
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 15 | 2014年2月6日 22:46 |
![]() |
18 | 7 | 2014年1月21日 23:57 |
![]() |
32 | 13 | 2014年1月16日 08:17 |
![]() |
5 | 5 | 2014年1月13日 21:26 |
![]() |
10 | 8 | 2014年1月12日 20:45 |
![]() |
4 | 5 | 2014年1月20日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
カメラ初心者です!
ヤマダ電機に見に行ってこのオリンパスのPEN lite E-PL6を買おうと思ったんですけど店頭価格が約62000円のポイント10%だったのでここで買うのと大差ないしお店で買おうと思ったんですけど3月の決算期に買った方が今より安くなると思いますか?(>_<)
2月中旬に家族旅行に行くので新しいカメラ欲しいなーと思ったんですがまだ子供も小さいしビデオカメラで動画をたくさん撮って3月まで待つべきか、それとも思い切って買っちゃうべきか悩んでます!(>_<)
ちなみにデジカメなら持ってるんですけど5年位前のサイバーショットです!
書込番号:17116688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常なら3月末近くになると安くなると思いますが、今年は消費税のアップがありますので、
どうなるかわからないような気がします。
書込番号:17116705
3点

3月になると新機種が出ます。
性能が良くなるので、旧機種が買えなく
なるのでは。
買いたい時が、旬です。
それと、購入したら、価格を見ないことです。
書込番号:17116718
6点

ありがとうございます!
増税前に逆に安くなったりするのかな?と思ってたんですけど考えが甘かったですかね(>_<)
書込番号:17116732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
新機種が出ると買えなくなるんですか?!
買いたい時が旬て言葉ですごく気持ちが揺らいだんですけど、まだ20代前半夫婦の旦那の稼ぎだけで生活してるのでなるべく安く〜て思ってたんですけどちょっとわがまますぎますよね(>_<)泣
ヤマダ電機で見てた時に他に安いところがあったら値段変えると言われたんですけどネットでの価格は例外ですか??
書込番号:17116746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買いたい時で、買える時しかありません。
私は、安いに越したことはありませんが、
買えるのであれば、早く買います。
その分写真を撮って幸せになりたいからです。
買った後は、安くなって当然という気持ちで価格は気にしません。
書込番号:17116835
1点

こんばんは。
2月中旬だったら時間があまりないですね。
というのも買ってから慣れるまで、少し時間が必要かと考えるわけです。
まぁ、3月までなら少しは下がるか、値段を少し上げておまけで付属品をつけてくるかのどちらかでしょう。
SDカードやレンズフィルターなどが定番ですが、必要ないならカットして別に買うことはできます。
ただSDカードは必要ですから、別に買う場合と付属でついてくる場合の価格差とカードの種類を、その時に比べて見る必要はありますね。
単に欲しいだけなら思いきり買うこともありですが、機能的にあまり変わらないPL5が残っていれば、そちらが必然的に安いので狙ってみる手もあるでしょうか。PL5なら持っていますが、これでも充分ですね。
書込番号:17116917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
そうですよね!確かに子供と遊んでる時でも撮り逃してる瞬間たくさんあります(>_<)
やっぱり買ったらもう値段は気にしちゃダメですよね!(>_<)
書込番号:17118899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
慣れないまま旅行に持っていって使えなかったら意味ないですよね(>_<)
SDカードとかはポイントで買えちゃうのでやっぱり近々買いに行こうかと思います!
店員さんにPL5も説明してもらったんですけど、やっぱりデザインがPL6の真っ白が欲しいのでこっちにしようと思います!
書込番号:17118922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱりデザインがPL6の真っ白が欲しいのでこっちにしようと思います!
いいオッサンですが真っ白、先日購入しました。(汗)
少しでも安く買えるといいですね。
書込番号:17119324
1点

こんにちは。
お近くにキタムラが有ればそちらにヤマダの価格を見せて対抗してもらうのも良いですよ。
キタムラだと店員さんも有る程度知識が有るので簡単なゴミ取り程度なら店頭でやってもらえます。
私はいつもキタムラで買ってたのですがPL3はAmazonで買ってしまい、最近粘性の有るゴミが付いてしまい困ってます。(泣)
書込番号:17119750
0点

真っ白かわいいですよね♩
ありがとうございます!
色々回って安いところ見てきます(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:17122836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
カメラのキタムラって写真現像するだけだと思ってました!笑
近所にあるので行ってみます!
キタムラで買うとゴミ取りとかしてくれるんですか??
書込番号:17122839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
でも真っ白のデザインが欲しくて(T_T)
PL5が名機ならPL6はもっといいってことですか?♪
書込番号:17125879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PL5とPL6は内容的にほとんどかわりません。名前を変えて「新発売」としたほうが販売戦略上都合がいいので登場した機種だと理解していいでしょう。
ところで、PL5にせよPL6にせよ、その姉妹機であるPM2にせよ、オリ機のいちばんの問題点はキットズームの使いにくさでした。撮影時はいちいち繰り出してやらねばならず、繰り出すと思いの外、全長が長くて不格好になり、撮影が終わって引っ込めようとするとロックボタンを解除したやらねばならず面倒なレンズです。
で、このたび、ようやく新ズームが発売されようとしていますが、よりコンパクトになり、使い勝手も改善されています。このズームはEM10のキットレンズなっていますので、このカメラも候補に含めたらどうでしょうか。価格的には少々高くなりますが、ファインダー内蔵なので望遠レンズも使いやすくなります。
書込番号:17160254
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
PL6のレンズキットを購入しました。
F値の低い明るいレンズを買いたそうと考えております。
調べたところ、LUMIXのレンズもつけれるということで。。。
・LUMIX G 20mm F1.7
・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
こちら2つのレンズで悩んでおります。
用途は、暗い室内で人物の撮影が主になります。
アドバイスお願いたします。
0点

その2つなら20mm f1.7の方が断然お勧めです。
大変シャープに写るレンズです。ただ、AFがちょっと遅いのが欠点です。
17mmはもう一つf1.8のがあって、そちらの方はご予算オーバーでしょうか?
来週、オリンパスが25mm f1.8のレンズを発表するという情報を掴んでおります。
たぶん、結構お安く発売されるんじゃないかと思われますので、それを待ってみましょう。
書込番号:17096906
5点

ponpopoponさん こんにちは
この2択でしたら 明るい20mmの方が良いと思いますし 20mm開放から使えて便利ですよ。
書込番号:17096918
3点

上のお二人と同意見です。
この2本に限定すれば、20mmF1.7は単焦点レンズらしい素晴らしい描写ですが、17mmF2.8はキットズームと大差がないので、ちょっと残念な印象があります。
書込番号:17097004
2点

こんばんは。PL5、GF5ユーザーです。
また該当のレンズは両方持っています。
この2つでしたら、パナの20mmF1.7が良いですね。
オリンパスだと、後継の17mmF1.8のほうがこれに勝るとも劣らず、少々高いものの出したお金の分はあるでしょう。
17mmF2.8は、これらに比べると、もはや敵ではない?レベルにちかくなってきてしまいました。
この17mmF1.8より安くてむこうを張れる描写をしてくれるのですから、パナの20mmF1.7はお買い得といえるでしょう。
ただ、AFが少し遅いと言われているようですが、気にはなりませんね。
的確に入ってくれるので、良しとしています。
なお、オリンパスなら45mmF1.8のほうが、このパナと並んで「定番レンズ」といえるでしょう。
それでもって、この描写……と、ここまでにしておきます。
どちらもハマること間違いなし??のレンズといえるでしょうか。
書込番号:17097045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま
詳しく教えてくださり、ありがとうございます><!!
悩んでおりましたが、皆様の意見を伺い、
LUMIXのレンズ購入を決めました!!
ありがとうございました!
書込番号:17097059
0点


17mmF1.8と比べるとピント合わせにだいたい2倍くらい時間がかかります。かなり差がありますよ。
ただシャッターチャンスが要求されるシチュエーションでなければ問題ないレベルだと思います。
それぞれピントを合わせシャッターを切るまでの動画です。
写真の方は同じ位置から撮影したもの。
撮影日は違うけどおまけで14mmF2.5と45mmF1.8も。
BodyはE-P5です。AFスピードや写りはE-PL6も同じようなものだと思います。
書込番号:17098690
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
大型店舗の相場は、それぞれを足して割られたら良いです。
最安値は、価格.com の最安値が参考になるでしょう。
相場は、為替、株のように売り手と買い手のやり取りで価格が決まり、ある意味一様ですが、カメラの価格に相場は無いです。
書込番号:17074713
0点



>へーーー、こんな機能があったんだー?知らなかった。
で、ポチしてみた
そう思ったなら「ナイス」とクリックしたら?
書込番号:17074830
2点

>そう思ったなら「ナイス」とクリックしたら?
「ナイス」おクリックってこと?
ちゃんとした日本語でお願いします。 /(。◇。)\
書込番号:17074917
6点

ここで価格チェックして、ヨドバシとキタムラの天神店で交渉するのが早いと思う、この頃。
色々回るの面倒になってきた(^^;;
書込番号:17074978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便利な機能ですね。今日初めて知りました。
書込番号:17075650
2点

>ちゃんとした日本語でお願いします。 /(。◇。)\
guu_cyoki_paaさんにも願いします<(_ _)>
>「ナイス」おクリックってこと?
書込番号:17075657
3点

>そう思ったなら「ナイス」とクリックしたら?
良いじゃん別に。
俺なんかナイス票ゼロでグッドアンサーになった事あるぞ(爆
書込番号:17075698
3点

自分は真面目にレスすると削除されたりします。(汗)
書込番号:17076019
2点

E-PL6の相場は見ておりませんが、過去の経験上を
ヨドバシ博多よりもヤマダ博多本店のほうが交渉次第で安くなるパターンが多いです
過去にフジX100Sを99800の10%という価格コム最安を大幅に越えた価格も提示されました
在庫がなかったのでその価格書いてもらった名刺をもらい、その足でヨド博多に向かい同程度は可能か?と交渉しましたが絶対無理とのこと
あとはその二店舗とキタムラ松島も交渉に含めてますが、勝率は悪いです
私的にはヤマダ博多4、ヨド博多2.5、Amazon等3、キタムラ0.5の割合で購入してます
ヤマダは在庫がほとんどないのが残念
キタムラ天神はたまにビックリ価格が出ますが、天神に車で行くのが面倒なのとあそこの関西弁の店員さんが苦手なので基本行ってません(^_^;)
ビックも同様にほとんど行ってません
あと、交渉に行くなら平日が良いかと思います
書込番号:17077791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
レンズは全然持ってなくてオリ機買うのも初めてです。
何故にこの機種かというと、インターバル撮影機能が必要で
予算とかその他の機能等色々考えた結果、この機種が一番合ってる気がしました。
キットレンズの14-42mm換算28mmではちょっと広角がキツい気がして
ボディだけ買って純正の12-50mmってのを買い足そうと考えてます。
14-42mmと12-50mmって写り等大差ありませんか?
5D3でキットの24-105mmってのを使ってるので、焦点距離としては12-50mmがピッタリなので
使いやすいかな?と思って質問しました。
どういう買い方が賢いでしょうか?
0点

購入店によって違いますが、通販ならレンズキットの方が安価です。
レンズキットで購入しレンズはオークションで売れば未使用ならそれなりの落札価格にはなります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008195_J0000008193_J0000008194
書込番号:17063738
2点

私も5DUで24-105mmF4Lを使っています♪
MZD14-42mmと12-50mm、両方持っていますが、正直言って写りに大差はありません。
ただ、43mm固定とはいえ、なんちゃってマクロ機能と24-100mm相当というスナップ
撮影に最適の焦点距離なので手放さないでいます。
E-PL6に付けた場合、鏡筒が長いのでちょっとアンバランスかもしれませんね。
また、望遠端の開放F値が6.3とあまり明るくなく、ちょっと絞ると小絞りボケの
心配があります。
書込番号:17063814
1点

こんにちは、PL5ユーザーです。
キットの14ー42も写りは悪くありません。
まぁ、12−50mmを買われるならレンズキットで購入して、レンズを下取りに出して12−50を買われたほうが、純粋にボディ+12−50のレンズを買われるより、安くは済むでしょう。
キタムラで時々こうした買い方をすることがありますが、さすがに未使用となると下取り値のシブい?キタムラでも、まぁまぁの値段をつけてはくれます。
確実なのはオークションでしょうけど、その道に疎い自分はキタムラで下取ってもらっています。
ただ、テレ側開放F値が6.3ですから明るいとはいえず、F8までと言われているm4/3では、ちと緩いかもしれませんね。
まぁ、回折はF8でも出始めているようですが、気にはしていません。
5DmkUと24−105Lの組み合わせも使ってはいますが、こっちでも絞ってF11がいいとこです。
まぁレンズは、どちらかの標準ズームがあればよいでしょうし、EFレンズよりは安く単焦点の面白さが味わえますので、5DmkVとはまた違った使い方をしてみるのも良いかもしれませんね。
気になるのであれば12−50にいかれても良いでしょうか。
書込番号:17063883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボディのみの購入は安くなりませんので、レンズキットかダブルズームキットがいいと思います。
私はE-PL5のレンズキットを買って、レンズを12-50に買い替えました。
下取りが3000円だったにには、ガッカリしましたが・・・
書込番号:17064078
0点

今になって気づきましたが、社外品の安いタイマーリモコンが売られてるので
それを使ってボディはもっと安い、型遅れの古いのを安く買おうと思います。
書込番号:17069392
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
初めてのミラーレス購入でPL6とPL5のダブルズームキットを考えていますが、
PL6の値段がどんどん下がりPL5との差がないので迷っています。
最近の機種にはついていますが、Wi-Fiはどのように便利なのでしょうか。
この機能は皆さんお使いなのでしょうか?
数年間使う事を考えるとこれから買うならWi-Fiが使える方がいいような気がしますが
PL5の場合はFlashAirを使わないとすると、ケーブルで画像を取り込むということですか?
またどちらかのキットを買った場合には他に何を購入するべきか教えて頂けると助かります。
純正品でなくてもおススメをお聞きしたいですし、アクセサリやメモリーカードの容量などでも
何でもよいのでアドバイスしていただけると非常に有難いです。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

どちらも無線LAN機能は内蔵して無いかと…(;^_^A
書込番号:17063224
2点

すみません。店員さんにPL6は出来ると言われたので、よく仕様を見ていませんでした。
WiFi対応というわけではなかったのですね。
スマホに取り込みが頻繁で無ければそれほど違いはなさそうなので、PL5でいい気がします。
他のメーカーももう少し検討してみます。
書込番号:17063303
1点

例えばスマホやiPod touch等をお持ちならリモコンとして使ったり、出先で画像をシェアをすることができます。
通常、画像の取り込みはパソコンのカードスロットを使う人が多いと思います。
ケーブルと違って転送途中でのカメラのバッテリー切れの心配もしなくていいし。
絶対に必要なのはメモリーカード。8GBか16GBを買う人が多いと思います。
クリーニングセットもあった方がよいでしょう。ブロアー(ほこり飛ばし)とレンズ拭き(個人的には使い捨てのものがよいと思う)を単品で買うのもあり。
ケースはカメラを持っていって実際にお店で試してみることをおすすめします。
液晶保護フィルムを貼ったり、レンズ先に保護フィルターをつける人もいますね。
書込番号:17063319
1点

こんにちは、PL5ユーザーです。
まぁ、特にPL6とPL5の差は目を見張るほど…というものはありませんが、購入可能なら新しいPL6のほうが良いでしょうね。
Wi-Fiは自分のようにスマホ常用なら、画像を転送できて便利ではありますが、それくらいといったとこでしょう。
撮った写真を編集したり補正したりが必要な場合もありますので、最近はカードスロットついたPCから取り込んでいます。
また、Wi-Fi転送可能なカードもあると聞いてはいます。
後は付属品ですが、カードは8Gくらいあればよいでしょうか。
ブロアーや、毛先の柔らかい筆などがついたキットなどもありますが、これは適宜必要と思ったものだけで充分です。
ほかに液晶保護フィルムや、レンズフィルターなどはつける人とそうでない人がいますが、初心であればつけたほうが良いかもです。
また、バッグやケースなどもオプションや市販品などの形で販売されていますので、好みのものをチョイスされるのが良いと考えます。
いろいろおしゃれなアイテムも多いのが特長ですね。
書込番号:17063452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

E-PL5でもE-PL6でも、どうせSDカードが必要になります。ついでといっては何ですが、これあたりを購入されればWi-FiもOKだと思いますよ。容量も16GBあればちょっとした旅行でも大丈夫でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000535496/?lid=ksearch_kakakuitem_image
なお、もしプロテクトフィルターを購入される場合は14-42mm(標準ズーム)用に37mm径、40-150mm(望遠ズーム)用に58mm径のものを選んでください。マルミ・ハクバ・ケンコーの2000円台のものを選ばれればよろしいかと。得体の知れない安価なメーカーのものは汚れやホコリが付きやすかったりしますので避けたほうが無難です。
書込番号:17063853
3点

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005208
このくらいの違いですから、安いほうでいいと思います。
書込番号:17064189
1点

E-PL6を選ばれて「PENサンクスキャンペーン」に応募されるのもアリかも。(^-^)
これでもしSDHCカードもらえたら、4千円近くするカードなので、差額はさらに狭くなるかと。
PENサンクスキャンペーン
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c131024a/
1月16日までなので、もらえるか微妙ですが・・・
「景品がなくなり次第終了とさせていただきます。予めご了承ください。」とも書いてありますね。
書込番号:17064598
0点

沢山の皆様、教えて頂きありがとうございました。
他のメーカーも検討してみたのですが、慣れてきたらレンズもいろいろ買い足したいので、
やはりPL5かPL6のどちらかにしたいと思っています。
まずはSDカードですね。保護フィルム、プロテクトフィルターもすぐに購入するようにします。
ケースはお店で実際にカメラを入れてみて使い勝手の良いものを早めに探したいです。
サンクスキャンペーンは日程的に間に合うのか微妙なところですが、
購入が間に合えば是非応募してみます。
う〜、早く決断しなければ・・・!
本当にありがとうございました。
書込番号:17064903
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
こちらのカメラかLUMIXのGF6で迷っていましたが、
このカメラになりそうです。
ちなみに初めての一眼レフで、何も分かっていませんが
小さくて軽いところに惹かれました。
ところで質問ですが、オリンパスのユーザー登録で
もれなく差し上げますキャンペーンがあるみたいなのですが
どれがおすすめなのでしょうか?
ちなみに
東芝の無線ラン搭載SDHCメモリーカード16GBか、
ボディージャケット(CS‐39B)とレンズキャップ(デコレーション用LC37DC)か、
ボディーレンズキャップレンズ15mmF8.0(BLC‐1580)です。
主婦なのでどれがお得なのかと…
どうぞよろしくお願いします。
1点

ボディキャップレンズは、もともと付いてくるボディキャップがあまる。ボディキャップ自体レンズ付けっぱなしだと使わない。
ボディジャケット+レンズキャップは、もともと付いてくるレンズキャップがあまる。ジャケットは良さそうだけれど。
無線LAN付きSDカードは、無線LAN機能を使わなくてもSDカードとして使える。いずれSDカードは必要だし。
ということで、私がもらうとしたら東芝FlashAirですが、実際にもらえるのは私ではなくスレ主さん。
書込番号:17049469
1点

私はE-PL5の購入記念品で8GBのフラッシュエアーカードが送られて来ましたが
無線は嫌いなので、使っていません。
使うつもりのものを選ぶほがいいと思います。
書込番号:17049687
0点

私はボディキャップレンズがいいんではないかと思います。
F8と暗いレンズなので馬鹿にしてましたが、15mmの広角で、メチャスリムなレンズは携帯性抜群です。A(絞り優先)モードでISOをがっつりあげて撮れば、暗いシーンでもそこそこ使えると思います。持ってると遊べるギミックです。
WIFIやりたいって強い思いがあればFlashAirもありです。(一年前は8千円くらいでした)
カカクコムの値段は
フラッシュエア16GB ¥39800 http://kakaku.com/item/K0000535496/?lid=ksearch_kakakuitem_image
ボディキャップレンズ ¥4400 http://kakaku.com/item/K0000525446/
ジャケット cs39 ¥2782 http://kakaku.com/item/K0000509866/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:17049723
1点

新製品には毎回何かプレゼントがつきますが! 一番欲しくないのがメモリーカードです!!
だって、応募してから届くまで、カメラで遊べず見てるだけなんて! 私には無理!!!
だし、買い替え買い増しだと、今度は手元にメモカ一杯あるし!!
とゆーわけで、お勧めするならボディジャケットです!!!!!!
ボディキャップレンズは最初のころは遊んでましたが、最近かばんに入りっぱなしで装着した記憶がありません!
書込番号:17049922
1点

みなさん、丁寧に教えてくれて、
ありがとうございました!
無事オットがプレゼントしてくれました!
オリンパスからはSDカードをもらうことにしました。
いろんなご意見ありがとうございました♪
書込番号:17092599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





