OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

このページのスレッド一覧(全339スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 16 | 2014年6月8日 17:52 |
![]() ![]() |
42 | 16 | 2014年6月8日 17:49 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2014年6月8日 12:07 |
![]() |
108 | 37 | 2014年5月30日 08:18 |
![]() ![]() |
35 | 17 | 2014年5月30日 06:03 |
![]() |
10 | 7 | 2014年5月30日 05:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
はじめまして。
はじめてカメラを購入予定なのですが
OLYMPUS PEN lite E-PL5
と
OLYMPUS PEN lite E-PL6
で悩んでます。
(共にダブルズームキット)
被写体は主に子供の写真で
稀にプロ野球観戦で内野席から写真を撮る予定です。
ただ綺麗に撮りたいだけです。
全くの初心者なので右も左もわかりません。
先輩方教えてください。
よろしくお願いします。
追記
その他の製品でオススメがあればそれでも構いません。よろしくお願いします。
書込番号:17525893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写りはホボ同じはずですよ
PL6から電子水準器等装備されたりしてますが
普段使う分に写真は変わらないと思います♪
プロ野球に関しては…ズーム不足を感じられると思います(;^_^A
2本のレンズを合わせて
コンデジの10倍ズームの範囲しかカバーしていませんので…
書込番号:17525914
1点


早速の回答ありがとうございます。
ズーム不足ですか…
ズーム機能を優先するなら
やはりコンデジになるんでしょうか?
全く無知で申し訳ありません。
書込番号:17525931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
予算は6万位で考えてます。
書込番号:17525935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E-PL5とE-PL6
どの様な判断基準で迷っているのかが分からないと
ピントはずれのレスになりますよ。
値段? 機能? 性能?
他のメーカーなり機種は検討したの?
書込番号:17525938
0点

ズーム倍率勝負ならば
一眼ではコンデジに対抗出来ません
一眼用レンズで最大の高倍率は(一眼レフ用ですが)19倍程度ですが、コンデジでは20〜50倍もざらです(PL6では10倍ズーム程度が最大ズーム倍率かな?)
コンデジはセンサーが小さいので、小型で高倍率なレンズが作れるのです
でも、写りは
一般的な高倍率コンデジよりも
PL5や一眼レフの方がいいでしょうね〜
書込番号:17525981
1点


ズーム倍率で話をするとややこしいですよ。焦点距離でしないと。
野球なら300mmくらいは欲しいところじゃないですかね。
300mmはフルサイズ換算600mmになります。
↓くらいのレンズが必要かも
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463666_K0000152875
書込番号:17526125
0点

PL5 Wズームキットを使ってますが
購入時、PL6はありましたが 撮影するだけのことであれば
PL5で十分です。
>被写体は主に子供の写真で
>稀にプロ野球観戦で内野席から写真を撮る予定です。
>ただ綺麗に撮りたいだけです。
室内でこのカメラ(キットレンズの望遠側)を使って走り回る幼い子供たちを撮影してますが
まったく問題なく使えます。
プロ野球の観戦ならカメラ側で撮影倍率を2倍にする機能がありますので、この設定で撮影してみてください。
室内で運動する子供と 暗い廊下で歩く赤ん坊の写真を掲載しますので ご参考に!
書込番号:17526469
3点

キャンペーンでSDカードが貰えたのと真っ白ボディが好みだったので6にしました。
東京ドームの内野席の前の方ならバッターは置きピンでWキットの望遠+トリミングで大丈夫だと思います。
書込番号:17526607
2点

どのくらい大きく選手を写したいかにもよりますね。
上半身のアップくらいになってくると、望遠の短いキットレンズの機種でトリミングするよりは超望遠のコンデジ(特にSX50)の方が綺麗に撮れそうです。ただ、普通の子供の写真の場合は一眼のほうがずっと綺麗です。
ちなみにこの機種はファインダー(覗き窓みたいなもの)がついていないので、望遠が長くなると手ブレを抑えにくいです。特にナイター撮影等暗いシーンで影響が大きく、それを防止するためにISO感度(シャッター速度を上げるためのもの。上がるほど画質が悪くなる。)が上がり画質に影響が出てしまいます。
一応別売りのアクセサリーで後付けできますが(安いやつで1万円程度ですが、少々見づらい)、初心者の方なら最初から見やすいファインダーが付いている方が撮影しやすいでしょう。とは言え、無くても一脚である程度は防げるかもしれませんが…。
望遠は換算300mmだと内野席でも決して余裕がある訳ではないので、出来ればもっと長いレンズの方が良いかと思います。
私のオススメはEOS Kiss X5 ダブルズームキットです。
望遠は換算400mm程度あるのでPL5や6ダブルズームよりは大きく写せます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=14102575/ImageID=1106696/
ファインダーも付いてるので望遠時に構えやすく、ブレも防ぎやすいです。
難点はやや古いのと重いことでしょうか。
小型軽量化したX7もありますが、こちらは7万円近いので予算オーバーですね…。
書込番号:17536897
1点

E-PL5とE-PL6なら画質に大差はないので、PL6で追加された機能で検討されると良いでしょう。
>プロ野球観戦で内野席から写真を撮る
…の頻度にもよりますが、追加で75-300mmの望遠レンズを購入されるのがよろしいかと。
換算600mmになりますので、EOS Kiss X5 ダブルズームキットよりも大きく写せますし、EOS Kiss X5で見るよりも、液晶画面も明るく見やすいです。拡大表示も可能。
書込番号:17540200
3点

75-300だとレンズキットでも総額8万円超える上に、換算600mmをファインダー無しでの撮影は初心者には難しいです。
そして追加のフードや外付けファインダーを導入するあっという間に総額10万円近いです。
予算は6万程度であることをお忘れなく。
書込番号:17540494
0点

なら、LUMIX FZ200ですかね。
FZ200のクチコミ掲示板には野球場の作例もあったかと。
換算600mmですから、やっぱりEOS Kiss X5 ダブルズームキットより大きく写せます。
書込番号:17543776
0点

こんにちは。解決済みですが、
私のおすすめはとりあえず「E-PL5ダブルズームキット」、あとで「明るい単焦点レンズ」追加です。
野球に関しては「稀に」って書いてありますから、あまり重要視しなくていいんじゃないでしょうか?
E-PL5, E-PL6, kiss X5のどれでもいいですが、(野球に関しては)ダブルズームキットで撮れる範囲で我慢するということで。予算の都合もあることでしょうし。
お子さんが走っているところ(運動会とか)を楽に撮りたいなら一眼レフ(Kiss X7, X7i, X5),
カメラの持ち運び重視ならミラーレス (E-PL5, E-PL6) でしょうね。
私は一眼レフ、ミラーレス両方使っていますが、どちらもそれぞれ長所短所があるので、何を優先して考えるかですよね。
おおざっぱにいうと、運動会重視ならKiss、普段使い重視ならE-PL5, E-PL6。
E-PL5, E-PL6はあまり差がないみたいなので、私だったら安いE-PL5ダブルズームキットにして ういたお金はとっておいてお金をもう少し貯めて(室内の子供の撮影に便利な)明るい単焦点レンズをあとで追加すると思います。単焦点レンズ、子供をよりきれいに撮るにはうってつけです(レンズが明るいため、画質のいい低感度で撮ることができます)。
http://kakaku.com/item/K0000617304/
http://kakaku.com/item/K0000439789/
http://kakaku.com/item/K0000532767/
明るい単焦点レンズはこの三つの中から選べばいいでしょう。
私は古ーいE-PL1sに パナソニックの20mmF1.7 (http://kakaku.com/item/K0000532767/)をつけっぱなしにしていますが、室内で子供を撮る時、楽です。写りもいいですし。ただこのレンズはオートフォーカスが遅いので、子供撮りには他の2つのレンズのほうがよりいいかも知れません。
書込番号:17543906
2点

解決済みですがどの機種にされたんでしょうか?
ちょっとだけ気になります。
書込番号:17605671
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
購入後娘の運動会で初めて撮影し、600枚ほどの画像を付属のソフトを使ってパソコンに
取り込みました。取り込み完了後、オリンパスビューアーで画像を見れていたのですが、
2時間ほどして再度ビューアーを立ち上げたら、フォルダが空になっていました。
どこを探しても画像が見当たりません。画像を取り込んでも保存されないのでしょうか?
取り込む際に、同時にカメラのデータを消去するにチェックを入れたため、
SDカードも空になっています。
どうしても画像を取り戻したいのですが、こんなこと初めてなので、困っています。
サポートセンターにはメールで問い合わせしましたが、夜間ですので、まだ回答はありません。
1点

bi-wa-koさん こんばんは
少し確認ですが 今回見たファイルと最初に保存されたファイルの場所が違うと言うことは無いでしょうか?
保温した所と 違う所を見て ファイルが消えたと勘違いする場合がよく有りますので 一応確認してみるのも良いかもしれませんよ。
書込番号:17583221
3点

復元ソフトですな。
有料ソフトもありますし、トランセンドが無料配布しているrecoveRXもあります。
他にも無料ソフトはあります。
とりあえずカードの初期化はしない。
無料ソフトをダウンロードし、復元作業をする。
どこまで復元するかはわかりませんが、無料ソフトから試し、必要なら有料ソフト。
個人的にrecoveRXで問題無く復元できてます。
書込番号:17583231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り込み完了してるのなら、パソコンのどこかにありそうだけど?
あと、そのSDカードで撮影しないほーがいいよん。
新たに書き込みしなければ復旧ソフトで、ほぼ復元可能だよん。 \(o‥o)
復元ソフトについてわ、お次の方が説明します。 (∩.∩)v
書込番号:17583235
3点

取り急ぎ・・・
まず、SDカードの写真は消去後も復元できる可能性がありますので、そのSDカードは使わずに回答を待たれた方がいいと思います。
そしてパソコンのOSはWindowsかMacかも追記しておかれるとよいと思います。
パソコンの方ももしかしたら消えたように見えているだけかも知れませんね。
書込番号:17583236
2点

たぶんパソコンの何処かにありますよ。
ソフトで見る、編集、取り込んだのとは別にマイピクチャーとかマイコンピューターからcをクリックして2014等のフォルダがあればそれだと思いますね。
分からなければ、もう一度カメラで撮って、取り込む際に何処に取り込む設定になってるかちゃんと確認すると分かり易いと思います。
なかったらゴメンなさい( ̄▽ ̄;)
書込番号:17583298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずは、画像のファイル名は推測がつくと思いますから、
ファイル検索をされてみては?
〜Windows7でしたら、スタートボタンをクリックすればすぐ上に「プログラムとファイルの検索」というのがあると思います。
復元ソフトを使えば、SDカード内のデータは復元できると思います。
フリーソフトでもありますが、
わたしは「HD革命 FileRecovery」というのを買ってあります。
CDから直接起動ができ(PCにインストールしなくても使え)、2、3度使っていますが難しくはありません。
復元ソフトで、PCにインストールしないと使えないタイプは、復元したいファイルを
そのソフトが上書きしてしまう可能性があります。
書込番号:17583311
3点

まさか、「ゴミ箱」に入ってないですよね?
書込番号:17583349
1点

スレ主です。
こんな短い間にお返事をたくさん頂き本当にありがとうございます!
皆さんのコメントを拝見し、落ち着いてもう一度探してみたところ、画像が見つかりました!!
別の画像が入っているSDカードを入れてビューアーを立ち上げてみたら、
消えた画像のフォルダも一緒に表示されたんです。SDカードなしでは見られませんでした。
保存先が夫の管理フォルダにあったため(管理者権限を持つHOMEというフォルダ)
私が見ることが出来なくなっていたとのことでした。
ソフトをインストールした後、再起動してから取り込んでいれば良かったんでしょうか???
データが復元できること、復元するにはSDカードをいじってはいけないことなど、知らなかったので、
こちらで相談して良かったです。
皆さん、本当にありがとうございました!!
カメラの使い心地は良く気に入っているので、大事に使っていきたいと思います!
書込番号:17583362
13点

bi-wa-koさん 返信ありがとうございます
消えたのではなく 他の所にあり 見つかったようでよかったですね。
書込番号:17583370
2点

良かったですな。
今後はカードリーダーで直接コピーした方が良いと思いますな。
書込番号:17583376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソフトをインストールした後、再起動してから取り込んでいれば良かったんでしょうか???
保存先を自分のアカウントで開けるフォルダまたは、全アカウントから開ける共有フォルダにすればよろしいかと。
夫婦でアカウントを分け、相手のところが見られないようにしているのでしたら、
ビューワからの保存の際に、保存先を都度、各々のフォルダを指定するか。
書込番号:17583392
1点

とりあえず、良かったですね。
写真データをどう管理するかは今後の為に大切です。
PCを共有しているようですから、
それぞれ別々にデジイチしないのならば
必ずどちらかのログイン環境を決める事。
デジカメデータ専用フォルダを作成して、必ずそこに保存するようにする。
フォルダ内に撮影日ごとにフォルダを作リ、日付とイベント名や撮影場所名でタイトルを付ける
(私は年ごと、3が月ごとにした上で
例えばですが デジカメ写真>2014>1404-06> 『140601 / 東山動物園」のようにしています。)
それと、あとからトリミングや明るさその他を補正等する場合、ですが
必ず画像データはコピー(複製)して、そのコピーで加工する。
上書き保存するともとには戻せなくなります。
オリンパスだとファイルシステムが変わっていなければ
データは"P123456.jpg"といった感じでしょうから
加工した場合はファイル名を"P123456-2.jpg"といったように元名称その1、その2、といった感じにしておき
元データと同じフォルダ内に保存するようにします。
こうしておけば、やり直しもききますし、行方不明にもならず、また元データとの関連性も維持出来ます。
あと、バックアップを今後の為にどうするかも、考えましょう。
震災のこともありましたから、お気に入りは印刷しておくのも一案です。
楽しいフォトライフになりますように。
書込番号:17583641
2点

データが見つかって良かったですね。
少々面倒ですが、専用フォルダーを作ってそこに保存する様にした方が良いです。
私の場合「PEN2014」→「6月のスナップ」と言う様にして、取り込みの際に必ず、保存先を確認してから保存しています。
書込番号:17584011
1点

カードのデータを消す前に、パソコンに画像が全部あるかをチェックするようにしましょう!
書込番号:17584138
1点

今回の件とは少しズレますが、SD カードもパソコンも
絶対的な保存場所はありません。イベントが終わったら
SD →パソコン、月に一度は外付けのHDD かDVD 、BDに
バックアップしておきましょう。
書込番号:17587196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDのデータが飛んだのかとびっくりしました!
が無事に見つかったようで良かったですね。
写真は大事な思い出ですから本当に良かった!
書込番号:17605667
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
オリンパスのミラーレス一眼レフカメラe-pl6を購入しました。 キズ防止の為、ケースの購入を検討しております。
オリンパスの純正品では無いもので、本革のケースがおしゃれな2社を発見しました。
1、kaza (香港のケースメーカー)
http://www.kaza-deluxe.com/detail.php?id=177
2、TP (香港?中国?のメーカー)
http://tp-direct.jp/?pid=65879326
どちらを購入するか非常に悩んでいます。
(ブラウン色で探しています)
どなたか購入した方いらっしゃったらご意見を聞かせて下さい。
また、この2社以外にオススメ等ありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:17513879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
過去に使われている方の口コミが有りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008194/SortID=16785942/#tab
書込番号:17604645
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 だけで1日遊んできました。
200枚位でバッテリーが怪しくなりました。予備は必須?
10点

このカメラもレンズも持っていませんが素晴らしい写りですね。
富士フイルムが現在やってるような1万円キャッシュバック(レンズを別に買うと
合計2万円キャッシュバック)があれば欲しいです。
書込番号:17438642
9点

しんちゃんののすけさん
こんにちは(^^)
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8、良い写りですね。
南洲残影さんの補正写真、二度見してしまいました(^_^;)
違和感ないですねw
書込番号:17438740
3点

こんにちは
明るく補正ですが、普通は2のような感じでしょうか(建物の傾きの修正もしています)。
明るさは、任意ですが撮影時の感じの再現が良いです。
3は、少し青味を加えディティールを強調してみました(これが良いと言うのでは有りません)。
調整前提は、RAWで撮ると画質の劣化が少ないです。
補正は、こうしたい!が決まれば、どのようにでも有る程度は成りますがそのこうしたいが本当に
それで良いかどうかがで困ります。
書込番号:17438853
4点


南洲残影 さん
返信ありがとうございます。
飛行機まで足していただき恐縮です。
キャッシュバック待つ予定だったのですが当分無いと予想しました。E-PL6も同じ予想がまあまあ当たりました。
失速かもめ さん
返信ありがとうございます。
綺麗な青空でなくて残念でした。
robot2 さん
返信ありがとうございます。
いつもRAW & JPEG で撮ってるので後から補正です。(汗)
guu_cyoki_paa さん
返信ありがとうございます。
凄い、ほとんど同じ角度ですね。guuさんの方が若干近いでしょうか。
書込番号:17439239
0点

じじかめ さん
返信ありがとうございます。
F1.8に引っ掛けてF18ホーネットかなあ?
書込番号:17439376
1点


しんちゃんののすけさん
予備、あった方が、ええでぇ。
書込番号:17444130
2点

nightbear さん
返信ありがとうございます。
予備と言うより一眼レフがメインです。持ち出しはマイクロフォーサーズが圧倒的に楽ですが。(汗)
書込番号:17444280
1点

こういうちょっと見下した様なレスにオリユーザーはイラっとしたりする。
俺もレフ機持ってるけど、どっちがメインって意識は無いな。
あえて言えばツートップ。
どちらもその機種にしか出来ない事が有る。
書込番号:17444636
7点

>こういうちょっと見下した様なレスにオリユーザーはイラっとしたりする。
悪意にとりたければ勝手にどうぞ。
>俺もレフ機持ってるけど、どっちがメインって意識は無いな。あえて言えばツートップ。
誰が何をメインにしようが自由です。文句言われる筋合いは無い。
>どちらもその機種にしか出来ない事が有る。
言われなくてもわかってます。一々くどい、うざい、しつこい。
オリンパスユーザーの方でご気分を害された方がいましたら失礼しました。
一眼レフを使ってて持ち出しが楽なマイクロフォーサーズを買い足しました。
けっこう満足してます。
今回はE-PL6+M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8の組合せが気に入ったのでスレ立てしました。
現在自分のメインは一眼レフです。
ほとんどの方はご理解いただけると思いますが一眼レフ以外の機材を見下す気持ちはありません。
最後に極道坊主さんにお願いします。今後自分のスレ・レスには一切関わらないで下さい。
書込番号:17444823
9点

ワイドな比率もよいものですね。(^^)
予備はきっと電池の話かな。
構図練ってるとすぐになくなりますよね。
書込番号:17444971
3点

コーンスープ生クリーム入り さん
返信ありがとうございます。
>予備はきっと電池の話かな。
気がつきませんでした。(汗)
nightbear さん、失礼しました。
次回、家電量販店行った時には見てきます。でも家電量販店行くと色々物欲が、、、(大汗)
書込番号:17445146
2点

こんにちわ♪
先日どっかのスレの流れでポチりそうな雰囲気でしたが^o^
ポチったんですね♪
おめでとうございます^o^
わたしもこのレンズ付けっ放しです♪
けっこう寄れるし、とても良いレンズですよね^o^
でわ〜お決まりの文句を♪
お仲間ですね^o^
書込番号:17445171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

mhfg さん
返信ありがとうございます。
>お仲間ですね^o^
仲間になれて嬉しいです。
海外では高いなんて皆さんに言われて、、、物欲に負けた言い訳してます。(汗)
コーンスープ生クリーム入り さん
>ワイドな比率もよいものですね。
16:9が一番広く写る様に感じました。
プリントする時はRAW編集アスペクト比3:2で必要なところを切り出す様な感じでやってます。
書込番号:17445223
3点

しんちゃんののすけさん
おう!
書込番号:17445241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nightbear さん
返信ありがとうございます。
楽しいやりとり、拝見させていただいてます。
何故か今回は嬉しいです。
書込番号:17445275
2点

>気がつきませんでした。(汗)
私もワンテンポ遅れて気付きました。(^^)ゞ
釈迦にも経の読み違え・・・まして私たちなら仕方ないことですよね。
>16:9が一番広く写る様に感じました。
>プリントする時はRAW編集アスペクト比3:2で必要なところを切り出す様な感じでやってます。
うちのモニターともピッタリで、余すことなく使えて気分がいいです。(^-^)
書込番号:17445816
2点

コーンスープ生クリーム入り さん
返信ありがとうございます。
自分は根がおっちょこちょいなもので。ご指摘いただき助かりました。
書込番号:17445888
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
以前こちらでどの機種のミラーレスを買うか、相談に乗っていただいたものです!
皆様のアドバイスをもとにpl6を購入して2か月少しづつ慣れながらカメラを楽しんでいたのですが。。
今日、カメラの電源を切るときに音がすることが気になりました。。
今まで、気になったことはなかったので少し不安になっております。
レンズを外して電源を切っても音がするので、本体からだと思うのですがこれは正常なのでしょうか?
レンズを外して電源を切ると、音と一緒に動いているのが見えます。
伝わりにくくて申し訳ありません。。
なにかわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
おかしいようなら、週末にお店にもっていこうと思います。
よろしくお願いします。。
1点

正常です。
私のE−P5も電源を切るとき音がします。
E−P1、E−PL3、E−M5も電源を切るときシュッという音がしました。
確かセンサーを動かして手振れ補正をしているので、電源を切るとき所定の場所にセンサーを戻しているときの音だと思います。
あと考えられるのは撮像センサーに付着すしたほこりをダストリダクションシステムでふるい落としているのですが、たしかこちらは電源を入れたときに作動すると思いました。
書込番号:17437691
2点

こんばんは。
非5軸IS機種でも、切った時、音しましたっけ?
持っているE-M1とE-P5は、5軸ISなんで、電源オンオフで
ISの動作音がはっきり分かりますが、E-P3はISの音も聞こえなかったような・・・
書込番号:17437729
1点


コーンスープ生クリーム入りさんの動画中の音なら、E-M5とQ10でもしますね。
おそらくミラーレスカメラ特有の音だと思います。
書込番号:17437943
3点

momoDaisyさん
メーカーに、電話!
書込番号:17438036
2点

手ブレ補正が停止して、センサーが所定位置に止まる音です。ご心配なく。
書込番号:17438275
2点

>音と一緒に動いているのが見えます。
こんにちは
手振れ補正終了音に一票です。
書込番号:17438477
2点

正常な終了儀式です。他社製にも、この儀式を伴う機種はあります。
書込番号:17438677
3点

皆様
まとめての御礼で申し訳ありません。。
コーンスープ生クリーム入りさんの動画の音です!!確かにんぐそっ…て聞こえます!
手ぶれ補正が停止する音なのですね、ほっとしました。。。
メーカーの問い合わせ先もこの機会に確認しました(今さらですが;)
こちらの皆様なら、お答えいただけるかと思い甘えて質問してしまいました…
また、何かあればお世話になるかもしれません><
お返事いただけた、すべての皆様、本当にありがとうございました!!!
書込番号:17440942
3点

momoDaisyさん
おう!
書込番号:17440947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んぐそに共感いただけたのが何よりうれしいです。笑
書込番号:17440975
2点

鷹揚な使い方をしていると200枚で電池切れになるでしょうね。
しみったれた使い方をしていると500枚upも可能ですが……
いずれにしても予備は必須に代わりありません。
書込番号:17486234
1点

僕のPM2でも同じように音がします。正常です。
音としては「んぎぃよ」に聞こえます。
書込番号:17520938
3点

あはは、感じ出てますね。(^^)b
書込番号:17523820
0点

皆さんの色んな音の表現に(笑)
んぐそにだと思ってなかったんですがドンドンそう聞こえてきました。
暫く電源を落とすたびに笑ってしまいそうです。
書込番号:17572291
1点

最近は「ふんぐれ・・・」にも聞えます。笑
書込番号:17572310
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ボディ
ネット通販ですが、楽天内の『イーベストPC・家電館』にて、
E-PL6 ボディ [ブラック]
E-PL6 ボディ [シルバー]
E-PL6 ボディ [レッド]
税、送料 込みで 34,800円+331p でした。
新品、付属品全て付き
在庫があったので,翌日に届きました。
なお、14-42mmF3.5-5.6IIRの付いた
PEN Lite レンズキット [シルバー]と [レッド]のみ
37,640円 税、送料 込み でした。
6点

あっ、じじかめ さんが釣れた。
いや、反応ありがとうございます。m(_ _)m
あまりにも安いので、『付属品は付いてますか?』と(笑) メールしましたら
『メーカーから取り寄せてそのまま納品してます』 ヽ(`Д´)ノプンプン みたいな返事が来ました。
まあ、ヽ(`Д´)ノプンプンは、言い過ぎですけれども。
なぜか、レンズセットの黒は、4万9千なにがしの、他社と横並びでしたので
3月の棚卸しに、在庫一掃かと思った次第。
レンズ不要でしたので、消費税アップ前に、ポチりました。
商品は、全く問題の無い物でしたよ。
書込番号:17358017
1点

これに備えてかも。4月に入ってからだと増税で在庫処分に難儀しそうだし。
http://digicame-info.com/2014/03/56pen.html
書込番号:17360935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kanikumaさん
なるほど、新製品ですか。
有りそうな話ですね。
30日19時現在 ボディのみ レンズセット 共に、
上記の値段のモノは『レッド』のみに成りました。
面白いのは、あっしの買った ボディのみブラック が
2万円アップの(笑)税、送料込 54,488 円
レンズキット ブラックは、税、送料込 49,178 円 アレアレ?
何とも不思議な流通業界のお話でした。
書込番号:17362846
1点

安いですね…。
吃驚しました。
年度末と増税前の在庫一掃だったのでしょうね。
それにしてもPENの後継のうわさですか?!
サイクルが早すぎる気もしますが興味津津。
書込番号:17378782
0点

増税前の年度末のそんな低価格で販売していたとは!!
情報を知らなかった自分が本当に無念でなりません(TT)
書込番号:17446968
1点

ペンシリーズは後継の信憑性のある後継のうわさってまだ来ないですね。
年度末とはいえこの価格は投げ売り特価…。
後継がいつ出てもおかしくない状況ですね。
書込番号:17572306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





