LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

G6+14-140mmで動画撮影

2014/02/15 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件
別機種
機種不明
機種不明
機種不明

G6+14-140mm+外部マイク(AT9941)

雪の羽田空港(1)

雪の羽田空港(2)

雪の羽田空港(3)

動画撮影用にGH3を使っているのですが、高倍率ズームとサブカメラが欲しくなり、G6+14-140mmのレンズキットを購入しました。このレンズキットの実売価格は、14-140mmのレンズにG6がおまけで付いてくるような感じで、ものすごくコストパフォーマンスが良いと思います。

写真は、そのG6のレンズキットに、オーディオテクニカのAT9941という外部マイクをつけたところです。

このG6は、動画撮影にとても適したカメラだと思います。旅客機のような動くものを動画撮影する場合でも、オートフォーカスに不安がありません。EXテレコンという機能を使うと、わずかに画質は劣化しますが、Full-HDかつ60Pで2.4倍の望遠撮影が可能となります。つまり、35mm換算28-280mmのレンズを、28-672mmのレンズとして使えることになります。下記の動画は、先週の日曜日(2014年2月9日)に雪が残る羽田空港で撮影したものですが、全てこのG6のレンズキットで撮影しました。

[雪の羽田空港]
http://www.youtube.com/watch?v=gBd6PK9cvRg
[ANA ボーイング747 着陸シーン]
http://www.youtube.com/watch?v=dwWyLwSk4oQ
[ANA ボーイング787 着陸シーン]
http://www.youtube.com/watch?v=LZ4Hw4UzBaQ
[StarDlyer エアバスA320 着陸シーン]
http://www.youtube.com/watch?v=0tI-5GvFzQg

書込番号:17194404

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/15 19:05(1年以上前)

すばらしい映像ですね。
三脚の動きもスムーズに感じるのですが、もしよろしければ三脚の種類も教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:17195740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/15 20:05(1年以上前)

良い感じで撮れてますね♪

動画もなかなか良いですね♪

書込番号:17196007

ナイスクチコミ!2


スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件

2014/02/15 22:01(1年以上前)

>リッチーバレンスさん、テクマルさん

動画の視聴&コメントありがとうございます。撮影時に使用した三脚ですが、ヘッドはリーベックのRH35R、足はリーベックのT68です。ヘッドは別の大きなカメラのために使っていたものなので、G6用としてはオーバースペックなんですが、望遠で動くものをフォローするにはとても役立っています。

書込番号:17196602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/16 22:17(1年以上前)

三脚の件ありがとうございます。
とてもスムーズなパンだったので気になってしまいました。
今度ビデオ用の三脚を買い替えるときの参考にさせて頂きます。

書込番号:17201362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/07 11:44(1年以上前)

G6で動画を撮影されているとのことで一つ教えていただけませんでしょうか。
当方G5を使用していますが、動画ボタンを押してもタイムラグがありすぐ撮影できる状態になりません。
5秒くらい常に待たされます。
サポートに聞いても仕様なのでどうしようもない、GH3でもタイムラグはあるとの回答でした。以前使用していたGH1ではそんなことは無かったのですが、動画撮影中に写真も撮れる機能にひかれて購入しました。
G6でのタイムラグはありませんか?

書込番号:17274727

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.Hoshiさん
クチコミ投稿数:140件

2014/03/07 21:23(1年以上前)

>hornblowerzさん

私はG6とGH3を使っていますが、動画撮影開始時のタイムラグは、体感的にはせいぜい1秒程度です。

書込番号:17276426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/08 08:33(1年以上前)

ご回答有り難うございました。
1秒くらいなら許容範囲ですね、うらやましいです。
ファームウェアーでなんとかならないものでしょうかね。

書込番号:17277878

ナイスクチコミ!0


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/08 23:48(1年以上前)

メモリーカードの関係もあるかと思って調べましたが、
どうもAVCHD記録に関係する仕様上の問題がある様子ですね。
以下に関連情報がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000432080/SortID=16540312

ファームでなんとかと思うのが人情ですね。

書込番号:17281256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/09 13:15(1年以上前)

前回質問をさせて戴いてから再度サポートに相談し、現在は修復され正常になったようです。
サポートの人によって説明が少し異なるようで、以前聞いたときは長い待ち時間を肯定した説明でしたが、今回の説明は以下の内容でした。
(ちなみに、フォーマットして試したところ、カード内部の不具合がフォーマットで修復されたのでしょうか。以下の説明のような正常な状態になりました。)

G5、G6、GH3とも「お待ちください」の待ち時間は1〜2秒弱となるのが出荷時の正常な状態であり5秒にはならない。
電源ON後すぐに録画ボタンを押すと「お待ちください」のメッセージが出るがこれは1回のみで約2秒弱くらい。
メッセージがでているとき再度録画ボタンを押しても待つ時間が伸びることはない。
メッセージが消えれば、録画可能になるのでボタンを押して何度も「お待ちください」がでることはあり得ない。
電源ONから2秒程度過ぎて録画ボタンを押すと「お待ちください」のメッセージはでず、すぐ録画が開始される。
スリープ後の復帰は電源ONと同じ意味になる。
起動時にカードの確認を行っているのでカード内の少しの不具合とかメモリ残容量との関係もある。
カメラ本体の問題かSDカードの問題なのか切り分けるために、一度別のカードをフォーマットして使うか、使用中のカードをフォーマットしてみて試してほしい。
カードを変えても問題が直らなければ本体なので修理を考えてほしい。

書込番号:17283130

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

イルミネーションを撮ってみました。

2013/12/30 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

手持ちのシャッター優先での撮影です。
毎年、昭和記念公園のイルミネーションに行ってましたが、今年は西武園に行ってみました。
こちらのほうが華やかで綺麗ですね。しかも、以外と空いていました。

こちらは動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=xmWBBNbu87Q
三脚固定でPモードです。外部マイク使用。14-140mm広角側(換算28mm)

書込番号:17014948

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/30 12:35(1年以上前)

いいものを見せていただきました。
綺麗に撮れていますね。

ナレーションの女性の声、聞いたことがあるような?

書込番号:17015044

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/30 12:41(1年以上前)

こんにちは
まさに光りで埋め尽くされていますね、しかも1/8など手ブレ補正が上手く効いてると思います。

書込番号:17015064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/12/30 19:02(1年以上前)

dell220sちゃんさん

メーテルやオードリー・ヘプバーンの吹き替え等で活躍されている、池田昌子さんですね。

書込番号:17016398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/30 19:14(1年以上前)

ハッスルまぁ坊さん

池田昌子さんでググッてみました。
なるほど、声優さんですね。
それで聞いたことがある声だと感じたわけですね。

魚の骨が取れた感じですっきりしました。
ありがとうございます。p(*^-^*)q

書込番号:17016448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/12/30 20:23(1年以上前)

里いもさん
このくらいのSSなら手持ちでなんとかなりますね。
手ブレ補正は強力です。

dell220sちゃんさん、ハッスルまぁ坊さん
え、メーテルって「銀河鉄道999」のメーテルですか?
さすが西武園ゆうえんち、有名な声優さんを使ってますね。

書込番号:17016685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

G6中古で買ってしまいました

2013/12/23 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

クチコミ投稿数:116件
当機種
当機種
当機種

少し明るくしてあります。

スタンダードで撮って出し

11-22です。

以前、G6の中古を37,800円で買ってもよいでしょうか?という質問をさせていただいたものです。その節は親切なアドバイスをたくさん頂き、ありがとうございました。結局、当初考えていた付属品の揃わないものは売れてしまいましたが、後日、同じ価格で付属品あり(14-140のレンズのみなし)が出ていたので思わず買ってしまいました。
 今日やっとG6を持って長野県の開田高原と言うところへ行ってきました。以下少し気がついたことや感想をレポートします。(レンズはZD11-22、sigma30mmDN、MZD45mm)
1,外観、質感、操作性
 これは皆さんの言われるとおり、G5よりあきらかにおもちゃ化しています。プラスチックが多く軽いのはいいですが、道具としての質感は下がりました。それ以上に気になるのが各ボタンの感触で、かちっとした手応えが無く、押したかどうかわかりにくく2度押ししてしまうこともありました。十字ボタンも同様でG5のような気持ちのいい手応えがないです。ファインダーをのぞきながら操作する場合は、不安になります。また、ボディからボタンの出る量も少なくなっているので、手元を見ないとボタンを操作することができません。NEWモデルなのに質感や操作性が悪くなるのは考え物です。
2,画質、解像度
 これが一番気になるところですが、貼付の写真のように良好な結果が見られました。G6はオリンパスのミラーレスに比べ発色やシャープネスは抑えめのようなので、コントラスト、シャープネス、彩度をそれぞれ3ぐらいあげて風景モードで撮りました。RAWではさすがに控えめな色合いでしたが、ピクチャーモードをうまく使ってJPEGで保存した方が良さそうです。ちなみにRAWで撮ったものは白樺の木などに倍率色収差が強く出ていました。解像度は確かにG5よりはあがっているようで全体にクリアに描写していました。これは全く同じ条件で比べたわけではなく、あくまでも感想ですが・・・。
3.買ってよかったと思うところ
 まずは、解像度を含め描写全体の向上です。気持ち程度かもしれませんが、ピンポイントAFで拡大した画像がはっきり見えます。センサーが同じで画像処理エンジンだけでどれだけ画質が向上しているか疑問だったので、まずは一安心です。2つめはMFピーキングの搭載です。今回はピンポイントAF中心でMFは使っていませんが、やはりあると安心です。3つ目は背面液晶タッチパネルの変更です。G5では押しても反応しなかったりすることもありイライラしたりしましたが、G6ではAFの移動もタッチパッドAFも快適にこなせます。これが本来の姿だろうと妙に実感しました。
以上、やっと実写テストにいけたのでレポートします。中古で37,800円、PL5の下取りが20,000円で差し引き17,800円の出費は個人的には許せるものでした。全体の質感やボタンの操作感など、納得できない部分もあるので次機(G7?)で納得できるものにして欲しいと思います。G7がでたらまた悩むことになるのでしょうが・・・。とりあえず満足しています。
あと、蛇足ですがsigma30mmDNは今回大活躍でした。風景取りにはなかなか使えるレンズです。

書込番号:16991018

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/12/23 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

ご購入おめでとうございます。
>G5よりあきらかにおもちゃ化しています。
そうですか、私はプラスチック感など同じ質感だと思います。軍艦部のデザインはG6が好きですね。
冬場は金属製よりも冷たさをあまり感じないので良としています(笑

>十字ボタンも同様でG5のような気持ちのいい手応えがないです。
G6はファインダー内にゴミがあったので一回交換してもらってますが、最初の個体は十字ボタンに違和感がありました。
特に十字の左ボタンはクリック感が全くなくて、一回押すと2〜3回押したような反応をしてましたが、交換した現在の個体は
すべてのボタンでクリック感も有り調子良いです。個体差があるようですね。

>背面液晶タッチパネルの変更です。G5では押しても反応しなかったりすることもありイライラしたりしましたが、
>G6ではAFの移動もタッチパッドAFも快適にこなせます。
液晶タッチパネルがG5の圧電式からG6は静電式に変更になったので、この操作感の違いがよくでていますね。
確かにG5と比べて、タッチパッドAFの操作は引っかかりがなくスムースになりました。

G6は高級感などは微塵もありませんが、機能も満載で良く出来たカメラだと思います。

書込番号:16991783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2013/12/23 23:27(1年以上前)

まるるうさん、返信ありがとうございます。
確かにG5は寒い部屋から出してきたときの冷たさが半端なく、結露等が心配でした。G6はその点はいいのですが、軽いのが余計におもちゃっぽく感じるのかもしれません。デザインは私も気に入っています。GH系に似てますし・・・。
ボタン類のクリック感は個体差かもしれませんが、明らかにG5とは違う部品を使っていますので、比べると残念に思う次第です。あとは慣れの問題ですが。
添付の写真、いいですね。G6の解像の良さがキットレンズ(しかも10倍ズーム)でもしっかり現れています。また、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:16992172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

スレ主 okuchanさん
クチコミ投稿数:40件
別機種

那覇基地航空祭の構成

DMC-G6を買ったので、動画を撮りに那覇基地航空祭2013(エアーフェスタ2013)に行ってきました。
F-15機動飛行(http://youtu.be/HvwXEafmz5c
F-15・T-4混成航過飛行(http://youtu.be/tZrELIrS_DI
ブルーインパルス編隊飛行(http://youtu.be/CmXT14GGn3I
機材は以下の構成です。
カメラ:Panasonic DMC-G6-S
レンズ:TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD(ニコン用)
テレコンバータ:Kenko デジタルテレプラスPRO300 1.4X DGX(ニコン用)
マウントアダプター:NOVOFLEX MFT/NIK
マイク:SONY ECM-MSD1
三脚(ヘッド):sachtler FSB4
三脚(あし):Libec RT30B
う〜ん、メーカーに統一感がないですね(苦笑

撮っていて感じたことは、小さい液晶だと日中やっぱり見辛いので撮影中HDMI出力ができれば外付けモニターが使えるのになぁ〜と。
また動画を見ていて結構頻繁に"キュッ、キュッ"と音がします。
マイクとの相性が悪いのかな?

書込番号:16961165

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

G6Hで紅葉

2013/11/29 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは

今日G6で紅葉を撮影してきましたので作例を貼ります。

場所は千葉県成田山公園です。今年は天候のせいかもみじの色付きがいまいちでした。

書込番号:16895166

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/11/29 20:27(1年以上前)

別機種

DMC-GM1参考画像

takubonz さん、
スカッとした、清々しい色味の紅葉ですね。
青空もわざとらしくないです。

成田山は、大本山ともなれば広大な敷地がありますから、散策するのも楽しそうですね。

同じパナソニックのG繋がりで、GM1の紅葉写真を一枚だけ貼らせて頂きます。
あくまで、比較・参考用に。

書込番号:16895768

ナイスクチコミ!5


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/11/29 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぼーたんさん

比較用のGM1のお写真ありがとうございます。小さいボディにGX7画質のGM1とても魅力的ですね。
まだ出たてで手を出せるお値段ではありませんがいつかは手に入れたいと思っています。

書込番号:16895867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/30 13:47(1年以上前)

イマイチとは思えないほどキレイではないでしょうか。

書込番号:16898469

ナイスクチコミ!1


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/12/02 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん
いまいちの中からそれらしいのを見繕っただけですよー。

写真は千葉市青葉の森公園で最後の紅葉です。今年の紅葉はこれで最後かな。

書込番号:16908122

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

スレ主 kazcpbrさん
クチコミ投稿数:81件
機種不明

娘のバレエの発表会に合せて購入した、DMC-G6のレビューです。

G6の購入目的が、動画撮影及び動画からの静止画像の切り出しのため、
そこを中心にレビューします。

撮影は、DMC-G6、レンズは14-140mmと45-175mmの二本です。
設定は、画質60p、動画マニュアルモードのS(シャッター速度優先)です。

動画撮影で、一番気に入ったのが、
録画中でもシャッター速度が変更できることです。

後ダイヤルを回すだけで、
暗く動きの無い芝居部分の時は60/秒、
明るく動きの速い時は250/秒と
録画中でも簡単に変更できるので大変便利でした。

ほぼ同時に購入した、ビデオカメラX920Mではできない操作です。

45-175mmの電動ズームを使えば、ビデオカメラと同様に、
スムーズな撮影が可能でした。

ただ、ワイドが45mmと狭いのが惜しい所です。
パナソニックさんには、ぜひ動画専用14-150mmぐらいの
電動ズームレンズを出して欲しいですね。

動画からの静止画像の切り出しに関しては、
画質に関しては静止画像にまったく及びませんが、
決定的瞬間を撮影すると言う点ではバッチリでした。

撮影後に、動画をコマ送りしながら、
一番気に入った瞬間を写真に残せるのは有りがたいです。

ビデオカメラでも同様に静止画像の切り出しができますが、
全体にピントが合い、メリハリのない写真しか残せません。

G6なら多少はボケを活かした立体感のある写真が残せるのも魅力です。

動画も写真も撮りたい!
そんな要望に十分応えてくれるカメラだと思います。

書込番号:16851892

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/11/18 18:40(1年以上前)

>動画も写真も撮りたい!
>そんな要望に十分応えてくれるカメラだと思います。

素人目ですが、静止画像の切り出しでも十分綺麗ですね。
とても参考になりました。
皆さんのクチコミが沢山あり、大変参考になります。

書込番号:16851964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/11/18 22:18(1年以上前)

機種不明

DMC-G6 取説

>後ダイヤルを回すだけで、・・・録画中でも簡単に変更できるので大変便利でした。

ご存じかもしれませんが、
ダイヤルを回す音が録音されてしますので、「タッチ静音操作」を使うと良いですよ。

書込番号:16853019

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2013/11/18 23:39(1年以上前)

いいですね、出来ればコマ取りアニメも試してみませんか。
動画を取る機会がほとんど無いのでこのような動画機能の説明は非常に参考になります。

書込番号:16853450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/11/19 22:33(1年以上前)

HC-X920もタッチパネルでできますよ。

書込番号:16856946

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazcpbrさん
クチコミ投稿数:81件

2013/11/19 23:05(1年以上前)

機種不明

アッハッハさん へ

>素人目ですが、静止画像の切り出しでも十分綺麗ですね。

作品よりも、子供の成長記録と考えると、素人目でOKだと思います。
L版プリントなら十分綺麗な写真も残せますよ。

G5でファミリー向のコンセプトで広告し、
カメラファンから結構批判的な意見が出てましたが、
実際にG6を購入してみると正しいコンセプトだと思いました。


まるるうさん へ

撮影スタイルが、左手で雲台のレバー、右手はズームレバーなので、
撮影中に液晶のタッチパネルでの操作が苦手です。

G6は、右手でグリップを握り、ファンクションレバーでズーム操作しながらでも、
親指で後ダイヤルの操作ができるのがGOODです。

G5では無かった、外付けマイクを利用すれば、操作音も問題有りませんでした。


power aminoさん へ

本当だ、録画中でもタッチパネルで変更できました。
ありがとうございます。


しま89さん へ

>出来ればコマ取りアニメも試してみませんか。

まだまだ、使えてない機能がたくさんあるので、
少しずつ勉強して、いろんな動画に挑戦してみたいと思います。

書込番号:16857095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/22 15:23(1年以上前)

kazcpbrさんこんにちは、

バレエの発表会、ファインダーで動画撮影しながら、
シャッター速度が変えるのって便利ですね!
情報ありがとうございます。
G6がほしくなりました!

液晶開くと周りの迷惑になりますし、
液晶を暗めにしても、迷惑っぽくなりますよね。

X920Mは、私はTM750ですが、
操作がほぼ一緒だと思います。
スポーツモードに設定してシャッター速度を稼いでいます。
明るさが少なくなるとすぐに60/秒になりますが、便利機能ですよ。

それで、質問ですが、バレエのようなホールでの撮影で
G6とX920Mでは、動画の綺麗さ細かさはどちらが良いでしょうか?
暗いときの感度などは、どちらが良いでしょうか?






書込番号:16866635

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazcpbrさん
クチコミ投稿数:81件

2013/11/22 17:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

X920Mからの切り出し。

G6からの切り出し。

ぽちたろうですさん へ

うちのバレエ教室は、本番では一切撮影禁止で、
リハーサルのみ撮影OKです。

周りに人がほとんどいないので、
G6でも液晶を見ながら撮影していました。

今回の撮影では、
X920Mは、固定で全体を撮影し、
G6ではズームを使っての撮影でした。

そのため、単純に比較は難しいですが、
明らかにG6の方が画像がシャープで綺麗です。

X920Mは、iAオートで、完全にカメラ任せにしていたので、
全体的に実際の見た目よりもずいぶん明るい気がします。

G6は、速度優先ですが、露出補正なしでも、
結構肉眼の明るさに近い気がしました。

これはカメラとビデオカメラの本来の撮影目的の違いで、
ビデオは「どんな条件でも、失敗なく撮影するぞ!!」
って感じが撮影していると伝わってきます。

感度に関しては、X920Mの方が優秀ですが、
相当ノイズは発生します。

G6も、オートでは最大ISO3200まで感度が自動で上がるので、
撮影していて、暗くて撮影不能になることは全くありませんでした。

きちんと三脚を使い、電動ズームレンズを利用するなら、
G6の方が、間違いなく綺麗に撮れます。
※頻繁にズームを使わないなら、14-140mmも使いやすいです。

参考の画像は、ほぼ同じ構図を選んで、動画からの切り出しです。
サイズの縮小と顔のぼかし以外は、オリジナルのままです。

書込番号:16867066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/22 19:54(1年以上前)

kazcpbrさん
ご丁寧にありがとうございます。

切り抜きを拝見させて頂きました。
G6はスポットライトで白飛びしにくいですね!
しかも露出補正無しでこのクオリティーは素晴らしいです。

色合いですが、パナのビデオカメラは前々からグリーンが強く
スポットライトで白飛びしやすいのが不満でした。(キャノンビデオG10と比べて)
G6は色合いも忠実で素晴らしいですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:16867469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング