OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル のクチコミ掲示板

(7277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ247

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

未だEVFなし

2013/05/10 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

なぜ、オリンパスはNEX-7のようにEVFが内蔵できないのでしょうか?
ソニーは1年以上前から実現しています。
PENはセンサーもマウントも小さいのに不思議でなりません。

http://camerasize.com/compare/#459,33

書込番号:16117939

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/10 20:19(1年以上前)

OM-Dの売れ行きを心配しているのかも?

書込番号:16117960

Goodアンサーナイスクチコミ!8


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2013/05/10 20:22(1年以上前)

オプションで儲けられないから。(^^ゞ

書込番号:16117972

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2013/05/10 20:22(1年以上前)

そうですか・・・
まとめて1機種にすれば良いのに。

スタイル重視で2機種に分けてるということですかね?

書込番号:16117974

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/10 20:26(1年以上前)

ショボイ接眼レンズのEVFを無理やり詰め込んだら、せっかくの高機能が台無しになっちゃうから。

書込番号:16117982

ナイスクチコミ!9


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2013/05/10 20:30(1年以上前)

なるほどね。
PENはコンデジの構え方で撮るかちょっとお高い外付けEVFか悩ましいところですね。

書込番号:16117994

ナイスクチコミ!0


buruiさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/10 20:33(1年以上前)


これ17mmとズームのレンズキットにはEVF付属してますよね。
確かに内蔵はしてませんが

これの下の方参照です
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep5/style/index.html

書込番号:16118007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/10 20:36(1年以上前)

オリやパナは、ソニーやフジのようなスタイルのEVF内蔵機なし、一方のソニーやフジは、パナのG、GHシリーズ、OM-Dスタイルのミラーレス・EVF内蔵機出していないようなので、実は、今のところ、両スタイル併売しているメーカーはないかも…

今回発表のE-P5レンズキットはVF-4同梱、E-PL6はキャンペーンでVF-3を選択できるようです。

書込番号:16118014

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/10 20:37(1年以上前)

こんにちは

EVFを内蔵処理する電子技術がカメラ部門に無いから(内視鏡はすごいけど)。

書込番号:16118022

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/10 20:43(1年以上前)

PENにEVEがのるのを心待ちにしている方々も大勢いるでしょうね。
今回こそ今回こそと。
でもやっぱりOM−Dとの差別化を考えると難しいんですかね。5軸手ぶれ補正ものったし、防塵防滴くらいしか差別化要因がなくなっちゃう。
私はEVEは内蔵型、レトロなデザインが好きでOM−Dを選びましたが、今回のEーP5の性能はとても魅力的ですね。

書込番号:16118043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/10 20:46(1年以上前)

外付けだと…
@レンズの光軸上にEVFを配置できる。
AEVFを覗きながら、他方の目も使用できる。
Bレンズ、グリップ、EVFの三点で効率的に保持できる。
C不要なら外せ、コンパクトに収納できる。

ってことじゃないかな。
写真撮るときは大事なポイントだよね。

書込番号:16118055

ナイスクチコミ!28


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/05/10 21:16(1年以上前)

オリンパスは、OM-DでEVFでファインダーを内蔵していると思うのですが。
それでは、だめなのですか??

E-P1時代から、ファインダーは別付けの機種です。
E−P1のファインダーは17mm専用でしたけどね。

そういう、コンセプトだと思います。

書込番号:16118180

ナイスクチコミ!5


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2013/05/10 21:16(1年以上前)

4以外はOM−Dでもできそうな気がするのですが・・・・

書込番号:16118183

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/05/10 21:18(1年以上前)

ちなみに、NEX-7、NEXー6以外は、ソニーも後付じゃないですか。

NEX-3,NEX-5(無印)は、つけられないけどね。

書込番号:16118195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/10 21:30(1年以上前)

そうですね。
4があるから分ける意味があるんだと思います。
僕はミラーレスを一眼とはみていません。ライカなどのようなRF的にとらえています。
一眼的な撮影向けのEーM5。
RF的な撮影向けのEーP5。
って住み分けでしょう。
カメラバックへの収納を考えても、EーM5よりは楽ですからね。

書込番号:16118252

ナイスクチコミ!4


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2013/05/10 21:35(1年以上前)

最初の質問に戻りますが、NEX-7はコンパクトなのにEVF。
おそらく、次期種はもっと高性能なファインダーになるでしょう。

内蔵できる技術はあるけど、OM-Dに気を使ってるということでしょうかね?

書込番号:16118276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2013/05/10 21:36(1年以上前)

EVFありのOM−DシリーズとEVFは外付けのPENシリーズということで分けているのだと思います。
角型でEVFありのボディがあっても良いとは思いますが、マイクロフォーサーズは超広角から超望遠までのフルシステムを目指していますから、はじっこにファインダーが付くようなボディはフルシステム用としては邪道だと考えているのかもしれません。

書込番号:16118292

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/10 21:38(1年以上前)

NEX-7は小さいですけどボディ内ブレ補正じゃないですよね。

書込番号:16118301

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/10 21:50(1年以上前)

嵩張る、という要素は、人によっては(各々が思う以上に)そのカメラを選ぶ大きなポイントでもあるようです。

マイクロ43ユーザーの中には、背面液晶だけで充分☆という人が多いのかもしれません。
そうなると、内蔵が欲しい人はOMDを買って下さい・・となるのでしょうね。

書込番号:16118357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/10 21:57(1年以上前)

できないんじゃなくて、しないんでしょ。

しない理由は、した時としない時を比べて、した時のほうが儲かるって確証がないからでしょ。

正直、そんなことを不思議がるほうが不思議です。

書込番号:16118390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2013/05/10 22:04(1年以上前)

できるのだったらすれば良いのにね。
沢山の人が喜びますよ。

一部の方を除いて・・・・

書込番号:16118442

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ102

返信61

お気に入りに追加

標準

オンラインショップで予約しました

2013/05/10 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

クチコミ投稿数:1666件

E-P5・17mm F1.8レンズキット 発売記念セット(3年間保証付き)(シルバー)
139,800円からプレミアム会員割引5%そこから更に20%ポイント割引で106,248円(5,313ポイントバック)。
Tモール経由で2656Tポイント付与。
VF-4も付いており、レンズフード「LH-48B」&プロテクトフィルター「PRF-D46 PRO」ももらえますので、かなりお得ではないでしょうか?

書込番号:16117044

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/05/10 15:46(1年以上前)

ガリオレさん

素早いですね。

ところで会員クーポン(5%?)お持ちではありませんか?

書込番号:16117150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/10 15:54(1年以上前)

私も予約しました!

ガリオレさんはプレミアム会員とのことで、106248円からさらに5%割引クーポンで100935円で購入できるはずですが・・・
(私も100935円+JAL2018マイルで予約しました)
今ならまだキャンセル後の再注文間に合うと思いますよ( ^ ^ )/

書込番号:16117168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/10 16:01(1年以上前)

レンズキットのほうはVF-4も付いてるんですね。
17mmF1.8は持ってるので、ボディのみのほうにもVF-4付けて欲しかったですね〜。

書込番号:16117186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/10 16:02(1年以上前)

携帯からだとスペック調べられんけど
噂通りですかね?

ファインダー倍率がすごかったが…

E−M5を越えますね

こうやってE−MとE−Pをぬきつぬかれつスペックアップさせて
どっちも買わせる作戦かな?(笑)

書込番号:16117189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/10 16:08(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130510_598826.html

EVFは内蔵しないようですね。(残念!)

書込番号:16117205

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/10 16:56(1年以上前)

VF-4はタイムラグ0.032秒、さらに高速表示モードあり。
これは、現時点で最強のEVFでは!?

書込番号:16117319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/10 17:08(1年以上前)

VF-4、一番肝心の見え具合がまだ何とも言えんのが歯がゆいが、かなりいいんじゃねーか、コレ。

で、さらにコイツを叩いて鍛え直し、今、開発も佳境に入ってきているであろう秋のOM-D新型に間に合わせる、と。

それができたらオリンパの EVF も市場で軌道に乗るな。

書込番号:16117351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/10 17:41(1年以上前)


やはり噂通りの強力なEVFみたい?

倍率1.5倍とかの噂もあたりかな?

書込番号:16117432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/10 17:45(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
VF-4は236万ドット、倍率1.48倍のようです。(^_^)

書込番号:16117442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2013/05/10 17:51(1年以上前)

不勉強なのですが、EVFは1倍より、1.5倍 のがいいんですか? 高級1眼レフなどは、約1倍にしてるみたいですが

書込番号:16117457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/10 17:59(1年以上前)

マヒマヒマンさん
VF-4は倍率1.48倍ですけどフォーサーズなので。
35mm版換算だと0.74倍になります。
キヤノンの5DIIIは0.71倍、1DXは0.76倍ですね。
(ニコンのD4は0.7倍)

書込番号:16117480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/10 18:19(1年以上前)

マヒマヒマンさん
もとの画像(センサー上の画像)を何倍するか、という意味ですので、
これで一般的な35mmフルサイズ1眼レフのファインダーと同等になります。
言い換えると、apsc1眼レフより大きく見えるわけです。

う〜ん、このファインダーと、iso100と1/8000sの三点でじゅうぶん買う値打ちありそう。
オリンパスさん、あんたはさんは、ときどきわけのわからないこと[※]するけど、偉いときは偉い!

[※]今回もPL6の発表は意味ワカリマセン。

書込番号:16117541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2013/05/10 18:25(1年以上前)

なるほど、レンズと同じく、35ミリ換算で2倍になるんですね。ありがとうございます。 早くEP-5の詳しい性能が知りたいですね。 ボーナス時期に合わせた発売なので、秋に噂のOM-Dの新作をまたずに、夏に活かすために買ってしまいそうです。

書込番号:16117556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/10 18:28(1年以上前)

連投失礼します。

レンズキットのブラックを注文したらレンズもブラックでしょうか?
どっちみち買うならレンズキットがお買い得で、その際、17mmは即処分するつもりですが、
キットにブラックがついてくるなら、今使っているシルバーを売ろうかと思います。

書込番号:16117564

ナイスクチコミ!0


g-memoさん
クチコミ投稿数:5件 ガジェメモ 

2013/05/10 18:35(1年以上前)

てんでんこさん

オンラインショップに以下のような記載がありました。
----------
ボディー色がシルバー、ブラックの場合、レンズはブラック、ボディー色がホワイトの場合、レンズはシルバー

書込番号:16117579

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/10 18:35(1年以上前)

E-PL6、、、E-P5とE-M6(?)の開発で手いっぱいだったから、
とりあえず、ソフト面でE-P5の要素を盛り込んでお手軽にアップデートしましたというところですかね。
GF6に牽制球投げるようなノリで。

書込番号:16117584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/10 18:55(1年以上前)

>kanikumaさん
>GF6に牽制球投げるようなノリで
それがありましたね

書込番号:16117640

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/10 18:59(1年以上前)

もうEVF内蔵以外のミラーレスは買わないと思っていましたが、17mmとファインダーのセット、17mmに手を出すかどうか迷っていた僕にはかなり響きます。困った(笑)

書込番号:16117646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2013/05/10 19:00(1年以上前)

>ボディー色がシルバー、ブラックの場合、レンズはブラック、
>ボディー色がホワイトの場合、レンズはシルバー

えっ、シルバー:シルバーの組み合わせはないのですか!?
がっくり、、単品ごとで買うしかないのか、、。

書込番号:16117655

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/10 19:07(1年以上前)

バッテリーがE-M5と同じになりましたね。

VF-4だけでも買ってE-M5に付けようかと思いましたが、いろいろ見ていくとやっぱり買いだろうか。
14-42のレンズは未使用品が一個有るし、17mmF1.8もシルバーながらあるので買うならボディのみだろうと思ったら、レンズキットにはVF-4が付いている。

でも秋には念願の・・・が。

書込番号:16117674

ナイスクチコミ!1


この後に41件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ プレミアムモデルをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング