LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

スレ主 kazcpbrさん
クチコミ投稿数:81件
機種不明

娘のバレエの発表会に合せて購入した、DMC-G6のレビューです。

G6の購入目的が、動画撮影及び動画からの静止画像の切り出しのため、
そこを中心にレビューします。

撮影は、DMC-G6、レンズは14-140mmと45-175mmの二本です。
設定は、画質60p、動画マニュアルモードのS(シャッター速度優先)です。

動画撮影で、一番気に入ったのが、
録画中でもシャッター速度が変更できることです。

後ダイヤルを回すだけで、
暗く動きの無い芝居部分の時は60/秒、
明るく動きの速い時は250/秒と
録画中でも簡単に変更できるので大変便利でした。

ほぼ同時に購入した、ビデオカメラX920Mではできない操作です。

45-175mmの電動ズームを使えば、ビデオカメラと同様に、
スムーズな撮影が可能でした。

ただ、ワイドが45mmと狭いのが惜しい所です。
パナソニックさんには、ぜひ動画専用14-150mmぐらいの
電動ズームレンズを出して欲しいですね。

動画からの静止画像の切り出しに関しては、
画質に関しては静止画像にまったく及びませんが、
決定的瞬間を撮影すると言う点ではバッチリでした。

撮影後に、動画をコマ送りしながら、
一番気に入った瞬間を写真に残せるのは有りがたいです。

ビデオカメラでも同様に静止画像の切り出しができますが、
全体にピントが合い、メリハリのない写真しか残せません。

G6なら多少はボケを活かした立体感のある写真が残せるのも魅力です。

動画も写真も撮りたい!
そんな要望に十分応えてくれるカメラだと思います。

書込番号:16851892

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/11/18 18:40(1年以上前)

>動画も写真も撮りたい!
>そんな要望に十分応えてくれるカメラだと思います。

素人目ですが、静止画像の切り出しでも十分綺麗ですね。
とても参考になりました。
皆さんのクチコミが沢山あり、大変参考になります。

書込番号:16851964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/11/18 22:18(1年以上前)

機種不明

DMC-G6 取説

>後ダイヤルを回すだけで、・・・録画中でも簡単に変更できるので大変便利でした。

ご存じかもしれませんが、
ダイヤルを回す音が録音されてしますので、「タッチ静音操作」を使うと良いですよ。

書込番号:16853019

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2013/11/18 23:39(1年以上前)

いいですね、出来ればコマ取りアニメも試してみませんか。
動画を取る機会がほとんど無いのでこのような動画機能の説明は非常に参考になります。

書込番号:16853450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/11/19 22:33(1年以上前)

HC-X920もタッチパネルでできますよ。

書込番号:16856946

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazcpbrさん
クチコミ投稿数:81件

2013/11/19 23:05(1年以上前)

機種不明

アッハッハさん へ

>素人目ですが、静止画像の切り出しでも十分綺麗ですね。

作品よりも、子供の成長記録と考えると、素人目でOKだと思います。
L版プリントなら十分綺麗な写真も残せますよ。

G5でファミリー向のコンセプトで広告し、
カメラファンから結構批判的な意見が出てましたが、
実際にG6を購入してみると正しいコンセプトだと思いました。


まるるうさん へ

撮影スタイルが、左手で雲台のレバー、右手はズームレバーなので、
撮影中に液晶のタッチパネルでの操作が苦手です。

G6は、右手でグリップを握り、ファンクションレバーでズーム操作しながらでも、
親指で後ダイヤルの操作ができるのがGOODです。

G5では無かった、外付けマイクを利用すれば、操作音も問題有りませんでした。


power aminoさん へ

本当だ、録画中でもタッチパネルで変更できました。
ありがとうございます。


しま89さん へ

>出来ればコマ取りアニメも試してみませんか。

まだまだ、使えてない機能がたくさんあるので、
少しずつ勉強して、いろんな動画に挑戦してみたいと思います。

書込番号:16857095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/22 15:23(1年以上前)

kazcpbrさんこんにちは、

バレエの発表会、ファインダーで動画撮影しながら、
シャッター速度が変えるのって便利ですね!
情報ありがとうございます。
G6がほしくなりました!

液晶開くと周りの迷惑になりますし、
液晶を暗めにしても、迷惑っぽくなりますよね。

X920Mは、私はTM750ですが、
操作がほぼ一緒だと思います。
スポーツモードに設定してシャッター速度を稼いでいます。
明るさが少なくなるとすぐに60/秒になりますが、便利機能ですよ。

それで、質問ですが、バレエのようなホールでの撮影で
G6とX920Mでは、動画の綺麗さ細かさはどちらが良いでしょうか?
暗いときの感度などは、どちらが良いでしょうか?






書込番号:16866635

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazcpbrさん
クチコミ投稿数:81件

2013/11/22 17:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

X920Mからの切り出し。

G6からの切り出し。

ぽちたろうですさん へ

うちのバレエ教室は、本番では一切撮影禁止で、
リハーサルのみ撮影OKです。

周りに人がほとんどいないので、
G6でも液晶を見ながら撮影していました。

今回の撮影では、
X920Mは、固定で全体を撮影し、
G6ではズームを使っての撮影でした。

そのため、単純に比較は難しいですが、
明らかにG6の方が画像がシャープで綺麗です。

X920Mは、iAオートで、完全にカメラ任せにしていたので、
全体的に実際の見た目よりもずいぶん明るい気がします。

G6は、速度優先ですが、露出補正なしでも、
結構肉眼の明るさに近い気がしました。

これはカメラとビデオカメラの本来の撮影目的の違いで、
ビデオは「どんな条件でも、失敗なく撮影するぞ!!」
って感じが撮影していると伝わってきます。

感度に関しては、X920Mの方が優秀ですが、
相当ノイズは発生します。

G6も、オートでは最大ISO3200まで感度が自動で上がるので、
撮影していて、暗くて撮影不能になることは全くありませんでした。

きちんと三脚を使い、電動ズームレンズを利用するなら、
G6の方が、間違いなく綺麗に撮れます。
※頻繁にズームを使わないなら、14-140mmも使いやすいです。

参考の画像は、ほぼ同じ構図を選んで、動画からの切り出しです。
サイズの縮小と顔のぼかし以外は、オリジナルのままです。

書込番号:16867066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/22 19:54(1年以上前)

kazcpbrさん
ご丁寧にありがとうございます。

切り抜きを拝見させて頂きました。
G6はスポットライトで白飛びしにくいですね!
しかも露出補正無しでこのクオリティーは素晴らしいです。

色合いですが、パナのビデオカメラは前々からグリーンが強く
スポットライトで白飛びしやすいのが不満でした。(キャノンビデオG10と比べて)
G6は色合いも忠実で素晴らしいですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:16867469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

外部マイク VW-VMS10 を付けてみました。

2013/07/21 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5
機種不明
別機種
別機種

G6は外部マイクに対応しましたね。
オプションとして、ステレオガンマイクロホン DMW-MS2がありますが大きくて価格が高い(28000円)ので却下。
で、今年1月に発売された外部マイク Panasonic VW-VMS10 (8300円)をG6に付けてみました。

このVMS10は同社のビデオカメラ用として販売しているようですが、G6はプラグインパワーに対応しているので
G6からVW-VMS10に電源を供給できます。(電池不要)

内蔵マイクとの音質比較です↓
https://www.youtube.com/watch?v=zYVXhEFzP7o
こもりが無くなってクリアになっています。マイクレベル設定は、「13」に固定しています。
感度的(録音時の音量)にも問題ありませんでした。

3段振動低減機構によりAF駆動音やタッチノイズの低減に役立ちます。
付属のウィンドジャマーを付ければ風音も低減できそうです。
比較的コンパクトなマイクなので、付けたまま持ち歩いても邪魔にならないと思います。

ファインダーを覗くときに、額に若干マイクがあたりますが動画を撮るときはファインダーを使わない。
と、自分に言い聞かせて納得(笑

書込番号:16388790

ナイスクチコミ!7


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/07/21 15:44(1年以上前)

ウインドジャマーって言うんですか…

小林幸子が紅白で着けてるやつですよね?(笑)

じょ、じょーだんです(汗)
いつも参考にさせていただけて感謝していますm(__)m

書込番号:16389038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/07/22 07:36(1年以上前)

不比等さん
>小林幸子が紅白で着けてるやつですよね?(笑)
紅白では恒例になっていて盛り上げてくれてましたね。

>いつも参考にさせていただけて感謝していますm(__)m
とんでもありません。少しでも参考になっていれば嬉しいです(^^)

書込番号:16391347

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/07/22 09:51(1年以上前)

あれこれ使ってきましたが、子供の為の子供の成長記録は、パナ機(GF6+12-35)に落ち着きました。
ちなみに私とかみさんの為の子供の成長記録はEOSです。

G6の動画機能は興味シンシンなので、お遊戯会がある年末までにもうちょっと価格がこなれてくれればいいなぁと思っています…噂のGX7も気になります。
望遠域のレンズがないので、14-140キットにするか、ダブルズームにするか、気合で35-100にするか…このあたり、今後のまるるうさんの書き込みにも大きく左右されるでしょう(笑)

マイクは VW-VMS10 をお気に入り登録しまして、当確マークです。

書込番号:16391603

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/08/01 22:14(1年以上前)

まるるうさん

GX7出ましたが…
このマイクはつけられない…

で合ってますか?
あ、明日メーカーに電話すりゃいーですよね(汗)

書込番号:16426782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/01 22:47(1年以上前)

不比等さん こんばんは。
GX7でましたねぇ。なかなか良さげな感じです。デザインもオリよりも私好みです。
値段が下がったらG6のサブ機として欲しい。(現在サブ機はPL3)

私も気になって先ほど調べましたが、
GX7には残念ながら外部マイク端子がありませんね。

なので、GX7には、
>このマイクはつけられない…
で、正解です!

書込番号:16426934

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/08/02 09:00(1年以上前)

まるるうさん


おはようございます。
ご回答ありがとうございました。

じゃあ、(先に)G6にしときます(笑)

さて…
夏休み前に手にして早く楽しむか…
9/12まで値下がりを期待して待つか…

書込番号:16428073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/18 00:31(1年以上前)

今日オーディオテクニカのステレオマイクロホンAT9946CMが届いたので
G6に装着してみました。

内蔵マイクに比べてこもった感じはありませんが、音量が小さめで収録されます。

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2368

http://kakaku.com/item/K0000589586/?lid=ksearch_kakakuitem_image

特に設定するような個所もないのですが、スペック的にはVW-VMS10-KやDMW-MS2に劣るのでしょうか?

書込番号:16849707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/11/18 01:26(1年以上前)

よこいちさん こんばんは。
AT9946CM、大胆なデザインで格好良いです。発売されたばかりの新製品ですね。

録音音量が小さいとのことですが、録音レベルを最大にしても極端に小さいのでしょうか。
マイクの感度的にはVW-VMS10よりも若干良いので問題ないはずです。

こもりが無くなり低域がスッキリすると音量が小さく感じます。
特にローカットをONにすると尚更だと思いますよ。

書込番号:16849865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

電池持ちについて

2013/10/13 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

クチコミ投稿数:156件

パナのホームページ記載の撮影可能枚数は350枚程度ですが、
本日、子供の幼稚園の運動会で連写で撮りまくったところ、
600枚越えで電池が切れました。

予備バッテリーを用意するかどうかの目安にどうぞ。

書込番号:16702157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/13 21:04(1年以上前)

どのデジカメでも、連写すると撮影枚数は増えると思います。

書込番号:16702426

ナイスクチコミ!5


kazcpbrさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/13 21:58(1年以上前)

私は、G6購入と同時に、
互換バッテリーを4個買いました。

基本、撮影予定の2〜3倍のバッテリーを持って行きます。

電池切れになったら、カメラはただの荷物ですからね。

書込番号:16702691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度3

2013/10/14 13:12(1年以上前)

>撮りまくったところ、
連写であれ何であれ、こういう感じで撮影するひとには予備電池が必要ですね。

ミラーレスやコンデジは背面モニターの電力消費が大きいため、各社のほとんどの機種が、1日撮影に専念すると電池が切れてしまうかと思います。予備電池なしで済むのは、1日行楽に出かけても、いわゆるスポットに着いてようやくカメラを取り出すような、やる気のないひと(ウチの嫁さんがそうです)の場合でしょう。

書込番号:16705054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/10/14 15:26(1年以上前)

まつかっとさん、こんにちは。

一昨日、子供の幼稚園の運動会で、半日撮ったときのバッテリーの持ちを
参考までに報告しておきます。

撮影は、付属の14−140レンズのみで撮影モードはAiモードオンリー。
全体の2割程度は4枚/秒の連射モードを使い、ほぼファインダーオンリー
で使って950枚撮影して、バッテリーは残り一メモリでした。
結構バッテリーが持つ印象でした。

書込番号:16705518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2013/10/14 21:37(1年以上前)

みなさん色々返信ありがとうございます。

kazcpbrさん>
4個予備を用意するなんてすごいですね!
12月のお遊戯会に向けて私も1個互換バッテリーを用意しようと思います。

みすたあさん>
900枚以上とはだいぶ効率のよい使い方をしているみたいですね。
私の子供の運動会も幼稚園なので半日だったのですが、
多分練習でほかの子供が走るのを撮影したり、
自分の子供以外も撮影している関係で、
電源を入れている時間が長いんでしょうね。

書込番号:16707107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/10/14 22:04(1年以上前)

まつかっとさんへ

>900枚以上とはだいぶ効率のよい使い方をしているみたいですね。
多分、液晶モニターを殆ど使わなかったのが良かったのだと思います。
あと、晴天の屋外と言う事と充電時間が待てないと言う事で、フラッシュも
殆ど使いませんでした。
レンズも手動ズームでしたしね。

書込番号:16707271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2013/10/27 21:40(1年以上前)

皆さんのアドバイスを元に楽天でバッテリーを一つ買いました。
互換バッテリーにしようと思いましたが、
「電池残量表示不可」「GH2では再生にしか使えない」等
怪しい表現が多かったので、結局「純正海外向け」って言うのにしました。

書込番号:16763093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

久しぶりに戻ってきました。

2013/08/29 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

08年12月30日に初めてG1Wを購入してデジイチデビューしたkamiwakaponと申します。

その当時はニコンのD90と悩みましたね〜
でもG1(ミラーレス)が時代の幕を開けるのではないかと思ったことと、軽いのは正義と思いカメラ屋さんの勧めに逆らって購入しました。
約2〜3年使いましたがハマり込むにつれて上の機種への欲求が高まり売却しK−5を購入。
その後機種をあれこれ変えながらフルサイズまで・・・最近まで6Dを使っていました。

横目でずっと気にはなっていたのですが・・・
m43の苦手だった高感度がiso3200まで使えるレベルまで!当時はiso800が限界。
少し驚きと羨ましい気持ちも。

そして14-140がリニューアルされた時に衝撃が走りました。
キャノンだったら1.67kgもするし到底買えない24万程。(EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM)
パナのこのレンズは265gで6万程度。
更にはこのレンズに2万たすだけでG6が買える!と思わず全ての資材を売却してm43に戻ってきました(^_^;)
完全に周りはビビってました〜

正直かなり悩んだけど・・・子供の記録程度でPC鑑賞とL判印刷ぐらいですからねぇ〜
僕のレベルならm43でも十分なのかもしれません。

せっかく清水の舞台から飛び降りたのだから、他のメーカーでは到底買えないレンズをm43で揃えようとも考えています。
今回はG6Hに25/f1.4と100-300を揃えました。

まだ完結したわけではなく、近いうちに35-100/2.8も購入予定です。
余裕があれば9-18ズイコーも欲しいですね!

G6は当時のG1より人気の無い感じですが使ってみるとかなり内容あるカメラです。
14-140のレンズを買うつもりでキットにされるのがオススメです。


久しぶりすぎて分からないことも多くありますので色々ご享受くださいm(_ _)m


PS.動画は今までもほとんど使用したことが無いけどチャレンジしていきたいです!

書込番号:16519135

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 07:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。このレンズ(14-140)は軽くて魅力的ですね。
レンズ単体でもう少し安くなるといいのですが・・・

書込番号:16519614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/29 08:06(1年以上前)

9-18mmと12-35F2.8を持っています。
買うならば、12-35mmF2.8です。
画質が違います。

書込番号:16519679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/29 10:03(1年以上前)

>全ての資材を売却してm43に戻ってきました(^_^;)

どのぐらいの資材があったのでしょう。

ごく普通に考えると、買い増しされる人が多いと思いますが
勇気ある決断ですね。

今までのカメラとG6と使い勝手など違いがありましたら
ご報告お待ちしています。

何はともあれご購入おめでとうございます。

書込番号:16519953

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/08/29 11:52(1年以上前)

マっ、マジですかっ!?

私、G6とEosで子供撮ってますが…
Eosシステムを売り払う勇気はないですよぉぉぉ

でも100-300は興味アリアリなんで、レビューを楽しみにしています。

書込番号:16520261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 12:45(1年以上前)

じじかめさん
このレンズはすごいですよ!

今から仕事さん
12-35/2.8も購入を考えたんですが標準域は単焦点でいこうと考えていて・・・
25/1.8を購入した次第です。
広角は今まで使ったことが無かったのでお値打ち&軽量との事から思案した次第です。

dell220sちゃんさん
資材はそれほどではありませんが・・
40/2.8と50/1.8と70-200/4の3本のみでした。
200じゃ足りないので1.4テレコンを買うか、70-300Lを買い足すか悩んでの断行です。

不比等さん
そうなんですよ〜
僕は機用に使い分けが出来無いんです。
一応サブ機としてRX100なんで今後はこの2台体制です。
運動会もG6で勝負してみます。

書込番号:16520433

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/08/29 13:48(1年以上前)

>僕は機用に使い分けが出来無いんです。

私は、EOS2台できてたんですけど…
EOSは単焦点、m4/3がズームっていうのがここ最近の使い方です。
25mmは気になるんですけどね…フォーメーションが崩れるので考えないようにしています(笑)

>一応サブ機としてRX100なんで今後はこの2台体制です。

それうらやましいです。
欲しい欲しいと思っているのに手が出ないのがRX100なんです。
と言っても、動画用にって考えなんでコスト的に手が出せないってとこですけど。

お子さんの動画撮りに使われていますか?
もしお使いでしたら感想を教えてください。

>運動会もG6で勝負してみます。

おおっ!100-300ですね!
まさにそこに興味があります。

書込番号:16520619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 14:55(1年以上前)

eosに単、m43にズームですか〜なるほど。
正直35f2isが欲しかったのも事実です。

RX100は凄いいいですよ!
解像度も高いのでこれ使うと、もしかしたらこれで十分との錯覚も・・・汗
でも、動画はなかなか使わないんです。
よくわからないのが本音でして。
折角、動画に強い2機種なので少しづつチャレンジしようかと思ってます。

100-300は運動会に使うべく購入しました。
だけど今までも望遠だと近くに来た我が子が撮れずってこともありましたので
14-140と100-300の2本体制で挑もうかと考えてます。
さて、どこまで使えるか!?
ここをクリアできればm43の1本で行く自信が付きそうですけどね!

もし失敗したら安くなったkissのWズームでも追加かも!?

書込番号:16520780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 20:29(1年以上前)

でも、お世辞抜きでG6は買いだと思います!
こんな高機能でこのサイズ、そしてレンズ群。

デジイチデビュー考えている人にもオススメできそうです!



あとでスレ立てして質問させて頂きます!
是非アドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:16521693

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

クチコミ投稿数:126件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

森脇章彦先生のカメラセミナー
http://panasonic.co.jp/center/tokyo/event/all/index.html#a003236
に参加してまいりました。

クリップオンストロボのお話しからで、「いきなり宣伝?」と思いきや、「デジタルになって、プロの現場で一番変わったのがストロボなんです……」(なるほど!)

最新のミラーレスは、いわばスマホみたいな(革命的な)もの。フィルムカメラの常識を、LUMIX の世界に持ち込まないでいただきたい。(頭上には、いきなり16tの錘がゴーンと^^;)

セットアップの推奨設定値が説明された後に、(先生ご自身によるキャリブレーションの結果)モニターとLVF調整のパラメータを教えていただいて、早速試し撮り。モニター内の画像を外と比べて、教室の中ははどよめき立つ……

「フルサイズから4/3、1インチまで、どのように使い分けていらっしゃるのでしょうか?」の問いには、「レンズ開放の被写界深度で(持ち出す機材を)決めています」とのこと。

お陰さまで、大変いい勉強をさせていただきました(また参加したいです)。

書込番号:16410626

ナイスクチコミ!4


返信する
ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/28 09:30(1年以上前)

まいあみまいすさん こんにちは。

楽しそうですね。
関西でもやってくれないかな。

書込番号:16411175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/28 14:21(1年以上前)

有料でも2000円ぐらいまでなら、関西でもやってほしいと思います。

書込番号:16411996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/07/28 14:56(1年以上前)

はい > ツグヲさん、じじかめさん

大阪の回は終わってしまった
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/137225/122505/77016737
ようですが、(定期の催しらしいので)またあるのだと思います。

書込番号:16412074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/28 15:07(1年以上前)

まいあみまいすさん ありがとうございます。

新機種が出たらやってるんでしょうかね。
ということは、次はGX7かな。
見逃さないようにしときたいと思います。

書込番号:16412098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/07/28 17:51(1年以上前)

そう言えば、有機ELのことも触れられて、「(有機ELは)色が鮮やか過ぎて、PCに持ってきたらガッカリ……ていうのがよくあります(あるある!)けど、そこも調整できるのがLUMIXです。」確か、サムスンのNX10(こちらは背面でしたっけ?)にウッカリ手を出してしまった時のこと。色に言いようのない違和感があって(レンズの先行きも不安があって)、結局、手放してしまったのを思い出しました^^

書込番号:16412504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/07/28 18:46(1年以上前)

ツグヲさん

CLUB Panasonicの会員でいらっしゃったら、LUMIX CLUBのメールマガジンをご登録されてみてはいかがでしょうか。

> 【 LUMIX CLUB 】
>  http://ec-club.panasonic.jp/mall/lumixclub/open/
> 【メールマガジンの登録・確認・配信停止】
>  https://club.panasonic.jp/psec/mag/

私もここから、セミナーのことを知りました。

書込番号:16412682

ナイスクチコミ!1


ツグヲさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/28 19:49(1年以上前)

まいあみまいすさん

ありがとうございます。
登録してみます^^

書込番号:16412883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/29 11:07(1年以上前)

まいあみまいす さん

レポートありがとうございました。
とても参考になりました。


もし、よろしければ、さらに詳しく教えていただきたいのですが、

> クリップオンストロボのお話しからで、「いきなり宣伝?」と思いきや、「デジタルになって、プロの現場で一番変わったのがストロボなんです……」(なるほど!)

というところについて、もう少し詳しく聞かせていただくことはできますか?

私、ストロボを使用した撮影に興味がありまして、
天井バウンスや、DMW-FL360Lを使用したワイヤレス発光を行ってみたいと考えております。

その内容とは違うのかもしれませんが、
プロの方が、ストロボについてどのようなお話をされたか、是非知りたいです。

簡単で構いませんので、答えられる範囲で教えていただければ幸いです。

書込番号:16414843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/07/29 17:46(1年以上前)

LUMIX ClUBのメールを見て申し込もうと思ったら、もういっぱいでした。

書込番号:16415758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/30 13:59(1年以上前)

先生が塙 真一氏に変更になっていますが、8月24日にパナソニックセンター東京でLUMIX G6セミナーが開催されますよ。

http://panasonic.co.jp/center/tokyo/event/all/index.html#a003236

先ほど私も申し込みましたが、午前の部はほぼいっぱいですが午後の部はまだ十分空きがありました。

書込番号:16418757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/07/30 14:24(1年以上前)

済みません、ご返事が遅れました……それは残念でした > ツバ二郎さん

負け犬公園さんのおっしゃる通りですが、また別の角度からのお話が聞けそうで、楽しみですよね。

書込番号:16418802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/07/30 14:49(1年以上前)

ご返事が遅れてすみません > えりっく3さん

どこまでお伝えしていいか分からないですが、基本的には、カメラがデジタルになって感度が上がったことで、昔のような大出力のストロボが必要なくなった。いわば誰でも(プロでなくても?)撮れる時代になったものの、やはり(安い機材でも)うまく使いこなせている人がいい仕事をしている……というお話だったと思います。

この製品
http://www.comet-net.com/product/bank/chimaera-lightbank/
じゃなかったかもしれませんが、中にストロボを入れて後ろから(手前には光沢紙を置いて)リモート発光させる実習もさせていただきました。

書込番号:16418850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件 Picasa 

2013/07/30 15:00(1年以上前)

まいあみまいすさん

ストロボの実習もあったんですか?
わたしは27日の午後の回に参加したんですがモデルさんの撮影以外は実習聴講だけでしたのでちょっと羨ましいです。
ちなみにG5発売の際にも森脇先生のこのセミナーに参加して、モニターの調整をさせていただき、その後の撮影で大変助かっているので、今回もそれを目当てに参加しました。


負け犬公園さん
講師変更の追加セミナー情報ありがとうございました。
森脇先生と違った切り口の講習に期待して、こちらも申し込んで見ました。
ラスト3名でしたので興味のある方はお早めにどうぞ!

書込番号:16418871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/07/30 15:25(1年以上前)

ばじままさん

経験とノウハウがてんこ盛りの先生(のお話)でしたから、おそらく他の有益な情報を(ストロボの代わりに)ゲットされているはずです。

うーん、全話コンプリートを狙っ……( T_T)\(^-^ )んなワケないでしょ!

書込番号:16418911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/31 00:03(1年以上前)

まいあみまいす さん

お答えいただき、ありがとうございました。

なるほど。キーワードは「高感度」と「リモート発光」ですかね。
高感度耐性の向上がプロの目から見ても有効というのは、考えもしませんでした。興味深いです。
また、リモート発光含めたライティング技術の習得が、撮影の腕を上げることに繋がるのかな、とも察します。

それにしても、パナのセミナーは行く価値アリなようですね。
このような有益な企画をしてくれることにも、パナのカメラ事業に好感が持てます。
G6含めせっかく良い機種を発売してるのだから、カメラのセールスも頑張ってほしいですね。

私も、機会を見つけてパナのセミナーに参加してみようと思いました。
貴重なレポートを書いていただいた、まいあみまいす さんに重ねて感謝いたします。

書込番号:16420600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2013/07/31 04:11(1年以上前)

> このような有益な企画をしてくれることにも、パナのカメラ事業に好感が持てます。

全くえりっく3さんのおっしゃる通りです(私は単なる伝言役に過ぎませんが、お役に立てたのなら嬉しい限りです^^;)。

それから、ご承知とは思いますが、“感度が上がった”というのは、おそらくカラーリバーサル(ISO50のベルビア?)との比較で、おっしゃっていたのでしょう。

書込番号:16420978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

X-M1を予約しに行ったつもりが・・・

2013/07/25 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:230件
当機種
別機種
別機種

G6 ISO3200(等倍)

GH2 ISO3200(等倍)

α55 ISO3200(等倍)

みなさん、こんばんは。

フジの「X-Trans CMOS」の絵を一度体験してみたいと思い、今週末発売予定の「X-M1」を家電量販店に確認&予約しに行ったつもりが、なぜかG6を衝動買いしてしまいました!

と、いうのも、大抵は気になる新製品が出た場合は漏れなく触って確かめる性格なのですが、なぜかG6に関しては以前所有していたGH2と同じセンサーでGH3のようなトップエンドでもないということで、全くのノーマークだったのです。普通なら、先行展示されているX-M1を触って、そのまま素通りして予約するはずだったのですが、なんとなく気になって触ってしまったのが何かの巡り合わせだったのでしょう・・・

先ず、触った瞬間のグリップの良さが印象的でした。X-M1が持ちやすいとは言えないグリップだったので余計にそう思えました。そして、新レンズの14-140mmの軽さ・コンパクトさが気に入りました。トータルのバランスが優れているなーと実感できましたね。X-M1の画質の良さは液晶で見ただけでも伝わってきましたが、その他の部分ではG6が超えている部分が多かったのが決め手でした。

最後におまけとして、恒例の高感度比較をしてみました。相変わらず、季節・時間・条件がバラバラなので、極めて軽い気持ちで見てやって下さいね!
GH2との比較ではセンサーが同じながら新画像処理エンジンの威力でしょうか、大きな進化が感じられました。一昔前のAPS-C機α55との比較でもいい勝負している気がします。

書込番号:16400440

ナイスクチコミ!8


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/25 01:16(1年以上前)

まったく眼中にないのならともかく、そうでないなら触ってはいけませんね。
私も肝に銘じて、日々を暮しています。
触ると・・・

なにはともあれ、ご購入おめでとうございます。
なかなか良い働きをしてくれると思います。
借りて使ったことしかありませんが^_^;

楽しんでください♪

書込番号:16400452

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/07/25 09:28(1年以上前)

>何かの巡り合わせだったのでしょう・・・

おめでとうございます。スペックよりも縁が大事ですよ…きっと。

書込番号:16401090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/25 09:38(1年以上前)

きのう、スーパーにお鮨買いに行ったけど、
なぜか、うなぎ弁当お買ってきてしまいました。  ( ̄〜; ̄)

書込番号:16401117

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/25 11:38(1年以上前)

きのう、ドンキにボンカレー買いに行ったけど、
なぜか、ゴーゴーカレーお買ってきてしまいました。 (・ω・)ノ

書込番号:16401421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/25 12:13(1年以上前)

きのう、口コミに同意おもらいに行ったけど、
なぜか、顰蹙お買ってしまいました。  (; _ ;)

書込番号:16401505

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:230件

2013/07/26 03:03(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
コメント大変ありがとうございます。

過去スレでも出ていましたが、動画撮影で「フルHD、60pでEXテレコンがOK」な点は上位機種のGH3を超えていますね。スポーツ観戦で動画を撮るときに非常に重宝しますね。

レビューでも高評価みたいで嬉しいですね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1307/24/news142.html

書込番号:16404012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング