LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2013年 5月16日 発売

LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル

「LaVie S」シリーズの2013年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 3120M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.5kg LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル の後に発売された製品LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルとLaVie S LS350/NS 2013年10月発表モデルを比較する

LaVie S LS350/NS 2013年10月発表モデル
LaVie S LS350/NS 2013年10月発表モデルLaVie S LS350/NS 2013年10月発表モデルLaVie S LS350/NS 2013年10月発表モデル

LaVie S LS350/NS 2013年10月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月18日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 4000M(Haswell)/2.4GHz/2コア ストレージ容量:HDD:750GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.5kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのオークション

LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エクストラホワイト] 発売日:2013年 5月16日

  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル

LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

親戚のブルーレイディスクドライブが不調

2022/03/23 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:144件

親戚のブルーレイディスクドライブが不調とのことで相談されています。
交換自体は簡単そうですが、ノートパソコン用のブルーレイディスクドライブて全て同じ規格なのでしょうか?

また、型番、厚さ等わかりましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24664522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/23 19:33(1年以上前)

厚みが9.5mmと、12.7mmの2種類があります。

今のPCのデバイスマネージャで、ドライブの型式を確認されてください。

書込番号:24664528

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:144件

2022/03/23 19:41(1年以上前)

>あずたろうさん

早速回答ありがとうございました。
手元になく、パソコンスキルが無い年配なもので、出来れば一回で済ませないかなと思いまして。

>厚みが9.5mmと、12.7mmの2種類があります。

アマゾンで両方頼んでおいて、親戚の家に行って確認して、片方を返品しますか・・・

ネットでググっても型番出てこないですよね・・・

書込番号:24664539

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:144件

2022/03/23 19:46(1年以上前)

>あずたろうさん

bdr-212bkということでしょうか?

書込番号:24664545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/23 19:48(1年以上前)

それは自分のドライブの型番です。

そのようなものが記されてるはずなので、それを調べてどのようなドライブか詳細判明します。

書込番号:24664549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/23 19:58(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B078WLY413


このような互換ドライブのこと謳ってるので、12.7mmのドライブと思われますが、確実とは言いけれません。

書込番号:24664570

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2022/03/23 20:05(1年以上前)

Amazonで、
>内蔵ブルーレイドライブ、NEC LaVie用 機種ごとの修理作業の図解説明書が付属 LL750/MS LL750/NS LL750/RS LL750/SS LL750/TS
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FM2F12H

上記は12.7mm厚さの‎PANASONIC UJ-260 UJ-260AFです。

一応PCの比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008218_J0000008220_J0000012467&pd_ctg=0020

2013年のNEC LaVie Lシリーズ、Sシリーズは、筐体が若干違いますが、12.7mm厚さのBDドライブが採用されています。

私は以前LaVie LL870/WGでPanasonic UJ-240を換装したことが有ります。
https://review.kakaku.com/review/K0000094950/#tab

新品の12.7mm厚さのBDドライブを購入したり、ヤフオク等で落札されてはどうでしょうか。

書込番号:24664586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:144件

2022/03/23 20:14(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん

ありがとうございます。
12.7mmのようですね、念の為、親戚に金属部分の厚みを測ってもらい確認します。

書込番号:24664607

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2022/03/23 20:30(1年以上前)

内蔵のBDドライブを交換ということですが、既に>あずたろうさんが挙げたBDドライブは全て1万円超えです。
内蔵に拘らなければ、1万円以下で外付けBDドライブが有ります。
https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec043=1&pdf_Spec101=2&pdf_so=p1

また、PanasonicのUJ-260は、かつてNEC、富士通など多くのメーカーに採用されていました。
「UJ-260」で検索すれば、Amazonや楽天などで中古品が見つかります。

書込番号:24664632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2022/03/23 21:02(1年以上前)

あずたろうさんが指摘しているように、親戚にデバイスマネージャーを利用してドライブの型番を確認して貰えばいいだけです。

Windows8でのデバイスマネージャー起動方法は、下記をご覧ください。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013920

書込番号:24664702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2022/03/23 21:16(1年以上前)

外付けBDドライブにしておけば、次にDVD無し等のPCに買い替えても、そのまま外付けBDドライブを繋いで使い続けることもできます。

書込番号:24664738

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:144件

2022/03/23 21:24(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん

アドバイスありがとうございます。
外付けも考えました、その方が素人にはハードルが低いかもしれませんね。

今のところブルーレイを見るか確認して、DVDだけのようでしたら安いdvdスーパーマルチドライブのしようと思います、メルカリに900円位のが有りました。

パソコン自体はWIN10になっていて、コントロールパネルを見れないかも考えましたが、チョットハードルが高い感じで、金属部分の厚みを測ってもらうのが精々かと思います。

書込番号:24664759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2022/03/23 22:23(1年以上前)

Windows10ならスタートボタンを右クリックして、デバイスマネージャーを選ぶだけです。

書込番号:24664910

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:144件

2022/03/30 06:39(1年以上前)

>ありりん00615さん >茶風呂Jr.さん >キハ65さん >あずたろうさん

昨日親戚に行き、確認してきました。
結局ブルーレイドライブは壊れていませんでした。

1.状態は以下の通りでしたが直りました。
  @DVDが再生出来ない
  Aドライブのイジェクトボタンを押してもドライブが開かない

2.対策
  @パワーDVDで開いたら再生出来ました
  AパワーDVDのイジェクトボタンをクリックすると開き、 
    ネットをググったらイジェクトボタンの長押しと有り、
    試したら開くようになりました
          ↓
  BデスクトップにパワーDVDのショートカットを作りそこから再生するようにお願いしました

結局お金かけずに直すことが出来ました、ありがとうございました。




書込番号:24675565

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:144件

2022/03/30 07:00(1年以上前)

ブルーレイディスクドライブは解決したのですが、動作がかなりもっさりしていて、以下の二つを親戚に提案しました。

 @HDDのSSD化(750 GB)
 Aメモリーの増設4GB→8GB(DDR3 PC3-12800 +4GB)

SSD改装は経験が有るのですが、メモリー増設は大昔のペンティアム時代にデスクパワーのメモリーを増設したきりですが、同時は相性問題がかなり有り、IOデータかエレコムの機種対応メモリーを交換しました。

DDR3 PC3-12800のメモリーの増設て相性問題やはり有りますか?
IOデータかエレコムの機種対応メモリーの方が良いですか?
今のところメルカリの中古品購入を考えています。

書込番号:24675583

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2022/03/30 07:35(1年以上前)

>>DDR3 PC3-12800のメモリーの増設て相性問題やはり有りますか?

規格上動作する筈ですが、偶に動作しないことが有ります。これを相性と言うのですね。
これを回避するために相性保証がついたショップから購入するとか、返品がきくAmazonから購入する方法が考えられます。

>>IOデータかエレコムの機種対応メモリーの方が良いですか?

価格が高いので、私は避けます。

書込番号:24675627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:144件

2022/03/30 09:09(1年以上前)

>キハ65さん

アマゾンに動作保証品が1500円で有りました。
ありがとうございました。

https://www.amazon.co.jp/gp/cart/view.html?ref_=nav_cart

書込番号:24675753

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:144件

2022/04/03 10:52(1年以上前)

SSDクローン化の進捗状況

>キハ65さん
>ありりん00615さん
>茶風呂Jr.さん
>あずたろうさん

昨日親戚に行き、メモリー増設、SSD化、ファン回り清掃してきました。

結構早くなりました。

写真はSSDクローン化の進捗状況です、750GBですが1時間20分位かかりました。
またクローンソフトもEaseUS Todo Backup Freeが旧バージョンでないとクローン化出来なくなっていて
旧バージョンのダウンロードに手間取り、クローン中も一度エラーでアボードしたり、アマゾンフォトのスマホへのインストーツと半日仕事になりました。

お小遣いももらえ良かったです。

色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:24682334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

処理速度について

2014/01/17 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル

スレ主 apple_1.さん
クチコミ投稿数:6件

こちらのPCを購入しました。
動画などの読み込みが少し遅いかな,と思っていたのですが,
先ほど,google Chromeをダウンロードしていたら,20分程かかりました。
少し時間がかかりすぎる気がするのですが,こんなものなのでしょうか?

ネットのお店で購入したのですが,付属品がなかったり,少し気になった個所があったので,
少し不安になり,質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:17083690

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/17 23:39(1年以上前)

>>付属品がなかったり,少し気になった個所があったので,

こちらの件はかなり気になりました。
Office Home and Business 2013などはインストールされていますでしょうか?
Officeのキーが書いた名刺のようなカードも付属していますか?


ダウンロードが遅い件についてですが、この夜の時間帯はプロバイダよっては速度が極端に遅くなるところもあります。
この場合はプロバイダの乗り換えくらいしか手がありません。
ダウンロード速度はPCの性能には左右されないので、PCとは別に切り離して考えた方が良いでしょう。

書込番号:17083751

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2014/01/17 23:40(1年以上前)

ネット環境は、どうなっていますか。例えば光回線、ADSLとか。
また、NTTの光回線でもブロバイダによっては、混雑して、ダウンロードが遅いことがあります。

書込番号:17083755

ナイスクチコミ!1


スレ主 apple_1.さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/17 23:48(1年以上前)

kokonoe_hさん

早速ご返信いただいてありがとうございます。
Office Home and Business 2013はインストールされているようなのですが、
プロダクトキーが同封されておらず、パッケージ自体も入っていませんでした。。。

問い合わせたところ、明日、キーをメールで送ってくれることになりました。

不安になって、お店の口コミなどをみていると、新品じゃなかった、という書き込みがちらほら見えて心配になりました。。。
(事前にちゃんと見ておけばよかったのですが)


処理速度については時間帯の問題ですかね!確かに先ほどインストールしたばかりなので、
一番混んでる時間だったかもしれません。
ありがとうございます!

書込番号:17083796

ナイスクチコミ!0


スレ主 apple_1.さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/17 23:51(1年以上前)

キハ65さん

ご返信どうもありがとうございます。
NTT光?に入っています。

団地なので、混雑してて遅くなったんですかね?
以前のパソコンでダウンロードしたときはそんなに時間がかからなかった
気がしたので不安になりましたが、
確かに時間のせいのような気がしてきました。

どうもありがとうございます!

書込番号:17083807

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2014/01/17 23:58(1年以上前)

>ネットのお店で購入したのですが,付属品がなかったり,少し気になった個所があったので,
未開封であれば、Officeのライセンスパックが付属しています。
引きぬかれた可能性があります。

書込番号:17083833

ナイスクチコミ!0


スレ主 apple_1.さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/18 00:07(1年以上前)

キハ65さま

>未開封であれば、Officeのライセンスパックが付属しています。
やっぱりそうですよね(><)
保証書も、開封されて、戻されている形跡があったのですが、これもおかしいでしょうか。


今回はもう購入してしまったのですが、こういった場合に、この後気を付けるべきこととか、チェックしておくべきことはありますか?
なにか、個人情報的な?心配もあるのでしょうか。。。

質問が増えてすみません。

書込番号:17083863

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/18 00:27(1年以上前)

>>問い合わせたところ、明日、キーをメールで送ってくれることになりました。

Officeのキーだけ抜いて他で販売している臭いですね。
メールではなく現物のカードを送れ!と指示してみましょう。

最近、Office入りのPCのOfficeだけを抜いて別で販売している業者がいます。
PCにプリインストールされているOfficeを抜いて別で売る場合はライセンス違反(勝手に抜いた店が悪い)になります。

>>チェックしておくべきことはありますか?

新品と称して価格コムの最安値近い価格で売られている場合は見抜くのは難しいですね。
とても安いPCを目にした時に、お店の評判をGoogleで検索してみると良いでしょう。
検索するとこのお店はOfficeを抜いて売っている。セキュリティソフトのライセンスをバラで売っているなどいろいろ情報が出てきます。

例えば カデンショップ

カデンショップの評判 Officeを不正に抜いている 詐欺だ など
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/256223_256223/1.1/a5-sort3/
http://kakaku.com/shopreview/9612/

楽天内のカデンショップ
http://www.rakuten.co.jp/kaen-web/

楽天内で堂々と商売しています。怖いですね。
楽天=安全 ではありません。

書込番号:17083925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/18 00:33(1年以上前)

カデンショップ

富士通 LIFEBOOK AH53/K FMVA53KWP2
http://item.rakuten.co.jp/kaen-web/fmva53kwp2lo/
統合ソフト:Libre office

↑の場合、正規品ではOffice Home and Business 2013がプリインストールされていますが、このカデンショップではOffice Home and Business 2013を抜いて、無料のOfficeのLibre officeをインストールして販売しています。

抜く行為はライセンス違反なのでマイクロソフトに通報すると良いかと思います。
マイクロソフト側がカデンショップを潰しにかかるかもしれません。

書込番号:17083949

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/18 00:39(1年以上前)

>>今回はもう購入してしまったのですが、

相手のお店に返金か新品との交換を要求してみて下さい。
脅すわけではないですが、マイクロソフトに通報すると伝えてみて下さい(通報することを強くおススメします)。


著作権侵害の被害者ですか? 違反の疑いがある場合は、情報をご提供ください。著作権侵害に立ち向かう活動が確実に前進します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/piracy/default.aspx

通報先

情報提供窓口:不正コピーの情報提供に関して皆様のご協力をよろしくお願い致します
http://www.microsoft.com/ja-jp/piracy/report/default.aspx

書込番号:17083973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 apple_1.さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/18 00:48(1年以上前)

kokonoe_hさん


>最近、Office入りのPCのOfficeだけを抜いて別で販売している業者がいます。
そんなことがされているのですね(**)

そしてカデンショップすごいことをしていますね。
騙されたと口コミしている数も多くて、びっくりしました。
こういうお店はすぐに営業停止になってくれるといいのですが。。。

明日、officeの本体も送ってもらうように連絡してみます。
若干不安ですが、負けないように頑張ります!

大変ご丁寧に教えてくださってどうもありがとうございました。
今回はすごく勉強になりました。

書込番号:17083998

ナイスクチコミ!0


スレ主 apple_1.さん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/18 00:53(1年以上前)

kokonoe_hさん

>相手のお店に返金か新品との交換を要求してみて下さい。
>脅すわけではないですが、マイクロソフトに通報すると伝えてみて下さい(通報することを強くおススメします)。
そうですね!そうします。

それから、著作権違反を報告するサイトがあるのですね!
被害が増えないように、情報提供しようと思います!

書込番号:17084008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/01/19 01:51(1年以上前)

ちなみに、Office Home and Business 2013 は プロダクトキーの書かれたカードが入った紙ケースのみで、CD などのメディアは付属しません。

失礼しました!

書込番号:17087971

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/19 02:17(1年以上前)

そのプロダクトキーの書かれたカードが抜かれてるみたいなんですよ。
中身が一度開封されているので怪しいですね。

apple_1.さんがOffice Home and Business 2013を使う時に「不正品」として弾かれないと良いのですが・・・

書込番号:17088024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SシリーズとLシリーズの違い

2013/12/09 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル

スレ主 朱雀†さん
クチコミ投稿数:33件

パソコンには疎いので、分からないですが…
SシリーズとLシリーズの違いが分からないです。良かったら教えて下さい。

只今、ラヴィL550のXPを使ってますが…来年までとしり購入検討中です。

書込番号:16936850

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/09 21:46(1年以上前)

・Lシリーズ
映像もサウンドもプレミアムな
高性能スタイリッシュノート
■高画質液晶
■YAMAHAサウンドシステム

・Sシリーズ
快適に使いこなせるスリムノート
■スリムボディ
■コンパクトサイズ

コンセプトがちょっと違います。
普通に使うにはSシリーズで良いかと思います。

書込番号:16936917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/12/09 21:53(1年以上前)

>LaVie L:
新デザイン、タッチパネル、IPS液晶、新CPU、Draft IEEE802.11acなど最新技術を搭載

>LaVie S:
新デザイン、タッチパネル、全ポートUSB 3.0採用、ズームボタン追加など『安心・簡単・快適』にこだわった機能を搭載
http://www.necp.co.jp/press/ja/1305/1401.html

NECでは、Lシリーズの方が上位機種になります。
私は、2010年のLaVie Lシリーズ フルHDモデルを使っています。

書込番号:16936956

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのパソコン購入です!

2013/09/25 19:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル

近くの電器屋さんでこの商品がお手頃だったので購入を検討しています。
このPCでしたい事、
@写真・動画の保存や編集です!
動画編集のさいに、音楽を付けるとき、レンタルで借りてきたCDをPCに取り込んで使えるのでしょうか?
写真編集のソフトは購入しないと最初からは入っていないのですか?

Aメモリー増設を4から8GBに考えています!
いくらぐらいかかるのでしょうか?
8GBのPCもあったのですが、値段が高く増設を考えています。

B外付けHDD(2TB)を知人から貰ったのですが、データの保存先として、PCのHDDと合わせて2750GBあると考えてもいいのでしょうか?

CExcel・word・筆まめなどは、ソフトを買ってインストールしなければ最初から来ないのでしょうか?

D地デジは、チューナを付けば観れるのですか?

以上です!
宜しくお願いします!

書込番号:16632109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/25 19:45(1年以上前)

@
画像や動画を編集、ブルーレイディスク/DVDに保存する CyberLink MediaShow BD というソフトが入っています。
(使いにくい場合は別途ご購入下さい)
レンタルしたCDはPCに取り込めます。

A
4GBのメモリ1枚で \2,980〜になります。

4GBのメモリ1枚 \2,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000329629_K0000272127_K0000401636_K0000569269_K0000291511

B
外付けHDDは750GBにプラスされるというイメージではなく、別途2TBのHDDに保存出来ると思ってください。

C
Office Home and Business 2013にExcel・Wordは入ってます。
筆まめではなくこのPCには筆ぐるめが入っています。

D
別途でUSB接続のチューナーを付ければテレビが見られます(録画も出来ます)。

書込番号:16632160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/25 19:48(1年以上前)

おじさんの時代は
聞く前に自分で調べたものだが・・・

書込番号:16632176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2013/09/25 20:03(1年以上前)

Kokonoe_hさん、ありがとうございます(^-^)

書込番号:16632229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル
NEC

LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月16日

LaVie S LS350/MS 2013年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング