LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合ありませんか?

2014/11/11 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

こんにちは。

今年3月購入から気に入って使ってきたG6ですが、不具合が発生したため
サービスに送りました。
内容は以下のようなものです。


<9/21>
電源ランプが点いているのに液晶もファインダーも真っ黒で反応なし。
電源OFFにしても電源ランプが消えない。
バッテリー抜き挿しで復帰。
レンズ:14-140mmF3.5-5.6

<9/23>
スリープからシャッターボタン半押ししても復帰しない。再生ボタンでも同様。
電源入り切りで復帰。
レンズ:20mmF1.7、オリンパス45mmF1.8のいずれか

<10/12>
背面液晶で撮影しようとしたところ、背面液晶が表示されない。LVFは表示される。
※アイセンサーはLVF/モニター自動切換えに設定していた。
Fn5ボタンをLVF/MONに設定しているが、これを押しても背面液晶が表示されない。
いろいろいじっているとMENUボタンを押すと一瞬背面液晶に撮影画面が表示され、
すぐにMENU画面に遷移する現象あり。
レンズ:14-140mmF3.5-5.6


2回目までは、まあこういうこともあるかな程度に考えていたのですが、
3回目ではシャッターチャンスを逸してしまい、これだけ続いたらさすがに
修理に出そうと思いサービスに送りましたが、再現しないので一応見込み修理
ということで基盤交換の処置に。
今日発送したとの連絡があり近々帰ってきますが、少し心配ですね。

G6板ではあまり不具合の話は聞かないようにも思いますが、皆さんのG6は
いかがですか。何か不具合が出た方はいらっしゃいますか?

書込番号:18157701

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/11/11 23:41(1年以上前)

1年3ヶ月ほど使ってますが、一度もそのような症状は発生したことがありません。
見込み修理で直ると良いですね。

書込番号:18157973

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2014/11/12 00:02(1年以上前)

とりあえず正常ですが、たまに電源OFFにしても電源ランプが消えない時があったと思います。その時はもう一度電源ONしてから少し置いて電源OFFすると消えたのでそのままにしてましたがサービスに持って行った方がいいのかな・・・

書込番号:18158056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/11/12 00:12(1年以上前)

こんばんは。うちのG6では発生しない現象です。

そこそこカキコするわりに、そんなにカメラは詳しくないのですが、電源系の接触を疑ってもよいかもしれません。
キムワイプかレンズクリーニングペーパーで、バッテリーの接点を軽く拭ってみてはいかがでしょう。

書込番号:18158085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/12 10:31(1年以上前)

残念ですね。G1とG5を使いましたが、不具合の発生はありませんでした。

書込番号:18159037

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/11/12 13:29(1年以上前)

こんにちは。

皆さん、レスありがとうございます。

>まるるうさん

初期ロットからお使いなんですね。
私もGF5ではまったく不具合はなかったのですが、今回のG6はちょっとハズレ
だったのかもしれません(^^;)
この修理で直るといいのですが。


>しま89さん

ちょっと私のと似た感じですね。
もし保証期間内でしたらまずはメーカーに相談だけでもしているほうが
いいかもしれませんね。
私だけでなかったとちょっとホッとした気持ちに(笑)


>T・B・さん

接点不良もありえますね。バッテリの清掃はしていなかったので、返って
きたらチェックしてみます。


>じじかめさん

工業製品ですからこういうことも仕方ないですね。これにで完治することを
願っています。


4人の方からレスいただいて、お一人は軽微な不具合があったとのこと。
大変参考になりました。
また進捗があれば書き込みたいと思います。
他にも情報がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:18159491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/11/12 13:47(1年以上前)

半年ほど前に同じキットを買いましたが、しま89さんと同じ症状が出るときがあります。再現性がないですし、一応使えているので気にしないようにしています。

書込番号:18159539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2014/11/12 20:38(1年以上前)

う。2人目・・・
12月の初旬に紅葉を取りに行くのですがちょっと不安になってきた。今月末に塙先生の講習会でパナソニック東京に行くから聞いてみようかな。

書込番号:18160718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2014/11/12 21:10(1年以上前)

たまにちょっと変だな?と思うときがあります。
ひとつだけ覚えているのはDISPボタンを押しても画面表示の切り替えが起きず、反応しなかった
という状態がありました。
電源ONOFFで復帰しましたが、デジカメはプログラムで制御をしていますから何かしらのエラーが起きるものだと思って扱っています。

コンデジのDMC-LX5でもたまに変な動作をしますし、別メーカーのカメラでも変な動きはあります。

半導体の開発スピードは速くなっていますが、ソフト開発のスピードははたして・・・?
ろくにテストをする時間もないのかなぁ・・・なんて余計な心配をしてます。

書込番号:18160880

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/11/12 21:33(1年以上前)

ふたたびこんにちは。

皆さんレスありがとうございます。

>ブッキースネジャさん

しま89さんの症状に似ているということは、私のにも似ているということですね。
気にならないくらいの頻度のものなら私もあまり気にしないのですが・・


>しま89さん

パナソニック東京に行かれるのでしたら是非聞いてみていただけますか。
何か聞けましたらご報告いただければ嬉しいです。


>vipから(ryさん

DISPボタンでの画面切り替え不能ですか。ちょっと私のとは違いますが、
液晶の表示に関する現象であり、なんとなくですが無関係ではないような
気もしますね。


皆さん情報ありがとうございました。
引き続き宜しくお願いいたします。

書込番号:18160996

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/11/12 21:40(1年以上前)

ごめんなさい。
先ほどの書き込み、顔アイコンが「怒」になっていました(笑)
単なる戻し忘れです。失礼しました。

本日修理より戻ってきてました。
10/16に引き取り依頼して本日11/12帰還ですので、概ね4週間かかりました。
その割には修理票には「基盤交換」の旨が書かれていただけでした。
※事前にTEL連絡で聞かされてはいましたが。

これで直ってくれるといいのですが・・・

書込番号:18161034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/11/12 22:27(1年以上前)

電源を切ってもランプが付いている現象は自分も一度発生しました。
電池を抜くしか対応できなかったです。

確か「スリープからシャッターボタン半押ししても復帰しない」、この状況からの発生だったような気がします。
潜在的に抱えている不具合の可能性もありますね…。

書込番号:18161333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/11/13 08:25(1年以上前)

おはようございます。

>びゃくだんさん

情報ありがとうございます。
同じような症状ですね。
断定はできませんが、仰るように何か潜在的なトラブルを抱えている
可能性もありそうですね。

書込番号:18162399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


norigonさん
クチコミ投稿数:18件

2014/11/15 17:55(1年以上前)

先週買ったばかりですが、電源ランプがつきっぱなしで画面が消えて何も操作できないことが1回ありました。
電池を抜いて復旧しましたが、自分だけじゃないようですね。
修理に出すかは、もうちょっと様子見ます。

書込番号:18170601

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/11/15 18:07(1年以上前)

norigonさん

情報ありがとうございます。
同じようなトラブルがけっこう多いみたいですね。
しばらくはこのスレッドは閉じずに置いておこうと思いますので、
また症状が再現するなどありましたら、書き込み頂ければ嬉しいです。

他の方も同様に引き続きお願い致しますm(_ _)m

書込番号:18170636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/18 22:03(1年以上前)

皆様とちょっと違うのですが、レンズを下に向けた時に画面が消えることがありました。
ファインダーを覗いて下を見てもやはりファインダーが真っ暗になります。
正面に向けると正常に戻るのですが、電源OFF/ONでもバッテリー出し入れしてもその時だけは改善されず、念のため使用しませんでした。
予備機を持っていたので事なきを得ましたが、チーム代表での撮影だったので予備機が無かったらと思うとゾッとします。
自宅に帰って来てからは正常に復帰していました。
その時だけの現象ですが、今後の撮影も不安で予備機が手放せません。
もしかしたら使い方が悪かったのかもしれませんので、何か心当たりがある方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:18181723

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/11/19 19:25(1年以上前)

くまぽにょさん

書き込みありがとうございます。
それも気になる現象ですね。

これまでの皆さんの情報を見る限りでは、シャッターとかレリーズなど
機械的、電気的な比較的分かりやすい不具合でなく、メインの基盤などに
起因する回路的?な分かりにくい不具合が多いのかな?と思いました。

大事な撮影では予備機はお持ちの方もおられるとは思いますが、
それでもボディ換えて、レンズ換えてとしていれば、シャッターチャンスを
逃す可能性もありますよね。
メーカーには安心して使えるよなフォローをお願いしたいですね。

書込番号:18184366

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2015/01/13 17:29(1年以上前)

こんにちは。

皆さんどうもありがとうございました。
最終レスからけっこう日数が経ったので一度締めさせて頂きますね。
もし同様の不具合が出た方は引き続き書き込んで頂いてもけっこうです。
お気に入りスレに入れていますので返信できると思います。

私のほうは別の不具合が出ましたので、また別にスレ建てさせて頂きます(^^;
またどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18366582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/04/15 13:03(1年以上前)

購入して半年は経っていますが、あまり使っていません。一月に3度出番があるかないかです。しかも室内のみで使用していました。今日初めて外に持ち出して10枚ほど撮影してから、急にフリーズしました。
どこをどう押しても反応無しです。電源オフにしてもランプが消えません。バッテリーの抜き差しでなんとか改善。しかし焦ります。点検修理に出した方が良いでしょうか。私もシャッターチャンスを逃しそうで、今度持ち出すのが怖くなりました。

書込番号:18684066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2015/04/15 13:40(1年以上前)

横レス失礼します。
>こぱんだ2013さん
過去にも他のカメラで不具合に見舞われておられるようですね。ご愁傷様です・・・。

今回の動作がおかしくなった症状は、その症状が再現できない場合
メーカーに修理を出しても対応してくれない可能性が高いと思います。

ご自分で対応できる事とすると・・・
1、ファームウェアが最新のものであるか確認をする。
2、もし同じ症状が現れた場合、直前までどういう使い方をしていたか、
 その後どういった操作をしたら症状が消えたか、をきちんとメモしておく。
3、2の後に販売店へ修理依頼をする(メーカーへ直接ではいけません)
4、症状が無くても販売店へ相談してみる。

ぐらいでしょうか。
3、が手っ取り早いかも知れません。

メーカー(というかメーカー直営の卸業者)は販売店から言われた事にはそれなりに迅速な対応をしてくれますが、
個人の消費者からの依頼には微妙・・・といった印象があります。
販売店に相手にされないと困るからでしょうね。

書込番号:18684130

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2015/04/15 14:49(1年以上前)

こぱんだ2013さん

こんにちは。
私の最初の不具合と同じ状況ですね。
早めにvipから(ryさんが仰るように購入店に修理依頼されたほうが
いいと思います。

もしネット通販だとたぶんご自身でメーカーに送ることになると
思いますが、パナに修理依頼する際、引き取り便を手配してくれと
言うと手配してくれると思います。

私の場合の修理依頼の流れです。

メーカー修理にメール相談

メンテ担当者からTELがある

その際引き取り手配を依頼する(日付けと時間帯を指定)

宅配業者が引き取りに来る。梱包は業者がやってくれるのでカメラと
保証書、購入時の納品書などを渡すだけ。費用もかかりません。

こんな感じです。ご参考まで。

ちなみに私は結局、修理しても3回目の不具合が現れ、残念ですがG6は
使うのを諦めました。
こぱんだ2013さんのG6でも出たフリーズはけっこう報告がありますね。

パナのメンテはG6は特定の不具合は内包していないと言っていましたが、
どうなんでしょうか。疑問が残ります。
いずれにしてもG6も正式に販売終了となりましたので、今後メーカー側
からの積極的な対応も期待薄だとは思います。

あと、この不具合はいつ出るか分からないですので、たぶんメーカー側
では「再現なし」ということになると思います。で、「見込み修理」
として基盤交換で良いですか?と聞いてくると思います。
それしか選択肢がないのでそれでOKするしかないのですが、その際、
最低でも修理にかかった日数分保証期間を延ばすとか、次また故障したら
交換を考えてくれとか、言いたいことを言っておきましょう。
私の場合、修理2回で計2ヶ月かかりましたので。

書込番号:18684258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2015/04/15 16:19(1年以上前)

vipから(ryさん
御助言ありがとうございます。
メーカーに直接ではいけないんですか!?ネット経由での購入なので、販売店に回せないです。先ほど近所のヤマダ電機に電話して一応聞いてみたら、他社で購入したものは前受金4千円かかると言われてしまいました。
うーん・・・比較的近くにパナの修理工場があるので、持ち込もうと思ったのですけども。

BAJA人さん
ご丁寧にありがとうございます。
修理施設に持ち込み可能なところに住んでいますので、持ち込もうと思います。
G6再度不具合出たんですね?私もコンパクトで使いやすくて気に入っていたんですけども。同じことになる可能性もありますね。今までGFシリーズを使っていたのですけども、ずっと快適でした。パナの機種でこんな不具合初めてで、また、こんなに同様な報告があることも驚きでした。
基盤の交換で解決し、長持ちしてくれることを祈ります。

書込番号:18684444

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2015/04/15 16:39(1年以上前)

こぱんだ2013さん

レスありがとうございます。
ちゃんと直してくれるといいですね。

修理から帰ってきても、少し意識して使ってみるほうがいいと思いますよ。
保証期間を過ぎると言いにくくなりますから。

書込番号:18684494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

四尺玉

埼玉県の荒川河川敷で毎年開催されている15000発の花火大会をG6で撮りました。
四尺玉の打ち上げに成功し、ギネス世界記録に認定されたそうです。おめでとうございます。

四尺玉 (鉄塔が被ってます)
https://www.youtube.com/watch?v=Wy0ccn1nyVU

「アナと雪の女王」編
https://www.youtube.com/watch?v=sSuadA-P8Bg

前座のバンド演奏 「TRUTH」
https://www.youtube.com/watch?v=3QU_RdAZPZw

4枚目が四尺玉ですが、G6は動画を撮っていたので友人のG3で私が撮りました。
この時期の季節外れの花火大会は、とにかく夜が寒かったです。

書込番号:18045875

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/10/13 09:31(1年以上前)

報道してましたね。

四尺も鉄塔には勝てぬご愛嬌。寒さに耐え、楽しまれたようで何より。

書込番号:18045942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/10/13 12:32(1年以上前)

別機種

鴻巣の花火は、昨年テレ朝のニューステで紹介されていましたね。
ギネス世界記録認定の4尺玉が見れてラッキーでしたね。

>埼玉県こうのす花火大会 第13回 - アナ雪編(G6-Full HD)

花火もですが月も綺麗に写ってますね。
そう言えば、来週末の釜山世界花火大会でも4尺玉が上がるらしいです。

他機種ですが1尺玉100連発花火の合成画像を1枚。

書込番号:18046676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/13 12:56(1年以上前)

3枚目みたいな撮り方ならともかく、1,2枚目のよーなのだと、
打ち上がる軌跡が写ってないとしょぼい写真になっちゃいますね。  (^ー^)v

書込番号:18046777

ナイスクチコミ!3


lucky_iceさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 14:28(1年以上前)

わあー綺麗な動画ありがとう。
撮影条件を参考にさせてください。
まさかFULL-AUTOではないですね

書込番号:18047180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/10/13 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うさらネットさん
四尺玉は、もっと大きく高く上がるのかと思ったらそうでもなかったです。
重いからあまり高く上がらないみたいですね。

モンスターケーブルさん
合成画像綺麗ですね。
月は狙ったわけではなく、偶然バックに入りました。

guu_cyoki_paaさん
もう少し露出時間を長くすれば良かったかもしれませんね。
でも、長秒ノイズ除去が同じ時間掛かるので8秒までにしちゃいました。

lucky_iceさん
動画は露出補正(−03)をしているだけで、撮影モードはプログラムオートです。
静止画と動画を交互に撮っていたので、その都度静止画のマニュアルモードと
クリエイティブ動画モードに切り替えるのが面倒で・・・

書込番号:18047771

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

DMC-G6で皆既月食

2014/10/09 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

用事で出かけていて、隠れた月が出てきたところからの撮影になりました。

レンズはNFD70-210mmF4。
三脚使用、10秒タイマー、撮影サイズMでEXテレコン1.4倍拡大。

換算588mmですが、300mm以上の焦点距離が欲しくなりました・・・。

最後の写真は設定を変えずにRAW+JPEGで撮影したため、Lサイズでの撮影になってます。

書込番号:18030399

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/10/09 10:19(1年以上前)

当機種

45-200mmレンズ

MFできっちりピントが合って綺麗に撮れてますねー。隠れる瞬間が撮れなかったのは残念でしたね。
私は200mmのレンズで写してみたのですが、古いレンズなのでやっぱり解像感がイマイチですね。アンダーで撮ってしまって現像時に明るくしたせいで暗部ノイズも出てしまいました。

ただ、かなり隠れてしまっている状態でもローライトAFが作動して、ピントを合わせられたのは流石だなぁと思いました。

書込番号:18031331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2014/10/09 19:50(1年以上前)

>びゃくだんさん
どうもありがとうございます。絞りを9.5にしたのでシャープに撮れたと思います。
撮影前に絞り優先モードにしてAEロックをし、MFアシストを使ってピント合わせをしたのも良かったと思います。
マニュアル露出モードだとAEロックができないので、ピント合わせをしようとしても露出がコロコロ変わってしまい難しくなるので、
Aモードでピント合わせ→Mモードで撮影を何度か繰り返しました。

しかしもう少しシャープに映せたら・・・と思ってますw
マイクロフォーサーズ、超望遠レンズにも力を入れて欲しいですね。
300mmF5.6でもいいので短焦点で写りが良いものが欲しいところです。
需要がなさそうですけどw

赤く映すのも妖しげな雰囲気で良いですね〜

書込番号:18032822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/10/09 20:30(1年以上前)

望遠レンズは150mm F2.8を皮切りにどんどん出てくるかと思いましたが、いつの間にか暗礁に乗り上げてしまいましたね。オリンパスの方は40-150mm F2.8、300mm F4と出てくるようですが…。

単は価格的に手が届かないのでせめて設計の古い100-300mmのリニューアルくらいして欲しいです。14mm F2.5より先に手を付ける場所があると思うんです^^;

書込番号:18032957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2014/10/09 20:38(1年以上前)

100-300は是非リニューアルして欲しいですね〜。
パナは最近レンズよりボディに力を入れているような気配なので、気長に待ちます・・・。

書込番号:18032992

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2014/10/09 23:49(1年以上前)

vipから(ryさんこんばんは
隠れた月が出てきたところですが綺麗に撮れてますね。

びゃくだんさんこんばんは
オレンジが出てますね。いいなあ

当方の横浜は何とか雲は抜けたのですが欠けだして丁度いいところでマンションの陰に、月食終わってから
マンションの上に出てきました。(^_^;)

かみさんとG6で14-140とPEN3で45-175で狙ってましたが残念ながら来年の4月4日までお預けです。

パナの望遠100-300mmですが私も気になってまして、テレコン使って175mmでも今ひとつでしたのでもう少し焦点距離の
長いのが欲しいのですが、チョット高いのと基本設計が古いのが気になってまして、m4/3の望遠でなく最近電子接点付
きのマウントアダプタが出てきたので、タムロンのModelA005を中古で購入しようかと考えてます

書込番号:18033804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/10/13 14:32(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
ところで、電子接点付きのマウントアダプタですが、これのことですかね?
これは手ぶれ補正は効くようですがAFは無理ですし、ModelA005もメーカー動作確認のレンズには入ってませんね(純正70-300mmはありますが)。
http://www.metabones.com/products/details/MB_EF-m43-BM1
Not supported欄にAutofocus

アダプタ自体も結構高いですし、ちょっとリスクが高い気がしますね(別でキヤノンの一眼レフを持っているならまだ良いのですが)。
それとも他のアダプタでしょうか?

書込番号:18047198

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2014/10/13 22:58(1年以上前)

びゃくだんさんこんばんは

はい、METABONES製電子接点付キャノンEFアダプターです。訳ありでEFレンズのみ数本持っおりKiponの絞り付き
アダプタを使用しているのですがタムロン90mmマクロの絞り情報がアバウトすぎで、結構突っ込まれているので、
購入しようと考えてます。
日本の代理店デジタルホビーのブログではAFは使えそうなことが書かれていますので、浅草のお店にレンズとG6
持って行って確認してみようと考えてます。

書込番号:18049560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/10/13 23:16(1年以上前)

しま89さん

ブログを見てみましたがマイクロフォーサーズ用のは見つけられませんでした。
ひょっとしてソニーのEマウントのアダプタではないかと思うのですが…。

http://www.metabones.com/products/details/MB-EF-E-BM4
SupportedにAutofocus

ただ、
http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=529
には「※動画撮影時はマニュアルフォーカスとなります。」とありますので、写真の場合はAFが効くようにも読めますのでなんとも言えませんね。
手ぶれ補正が効くだけでも使い道はありそうなので、やって見る価値はありそうですが…。

書込番号:18049648

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2014/10/19 11:15(1年以上前)

びゃくだんさんこんにちは
先日GH3オーナーでMETABONESのアダプタを使用している方とお会いして色々と聞けました。
絞り情報 ○、手ぶれ補正 ○、AF × だそうで、その方も主に単焦点でしか使ってないけどAF我慢すれば
便利ですよと答えて頂きました。
ModelA005で手ぶれ補正だけではやはりチョット使いずらいかと思いますのでAmazonの3000円offのクーポン使って
100-300mm購入しようと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございます。参考になりました。


書込番号:18068328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/26 23:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

皆既日食で皆さんが投稿しているなんて知りませんでした。
ちょっと遅れてしまいましたが投稿です。

レンズは望遠鏡:ビクセンの6cm、接眼レンズ無しです。

赤い皆既日食はさすがに暗くて撮影条件はISO6400,露出1秒です。
ちょっともやっとしてますが、ISOが高すぎるせいなのか、
ピントが甘いのかイマイチ判断がつかないところです。

撮影は微妙ですが、Lumix G6の液晶画面に月が表示されるので子供達には好評でした。
小さい子供には接眼レンズを覗くのは難しいようです。

書込番号:18210958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

ウェアラブルやアクションカメラを使いましょうという声が聞こえてきそうですが、普段の写真撮りも出来るし、動画もバッテリーが持つ限り連続撮影出来るのでこのカメラを選びました。
センサーサイズにより得られる、綺麗な画質も魅力ですしね。
ちなみに、レンズ(キャップ?)は、フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980での撮影です。
もちろん、エアコン無しで振動ありの悪条件の車内での撮影ですが、振動や熱により、途中で撮影が停止してしまうようなこともなく、動画撮影が出来ました。
これからも、色々と使い倒します。
https://www.youtube.com/watch?v=Fir6zASEr4I

書込番号:17985408

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/27 03:31(1年以上前)

比較的新しいサーキットのスパ西浦モーターパークですねー

走りたいけど遠いなー、エリーゼは乗り込むのが大変ですよねー

書込番号:17985935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/09/27 17:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。
はい、スパ西浦モーターパークです。
エリーゼは、確かに乗り込みがちとしにくいですね。
車もカメラも使ってなんぼのもんですので、これからも、
常識にとらわれない使い方で楽しんでいきます。

書込番号:17987935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 23:03(1年以上前)

あら、車載見て誰かと思えばま〜さんでは?!

この手のカメラで車載すると、振動でやられないか心配です。

@24号車

書込番号:18084762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/09/16 17:30(1年以上前)

カキコミから1年経ちましたが私は車載カメラのオリンパスOM-D E-M1を使っています

画質は良いのですがいかんせん重量が重くロールバーに取り付けているいるのですが変なブレ方をします(笑

あとオリンパスのボディー内手振れ防止機能は結構なGが掛かった時に傾きます(笑

ちなみに使ったレンズはオリンパス12mmF2.0のレンズになります

https://www.youtube.com/watch?v=GlJUzTeg-c8

書込番号:19145465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

ボデイ売却の予定が・・

2014/09/23 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4


ボデイ売却で、レンズ単体購入よりかなり安くなると考え(せこいですが)
G−6H標準ズームキットを購入・・。
売却前に使ってみたら・・いいじゃないですか。
そのまま使用することに・・。
オリ機では手の大きさのせいか難しかった親指AFがし易いし、電子シャッターも使える。
軽いし(安っぽいけど・・気になりません)・・結構満足です。
一つだけ気になるのはフードがきつく、付け外しが・・個体差?
既に持ってる20mmF1,7とセットで使用することに・・。
取扱説明書が・・。本がよいのですが・・売ってる?




書込番号:17970877

ナイスクチコミ!7


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2014/09/23 09:40(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私も購入時に探したのですがG6の解説本は無いんですよね。

私は機種変更した古いスマホに取説のPDFを入れて、Wi-Fiのリモコンと取説の確認用に撮影時に持ち歩いてます。

書込番号:17970934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/23 11:00(1年以上前)

パナ機は見かけに騙されてはいけません(笑)

ニコンD7000とパナG5を併用してましたが、今手元に残っているのはG5の方(^^;

書込番号:17971263

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/09/23 16:36(1年以上前)

こんにちは。

>売却前に使ってみたら・・いいじゃないですか。
>そのまま使用することに・・。

そういう方がけっこう多いみたいです。
ほんとに見かけによらず、かなり色んなことができる機種です。
いろいろ試してお楽しみください(^^)

書込番号:17972347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/23 17:26(1年以上前)

小生は14-140mmレンズ欲しさにレンズキットを購入しましたが、既に生産終了とかで買っといて良かったかと。
中身としてはGH4ほどの動画機能は無いですが、空間認識AF以外はほぼ同じ機能を持っていますからバリアングル液晶パネルと合わせて結構使い易いと思いますよ。
何せプラ筐体なので軽いこと、その分重厚感がないので安っぽく見えるのかもですが自分には全然問題ないですね^o^/。
GF6は自分撮りが出来る180°開閉液晶パネルとタッチ操作が売りですけど、やれる事はG6と同じですね。
G6とGF6の後継機が今後は出ない(統合機として出る可能性はあるものの)ようなので大事に使ってやりたいですね。
(GM1やフォトキナで発表されたGM5も自分には小さすぎるのでちゃんと持って構えるにはGF6やG6ぐらいの大きさ・重さが良いですね、それでもAPS-CのDSLRより軽いですから^o^/)

書込番号:17972496

ナイスクチコミ!2


Iberisさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/24 12:29(1年以上前)

urazahnさん
フードはツバの短い方の対角を持って回すと、すんなり回りますので試してみて下さい。

G6Hはボディもレンズも思っていた以上に使いやすく、とても気に入っています。
Gシリーズの後継機は出ないかもしれない?状況ですが、4KやDFDを搭載したG7を是非開発してもらいたいと願っています。

書込番号:17975712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/09/27 11:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も質感以外は、大変満足しています。

原価プラス五千円で質感を高めて、売り価格プラス一万円でももっと売れるのではないかと思いますが、どうでしょう、、

書込番号:17986821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4

2014/09/27 20:02(1年以上前)

取り説がないので試行錯誤・・。
Fnボタンが多く、設定・登録→好みに。○
質感×→見慣れてきました。△
親指AFをはじめ、使い勝手・機能。○
動画・・まだそこまでは・・。?
オリFL−600で後上方バウンズ。○
あれ!レビューになってしまった。


ニコンのシューアダプター購入・・160円で質感向上。?
G6Hキット+単焦点1本+外付けストロボで、普段使いはOKに。
軽い・軽いーです。



書込番号:17988486

ナイスクチコミ!3


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/09/28 01:08(1年以上前)

同じくシューアダプターが無いのと本の説明書が無いのに驚きました。
私もシューアダプターはニコンにしましょうかね。


PDFデータで良ければ、詳細な説明書が付属CD-ROMに入っていました。
本体を弄っているだけではカスタムモード C1、C2 への登録方法が分かりませんでしたが、
PDFを見て登録できました。

書込番号:17989695

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4

2014/10/04 01:19(1年以上前)

別機種

シューアダプター付けたら、見た目がUP・・。
クイックAFと電子シャッターで20mmF1,7そこそこ快適に・・、でもサイズと、バッテリー消費が・・。
新機種発表→GX−7レンズキットがお買い得に・・。
そこで、新たな計画が・・。
GX−7キット購入→キットの20mmUと持ってる20mm、2本を売却→パナライカ15mmを購入
G6には14−140mm、ボデイに手振れ補正のあるGX−7に15mm・・良さげ・・。
止める自分と、背中を押す自分が・・。








書込番号:18011181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

LUMIX G6のAF追従性能について

2014/08/27 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

いまさらながらこの機種を購入してみました。
かなり値段が下がっているので、ヤフオクで状態の良さそうな
機種を狙い、購入してみました。
LUMIXは、この機種の他にGH1、G2、G3を所有していて、この機種に
期待していたのは、AF性能がかなり向上しているという点でした。
入手してから、何度か試写してみましたが、納得できない点が
いくつかありますので、すでにご使用されている方のご意見を
いただきたく質問させていただきました。
 試写に使用したレンズは旧型の14−140oです(ボディだけ
購入したので)。試したのは、カタログ等でも謳われている
『約5コマ/秒のAF追従連写』です。カメラの設定をカタログ
記載どおり、AF1点、AFC、連写Hにして撮影してみました。
対象は鉄道です。本線クラスの疾走する特急列車は無理だろうと
思ってましたが、それよりも低速の貨物列車(時速50−60kくらい?)
でも、5枚に1枚くらいしかピントが合いません。
それではと思い、家の近くに工場の専用鉄道が2つほど有り、
そこの貨物を狙ってみました。速度は自転車に毛の生えた
程度のスピードで走ります。それでも、5枚に1枚程度の
合焦率です。正直、カタログにだまされた感が強いです。
むしろ、同じ状態で試したら、GH1を使用したほうがよく
ピントが合います。
で、質問したいのは追従連写が上手くゆかない原因は何なんでしょうか。
@このカメラじゃこんなもの。
Aレンズが、旧型じゃなくて新型の14−140じゃないと駄目。
B設定にコツがある。
Cその他。
ちなみに、ファームはボディ1.0、レンズ1.4です。
皆様のご意見いただけると幸いです。

また、動画撮影時にもAFがよくふらつきます。

書込番号:17875560

ナイスクチコミ!0


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/27 22:08(1年以上前)

コントラストAFの追従連写と像面位相差/位相差AFの動体予測AFは根本的に違います・・・
空間認識AF搭載機ならともかく、コントラストAFのみの搭載機では期待するだけ無駄でしょう。

書込番号:17875636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/08/27 22:42(1年以上前)

ミラーレスは、最近AFは、良くなったという人がいます。
しかし、動き物なら、デジイチを勧めますね。
連写枚数が増えても、AFの精確さを、考えるなら、デジイチの方がいいでしょう。
ミラーレスは、好きですが、やはり、静止物と、割り切った方がいいでしょう。
7Dや70Dを、勧めます。

書込番号:17875784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5 旧 AME 導入記 

2014/08/27 22:57(1年以上前)

このかたのブログの撮影設定ではいかがでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/paparl/e/3d09b0eec22dcb57e48fefb9f3186af0/?cid=0c1504c8b63782a42e2f3b8549546550&st=0

私は、顔認識ON・AFF・単写で着陸する飛行機を撮りましたが、あまり例のない使いかたのようです。

書込番号:17875842

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2014/08/28 00:15(1年以上前)

チョット古いのですがこちらの落合カメラマンの記事を参考にして頂けるとよろしいかと。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130805/1051308/

書込番号:17876109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/08/28 00:57(1年以上前)

GH1のAFセンサー駆動が60fps、G6は新レンズ(14-140は確定。F2.8ズームは不明。)だと240fps(過去ログでメーカーに問い合わせた方が居ました)、旧レンズでも120fpsは出せるので理論上は劣ることはないはずです。

同じく鉄道を撮られた方の意見を発見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008222/SortID=17133969/
>撮り鉄ならG6は余裕でこなします。
>ただし、「Xレンズ」と「サンディスク エクストリーム プロ」は必須です。
>AF-Cが優秀なので、置きピンを使う頻度は少ないです。

Xレンズと言うか、この方が言いたいのは240fpsが必須ってことだと思います。
ただ、120fpsの旧14-140でもそれなりに早いはずで、自転車よりちょっと早い被写体で5枚に1枚の率は低すぎるような気がします。
AF-Sになってたという可能性は無いでしょうか?

書込番号:17876196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/08/28 01:22(1年以上前)

フォーカス/レリーズ優先がレリーズになってたりしませんか?
カスタムからフォーカス/レリーズ優先で確認できます。

書込番号:17876240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/28 12:29(1年以上前)

まだまだ使い込めてない私の少ない経験則のうえダメもと程度の提案ですが↓

1・カスタム→アイセンサーAF、クイックAF 両方「切り」にしてください。
2・フォーカス/レリーズ 優先 をフォーカス優先 にしてください。

1・についてはカメラをほぼ固定で(手持ちでも)撮られているか、手持ちで動体にあわせたりで動かしながら撮られているかで動作に違いが出ます。
2・はどちらでもよいかもしれません。

レンズについては対応表を見るかぎりですが問題ないと思います。
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g6.html

書込番号:17877217

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/08/28 17:22(1年以上前)

こんにちは。

G6に主に新14-140で使っていますが、AF-Cの追従はそれなりに高いと
感じています。自転車に毛の生えた程度のスピードで1/5しかピントが
来ないのはちょっとおかしいかもしれませんね。

旧14-140mmは所有していないので分かりません。
やはり設定にちょっと問題があるのかなと思います。
マニュアルを読み返してみましたが、他の方が仰るように「フォーカス優先」
になっていないということはないでしょうか?

あと考えられるものとして、

1.AF-CにしているつもりがAF-Sだった。

2.AFフレームが被写体から離れている。
 撮影者が捕捉しきれていないとか、タッチパネルなので不意にあらぬ位置に移動していた。

3.AFフレームの大きさが適当でない。
 個人的には動き物には少し大きめにしたほうが良いように感じています。

4.ピンボケではなく手ブレ、被写体ブレ。

カメラ暦から想像するにスレ主さんはベテランのようですので、これらはないとは
思いましたが、一応思いつくままに。

あとHPに記載されている「約5コマ/秒 AF追従連写」ですが、これについてマニュアル
に書かれていますかね?探したのですが分かりませんでした。

書込番号:17877833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度5 フォト蔵 

2014/08/28 20:20(1年以上前)

横レス失礼します。
私はスレ主さんのような撮影をしないのでどうなのかはわかりませんが、

>BAJA人さん [17877833]

パナソニックのこのページに書いてますね。
http://panasonic.jp/dc/g6/af.html
(」ページ中ほどの馬の写真があるところです。)
そして※2の注釈があり、ページ下部には
※2 オートフォーカスモード1点、連写速度「H」設定時。
と書いてあります。


ためしに室内で被写体に近づきながら撮影してみました。

使用したレンズはシグマの19mmF2.8DNです。(キットレンズの14-140以外のレンズ使用という条件にするため)
Sモードにて、AFモード1点、連写速度H、ドライブモード連写高速に設定
SS=1/125に設定し(PモードではSS=1/60でピンずれが起きていたため)、撮影してみると
ピントがずれていたというようなものはありませんでした。
その他の設定は
アイセンサーAF ON(これは撮影時は影響ないと思います)
クイックAF OFF
レリーズ優先

にしています。
しかし、これはあまりにも簡単なテストでスレ主さんとの条件も違いますから、
同じような撮影スタイルでどうなるかはわかりません。
焦点距離が長くなるとAFに影響が出る・・・とかあるんでしょうか?

書込番号:17878327

ナイスクチコミ!0


スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

2014/08/28 20:22(1年以上前)

いろいろとご回答、アドバイスありがとうございます。
皆様からアドバイスいただいた点や、ご紹介いただいたHP等は
すでに確認しておりますし、設定しております。
私がLUMIXのミラーレスを所有しているのは、動画も静止画も
写したいときに、少しでも荷物を減らしたいという理由です。
一眼はNikonとSONYを複数、動画を撮れるコンパクトも複数
所有しており、家内から『いつ仕事をやめてカメラ屋さん開くの?』
と、お褒めの言葉をいただく有様です。
その中で気に入ってる一台がLUMIX FZ150で、これのAF追従秒5コマ連写
設定が便利でよく使っています。今回購入のG6にもカタログ、メーカHP
に『AF追従で約秒5コマ』の表記があり、FZ150と同じような感覚で、
より良い画質で撮れるならいいなと思っていた次第です。
 皆様からいただいたアドバイスや、自分でももう少し試してみたい
設定もあるのですが、仕事や最近の天候不順でなかなか撮影に
出かけられない状態です。
 個人的な感覚としては、14−140の新旧レンズとの相性の問題かな
と思ったりします。旧レンズはご存知のようにGH1のキットレンズとして
発売されたものです。したがってGH1に合うようにチューニングされている
のか、静止画、動画撮影においても使いやすく思います。これを、G2に
付けると特に動画撮影時ですがAFに迷いが生じやすいです。これと同じように
G6にマッチングするように作られているのはやはり新14−140ではないのか
と思います。新旧レンズの差、それは感覚的なものなんでしょうが、その差が
このような形で出るのかなというような気がします。
 これから秋に向けて色々と撮影シーズンに入ります。天気も良くなれば
また、G6を持ち出して色々と試して見たいと思っています。単写では特に
不都合を感じることもないし、秒5コマ連写などはそう頻繁に使用するモード
でもないし、自分なりに上手く付き合ってゆこうと思います。それが、カメラを
使いこなすということだと思っています。
 今回は、皆様に色々ご助言、アドバイスいただきまして感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:17878336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/28 20:58(1年以上前)

D0316さん、こんばんは。

旧型の14-140mmでもそこまでは酷くないと思います。
同じレンズ(↑)でGH1とG6を比較したことがありますが、G6のAF速度・精度はGH1の
比ではありません。大袈裟な表現かもしれませんが、そのくらいに感じました。

オークションで手に入れたのでしたら、ボディの不具合を疑われてはいかがでしょうか。

レンズと一緒にメーカーに送るのが、一番手っ取り早い解決策だと思います。
せっかく備わっている連写機能ですから、それを封印するのはもったいない気がします。

生意気言ってごめんなさい。

書込番号:17878459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件

2014/08/28 22:42(1年以上前)

D0316さん

少し前の雑誌に動体AF比較が掲載されていました。
いずれもキットレンズによる歩留り率ですが(G6は14-42mm)、
D7100・・・29/100
D5200・・・24/100
G6・・・・35/100
E-P5・・・10/100
K-5IIs・・13/100
NEX-5R・・22/100

G6はミラーレスの中では優秀な方ですが、1/3程度というところからさらに歩留りを高めるには、GH4かFZ1000、もしくはレフ機の上級機種になろうかと思います。G6の追尾モードだと2〜4枚連続で合焦し、動体へのAF精度が高いと記載されています。

あと、LUMIXの場合、レンズは「開放」でないとAF速度が落ちますので念のため。

書込番号:17878964

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/09/02 20:26(1年以上前)

vipから(ryさん

ありがとうございます。
そのページは見ています。
その記述について取説に説明がないか見てみたのですが
見つけられませんでした。
どなたか取説のどこに載っているか、ご存じでしたら
教えて頂けませんか。

スレ主さま、
横レスすいません。

書込番号:17894493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/09/02 22:38(1年以上前)

GH1を使ったことがありませんのでなんとも言えませんが、自分にとっては特に不満がありません。

少なくともG3よりはいいと思います。

書込番号:17895066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング