?

書込番号:18630290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/30 05:03(1年以上前)

R太郎。さん
そうなんゃ!

書込番号:18630291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/30 05:07(1年以上前)

その心配は、無いかなと思っております

父は、私がまだ幼い頃に作った折り紙を今でも大事に飾ってくれています。

それに写真が趣味でカメラが欲しいと
呟いていたのでよっぽど大丈夫かと思います

書込番号:18630293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/30 05:08(1年以上前)

R太郎。さん
ええプレゼントに、なりそうゃな。

書込番号:18630296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/30 05:15(1年以上前)

そうですね!

学生なので限られた予算で最高の物をプレゼントしたいので皆さんの力を貸していただけて嬉しいです

書込番号:18630297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/30 05:22(1年以上前)

R太郎。さん
何を、貰っても喜ぶと思うでぇ。

書込番号:18630298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/30 05:39(1年以上前)

だと嬉しいですが、、

E-PL6は、暗い場所や逆光でもある程度撮影できますか?

書込番号:18630305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/30 05:43(1年以上前)

R太郎。さん
使った事無いんでわからんわ

書込番号:18630309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2015/03/30 05:46(1年以上前)

そうですよね笑



詳しい方お願いします
結構、父の誕生日が迫っているので笑

書込番号:18630312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/30 05:48(1年以上前)

R太郎。さん
尺度が、違うからな

書込番号:18630313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/30 05:48(1年以上前)

以前のスレで、ご自身がPL6を買われたのではありませんか?

書込番号:18630315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/03/30 06:45(1年以上前)

パソコンはお持ちだと思っていていいですか?

最近は、なにをするにも、パソコンを持っていることが前提となっているものが多く、デジカメもその例に漏れず。

撮影した写真の閲覧方法、データの保管方法、あるいは現像や修正加工などの環境まで考える必要があります。

なければないなりの方法があります。

カメラだけではなく、合わせて環境面の考察が必要と思います。

ご参考まで

書込番号:18630366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング