OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ のクチコミ掲示板

(6471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット

本日各カメラのバッテリーを充電したあと間違えてE-620にBLS-5を。PL6にBLS-1を装着してしまいました。

が、どちらも動作しました。スペック的にもどちらも7.2Vの1150Ahとなってます。
これは充電器が違うだけでバッテリー自体は互換性があるということでしょうか?


正常に使えるのならば、非常に助かるのですが、、、、(3個もあるので、、、)

形状はほとんど同じようです。が、BLS-5のほうにはカメラボディには関係無い端子がついてます。
充電器のほうもBLS-5用には1個端子が多いです。

書込番号:17706017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/07/06 23:03(1年以上前)

こんばんは。
オリンパスの対応表をご覧ください。明らかにBLS-1とBLS-5には互換性がないと明記されています。リチウムイオン電池は発熱や破裂などの危険性があるので、避けたほうが無難でしょうね。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/pen/acce/pen_battery.html

で、私はE-PL1のBLS-1をE-PM1やE-PM2に使っています(汗)
また、BLS-5をE-PL1に使ったりもしています。
今のところ何の問題も生じていませんし、充電器も相互に使っています。

だって、E-PL1やE-PM1の仕様表を見ると「専用充電池型番 BLS-1/BLS-5」って書いてありますからね(笑)

書込番号:17706079

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/07/06 23:03(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20101116.cfm

オリンパスの回答ですな。
カメラボディと無関係の端子はバッテリー情報などの通信用端子では無いかと思いますな。

書込番号:17706080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2014/07/06 23:58(1年以上前)

こんばんは。

E-P3で、付属だったBLS-1(充電器はBCS-1)と、
新電気法に対応したBLS-5(充電器はBCS-5)を使っています。

BLS-1かBLS-5が使えるカメラボディに対しての互換性はありますが、
充電器はそれぞれ前述の専用品を使わねばならず、充電器の互換性は無いです。

それぞれの充電器もお持ちでしたら、両方のバッテリー使えると思いますよ。

書込番号:17706274

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件

2014/07/07 00:13(1年以上前)

回答ありがとうございます。

充電器はそれぞれ持ってますので、それぞれで使えばバッテリーそのものは使えるみたいですね。
これは思わぬ誤算というか棚ぼたです。

本当はE-M1と共用できればよかったのですが、、、、
それでも予備バッテリーを買わずに済みそうなんでよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:17706313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/07 09:43(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/pen/acce/pen_battery.html

こんなページもありました。

書込番号:17706989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/07/07 12:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

充電池の違い 端子側

充電器側の電子基板 赤印がセンサーに関係する場所

基板を上から見た様子

カメラ側の端子 センサー出力は使っていない

私は、全く問題なく使っていますが

電池の違いを調べると 充電池内の温度センサー(サーミスター) ある ない の違いだけで
カメラ側(PL5)では、その端子を利用していないので問題なく使えると思います。

充電器側で、この端子を使って充電池表面の温度をサーミスターの出力(抵抗値)を利用して充電する電流のコントロールをしていますが 温度センサーの端子が無い充電池(BLS1=開放 無限抵抗値)でも充電できますので
問題なく使えます。

>カメラボディと無関係の端子はバッテリー情報などの通信用端子

この件については 通信などしていません

分解写真など掲載しておきます。

書込番号:17707287

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/07/07 12:44(1年以上前)

別機種
別機種

左から E-3 E-5 E-5互換

カメラ側端子 E-5

E-3(BLM-1 温度センサーなし) E-5(BLM-5 温度センサーあり) の電池も調べてみましたが

カメラ側には、温度センサー端子を使っていない

あと、互換バッテリーでは 固定抵抗10Kオームが内部で接続されているだけで
温度センサーは無いもよう(私が使っている互換電池ではの話)





書込番号:17707388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/07 12:55(1年以上前)

要はお上からのお達しもあっての業界内の申し合わせだか法規だかの話でしょ。

PL対策や安全上の理由から建前くっつけたという。

ちなみに、純正はともかく多くの中国製格安バッテリーはそんなんいまだに無視してるはずだよ。

セルは日本製なんて言って高めに売って実は中国製のセルが入ってるなんていつもの話だし、
容量1700mAつって実際には900mAしかないもんもあったなあ。充電500回可能といいつつ30回でほぼ同時に3つのバッテリーが突然死したこともあった。

そんな連中の作る中身の電池や回路が、いちいち旧型から新型に更新されてるとは思えん。
メーカーはあんまりいい顔せんだろうが、旧型と新型に互換性があることもわかってんだから、
だったらそのままガワだけ白っぽくして中身はそのまま旧型で売りさばくよね。

ちなみに、格安バッテリー買うと、対応充電器さえ新旧バッテリーとも一緒だったりするよ(笑)

てことで、新でも旧でもごっちゃにして使えるんじゃない?
その結果のリスクは自己責任だけど。

書込番号:17707428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/07/07 15:22(1年以上前)

〉霧G☆彡。さん

説明ありがとうございます。
互換バッテリー対策の通信機能では無いんですね。

書込番号:17707715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/07/07 18:36(1年以上前)

fuku社長さん こんばんは

そうなんですよ 最初の頃は 互換電池では 動作しないように通信機能でも と思っていたのですが
よく調べてみると カメラ側には接触する接点(4コ目)が無いことに気づき
E-5のカメラにE-3の電池(黒)を入れてもなんら変な状況も起きず 詳しく電池を調べたら
充電中の電池が温度上昇による発火を防ぐために温度センサーが内蔵されただけであることが判明したのですが
私が購入した安い互換電池には固定抵抗が組み込まれていますので温度が上昇しても抵抗値に変化が起きませんので
互換電池でもサーミスターが入っていっるものを使った方が無難かもしれません。

書込番号:17708173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2014/07/07 19:04(1年以上前)

詳しい解説ありがとうございました。

私もカメラボディ側に無い端子なので充電系のなんらかの端子かと思いました。
幸い、いずれのタイプも充電器を持ってますので、充電はそれぞれ専用のものを使いバッテリーは流用したいと思います。

純正を買えば4000円ほどするので大助かりです。
特に最近のカメラはバッテリー外したままだと日付情報がリセットされるので、予備が必須だな〜と思ってたとこだっただけにラッキーでした。

書込番号:17708264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/07/09 23:14(1年以上前)

この国は、マスコミも庶民も「上」のいう通りオーム返しするしか能がないようですね。
それだったら、こんな掲示板の存在意義はありません。
まあ、これもマスゴミと同じで、実際のところを知りもせず発言するから、そうなってしまうんでしょう。
それで、わたしがこういうことを書くと、「危険」とか「もし、事故があったら」とか、
ひとの足を引っ張るだこというんでしょうが、ったく情けない連中。

両電池には互換性があります。
××のひともオフレコで認めてた。

書込番号:17715864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/07/11 20:15(1年以上前)

×××××の人も公式に認めてたよ

書込番号:17721928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/17 22:43(1年以上前)

公式には認めてもらえなくても、実際には互換性があるのですね。
BLS-1とその充電器、ボディを旧バッテリー/旧充電器/旧ボディ
BLS-5とその充電器、ボディを新バッテリー/新充電器/新ボディ
と呼ぶとして、
・新ボディで旧バッテリーを使える。
・旧ボディで新バッテリーを使える。
・新充電器で旧バッテリーを充電できる。
・旧充電器で新バッテリーを充電できる。
という理解でよろしいでしょうか?

書込番号:17743438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2014/07/18 17:35(1年以上前)

ぶるーぶらっくさんへ

それぞれの充電器を持っているので、あえて逆ざしで使うつもりはありませんが、一応試しましたらそれぞれ充電ランプは点灯しました。
が、BLS-1は互換バッテリー(ロワジャパン製)も所有してまして、これはBLS-5用の充電器では充電できないようです。純正バッテリーは問題ないようです。

カメラへの使用自体は純正、互換問わずどちらも問題無いように思われます。
完全に検証したわけじゃないので、参考までにしてください。

書込番号:17745480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/20 10:44(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん
>BLS-1は互換バッテリー(ロワジャパン製)も所有してまして、これはBLS-5用の充電器では充電できないようです。

そうですか、これは痛い情報です。

当方、E-PL3(旧バッテリーのモデル)と、ロワジャパンの互換バッテリーを3本使用しています。
E-PL3を売却してE-PL6の購入を購入することに決めたのですが、互換バッテリーを新充電器で充電
できないとなると、互換バッテリを持っていても無駄になってしまいますね。

E-PL6を購入してからE-PL3を売却しますので、自分で試してみて、やはり充電できないようなら、
E-PL3の売却時にオマケでつけてしまおうかと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:17751436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/07/21 18:05(1年以上前)

ぶるーぶらっくさん こんばんわ〜

PL5付属の 充電器 と 充電池 でテストしましたが

PSーBLS1(純正)と BLS1(互換電池)は PL5付属の充電器(温度センサー端子あり)にて充電できましたが

カメラは違いますが 端子 あり なし として充電器の種類によってはできないものがありますね!

E-5 の充電器で旧型の充電池(E-3用)では充電できませんでしたが
E-3 の充電器で E-5の充電池は充電できます。

PL6 の充電器では BLS1 の充電ができないかもですね!(できない)

E-410の電池がPL5で使ってますが 充電器によっては 充電できないのですね!
旧型の充電器があれば・・・

書込番号:17756022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 12:01(1年以上前)

カメラ本体にはどちらも対応しているので充電池が違うって厄介ですよね。
なんでこんな規格にしたんだろう…

書込番号:17768381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/07/25 17:11(1年以上前)

この仕様の理由は、理解できますが

充電中、充電池の発火が原因で家が全焼する事故が増えたからと感じます。

充電している環境(風通しの良い場所など)にも影響しますが
充電池の温度管理をすることで発火を防ぐことができると思います。

書込番号:17769133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 22:32(1年以上前)

E-PL6を購入しましたので
新しい充電器(BCS-5)でロワジャパンの互換バッテリー(型番BCS-1)の充電を試してみました。
特に問題なく充電でき、E-PL6で使用できました。

これなら予備バッテリーを買い直さなくてよさそうです。

要するにBCS-1,BCS-5については
新旧の純正バッテリー、新旧の互換バッテリー、新旧の充電器、カメラはどの組み合わせでも充電、使用が可能みたいですね。発熱時の保護回路が働かないので自己責任ではありますが。

書込番号:17770204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信28

お気に入りに追加

標準

バレないかもしれません!(笑)

2014/07/04 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット

別機種
別機種
別機種

レンズがやや厚いのを除けばそっくり!

レンズを繰り出すと結構差が、、、

バックショットは結構違いますね。

手に持った感じはやはり厚みがあるのは否めません。

しかし、パッと見の印象はそっくりですね。
まだグリップをつけてないので、余計に似てます。

まぁ、バレる以前の動機の「XZ-1と同等サイズのミラーレス一眼」という意味では合格点です。
このボディこのレンズなら、ウエストバッグに忍ばせてパッと撮影するのに使いやすいでしょう。

むしろ、ただでさえ少ないE-M1の出番が減りそうな悪寒すらしてます(^^;
いえいえ、どっちも使って参りましょう。


ストラップは手持ちのハンドストラップや付属のストラップなど試してみましたが、小型のボディに合わない気がして、結局XZ-1につけていた細身のストラップをつけました。重量に対してやや不安があるので、そのうち社外品を吟味したいと思います。ストラップを手に巻き付けて撮影するのが私にはやりやすいようです。

いろいろお騒がせしましたが、当初の目的は果たせました。あとは嫁の帰還を待って天命を待つのみです(^^;

書込番号:17696365

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2014/07/04 12:57(1年以上前)

Getおめでとうございます\(^▽^)

(^_^;) しかし ばれます うちなら確実に〜

書込番号:17696422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/04 13:20(1年以上前)

おめでとうございます。
赤いリングが目立ちませんか?

うちも嫁が実家に帰っていますが、いまのところ我慢しています。

書込番号:17696494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/04 14:27(1年以上前)

つうか、小さいからテーブルの上に置きっぱなしにしたりしていずれバレる。

「いや〜良いのが撮れたよ。ちょっと見て」

「それは見るけどアンタ、カメラ持ってるのに、テーブルの上に似たようなのがもう一個有るよ。アレ誰の?」

みたいな

書込番号:17696675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/07/04 15:32(1年以上前)

バレるかバレないかは、敵の正確や関心度が大部分を占めませんか。
ウチはさいわい、鷹揚でありまして、EP5もEM10もPM2も黒けりゃ見分けがつかないみたい。

書込番号:17696833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/04 16:28(1年以上前)

>ウチはさいわい、鷹揚でありまして、EP5もEM10もPM2も黒けりゃ見分けがつかないみたい。

そりゃそーでしょ。  y(^ー^)y
そのぐらいじゃなくちゃ、てんでんこさんの奥さんわ務まらないよ。  (^ Q ^)/゛

書込番号:17696950

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/07/04 16:40(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
まじレスされると言葉の嗣ぎようがございません。
毎度みなさまにはご迷惑をおかけいたしております。

書込番号:17696977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/04 16:48(1年以上前)

XZ-1に赤いテープ付けるかマジックで赤色塗るとかすればバレないと思う。

書込番号:17696995

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/07/04 18:30(1年以上前)

ここ見てるからもうばれてる?

書込番号:17697298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/04 18:35(1年以上前)

女性の洞察力は恐るべし(>_<)
鋭い感を侮るなかれ(^^;;

バレてないとでも思ってるの?( ̄ー ̄)

と、いつ言われるか、、、(>_<)
↑私の事です!


ご購入おめでとうございました、撮影楽しんで下さい!\(^o^)/

書込番号:17697308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/04 19:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。撮影といつバレルかのスリルをお楽しみください。

書込番号:17697543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/07/04 23:25(1年以上前)

バレる相手が欲しい・・・。

書込番号:17698393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/04 23:40(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。

バレるかバレないか スリルを味わうのもまた楽しいのではないでしょうか?(笑
意外とバレなかった場合 奥さんの無関心さにちょっと寂しい思いをしたりして・・・。(^^ゞ

書込番号:17698457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/04 23:56(1年以上前)

古い話ですが・・・
ウチでは2つ同時に見せない限り、K200DとFZ8がバレませんでした。 黒いし・・・相似形だし・・・

書込番号:17698510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/05 01:34(1年以上前)

バレるバレないより、奥さんが帰ってくるかどーかが問題だ。  ( ・∇・)

書込番号:17698821

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2014/07/05 09:25(1年以上前)

機械音痴の女性(私の妻)であるほど、色には敏感ですから残念ながら赤いリングで一発でバレると思います。

書込番号:17699463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/05 09:30(1年以上前)

機種不明

ン!!!  ちょっと待てよ・・・
今度はK50にFZ200を追加してもバレないのかも・・・

書込番号:17699476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/05 11:26(1年以上前)

どうやって家に持ちこむかが問題です。

書込番号:17699803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2014/07/05 19:45(1年以上前)

皆々様。暖かいレスありがとうございます。

カメラは基本的に防湿庫に入れてますので、おそらく気づかれないと思います。
むしろ、自慢げに見せてしまう可能性のほうが大です(^^;
嫁の機嫌を伺う必要があります。

嫁が帰ってこないのでは?という危惧がありますが、残念(笑)ながら来週前半には帰ってくるようです。
今週末が独身生活を謳歌出来る最後になりそうです(^^;

書込番号:17701331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/06 23:21(1年以上前)

カメラがバレルぐらいなら、まだマシですね。

小生は、もっと重要なことが三回バレました。(笑)

書込番号:17706139

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4046件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2014/07/07 00:25(1年以上前)

うちのは...GF1から交換してもバレませんでした
カメラに感心が無いと色が同じなら案外ばれないようです(^ ^;;

書込番号:17706348

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 ありがとうございます

2014/07/02 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:15件


ありがとうございます。
カメラ女子みたいな感じを希望です。
軽量でインカメラになるようなやつがいいです。

書込番号:17689076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/02 11:52(1年以上前)

どういたしまして。  (^m^)ゞ

書込番号:17689082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2014/07/02 12:26(1年以上前)

やっぱり?
カメラ女子希望ならパナソニック DMC−GX7はどうですか?
私はソニーかオリンパスか迷いますが見た目のかわいさは上記じゃないかな。
私も欲しいです。

やっぱりバリアアングル液晶があったほうがよければ リアアングル液晶搭載のカメラ で調べてみてはどうでしょう?

書込番号:17689159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/02 12:38(1年以上前)

もしかして『初心者20歳一眼カメラ無知識です、、
[17688904]』への返信だったのでしょうか?
そうだとしたら「新規書き込み」ではなく下の方に有る「返信する」を押して書き込めば良かったのですが…。
ところで個人的にはもう少し貯金してE-PL6レンズキットを買って欲しいです。
理由は単純にペン仲間が増えて欲しいから(^^;。
済みませんm(__)m

書込番号:17689204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/02 12:49(1年以上前)

どういたしまして。

で、インカメラ ですが、 一眼の場合、レンズが二つついているカメラはないので、液晶画面をくるっと向きを替えられる機種でのみ 自分の方にレンズが向けながら液晶を確認することができ、インカメラのような感じで撮れるようになります。

コンデジですと一機種だけ、前後に二つレンズがくっついている機種がありますが、あんまり売れてないみたいですね。
http://kakaku.com/item/K0000623025/


あっちのスレッド http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012677/SortID=17688904/#tab に書きましたが
おすすめはGF6です。
WiFiなくてフラッシュは外付けになりますがE-PL5, E-PL6もいいですね。

書込番号:17689247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 13:39(1年以上前)

くるってできるやつを探してみます(*^^*)
とても、参考になりました!!
ありがとうございます!!

外付けでWi-Fiもできるんですね!
はじめて知りました!ありがとうございます!

書込番号:17689369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 13:41(1年以上前)

ありがとうございます!
海外に夏いくのでそのお金も考えて、海外に一眼をもってきたいと思うとお金をたくさんかけられなくて、、。
とりあえず学生のうちはこのくらいの値段にして、社会人になったらいいやつを買いたいと思ってます(*^^*)
とても参考になりました!丁寧にありがとうございます!!

書込番号:17689372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/07/02 13:41(1年以上前)

一眼レフで男に混じってドヤ顔は決してカメラ女子では無い。

書込番号:17689374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 13:52(1年以上前)

わたしもそこで迷ってます。。
インカメラにくるっとまわるやついいなとか、、。
リアアングル液晶搭載のカメラも調べてみます!!
ありがたい意見です。。親切にありがとうございます。。

書込番号:17689401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 14:01(1年以上前)

意味がわからないです。。
二度も口コミかいてしまって邪魔でしたらすみませんでした。。

書込番号:17689423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/07/02 14:08(1年以上前)

この板のレンズキットは価格、コンパクト、オシャレ、写り、自分撮りと非常にバランスの取れたカメラだと思います。
自分も欲しいくらいです。

PENシリーズはオシャレな小物も沢山ありますから女子カメラ的にも適していると思います。

5万前後の予算をオーバーしてますが、良いチョイスではないでしょうか。

可動式の液晶画面は沢山ありますが、自分撮り出来るほど稼働しない物、オシャレじゃない物、値段が高い物が多かったと記憶してます。

記憶違いがなければ、 みはちゃちゃさんの場合でレンズ交換式カメラならPENシリーズが最良だと思います。

因みに、今更ですがレンズ交換希望ですか?

書込番号:17689446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 14:21(1年以上前)

PENですか。みてみます。
SONYのα5000とかってどうですかね。。たまたま見つけたやつなんですけど。。
なにもわからなくてこんなこと聞いてしまってすみません。

レンズ交換などはまだ考えていないのですが。。(*_*) レンズ交換によってかなり変わりますか?

書込番号:17689476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/07/02 14:36(1年以上前)

別機種

カメラにキットとして付くレンズは標準ズームや望遠ズームなんですが、これらのレンズは絞りがあまり明るくない為、日中屋外は十分撮れても、日中でも室内に入るとカメラ側が暗く感じて暗めに撮れたり、フラッシュを使用しないとしっかり撮れないということも。

例えば、単焦点レンズを追加出来ると室内撮りでもフラッシュを使用せずに自然な明るさのまま撮りやすく、日中屋外のように十分明るい場所ではシャッター速度もしっかりと速めやすくてスポーツや乗り物のように動いている被写体でも撮りやすくなりますよ。

レンズを追加出来ると撮れる場面が広がります。

ちなみに、単焦点等のレンズだとキットレンズよりも解像度が良い物も多いので、しっかりと綺麗に撮りやすくもなりますよ。

例えば、単焦点のように絞りが明るいレンズを使用出来るとイルミネーションの撮影でも感度を高め過ぎずに手持ち撮影も可能ですよ。(高感度にすると画像が粗くなりやすい)

書込番号:17689514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/02 15:12(1年以上前)

私は一つ前のモデルのE-PL5を持っていますが、液晶モニターを自分の方に向ける事は出来るのでE-PL6も同じ事が出来るでしょう。
ところで白ではなく黒なら5万円で買えますね。

PEN Lite E-PL6 レンズキット [ブラック] 価格比較
最安価格:\42,500(税込)
※M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R [ブラック]付属

1位 \42,500(最安)
WiNK
送料無料〜/在庫あり

1位 \42,500(最安)
SDS-WAVE
送料無料/在庫あり

3位 \45,900(+3,400)
アウトレットプラザ
送料\540〜/〜3営業日程度

3位 \45,900(+3,400)
e-チョイス
送料無料〜/在庫あり

5位 \45,932(+3,432)
Amazon.co.jp
送料無料/在庫あり

5位 \45,932(+3,432)
富士カメラ
送料無料/在庫あり

7位 \46,000(+3,500)
オールワン電気
送料無料〜/在庫あり

8位 \46,150(+3,650)
カメラのキタムラ
送料無料/〜5営業日程度

9位 \46,400(+3,900)
Joshin web
送料無料

書込番号:17689595

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/07/02 15:17(1年以上前)

> SONYのα5000とかってどうですかね。。

ボディーはコンパクトですが、レンズがデカいですけ どいいですか?コンパクトではなくなります。

> レンズ交換によってかなり変わりますか?

交換式レンズはそれぞれのレンズに特性があります。 広角、標準、望遠を基本としてマクロレンズや明るい レンズ、その他いっぱいあり、撮影者がレンズを選び ながら意図した写真を撮ります。(ここは難しくとら えないで下さいね)

レンズ交換をしないコンパクトカメラはある程度オー ルマイティーなレンズを使用してます(一部を除く)。 オールマイティーなので写りは犠牲になる部分があり ます。 当然レンズ交換出来ないのでそれ以上の事はできませ ん。

交換式レンズも高倍率なレンズほど、写りに犠牲がで ますが、専用レンズに交換する事で劇的に良くなった り、変化したりします。…が、お金はかかります(T_T)

おおざっぱにはこんな感じ(^_^;)

書込番号:17689603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 17:16(1年以上前)

丁寧にありがとうございます!
しらべてみたんですけど、保証とかってやっぱりつけたほうがいいんですかね?
つけないと修理するとカメラって結構かかりますかね?(*_*)

書込番号:17689866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 17:19(1年以上前)

レンズ大きそうですね。。
お店にいってみてきます!

そして、レンズについてなんとなくわかりました!
そのα5000はとりかえできる?みたいなので予算に余裕があったら買いたいと思います(*^^*)
一応みてくるだけいろんなものをみてきます(*^^*)!!

書込番号:17689878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2014/07/02 18:01(1年以上前)

みはちゃちゃさん、はじめまして。
α5000も、このE-PL6もレンズ交換は出来ますよ。

α5000で使うことが出来るレンズはE-PL6で使えるレンズより大きく、重いものが多いです。

カメラ本体、レンズを含めて全体がコンパクトになるのはE-PL6などの「マイクロフォーサーズ」という規格のカメラでしょう。
(α5000は「αE」という規格です)

レンズ交換式のカメラというのは、レンズは使い続けて、
カメラ本体は新しいものや欲しい機能のものが出てきたら買い換える、という使い方・買い方をするものです。
(かなり大雑把に書いてますが)

センサーサイズがどうのという意見もありますが、大事なのはレンズだと思います。
良い写りをするレンズがあればそれを使い続ければいいのです。(良いレンズは高いですが・・・)

カメラ本体はどんどん新しいものが出て来ますから、欲しいときに購入するのが良いでしょう。
将来今の時点のものより良いカメラが出てきたら、カメラ本体だけ買い換えればいいのです。

長くなりましたが、私がオススメするのはマイクロフォーサーズ規格のカメラです。
理由はカメラ本体、レンズともに軽く、コンパクトにできるからです。

みはちゃちゃさんがE-PL6が良さそう!と感じたのなら、E-PL6が良いかもしれません。
お店に見に行かれるということですから、見た目の良さ、使い勝手の良さ、持ったときにしっくりくるかどうか・・・などを見て貰いたいですね。
その上でどのカメラが良さそうか決められてはいかがでしょうか?

書込番号:17689987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/02 18:45(1年以上前)

5年保証の事でしょうか?
私はE-PL5には付けませんでした。フィルムで撮る事が多いのでデジタルカメラを持って行く事はあまりないからです。
たまに持ち出した時に壊れたらどうするか?其の時は壊れる運命だったと言う事で、素直に修理に出すだけです。

貴女は財布の中身と相談して可能なら入った方が良いのでは?

書込番号:17690098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/02 19:02(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009614_J0000010861_J0000012677&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

GX7はカッコイイカメラで、カワイイカメラはGM1だと思います。E-PL6も悪ないと思いますが・・・

書込番号:17690146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2014/07/02 20:00(1年以上前)

保障はメーカー保障の1年分だけでも良い気がします。
もし1年以上使うおつもりなら、3年や5年の保障を付けたほうがいいかも知れません。
保障の内容がどのようなものかをちゃんと確認したほうが良いですよ。
基本的には元々の不良や、不具合が原因による故障などが対象です。ぶつけて壊した、などの使用者による故障は保障対象外です。

ちなみに・・・私はこの前購入したDMC-G6というカメラに5年保障をつけました。当分使い続けるつもりなので。

書込番号:17690359

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者20歳一眼カメラ無知識です、、

2014/07/02 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:15件

まったくの初心者です。。
まだ学生でおこずかいで5万前後をめやすに一眼を買おうと思ってます。
主に風景と人を撮ろうと思ってます。
持ち運びが楽で、Wi-Fiが使えて、自撮りができたらベストなんですけど、、
一応の希望です。。
お店にも近々行くんですが行く前になにか
これは?と軽い感じでもいいので返答お願いしたいです。。
周りも一眼もっている人がいないので。。

書込番号:17688904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件

2014/07/02 10:45(1年以上前)

初めまして。 自撮りとWIFIならバリアアングル液晶が使いやすいと思われるキャノンKISSシリーズの一番新しい機種のX7Iはどうですか?
予算がややオーバーですが。
またはニコン5300もバリアアングル液晶みたいです。

ミラーレスのほうがカメラ女子っぽいですが。

書込番号:17688930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2014/07/02 11:15(1年以上前)

お洒落にとか小さく軽いとかの条件はないのですか?

wi−fiが一番ネックかも・・・wi−fiのSDカードもあるし

ミレーレスが良いのか1眼レフタイプでも良いのかでお勧めは変ります

書込番号:17688990

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/02 11:16(1年以上前)

自撮りって部分だけ…

左手にカメラ持って、腕を伸ばしての自撮りって前提でなんですが…
腕の長さ以上にカメラを遠ざけられないじゃないですか?つまり顔はドアップで、背景をどれだけ入れたいか?ってのが気になるところです。

どこで撮ったかわかるように…更には景色っぽく取り込みたい場合は、レンズの広角側がどれだけ広いか?ってのが撮影機材に求められるところです。

あとは、スレ主さんの顔がどれだけ小さいか?腕がどれだけ長いか?で構図の自由度が決まるんですが、それは置いといて…

PL6に付属する14-42mmの14mmってのは、そんなに広くないので、試した感覚で『もうちょっと広い方がいいなぁ』と思うなら…

A.広角レンズを買い足す
B.キットレンズがもっと広い機材に変更する

なんてのが対策です。

A案だと、12-32とか9-18とかがそういうレンズです。
B案だと、ソニーのα5000とかNEX5Tとかです。

↓古いですが、ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002790/SortID=15156246/#tab

書込番号:17688995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/07/02 11:33(1年以上前)

GF6はいかがでしょ?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000489506

書込番号:17689030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/02 11:50(1年以上前)

別機種

一眼レフ自撮り、広角レンズ、フラッシュ使用。

こんにちは。
撮りたいのは風景と人、ということですから、一眼レフでもミラーレスでもよさそうですが、

持ち運びが楽で、自撮りできる、となると一眼レフよりはミラーレスのほうがよさそうですね。

一眼レフのほうは重いので、自撮りする時 手がぷるぷると震えます(貼った写真)。
内蔵のフラッシュがあると逆光の自撮りの時 便利です(貼った写真)。

液晶モニターが回転して自撮りしやすいミラーレスでWiFiついていて 5万円くらいだと
パナソニックのGF6とかですかね。
http://kakaku.com/item/J0000007619/
http://kakaku.com/item/J0000007618/
http://panasonic.jp/dc/gf6/design.html

書込番号:17689070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/02 12:11(1年以上前)

あ、上で貼った自撮りの例(一眼レフのやつ)は失敗例ですので。

恥ずかしいのでいいわけを書いておきます。(Kiss X2 はバリアングル液晶ついてないので適当に撮ってます。また背景が露出オーバーになってしまいました(フラッシュの同調速度を考えずに絞り優先モードでフラッシュを使ったので、シャッタースピードが1/200になってしまいました。))

書込番号:17689108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2014/07/02 12:20(1年以上前)

無理しないで、スマホでいいのでは。
結構使えますよ。
その予算なら、友達と、南国に旅行など、どうですか。
海場でも、防水仕様で、気を使わなくていいですよ。

書込番号:17689138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 13:43(1年以上前)

とても参考になりました!
ありがとうございます!
このカメラ考えておきます!!

書込番号:17689380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 13:47(1年以上前)

夏にイギリスにいくので、そのお金も考えるとこのくらいしかお金をだせなくて、、。いまはこのくらいのを買って社会人になったらもう少しいいやつを買おうと思っています。。
iPhoneでもいいんですが、やっぱりiPhoneよりも立体感があるので、買いたいと思っています。わがままな質問ですみません。。

書込番号:17689388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/02 14:28(1年以上前)

スレ主さん

> 夏にイギリスにいくので、

これを先に言わなきゃ〜(笑)
そんな、一生に一度の卒業旅行という貴重なイベントでしたら、パナソニックかオリンパスのミラーレス、そして多少お値段上がりますが、ニコンかキャノンの一眼レフ機をお勧めします。
センサーのサイズが大きいので、iPhoneやコンデジより綺麗な写真が撮れると思います。

あと、社会人になっても使って行くという将来のことを考えると、一度購入したレンズはずっと使えますので、パナソニックとオリンパスはマイクロフォーサーズという規格で、将来にわたり生き残っていくレンズの規格と思います。社会人になっても、その先結婚しても、お母さんになっても、この規格は残り続けるでしょう。ニコンやキャノンも同じと思います。市場に出回っているレンズの本数が圧倒的に多いからです。
ですので、この4メーカーから、ご自分の気に入った機種をご予算と相談しながら選んでいけばよいと思います。

(レンズの規格にはこだわらない、いつでもボディとレンズを捨てる覚悟があるというのでしたらソニーとかフジのミラーレスも良いんですけど・・・)

書込番号:17689492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 14:51(1年以上前)

すみません。先に言わなくて(*_*)
ありがとうございます!

レンズとか難しいですね。。
ソニーのα5000とかを考えてみたんですけど、。
いま、それぞれ調べてみたんですけど
よくわからなくて。。レンズとかのことが。。
ソニーのやつはWi-Fiもインカメラもできるってことでしか頭になくて、なにがオススメですかね(*_*)
質問ばかりで申し訳ないです。

書込番号:17689543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/07/02 15:11(1年以上前)

一番は…落ち着く事、ですかね
( ^-)_旦~

で、
絶対に欲しい事

出来れば欲しい事

将来の展望…かな?

の整理をつける事
紙に書き出してみるのが良いと思います“〆(▽≦。)アレコレ〜

ソニーのカメラも良いと思いますよ〜
ある程度絞れたら実際に触りに行ってみるのが良いと思います

お勧めは、家電屋さんでは無く『カメラ屋さん』です

価格.comにはスペック検索があります
詳細検索で欲しい所だけ選んで絞るのも良いと思いますし

Wifi等はSDカードに無線LAN機能があるカードもありますよ☆

のんびり焦らず選びましょ(^皿^)v

書込番号:17689593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/02 15:25(1年以上前)

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
この3つですね。自分撮り用に液晶をひっくり返すことができてちょうどいい大きさのミラーレスカメラは。

比較の表はこちら。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007619_J0000012677_J0000011614

GF6とα5000はWifi, 内蔵フラッシュがついてます。

GF6とE-PL6はマイクロフォーサーズという規格、
一方α5000はソニーのE mount (APS-Cサイズ)という規格。

マイクロフォーサーズの方がセンサーのサイズが小さいのでレンズを含めシステムを小型化できる。
E mount APS-Cの方が センサーサイズが大きいので高感度の画質がいい(ノイズが少ない)ことが期待できる。
マイクロフォーサーズの中ではE-PL6の方がGF6よりも高感度のノイズが少ないといわれている。

マイクロフォーサーズの方がE mountよりも替えのレンズの種類が豊富。

α5000のキットのレンズ、故障の報告がやや目立つのが気になる。
E-PL6 EZ レンズキットはまだ割高な印象。
GF6は発売から1年以上たち、かなり値がこなれていてお買い得感がある。

こんなかんじでしょうか。
この3つをお店で比べてみるといいと思いますよ。

書込番号:17689617

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/07/02 15:57(1年以上前)

スレ主さん

先ほど、レンズのマウントの将来性に関して書きましたが、ソニーのα5000レンズキットのお値段見て、この価格ならレンズ"資産"とかいう必要もなさそうなお値段なので、レンズのことは忘れてくださいね〜(^^;;;

で、α5000っていいチョイスじゃないでしょうか?
スレ主さんのご要望には全て対応できているし。
出来れば、ダブルズームの方にして、55-200mmの望遠レンズも併せて購入することをお勧めしますよ〜(予算オーバーですが、望遠はあった方が何かと便利です)
ダブルズームの方が、単品で買うよりお安いのでぜひご検討を。

せっかくレンズ交換の出来る一眼ですので、ダブルズームで標準と望遠の両方を楽しみましょう〜(^^)
このセットで買っておけば、社会人になっても十分に使い続けられると思います。

書込番号:17689678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 16:52(1年以上前)

そうですね!!落ち着きます!!
ほんと丁寧にありがとうございます!

紙に会社と気になるカメラと機能を書き出してみたいと思います!
とりあえずそこからはじめてみます!(*_*)

書込番号:17689797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 16:56(1年以上前)

この比較表とても助かりました!わかりやすいです(*_*)!!
α5000を気にして周りのやつもみてみたいと思います!!

書込番号:17689809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/07/02 17:04(1年以上前)

そういっていただけると嬉しいです(*_*)
ダブルズーム!?みてみます!!
買う方向で行きたいです(*^^*)
一度本物をみにいってみて、また考えたいと思います!
本当にありがとうございます!!!

書込番号:17689829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/02 18:09(1年以上前)

ん?α5000なら、NEX5Tはどうでしょうか。
地域によって違うかもですが、価格的に拮抗していたのではないかと。

また、PL6やGF6などもあるようですが、触ってみての良し悪しがあるかと思います。
気に入ったものが見つかるといいですね。

一応はひとつ前のモデルになりますが、全てを持っています。

書込番号:17690005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 12:22(1年以上前)

自撮りってオリンパスではE-PL6かE-PL5ですね。
投げ売りが有ればE-PL5が安くて良いのですがもう見つけられないかな?(^^;

書込番号:17768437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

保護フィルターって必要ですかね?

2014/07/02 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット

ふと思ったんですが、液晶保護フィルターって必須ですかね?

フィルターを貼ることで色味が変わったり、反射するデメリットがありますよね?

皆さんは必ずつけているのでしょうか?
ついでにお伺いしますが、パソコンのモニターは
貼ってますか?
私は貼ってません。3台ありますが、全部ノングレアです。

書込番号:17688827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/02 10:15(1年以上前)

必要です。

液晶に小さい傷がつき、そこから、傷が大きくなって、割れることがあります。

書込番号:17688872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/07/02 10:16(1年以上前)

おはようございます。
CANONユーザーです。
一眼レフ、ミラーレス、ビデオカメラ、スマホ(は余計か)全部に付けてます。
画質の変化や反射は特に気にならないですね。

パソコンは付けてません。

書込番号:17688876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/02 10:21(1年以上前)

キモノ・ステレオさん こんにちは

自分は 昔液晶に傷を付けたことがあり 後悔しましたので 後悔する前に液晶保護フィルム貼るようにしています。

書込番号:17688881

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/02 10:27(1年以上前)

キモノ・ステレオさん 書き落としです。

パソコンの場合 自分はまだWindows 7の為タッチパネル仕様で無いので 傷の心配が無くフィルムは貼っていませんが タブレット端末使用していませんが 持つとしたら貼ると思います。

書込番号:17688888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/07/02 10:37(1年以上前)

保護フィルターと保護フィルムって違いますよね?レンズ用保護フィルターは私なら何もわからないながらいると思います。
液晶の保護フィルムは購入してつけるのめんどいんでてけてません。笑

書込番号:17688914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/02 11:09(1年以上前)

>液晶保護フィルターって必須ですかね?

万人にとって必須ではないと思うんで他人が貼ってなくても気にしない。
でもオレは必ず貼ってるし、貼っててよかったと思ったことも一度や二度じゃきかない。
反面、貼って後悔したことは一度もない。

なんで貼るかって?

もっともらしい理由はいくつかあるけど、まあ単なる好みだわな、実用かつ精神衛生の上での。

書込番号:17688973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2014/07/02 12:16(1年以上前)

液晶保護フィルムですね、カメラは新品で買った場合は、張るようにしています、売却処分する時に液晶に傷を付けると査定に響きますから、中古で買ったものは張っていません、他に液晶関係ではスマートフォンは一応液晶保護フィルムと保護用のケースのセットで買ったけど、フィルムは張っていません、又iPadAirにも張っていません、メインパソコンのディスプレイはeizoの27インチですが、ノングレアですので張っていません。

カメラは大抵行きつけのカメラのキタムラで買うので、保護フィルムもキタムラのスタッフに張ってもらいます、ヤマダ電機など他の店で買ったカメラも、カメラのキタムラで液晶保護フィルムを買って、張ってもらいます。

書込番号:17689126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/07/02 12:25(1年以上前)

小生の場合は生まれ育ちが品性良く、行いが落ち着いてそつがないので、液晶面を傷める心配はありませんが、
時折、粗忽者の同居人にカメラを貸し出すことがありますから、万が一を懸念して全機種に貼っています。

書込番号:17689152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/07/02 12:40(1年以上前)

カメラの場合、首からぶら下げてたり、カバンの中に入れている時に
擦れて傷になると画像の確認や設定の時に画面が見え辛くなりますよ。

私は、携帯電話をポケットにしまう時に出来たこすり傷で、画面の確認が
大変だった事があります。
それ以降は、携帯とカメラは必ず液晶フィルムを貼っています。

ちなみに、パソコンの液晶には保護フィルムは貼っていません。
擦り傷が出来るような使い方はしませんからね。

書込番号:17689211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/02 12:48(1年以上前)

わたしわ心配性なので、保護フィルムに傷がついちゃうのが不安なので、
保護フィルムの上に保護フィルム貼ってます。  (;゜◆゜)σ||

書込番号:17689244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/07/02 12:55(1年以上前)

液晶保護フィルムですよね
デジカメの液晶画面はプラスチック製がほとんどなのでキズ付きやすいです。
スレ程度なら気にしませんが、深くキズが入ると液晶点灯しても見えるので困ります。

私はハクバの使っていますが、ちゃんとしたものなら反射防止のコーティングも
されているので、貼る前より見やすくなる場合もありますよ
色味が変わるってのはまずないと思います

パソコンは画面にキズつくってまずないですし、スマホはガラスなので
パソコンやスマホの液晶はつけてないです

書込番号:17689264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/07/02 13:22(1年以上前)

同じハクバのフィルムでも、低反射タイプだとだいぶん違うようですよ。(^-^)
低反射でないものは映り込みが増したのがハッキリわかりましたが、低反射のタイプは貼る前と大差ないようです。
映り込む光はかなり青っぽくなりましたが、撮るぶんには影響ないなと感じています。
それよりE-PL6の液晶の色はあまりあてにならないので、そちらの方が問題かも。
あと、液晶に光が映り込むような状況ではどちらにしてもかなり見づらくなりますので、液晶の角度を変えられるのは結構便利だと思います。

書込番号:17689330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2014/07/02 15:19(1年以上前)

保護フィルムでしたね!
お恥ずかしい(^^;

保護フィルム否定派というわけではないです。現在所有のデジカメの中でE-1のみ付けてませんが、他のE-620,E-M1、XZ-1はつけてます。E-1は純正で、それこそ保護フィルターのようなプラ製のカバーがついてます。

E-620、XZ-1はキタムラで本体買ったときにつけてもらったのですが、E-M1はオリオンで購入したものにフィルムのみキタムラで買って頼んだらつけてくれました。

E-620とE-M1はファインダーで撮影するので気になりませんが、XZ-1は時々見づらく感じるときがあります。
またE-PL6の液晶はXZ-1より低性能(XZ-1は61万ドット有機EL)に思えるので気になりました。
でもこのモニタは動かせますね。
モニタが動かせることを第一理由にしてたのを忘れてました(笑)

キタムラには悪いけど、今回もまたフィルム購入して貼ってもらいましょう。
まぁ、キタムラでも三脚とか防湿庫とか中古レンズとか買ってるから、いいかな?(^^;

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:17689605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/07/02 17:58(1年以上前)

すべてのカメラに貼っています。通販でカメラが先に届いたものの保護シートが届くまで開封せずに待ったことさえあります。それほど必要だと思います。

実際、どのカメラもしばらく使うと、多かれ少なかれ保護シートにキズがついています。それで、先日も1台貼り替えたところです。それで、またサラに戻りました。でも、モニターそのものにキズが入ったら元に戻せません。

スマホにはゴリラガラスというひじょうに硬くてキズがつきにくいガラスが使われています。なので、何も貼っていませんし、それでキズは皆無です。しかし、カメラのモニターには使われていないようです。オリの人と話していて、「ええ、わたしのEM5もキズが入っています」といわれたことがあります。

メーカーは保護シートを推奨していません。タッチパネルの感度がどうとかいうこともあるでしょうし、建前として、モニターにキズがつきやすいとはいいにくいのでしょう。先のオリのひとは、そんな感じでした。

でも、実際には、貼ったからといって何の問題もありません。色味も変わりません。ノングレアータイプならむしろ見やすくなります。保護シートを貼らないのはパンツをはかないで外出するのと同じです。

書込番号:17689982

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/07/02 21:00(1年以上前)

何か物が引っかかったりあたったり、
傷がつくと、なんかガッカリしますよね。
そう神経質になることはないですが
やはり有った方が何かと安心だと。

書込番号:17690583

ナイスクチコミ!0


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/02 23:39(1年以上前)

うん♪
貼らずに後悔より
貼って正解♪の方が幸せね♪

書込番号:17691353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 12:24(1年以上前)

私は念のため付けておきます。
スマホにもタブレットにも勿論付けてます。
おまじなーい。

書込番号:17768442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FUJIFILM X-A1とOLYMPUS PEN Lite E-PL6

2014/06/29 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 かな平さん
クチコミ投稿数:2件

FUJIFILM X-A1とOLYMPUS PEN Lite E-PL6ではどちらがおすすめですか。
よい点や悪い点など詳しく教えて頂けたら嬉しいです。
用途は日常生活が主ですが時々、動きのあるものや星空や月などを撮ってみたいです。
ファインダー付きがいいなと思っていたのですが、初心者には少し不相応な値段のものしか見つけられませんでした。
FUJIFILM X20とも迷っていますが、やはり初心者にはコンデジのほうが使いやすいのでしょうか。
慣れない質問の仕方ですみません。

書込番号:17681272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/30 01:26(1年以上前)

かな平さん、今晩は。
 あなたのプロフィールが不明で、将来のご希望も分からないから、的確なことは書けないかもしれませんが、気付いて点を挙げておきます。
(1)ご質問の機種の仕様一覧表を掲載したURLを記します。
 1)ミラーレス一眼
 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012678_J0000010872
2)デジカメ
 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005361
(2)> FUJIFILM X20とも迷っていますが、やはり初心者にはコンデジのほうが使いやすいのでしょうか。

  レンズ交換が不要なデジカメは、気楽に扱えますが、その点で不満も生じるでしょう。
将来、写真を趣味とされるならば、ミラーレス一眼から始められても結構かと思います。
(3)> ファインダー付きがいいなと思っていたのですが、初心者には少し不相応な値段のものしか見つけられませんでした。

 超望遠撮影や、動きのある被写体撮影、あるいは日中の屋外では、ファインダー付きが見やすいので欲しいですね。
 例えば、OLYMPUS E-M10あたりは大きく値段が跳ね上がらないと思いますから、如何でしょうか。ファインダー以外にフラッシュも内蔵しているので、使い易いですよ。(私も使っています。)

書込番号:17681539

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/06/30 05:15(1年以上前)

E-PL6ユーザーです。フジは持ってません。
センサーサイズは違いますがそれ程感じないかと。
外観デザインと出てくる絵の色味に違いを感じます。どちらも好みによるところなので、、、
折角なのでレンズ交換を楽しまれては。

書込番号:17681716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/30 06:13(1年以上前)

EVFを使いたいならばPL6でしょうね(;^_^A
XA1には別売りEVFはありません
PL6に良いファインダーを付けるならばEM10ダブルズームキットやEM5(レンズキット・ダブルズームキット)との価格差は少ないし、EM10ならばキャッシュバックもやっていたかと思います

X20も良いカメラだと思います、ファインダーには視差(ズレ)があり見えたままに撮れる訳ではありませんで注意が必要です

書込番号:17681760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/30 07:51(1年以上前)

交換レンズはE-PL6のほうが豊富ですが、標準ズームを触ってみてロックスイッチに違和感がなければ
E-PL6でいいと思います。

http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_olympusmzuiko1442iir.html

書込番号:17681909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの満足度4

2014/06/30 08:35(1年以上前)

型落ちのPL5はどうでしょうか。同一センサーなので写りは変わりません。その他の機能や性能もほぼかわりません。そして、PL5(PL6も)にはVF4というファインダーが外付けできます。2万円強です。このファインダーは、まぎれもなく現状世界最高のEVFですよ!

書込番号:17681982

ナイスクチコミ!3


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/30 17:32(1年以上前)

〉まぎれもなく現状世界最高のEVFですよ!

これ使うとem10買えなくなってしまった私です。
EM1のEVFお下がりまで内蔵型は買えない。
P5+vf-4は結構重いのとPL7重くなるのであればPL6は買いかなと思ってます。
私も7月になったらオリオンで狙ってたりします。

書込番号:17683154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 かな平さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/30 21:09(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に回答してくださり本当にありがとうございます。
私は大学生で、今まではスマホで写真を撮るのが趣味でしたが、このたび自分のカメラを買おうと決心しました。
本当はデザイン的にE-M10が1番気にいっていたのですが、初めて持つカメラとして自分が使いこなせるか不安に思い、少し敬遠していました。
そして、やっぱりレンズ交換はしてみたいので、X20は候補から外そうと思います。
外観は昔のカメラ風みたいな感じが個人的に好きです。
みなさんのご回答を参考にしつつ予算と照らし合わせて、まだまだ模索していこうと思います!

書込番号:17683826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/30 22:18(1年以上前)

解決済ですが…
EM10が欲しいなら寄り道せずにEM10で良いと思いますよ(●^∀^●)

書込番号:17684134

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング