
このページのスレッド一覧(全339スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2014年8月17日 23:00 |
![]() |
55 | 50 | 2014年7月28日 20:55 |
![]() |
90 | 28 | 2014年7月25日 18:15 |
![]() |
67 | 28 | 2014年7月25日 12:29 |
![]() |
16 | 17 | 2014年7月25日 12:24 |
![]() ![]() |
14 | 19 | 2014年7月25日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
7/6に登録して、本日届きました。
約10日ってとこですかね。急いで必要だったモノでも無いので、充分です。
カードとしての利用は問題なさそうですが、WiFiのほうがまだうまく接続できません。
今日は時間が無いので、また後日調べたいと思います。
2点

スレ主さん はじめまして。
私も先日届きました。
いつの間にか、三枚目です。
通線テストは一度しましたが、へ〜程度で使ったことがありません。
普通のSDカードとしても・・・でした。
でも今回はCLASSE→CLASSIだったり、8G→16Gだったり、耐X線(必要ないけど)だったりで得した気になります。
書込番号:17745802
2点

一昨日届きました
このカード、落とし穴がありそうw
書込番号:17755617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「リダイレクトがどうとかこうとか」っていう問題があるらしいよ
URL貼っときます
http://www.toshiba.co.jp/p-media/faq/redirectoff02_j.htm
書込番号:17756897
1点

10日でキャンペーン賞品到着とはキャンペーン事務局もがんばってますね。
で、なんのキャンペーンだ?と調べてしまった(笑)
書込番号:17768374
1点

私は、18日にオリンパス フォトパスのキャンペーンで、当たり、E-PL6レンズキットが、届きました。
早速ユーザー登録をしたら、そのままプレゼントキャンペーンに誘導されて、応募しました。
何が出来るのか、着てからのお楽しみです。
書込番号:17771256
1点

キモノ・ステレオさん
こんにちは^^
自分もこのキャンペーン応募したのですが、
一人で同じ商品(シリアル違いますが)2台分登録しても大丈夫なんですかね?
明日電話して聞いてみようかな^^;
書込番号:17775926
0点

>一人で同じ商品(シリアル違いますが)2台分登録しても大丈夫なんですかね?
問題無いですよ。同じボディを2台持っている人とか珍しくありません。
私は同じボディではありませんが、フォーサーズボディを2台、Mフォーサーズボディも2台登録してます。
中古で買ったレンズも登録してます。他にもコンデジやストロボなども登録してます。
他のレスくださった皆様も情報ありがとうございます。特にNikon D777さん、参考にさせていただきます。
書込番号:17777474
1点

先日、送られて来ました。土日をはさんで12日くらいでした。
一部の家電量販店ではカメラバックや白のボディージャケットを購入プレゼントしてくれるところがあります。
私は白いボディだっのでボディージャケットいただきました。
書込番号:17813031
0点

デジ亀オンチさん
わお!
フォトパスのキャンペーンでE-PL6があったたんですか?!
それはラッキーですねえ♪
羨ましい…。
書込番号:17845658
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
こんにちは。
E-PL6購入予定です。
こちらのEZダブルズームキットが発売されましたが、
以前のこちらの手動のものとどちらが使いやすいと思いますか?
量販店だと価格差10000円ほどのようなので、
電動ズームが好評であれば購入を検討したいのですが…
個人的には、手動のほうが操作しやすいかと思うのですが、
電動ズームのコンパクトなサイズ感は魅力的ですよね。
あと購入する際、物損の保証をつけたいので今のところネットでの購入予定なのですが、
カードで支払うのと、現金で支払うので何か違いやメリットなどあるかわかれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
2点

おはようございます。
>以前のこちらの手動のものとどちらが使いやすいと思いますか?
以前のもの、つまりMZD14−42mmF3.5-5.6をE-PM2などで使っています。どちらが使いやすいかと聞かれれば、個人的には断然新型のEZズームですね。
旧型の不満な点は
○レンズ収納状態で電源ONすると「ズームリングを回して繰り出してください」とカメラに叱られる
○レンズを収納する場合、ロックピンを押しながらズームリングを回す必要がある
○レンズ収納状態でも鏡胴が長過ぎて、PENのコンパクトさをスポイルしてしまう
といったところです。
新型EZの魅力的な点は
○なんといっても圧倒的にコンパクト
○別売りながら、専用の自動レンズキャップが用意されている
○電動ズームは一般的に微妙なズーミングがやりにくいけど、こちらは2段階で可変できるので意外に使いやすい
店頭で試した限りではこんな印象です。私も欲しくなりました(笑)
>量販店だと価格差10000円ほどのようなので
量販店での価格差はわかりませんが、価格comの最安店だとかなり開きがあるようですが‥‥
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012678_J0000008195
>物損の保証をつけたいので今のところネットでの購入予定なのですが
カメラ購入に慣れておられないのなら、多少割高になるとしても量販店での購入をお勧めします。
初期不良の際の新品交換もスムーズですし、いろいろと相談に乗ってくれたりします。物損の保証ですが、落下や水没などの保証内容をよく確認してくださいね。クレジットカードと現金購入のメリットデメリットについては詳しい方にお譲りします。
書込番号:17638427
4点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268485_K0000617301_K0000463249
私も14-42F3.5-5.6 II Rのロックスイッチが苦手です。新ズームは試してみてませんが、
手動ズームならパナの 14-42mm/F3.5-5.6 II のほうがいいと思います。
書込番号:17638587
2点

電動のコンパクトさとキャップの利便性は格別。
加えて、動画や露光間ズームなんかは圧倒的に電動が有利。
旧タイプのメリットは、バッテリー消費を抑えられること。
また、任意のズーム位地により正確にあわせやすいこと。
僕は実店舗購入専門。
クレジットカード嫌い。
この二点については黙秘権行使です(^O^)
書込番号:17638663
4点

旧型は写りは悪くなかったのですが、沈胴式なのがすごく不評でした。
今買うんなら、EZズームを買うべきです。
ところで、そろそろPL7の発売が噂されています。急がないのであれば、PL7の発売待ちがオススメ。PL7が欲しくなるかもしれませんし、PL6も型落ちとなり値下がりが期待できます。
書込番号:17638731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のんねこさん こんにちは
手動タイプは 操作に手間がかかるのですが 微妙なズーミングが出来撮影するのに便利ですし 電動タイプは 自動開閉キャップ付けることが出来 コンデジ感覚で撮影できるので悩みますね。
そのため この二つのレンズの操作性で一番違う 微妙なズーミング操作が必要かで決めるしかないかもしれません。
書込番号:17639006
2点

携帯性から考えれば、圧倒的に電動ズームでしょう
画質というより“微妙な構図”や“バッテリーの持ち”に拘りがあれば、手動ズーム
私はPEN E-P1の他に、PanasonicのDMC-G5も使っています
45〜150mmは、OLYMPUS製よりもこちらの方がオススメです
(ズームした時の鏡胴の伸びや質感)
個人的には、E-PL6&電動ズームにPanasonic45〜150mmの組み合わせを使ってみたいですね
書込番号:17639287
2点

E-PL6はE-PL5のマイナーチェンジモデル。次はフルモデルチェンジになるだろうからそれなりに大きな進化が期待できるので急ぎでなければわたしも待った方がいいと思います。
http://digicame-info.com/2014/06/post-588.html
E-PL7が30日以内に発表されると言う噂も。
http://digicame-info.com/2014/05/e-pl7-1.html
こちらのものが本物ならデザインは一回り小さなE-P5みたいですね。
書込番号:17639510
2点

E-PL6ユーザーです。
14-42F3.5-5.6 II Rのロックボタンは使い勝手悪いですね。自分も以前買い替え等考えました。
結果25mm付けっ放しです。
書込番号:17640606
1点

1万円の価格差だけの性能はありますよ!
私ならこのタイミングで購入するならEZレンズを選びます。
書込番号:17666888
2点

>個人的には、手動のほうが操作しやすいかと思うのですが、
同意見です。手動だと、圧倒的にパナ14-42mmUがオススメ。
http://s.kakaku.com/item/K0000463249/
・沈胴式ではない
・ズームしても1cmほどしか伸びない
・フード付き
望遠レンズも、パナ45-150mmのほうがオススメです。オリのは非常に安っぽいし、ズームするとビックリするぐらい伸びます。
GF5のダブルズームキットを購入で両レンズをGETし、GF5・オリ14-42・オリ40-150をすぐに売るという荒技もあり。
http://s.kakaku.com/item/K0000463278/
書込番号:17666919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クレジットカードによっては、ショッピング保険といって紛失や落下により破損した場合の補償が付いていることがあります。
そういった補償があるかないか利用されているカードによりますので、ご自身のカードのオプション内容を確認してみてください。
補償の期間はだいたい3か月くらいだと思いますが、やっぱりカードによります。
あと、ケガなどに対する傷害保険に加入されている場合、携行品特約なんてものがあって、
例えばカメラを持って歩いているときに転んで、カメラを壊してしまったなんてときに補償されます。
保険、共済など加入されているものがあれば、そういったオプションがないか確認してみてください。
あと旅行代金をクレジットカードで払うと、旅行中の盗難などに対する補償がされたりします。
書込番号:17667997
2点

購入先に関するアドバイスです。多少条件があるので参考までにしてください。
お勧め購入先:オリンパスオンラインショッピング
購入可能価格:最大値引きで約57500円です。
条件1:オリンパスのフォトパスプレミアム会員(年会費3024円)に加入(入会金756円)
条件2:フォトパス(オリンパスのコミュニティサイト)で写真投稿や他者への評価などで1万pt以上貯める。その気になれば1ヶ月もかからないと思います。
これで、E-PL6 14-42mm EZ レンズキットが価格コム最安値を大きく下回る価格で購入できます。もちろん新品保証付きです。
プレミアム会員の特典はオンラインショップでの値引きと万が一の修理時の修理代が30%割引になります。詳しくは下記を。
http://fotopus.com/zuiko_about/
今後レンズやアクセサリーを買うなら、特にお勧めします。市価よりおおむね安く購入できますよ。また限定特価品も多いです。
加えて述べれば、今回の購入でポイントが約3000ptもらえます。そしてボディ、レンズをそれぞれ製品登録するとさらにポイントがもらえます。さらにいえばTモール経由で購入すればTポイントももらえます。Tポイントは確か購入価格50円に1ポイントだったと思います。Tモールで確認してください。
かくいう私も購入を検討してます。参考になれば幸いです。
なお、長期保証ですが、過失による落下なども保証されるなら入る価値ありますが、メーカー保証の延長ならばあまり価値は無いかも知れません。保証内容をよく読んで購入検討ください。
書込番号:17674953
3点

みなさま色々とご意見ありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
とても参考になりました。
レンズはEZダブルズームの方がオススメ!という事でしたので、
こちらで購入検討したいと思います!(先週までの底値買い損ねましたしね^^;)
購入先はネットだとEZズームは割高なので量販店を考えたいと思います。
あとは個別でお伺いしたいのですが…
>キモノ・ステレオさん
購入可能価格:最大値引きで約57500円です。
と書いていただいていましたが、ちょっとよくわかりませんでした。
どういう計算か教えていただきたいです。
>じじかめさん
<http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268485_K0000617301_K0000463249>
このレンズ比較参考になりました!ありがとうございます。
みなさん言っていたようにパナ14-42mmUがオススメという件で、
>にゃ〜ご mark2さん
望遠レンズも、パナ45-150mmのほうがオススメです。オリのは非常に安っぽいし、ズームするとビックリするぐらい伸びます。
GF5のダブルズームキットを購入で両レンズをGETし、GF5・オリ14-42・オリ40-150をすぐに売るという荒技もあり。
http://s.kakaku.com/item/K0000463278/
という件ですが、これは何にしても本体はGF5よりもE-PL6の方がいいという前提の話でしょうか?
本体もGF5がよかったらそりゃGF5のダブルッズーム買えばいいって話になりますよね?
宜しくお願いします。
書込番号:17703886
1点

あ、あとすみません。
量販店での購入だと物損保証つけれないので、
自然保障となりますが、こちらは延長5年保証加入しといたほうがよいでしょうか?
自然故障でメーカー保障1年期限切れ後に何か不具合出る可能性ってどれくらいなんでしょうか?
個人的には初期不良以外はメーカー保障1年あれば十分な気がするのですが…
書込番号:17703896
0点

のんねこさん、こんにちは。
>これは何にしても本体はGF5よりもE-PL6の方がいいという前提の話でしょうか?
>本体もGF5がよかったらそりゃGF5のダブルッズーム買えばいいって話になりますよね?
絶対にPL6>GF5ってことはないです。個人的にはPENの方が好きですが。GF5が気に入ったのなら、GF5ダブルズームで間違いないです。
GFでもかまわないなら、後継機のGF6も販売中です。(あまり詳しくはないのですが)GF5と6の違いは、6は可動式モニターとなり自分撮りが出来るようになったことと、Wi-fi内蔵のようです。そのかわり、かなりサイズアップしてしまっているので、PENでいえばPMとPLぐらいの差があるかも。
PLとGFを比較すると、GFはフラッシュ内蔵とWi-fi内蔵(6のみ)。ただ心臓部であるセンサーがGM1やGX7と違って旧式なので、PLより高感度(夜の撮影)は弱いと思います。あと、動画はパナが上らしいです。
PLなら(別売りの)ファインダー取付可能、カメラ内手ブレ補正内蔵、センサーは上のクラスのE-P5やE-M5と同じ。
比べてみると、やっぱりPL>GFかも。^^;
書込番号:17704064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店の価格見まちがいですかね(*_*)
ネットで価格比較すると
EZWZKITとWZKITで大体2万弱くらい価格差ありますね(^^;
EZWZKITでネットだと今のところ72500円。
ミラーレスなのにEOS KISSX7より高いのはちょっと悩みますね…(^^;
PL-7が出れば下がるかもしれませんが、
それまで待つのもなぁ…悩みますね(((^_^;)
にゃ〜ご mark2さん
返信ありがとうございます。
やっぱり自分もpl-6の方が欲しいと思います。
カメラ内手ぶれ補正がいいですね。
買い方色々と検討してみましたが、普通にEZWZKIT買うのが一番安そうでした…(^^;
キモノ・ステレオさんが言っていた買い方が気になりますね。
書込番号:17704413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知ってる人は得してる、知らない人には難しいオリンパスオンラインショップ、略してオリオンですね。もちろん、僕もここで購入しています。
http://olympus-imaging.jp
ここから会員登録できます。
会員登録にはオリンパス製品が必要だったはずですが、シリアルNo.のないフラッシュあたりを選べば大丈夫かも。
オリオンポイントの貯め方は、新たにスレを立てて質問すれば、ベテラン会員の方が教えてくれるはずです。
書込番号:17704682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃ〜ご mark2さんの説明どおり、オリンパスオンラインでの購入での最大値引きのことです。
今はさらに値引率が5%アップしてます。
先の試算はEZレンズキットでしたが、今回はEZダブルズームで試算してみました。
通常価格
87,480円
プレミアム会員価格(現在5%から10%にアップ中)
78,732円
ここからプレミアム会員特典クーポン値引き(7%割引)で、さらにこの価格
73,220円
になります。多少時間と手間暇はかかりますが、ポイントをお貯めになれば最大15%使えますので、62000円ほどで買えます。
私はEZレンズキットでしたが、会員割引が5%だったこととポイントが8000ptほどしか無かったので、59000円ほどでした。
プレミアム会員に入ってもお釣りが来るくらいお得だと思いますよ。購入でもポイントはたまりますし、購入した製品を登録してもたまりますので、そのポイントは後にバッテリーの予備購入などに使うとイイと思います。
よほどのお値打ち価格じゃない限り、店頭よりオリオンの方が安いことが多いですよ。特にアクセサリー類は店頭では定価販売が多いのでポイントが使えるオリオンはお得です。
オリオンのご利用方については再度質問スレをたてるか、過去ログを検索してみてください。
注:価格は全て税込みです。送料も5000円以上は無料です。
書込番号:17705212
1点

ezはいいにしてもオリの望遠ズームは最悪。絶対買ってはいけない。この忠告を今聴くか、買ってから後悔するか。。。
書込番号:17705283
1点

キモノ・ステレオさんの補足をさせてもらうと、
>プレミアム会員価格(現在5%から10%にアップ中)
7月28日 AM11:00までです。
プレミアム会員価格による5%引き(今は10%)
+
プレミアム会員特典クーポンによる7%引き
+
オリオンポイント使用で最大15%引き
+
Tモール経由によるTポイント取得(他にマイルや楽天ポイント取得もあるらしいです)
が、オリンパス会員の基本的な買い方です。(さらにデジタルカレッジを受けて・・という裏ワザもあるようです。)
ここで1番大事なのが、オリオンポイントなんですが、ゲーム・写真投稿・コメント投稿などにより毎日少しずつ貯められるようです。ただ1年の間に、クジ引きやらアンケート回答により勝手に溜まってたりします(笑)。製品登録でも1個に付き1000ポイント貰えるので、ダブルズームキットならレンズと合わせて3000ポイント貰えます。
僕も36000Pほど溜まっていますが、ポイントの有効期限(翌年の12月末)があるので注意。
書込番号:17705371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット
手に持った感じはやはり厚みがあるのは否めません。
しかし、パッと見の印象はそっくりですね。
まだグリップをつけてないので、余計に似てます。
まぁ、バレる以前の動機の「XZ-1と同等サイズのミラーレス一眼」という意味では合格点です。
このボディこのレンズなら、ウエストバッグに忍ばせてパッと撮影するのに使いやすいでしょう。
むしろ、ただでさえ少ないE-M1の出番が減りそうな悪寒すらしてます(^^;
いえいえ、どっちも使って参りましょう。
ストラップは手持ちのハンドストラップや付属のストラップなど試してみましたが、小型のボディに合わない気がして、結局XZ-1につけていた細身のストラップをつけました。重量に対してやや不安があるので、そのうち社外品を吟味したいと思います。ストラップを手に巻き付けて撮影するのが私にはやりやすいようです。
いろいろお騒がせしましたが、当初の目的は果たせました。あとは嫁の帰還を待って天命を待つのみです(^^;
9点

Getおめでとうございます\(^▽^)
(^_^;) しかし ばれます うちなら確実に〜
書込番号:17696422
1点

おめでとうございます。
赤いリングが目立ちませんか?
うちも嫁が実家に帰っていますが、いまのところ我慢しています。
書込番号:17696494
3点

つうか、小さいからテーブルの上に置きっぱなしにしたりしていずれバレる。
「いや〜良いのが撮れたよ。ちょっと見て」
「それは見るけどアンタ、カメラ持ってるのに、テーブルの上に似たようなのがもう一個有るよ。アレ誰の?」
みたいな
書込番号:17696675
5点

バレるかバレないかは、敵の正確や関心度が大部分を占めませんか。
ウチはさいわい、鷹揚でありまして、EP5もEM10もPM2も黒けりゃ見分けがつかないみたい。
書込番号:17696833
2点

>ウチはさいわい、鷹揚でありまして、EP5もEM10もPM2も黒けりゃ見分けがつかないみたい。
そりゃそーでしょ。 y(^ー^)y
そのぐらいじゃなくちゃ、てんでんこさんの奥さんわ務まらないよ。 (^ Q ^)/゛
書込番号:17696950
25点

guu_cyoki_paaさん
まじレスされると言葉の嗣ぎようがございません。
毎度みなさまにはご迷惑をおかけいたしております。
書込番号:17696977
4点

XZ-1に赤いテープ付けるかマジックで赤色塗るとかすればバレないと思う。
書込番号:17696995
3点

女性の洞察力は恐るべし(>_<)
鋭い感を侮るなかれ(^^;;
バレてないとでも思ってるの?( ̄ー ̄)
と、いつ言われるか、、、(>_<)
↑私の事です!
ご購入おめでとうございました、撮影楽しんで下さい!\(^o^)/
書込番号:17697308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。撮影といつバレルかのスリルをお楽しみください。
書込番号:17697543
5点

バレる相手が欲しい・・・。
書込番号:17698393 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご購入 おめでとうございます。
バレるかバレないか スリルを味わうのもまた楽しいのではないでしょうか?(笑
意外とバレなかった場合 奥さんの無関心さにちょっと寂しい思いをしたりして・・・。(^^ゞ
書込番号:17698457
1点

古い話ですが・・・
ウチでは2つ同時に見せない限り、K200DとFZ8がバレませんでした。 黒いし・・・相似形だし・・・
書込番号:17698510
2点

バレるバレないより、奥さんが帰ってくるかどーかが問題だ。 ( ・∇・)
書込番号:17698821
8点

機械音痴の女性(私の妻)であるほど、色には敏感ですから残念ながら赤いリングで一発でバレると思います。
書込番号:17699463
0点


皆々様。暖かいレスありがとうございます。
カメラは基本的に防湿庫に入れてますので、おそらく気づかれないと思います。
むしろ、自慢げに見せてしまう可能性のほうが大です(^^;
嫁の機嫌を伺う必要があります。
嫁が帰ってこないのでは?という危惧がありますが、残念(笑)ながら来週前半には帰ってくるようです。
今週末が独身生活を謳歌出来る最後になりそうです(^^;
書込番号:17701331
0点

カメラがバレルぐらいなら、まだマシですね。
小生は、もっと重要なことが三回バレました。(笑)
書込番号:17706139
2点

うちのは...GF1から交換してもバレませんでした
カメラに感心が無いと色が同じなら案外ばれないようです(^ ^;;
書込番号:17706348
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット
こんにちわ。
嫁が来週から実家に帰る(2週間ほど)ので、その間にこっそり買いたいと思います。
コンデジXZ-1の代替え用途です。ばれるでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000216796/
PL-6のボディサイズとでは高さ幅ほぼ同じみたいです。
このパンケーキレンズだと見た目的にばれない気がするのですが、どうでしょうか?
あ、でもボディカラーは白がいいんですよね。XZ-1に色を塗ったと言ったらバレるでしょうか?
なお、カメラは他にE-1.E-620.E-M1と各種レンズがあります。
2点

>嫁が来週から実家に帰る(2週間ほど)ので、その間にこっそり買いたいと思います。
2週間ってゆってるけど、そのまま帰ってこないかもよ。 (/_;。)
書込番号:17675037
25点

>その間にこっそり買いたいと思います。ばれるでしょうか?
>XZ-1に色を塗ったと言ったらバレるでしょうか?
あはははは〜<("0")>
すべてバレルと思います。
嫁の目はなかなかに鋭いですよ〜(笑)経験済み。
書込番号:17675045
3点

嫁が二週間も居ないんなら、カメラなんか買うより…(以下自粛
書込番号:17675085
7点

あははは、黒いカメラが白くなっていて、しかもレンズが取り外しできるようになっていたらねー。
気づかれなかったら逆にヤバいかも(笑)。
それはそうと、うちも嫁が3週間 実家に帰る予定です。guu_cyoki_paaさんのコメントを読んだ後、ちゃんと戻ってくるか心配になりました。
書込番号:17675115
2点

カメラに興味のない女性の多くは、カメラを色で判別します。
なので、色が変わったら確実にバレます。
逆に、黒ー>黒なら、形や大きさが多少変わっても気付かれません。
書込番号:17675163
3点

このカメラXZ2のホワイトによくにてますね。
XZ1とはちょっと違う。黒同士でも赤のラインが目立ちますね。
それでも、黒同士ならばれないに1票。
女性は意外とメカの外観に関心が無いですから。
書込番号:17675164
2点

女性は色に敏感ですからね。
書込番号:17675234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見つかる前の申告をおすすめします。
10万円以下なので(家)計費処理してもらえるかも。
書込番号:17675246
1点

所有台数がまだまだ少ないのでバレると思います。
しかし、ここで諦めたら行けません(~。~;)?
各種揃え、台数も20台を超えると誤魔化せる様になります…
以前バレた時は同額以上の服を買わされました(T_T)
書込番号:17675293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZ-1を下取りしてもらって、差額が1万円だったことにすれば・・・
書込番号:17675474
3点

>こっそり買いたいと思います。
折角いないんだから堂々と買われては。2週間後は知りません。(汗)
書込番号:17675477
2点

いつばれるか冷や冷やしながら使うよりも、正直に伝えて気持ち良く使われたほうが、
カメラも幸せなのではないでしょうか。
購入記念の最初の一枚、奥さんにモデルになって頂いては如何でしょうか。
断られるかもしれませんが、奥さんも悪い気はしないと思います。
・・・逆効果でしょうか?
書込番号:17675512
1点

我が家では、色違いでも「しばらく気が付かない」状況でしたが、やがて気が付きました。
黒→シルバーを買い増したときは、3か月くらいしてから気が付いたようです。
開き直って「買ったよ」で済ませました。
シルバー→ブルーを買い増したときは、1か月くらいして気が付きました。
今回も「買ったよ」で開き直りました。
すぐには気が付かなくてもやがて気が付きます。
ご用心。
書込番号:17675716
0点

こそこそやろうとするから抗議されるんだよ。
ぐちぐちいいやがるとと離婚してくれるぞ!
って呻り飛ばせる男になれるよう努力していれば最初から問題は起きない。
出て行っても大丈夫、男と同じ数だけ代わりが居るんだから。
責任もたないけど。
書込番号:17675739
1点

XZ-1と同じ色に合わせた方がバレる心配は少ないかなと思いますな。
先々レンズが増えたらバレそうですが。
まぁ勘が鋭い奥様ならバレるかな。
おいらの息子たちは勘が鋭いのか、『父ちゃん、カメラまた買ったんだね』と言われますな。
まぁ適当っぽい感じもしますが。
書込番号:17675798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒の方が目立たないので良いと思いますが あえて白を選ぶ事だけは やめときなさい
全てに対して、奥様に対する気遣いが無いと同じでは?
M1を所有しているのであれば M10(黒ボディーのみ)の方が分り難いと思いますが
いま所有しているカメラ(4台?)で十分では?
書込番号:17675934
1点

心の中にチョッピリ「帰って来ない方が・・・」と言う気持ちが芽生えはじめていませんか?。
書込番号:17675945
3点

買えるのなら 是非買っちゃいましょう♪
バレても良いじゃないですか!
借金してまで買うんじゃないでしょから 堂々としていましょう。
「君が二週間も居なくて寂しくて 寂しさを紛らわす為につい買っちゃったよ!」
とでも 言えば?
ご健闘をお祈りしております。(^^
書込番号:17675998
0点

>あ、でもボディカラーは白がいいんですよね。XZ-1に色を塗ったと言ったらバレるでしょうか?
ん?バレないかもしれません(スプレー缶置いておく)が、やはり同色の黒にしとけば、絶対ですね(^_-)
>なお、カメラは他にE-1.E-620.E-M1と各種レンズがあります。
いいですね〜(オリンパスの名機種)!それぞれ使い分けが出来てよろしいかと思います。!(^^)!
ん〜?これだけあれば1機種増えてもわからんと思いますよ。
書込番号:17676020
1点

二週間が二年間にならぬように…嫁は鬼より閻魔大王ですから。
バレます。
もう…目論み自体がバレてます。
(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)(TOT)
書込番号:17676598
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット
ふと思ったんですが、液晶保護フィルターって必須ですかね?
フィルターを貼ることで色味が変わったり、反射するデメリットがありますよね?
皆さんは必ずつけているのでしょうか?
ついでにお伺いしますが、パソコンのモニターは
貼ってますか?
私は貼ってません。3台ありますが、全部ノングレアです。
0点

必要です。
液晶に小さい傷がつき、そこから、傷が大きくなって、割れることがあります。
書込番号:17688872
2点

おはようございます。
CANONユーザーです。
一眼レフ、ミラーレス、ビデオカメラ、スマホ(は余計か)全部に付けてます。
画質の変化や反射は特に気にならないですね。
パソコンは付けてません。
書込番号:17688876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キモノ・ステレオさん こんにちは
自分は 昔液晶に傷を付けたことがあり 後悔しましたので 後悔する前に液晶保護フィルム貼るようにしています。
書込番号:17688881
1点

キモノ・ステレオさん 書き落としです。
パソコンの場合 自分はまだWindows 7の為タッチパネル仕様で無いので 傷の心配が無くフィルムは貼っていませんが タブレット端末使用していませんが 持つとしたら貼ると思います。
書込番号:17688888
0点

保護フィルターと保護フィルムって違いますよね?レンズ用保護フィルターは私なら何もわからないながらいると思います。
液晶の保護フィルムは購入してつけるのめんどいんでてけてません。笑
書込番号:17688914
4点

>液晶保護フィルターって必須ですかね?
万人にとって必須ではないと思うんで他人が貼ってなくても気にしない。
でもオレは必ず貼ってるし、貼っててよかったと思ったことも一度や二度じゃきかない。
反面、貼って後悔したことは一度もない。
なんで貼るかって?
もっともらしい理由はいくつかあるけど、まあ単なる好みだわな、実用かつ精神衛生の上での。
書込番号:17688973
2点

液晶保護フィルムですね、カメラは新品で買った場合は、張るようにしています、売却処分する時に液晶に傷を付けると査定に響きますから、中古で買ったものは張っていません、他に液晶関係ではスマートフォンは一応液晶保護フィルムと保護用のケースのセットで買ったけど、フィルムは張っていません、又iPadAirにも張っていません、メインパソコンのディスプレイはeizoの27インチですが、ノングレアですので張っていません。
カメラは大抵行きつけのカメラのキタムラで買うので、保護フィルムもキタムラのスタッフに張ってもらいます、ヤマダ電機など他の店で買ったカメラも、カメラのキタムラで液晶保護フィルムを買って、張ってもらいます。
書込番号:17689126
0点

小生の場合は生まれ育ちが品性良く、行いが落ち着いてそつがないので、液晶面を傷める心配はありませんが、
時折、粗忽者の同居人にカメラを貸し出すことがありますから、万が一を懸念して全機種に貼っています。
書込番号:17689152
1点

カメラの場合、首からぶら下げてたり、カバンの中に入れている時に
擦れて傷になると画像の確認や設定の時に画面が見え辛くなりますよ。
私は、携帯電話をポケットにしまう時に出来たこすり傷で、画面の確認が
大変だった事があります。
それ以降は、携帯とカメラは必ず液晶フィルムを貼っています。
ちなみに、パソコンの液晶には保護フィルムは貼っていません。
擦り傷が出来るような使い方はしませんからね。
書込番号:17689211
1点

わたしわ心配性なので、保護フィルムに傷がついちゃうのが不安なので、
保護フィルムの上に保護フィルム貼ってます。 (;゜◆゜)σ||
書込番号:17689244
4点

液晶保護フィルムですよね
デジカメの液晶画面はプラスチック製がほとんどなのでキズ付きやすいです。
スレ程度なら気にしませんが、深くキズが入ると液晶点灯しても見えるので困ります。
私はハクバの使っていますが、ちゃんとしたものなら反射防止のコーティングも
されているので、貼る前より見やすくなる場合もありますよ
色味が変わるってのはまずないと思います
パソコンは画面にキズつくってまずないですし、スマホはガラスなので
パソコンやスマホの液晶はつけてないです
書込番号:17689264
0点

同じハクバのフィルムでも、低反射タイプだとだいぶん違うようですよ。(^-^)
低反射でないものは映り込みが増したのがハッキリわかりましたが、低反射のタイプは貼る前と大差ないようです。
映り込む光はかなり青っぽくなりましたが、撮るぶんには影響ないなと感じています。
それよりE-PL6の液晶の色はあまりあてにならないので、そちらの方が問題かも。
あと、液晶に光が映り込むような状況ではどちらにしてもかなり見づらくなりますので、液晶の角度を変えられるのは結構便利だと思います。
書込番号:17689330
0点

保護フィルムでしたね!
お恥ずかしい(^^;
保護フィルム否定派というわけではないです。現在所有のデジカメの中でE-1のみ付けてませんが、他のE-620,E-M1、XZ-1はつけてます。E-1は純正で、それこそ保護フィルターのようなプラ製のカバーがついてます。
E-620、XZ-1はキタムラで本体買ったときにつけてもらったのですが、E-M1はオリオンで購入したものにフィルムのみキタムラで買って頼んだらつけてくれました。
E-620とE-M1はファインダーで撮影するので気になりませんが、XZ-1は時々見づらく感じるときがあります。
またE-PL6の液晶はXZ-1より低性能(XZ-1は61万ドット有機EL)に思えるので気になりました。
でもこのモニタは動かせますね。
モニタが動かせることを第一理由にしてたのを忘れてました(笑)
キタムラには悪いけど、今回もまたフィルム購入して貼ってもらいましょう。
まぁ、キタムラでも三脚とか防湿庫とか中古レンズとか買ってるから、いいかな?(^^;
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:17689605
0点

すべてのカメラに貼っています。通販でカメラが先に届いたものの保護シートが届くまで開封せずに待ったことさえあります。それほど必要だと思います。
実際、どのカメラもしばらく使うと、多かれ少なかれ保護シートにキズがついています。それで、先日も1台貼り替えたところです。それで、またサラに戻りました。でも、モニターそのものにキズが入ったら元に戻せません。
スマホにはゴリラガラスというひじょうに硬くてキズがつきにくいガラスが使われています。なので、何も貼っていませんし、それでキズは皆無です。しかし、カメラのモニターには使われていないようです。オリの人と話していて、「ええ、わたしのEM5もキズが入っています」といわれたことがあります。
メーカーは保護シートを推奨していません。タッチパネルの感度がどうとかいうこともあるでしょうし、建前として、モニターにキズがつきやすいとはいいにくいのでしょう。先のオリのひとは、そんな感じでした。
でも、実際には、貼ったからといって何の問題もありません。色味も変わりません。ノングレアータイプならむしろ見やすくなります。保護シートを貼らないのはパンツをはかないで外出するのと同じです。
書込番号:17689982
0点

何か物が引っかかったりあたったり、
傷がつくと、なんかガッカリしますよね。
そう神経質になることはないですが
やはり有った方が何かと安心だと。
書込番号:17690583
0点

うん♪
貼らずに後悔より
貼って正解♪の方が幸せね♪
書込番号:17691353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は念のため付けておきます。
スマホにもタブレットにも勿論付けてます。
おまじなーい。
書込番号:17768442
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット
まったくの初心者です。。
まだ学生でおこずかいで5万前後をめやすに一眼を買おうと思ってます。
主に風景と人を撮ろうと思ってます。
持ち運びが楽で、Wi-Fiが使えて、自撮りができたらベストなんですけど、、
一応の希望です。。
お店にも近々行くんですが行く前になにか
これは?と軽い感じでもいいので返答お願いしたいです。。
周りも一眼もっている人がいないので。。
書込番号:17688904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。 自撮りとWIFIならバリアアングル液晶が使いやすいと思われるキャノンKISSシリーズの一番新しい機種のX7Iはどうですか?
予算がややオーバーですが。
またはニコン5300もバリアアングル液晶みたいです。
ミラーレスのほうがカメラ女子っぽいですが。
書込番号:17688930
2点

お洒落にとか小さく軽いとかの条件はないのですか?
wi−fiが一番ネックかも・・・wi−fiのSDカードもあるし
ミレーレスが良いのか1眼レフタイプでも良いのかでお勧めは変ります
書込番号:17688990
0点

自撮りって部分だけ…
左手にカメラ持って、腕を伸ばしての自撮りって前提でなんですが…
腕の長さ以上にカメラを遠ざけられないじゃないですか?つまり顔はドアップで、背景をどれだけ入れたいか?ってのが気になるところです。
どこで撮ったかわかるように…更には景色っぽく取り込みたい場合は、レンズの広角側がどれだけ広いか?ってのが撮影機材に求められるところです。
あとは、スレ主さんの顔がどれだけ小さいか?腕がどれだけ長いか?で構図の自由度が決まるんですが、それは置いといて…
PL6に付属する14-42mmの14mmってのは、そんなに広くないので、試した感覚で『もうちょっと広い方がいいなぁ』と思うなら…
A.広角レンズを買い足す
B.キットレンズがもっと広い機材に変更する
なんてのが対策です。
A案だと、12-32とか9-18とかがそういうレンズです。
B案だと、ソニーのα5000とかNEX5Tとかです。
↓古いですが、ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002790/SortID=15156246/#tab
書込番号:17688995
0点


こんにちは。
撮りたいのは風景と人、ということですから、一眼レフでもミラーレスでもよさそうですが、
持ち運びが楽で、自撮りできる、となると一眼レフよりはミラーレスのほうがよさそうですね。
一眼レフのほうは重いので、自撮りする時 手がぷるぷると震えます(貼った写真)。
内蔵のフラッシュがあると逆光の自撮りの時 便利です(貼った写真)。
液晶モニターが回転して自撮りしやすいミラーレスでWiFiついていて 5万円くらいだと
パナソニックのGF6とかですかね。
http://kakaku.com/item/J0000007619/
http://kakaku.com/item/J0000007618/
http://panasonic.jp/dc/gf6/design.html
書込番号:17689070
1点

あ、上で貼った自撮りの例(一眼レフのやつ)は失敗例ですので。
恥ずかしいのでいいわけを書いておきます。(Kiss X2 はバリアングル液晶ついてないので適当に撮ってます。また背景が露出オーバーになってしまいました(フラッシュの同調速度を考えずに絞り優先モードでフラッシュを使ったので、シャッタースピードが1/200になってしまいました。))
書込番号:17689108
0点

無理しないで、スマホでいいのでは。
結構使えますよ。
その予算なら、友達と、南国に旅行など、どうですか。
海場でも、防水仕様で、気を使わなくていいですよ。
書込番号:17689138
0点

とても参考になりました!
ありがとうございます!
このカメラ考えておきます!!
書込番号:17689380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏にイギリスにいくので、そのお金も考えるとこのくらいしかお金をだせなくて、、。いまはこのくらいのを買って社会人になったらもう少しいいやつを買おうと思っています。。
iPhoneでもいいんですが、やっぱりiPhoneよりも立体感があるので、買いたいと思っています。わがままな質問ですみません。。
書込番号:17689388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
> 夏にイギリスにいくので、
これを先に言わなきゃ〜(笑)
そんな、一生に一度の卒業旅行という貴重なイベントでしたら、パナソニックかオリンパスのミラーレス、そして多少お値段上がりますが、ニコンかキャノンの一眼レフ機をお勧めします。
センサーのサイズが大きいので、iPhoneやコンデジより綺麗な写真が撮れると思います。
あと、社会人になっても使って行くという将来のことを考えると、一度購入したレンズはずっと使えますので、パナソニックとオリンパスはマイクロフォーサーズという規格で、将来にわたり生き残っていくレンズの規格と思います。社会人になっても、その先結婚しても、お母さんになっても、この規格は残り続けるでしょう。ニコンやキャノンも同じと思います。市場に出回っているレンズの本数が圧倒的に多いからです。
ですので、この4メーカーから、ご自分の気に入った機種をご予算と相談しながら選んでいけばよいと思います。
(レンズの規格にはこだわらない、いつでもボディとレンズを捨てる覚悟があるというのでしたらソニーとかフジのミラーレスも良いんですけど・・・)
書込番号:17689492
0点

すみません。先に言わなくて(*_*)
ありがとうございます!
レンズとか難しいですね。。
ソニーのα5000とかを考えてみたんですけど、。
いま、それぞれ調べてみたんですけど
よくわからなくて。。レンズとかのことが。。
ソニーのやつはWi-Fiもインカメラもできるってことでしか頭になくて、なにがオススメですかね(*_*)
質問ばかりで申し訳ないです。
書込番号:17689543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番は…落ち着く事、ですかね
( ^-)_旦~
で、
絶対に欲しい事
出来れば欲しい事
将来の展望…かな?
の整理をつける事
紙に書き出してみるのが良いと思います“〆(▽≦。)アレコレ〜
ソニーのカメラも良いと思いますよ〜
ある程度絞れたら実際に触りに行ってみるのが良いと思います
お勧めは、家電屋さんでは無く『カメラ屋さん』です
価格.comにはスペック検索があります
詳細検索で欲しい所だけ選んで絞るのも良いと思いますし
Wifi等はSDカードに無線LAN機能があるカードもありますよ☆
のんびり焦らず選びましょ(^皿^)v
書込番号:17689593
1点

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
この3つですね。自分撮り用に液晶をひっくり返すことができてちょうどいい大きさのミラーレスカメラは。
比較の表はこちら。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007619_J0000012677_J0000011614
GF6とα5000はWifi, 内蔵フラッシュがついてます。
GF6とE-PL6はマイクロフォーサーズという規格、
一方α5000はソニーのE mount (APS-Cサイズ)という規格。
マイクロフォーサーズの方がセンサーのサイズが小さいのでレンズを含めシステムを小型化できる。
E mount APS-Cの方が センサーサイズが大きいので高感度の画質がいい(ノイズが少ない)ことが期待できる。
マイクロフォーサーズの中ではE-PL6の方がGF6よりも高感度のノイズが少ないといわれている。
マイクロフォーサーズの方がE mountよりも替えのレンズの種類が豊富。
α5000のキットのレンズ、故障の報告がやや目立つのが気になる。
E-PL6 EZ レンズキットはまだ割高な印象。
GF6は発売から1年以上たち、かなり値がこなれていてお買い得感がある。
こんなかんじでしょうか。
この3つをお店で比べてみるといいと思いますよ。
書込番号:17689617
1点

スレ主さん
先ほど、レンズのマウントの将来性に関して書きましたが、ソニーのα5000レンズキットのお値段見て、この価格ならレンズ"資産"とかいう必要もなさそうなお値段なので、レンズのことは忘れてくださいね〜(^^;;;
で、α5000っていいチョイスじゃないでしょうか?
スレ主さんのご要望には全て対応できているし。
出来れば、ダブルズームの方にして、55-200mmの望遠レンズも併せて購入することをお勧めしますよ〜(予算オーバーですが、望遠はあった方が何かと便利です)
ダブルズームの方が、単品で買うよりお安いのでぜひご検討を。
せっかくレンズ交換の出来る一眼ですので、ダブルズームで標準と望遠の両方を楽しみましょう〜(^^)
このセットで買っておけば、社会人になっても十分に使い続けられると思います。
書込番号:17689678
1点

そうですね!!落ち着きます!!
ほんと丁寧にありがとうございます!
紙に会社と気になるカメラと機能を書き出してみたいと思います!
とりあえずそこからはじめてみます!(*_*)
書込番号:17689797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この比較表とても助かりました!わかりやすいです(*_*)!!
α5000を気にして周りのやつもみてみたいと思います!!
書込番号:17689809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういっていただけると嬉しいです(*_*)
ダブルズーム!?みてみます!!
買う方向で行きたいです(*^^*)
一度本物をみにいってみて、また考えたいと思います!
本当にありがとうございます!!!
書込番号:17689829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?α5000なら、NEX5Tはどうでしょうか。
地域によって違うかもですが、価格的に拮抗していたのではないかと。
また、PL6やGF6などもあるようですが、触ってみての良し悪しがあるかと思います。
気に入ったものが見つかるといいですね。
一応はひとつ前のモデルになりますが、全てを持っています。
書込番号:17690005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自撮りってオリンパスではE-PL6かE-PL5ですね。
投げ売りが有ればE-PL5が安くて良いのですがもう見つけられないかな?(^^;
書込番号:17768437
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





