LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2013年 6月 6日 発売

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

「LaVie L」シリーズの2013年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル の後に発売された製品LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルとLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルを比較する

LaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデル
LaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデル

LaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月24日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:3.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 6月 6日

  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラで録画中のウィンドウの切り替え

2013/10/25 15:31(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

クチコミ投稿数:1件

内蔵のウェブカメラを使って録画している時に、他のアプリのウィンドウに切り替えたりすると、カメラでの録画が停止してしまいます。停止させずに録画を継続させる方法はないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16752748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 変な質問ですみません。

2013/10/13 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

クチコミ投稿数:24件

この機種じゃなくても、タッチパネルのパソコンはたくさんありますが、スマホのタッチペンは使えないですよね?
無知ですみません。
使えたら便利なのなーと思ったんですが、どなたか教えてください。

書込番号:16701961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/13 20:08(1年以上前)

静電容量方式対応のペンなら可能ですy

書込番号:16702158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/10/24 22:57(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16750482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneやiTunesとの相性について

2013/10/12 19:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

スレ主 aya28ka05さん
クチコミ投稿数:7件

はじめてノートパソコンの購入です!
こちらの購入を考えていますが、iTunesの起動やiPhoneの同期ができますか?

できた方できない方意見よろしくお願いします。

書込番号:16697911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/10/12 19:54(1年以上前)

iTunesはWindows 8に対応していますから、動作しないということは無いと思います。
何か心配な点でもありますか?

書込番号:16697933

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya28ka05さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/12 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
同じスレッド内『迷いに迷って』のコメントに、iPhoneとの相性悪いので購入しないほうがいいと書き込みがあったので。。。
iPhoneの同期やiTunesは使用したいので不安です。。

書込番号:16697977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2013/10/12 20:27(1年以上前)

iTunesは、Windows XP Service Pack 2以降、Windows Vista、Windows 7、Windows 8に対応しています。
この機種はWindow8なので、問題なく使用出来ます。

書込番号:16698062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/10/12 22:35(1年以上前)

残念ながら、itunesはwindowsでも確実に使えます

書込番号:16698660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aya28ka05さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/13 09:09(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。安心しました。

書込番号:16699927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/10/14 15:54(1年以上前)

過去の迷いに迷ってのスレでも投稿しましたが、私の場合購入した初期状態ではitunesをインストールしても起動しませんでした。スレ主さんの心配はもっともだと思います。どうもこの機種ではエラーが発生し起動が停止するようです。しかし比較的簡単な回避方法で正常に動作するようになりました。機種そのものは画面もきれいでタッチパネルも使え、値段的にも満足のいくおすすめの機種だと思います。

書込番号:16705635

ナイスクチコミ!1


スレ主 aya28ka05さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/14 17:20(1年以上前)

丁寧に返信していただきありがとうございました。
パソコン初心者なので心配でした。iPhoneの同期は行ったことはありますか?

書込番号:16705944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/10/14 20:55(1年以上前)

>iPhoneの同期は行ったことはありますか?
残念ながら私はiPhoneユーザーではないので、iPhoneとの同期は行ったことはありません。過去スレの中ではitunesが起動するようになればiPhoneとの同期も問題ないみたいですね。

書込番号:16706870

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya28ka05さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/14 20:58(1年以上前)

そうなんですね!過去スレまで確認していただきありがとうございます。少し検討してみます。

書込番号:16706883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/15 23:07(1年以上前)

この機種とiTunes 11.1.1 for Windows (64-bit)との相性が悪いのか、
私もインストールしたところ、同期せず強制終了しました。
何度も再インストールを繰り返しても結果は同じでした。
いろいろ調べた結果、ネットワークをオフさせてからIPHONEを接続したところ
無事同期することできました。
その後はネットワークをオンにしていても同期します。
何かのバグかもしれませんが現在は普通に使えています。

書込番号:16711536

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

スレ主 Dopamine03さん
クチコミ投稿数:15件

この機種(LL750MSW)を使って約3週間。以前使っていたvistaに比べると画面も美しく、起動も速くとても満足しているのですが、一点困ったことがあります。私は通常はパネルを閉じることでスリープ状態に移行し、パネルを起こして電源ボタンを押すことでPCが起動するという設定にしているのですが、何故かパネルを閉じてスリープ状態に入っていても手元のマウスが少しでも動くと電源が入った状態になってしまいます。職場で使っているwin7ではデバイスマネージャーからマウスによる電源管理のチェックを外すことで解決したのですが、この機種では同じようにマウスからのスタンバイ状態からの復帰のチェックを外してもマウスが動くとスリープ状態が解除され電源ランプが点灯してしまいます。win8の問題なのかこの機種の問題なのかわかりませんがどなたか解決方法をご存じの方いらしゃいましたら教えてください。

書込番号:16647324

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/09/29 22:14(1年以上前)

マウスさわんなきゃええやん。

書込番号:16647740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2013/09/29 23:16(1年以上前)

何れかのキーを押したり、マウスを動かしたりすると復帰するのが正常です。

書込番号:16648021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2013/09/29 23:19(1年以上前)

PS、マウスやキーボードで復帰するのが嫌なら、休止状態にしましょう。

書込番号:16648027

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2013/09/29 23:29(1年以上前)

スリープをどうしても使いたいなら、スイッチ付のUSBハブを使うか、電源スイッチのついている無線マウスを使うとかですか。

ELECOM U2H-YS4BBK

書込番号:16648077

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dopamine03さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/30 20:22(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありませんでした。自己解決しました。
マウスがワイヤレスの場合、マウスからの電源操作を無効にするだけでなく、キーボードからの電源操作も無効にする必要があったのですね。とりあえず、デバイスマネージャからHIDキーボードデバイス(なぜか3つあったのですが・・)の「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックをはずしたところ、マウスが動いても電源が入ることはなくなりました。これで、カバーを閉じるとスリープ状態になり、カバーを開けて電源ボタンでスリープ状態が解除できるようになりました。意図していないのにマウスが動いて勝手に電源ONというのはなくなりました。
職場で使っていたwin7PCが有線マウスだったので、マウスによる電源管理を無効にするだけで良かったので、よく調べもせず質問してしまいました。このような質問にも丁寧に回答してくださったat freedさん、お節介爺さん、Cafe 59さんありがとうございました。また、使っていてわからないことが出てきた場合は質問したいと思いますのでその節はよろしくお願いします。(もちろん、次はできるだけ検索して迷惑をかけないようにしたいとは思っています)

書込番号:16650801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/14 01:34(1年以上前)

すでに解決済みですが。
スレ主さんの書き込みを参考に設定させてもらいました。
私もマウスに少しの振動が伝わるだけでPCが動き出すのを
何とかしたいと思っていました。
私は画面を閉じるとスリープ、
開くと(電源ボタンを押さずとも)復帰の設定にしています。
画面の開閉とのみ連動しているのでとても便利です。
有用な情報をありがとうございました。

書込番号:16703588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NXパッドの無効が出来なくなった・・

2013/10/13 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

クチコミ投稿数:103件

ファンクションキー+スペースでNXパッドのON/OFFが出来るようになってるので
便利に使ってたのに、まったく無効にすることが出来なくなりました。

どなたか対処法をしってたら教えて下さい。

ちなみに買ってから1か月程度です。

書込番号:16701729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするか迷っています

2013/10/02 13:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

スレ主 aloe21さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンの購入で、NECの夏モデルのラビエLLL750と富士通のFMV ライフブックAH Kを迷っています>_<
デザインは富士通の方が好きですが、薄くて熱くなるし、やっぱり音響もパイオニアよりYAMAHAの方がいいのかと思います。価格はNECが五千円くらい高いです。
どちらがいいですかね?

書込番号:16657386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2013/10/02 13:52(1年以上前)

スレ主さんの場合、PCの比較はCPU、メモリー等スペックは論外で、好みの問題となります。
実際に店頭で触って購入される方が良いと思います。
なお、PC内臓のスピーカーに過度の期待は、していけません。

書込番号:16657427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2013/10/02 18:05(1年以上前)

NEC の方は、新しい CPU を搭載しているので良いと思います。

書込番号:16658097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/10/02 19:40(1年以上前)

サポートはどちらも概ね良好だが、電話サポートに関してはNECは永年無料。
富士通は購入後1年間のみ無料。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15872307/#15874511

それと、ラビエじゃなく「ラヴィ」。

書込番号:16658439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/02 22:12(1年以上前)

この質問と同じ人ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=10114345505

NECは5月に第四世代のCPUになった新モデルですが、富士通は春モデルがそのまま継続されて、CPUも第三世代のまま。
価格差にはそういう意味もあるのかもしれません。
もっとも実際の使用には差はほとんどないでしょう。


個人的に(もし自分が買うのであれば)は安く買える方にします。
ただし最安価格ではなく、購入したい店舗数件の候補の中から、一番安い店舗で買います。
値段だけで、最安価格の店舗を選択したら、後々トラブルにあったりしてつまりませんからね。

書込番号:16659278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/12 20:15(1年以上前)

>やっぱり音響もパイオニアよりYAMAHAの方がいいのかと思います。
このレベルで比べても・・・
どっちも小型スピーカになるので、期待は大きく持たないほうが良いですy

書込番号:16698022

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 6日

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング