LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

<動画> パンした際の背景のちらつき

2014/05/19 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

こんにちは。

動画は門外漢なので皆さんのお知恵をお貸しください。
G6Hを購入して楽しんでおりますが、せっかく動画が撮れるんだからと、
昨日中学生の息子の陸上競技の動画を撮りました。
競技は100m×4リレーです。競技場の400mトラックを1周。
観客席から撮影しました。

で、再生して気付いたのですが、走っている選手はきれいに撮れて
いるのですが、流れる背景が何重にもちらついていました。
文章では表現しにくいですが、蛍光灯の灯りの下で鉛筆を振ると
点滅に合わせて何本にも見えますよね。あんな感じです。
特に縦線のもの(柱など縦長のもの)が顕著でした。

これはどうしようもないものなのでしょうか。
または設定でどうにかなるものなのでしょうか?

レンズは14-140mm F3.5-5.6、ボディでEXテレコン×2
画質はAVCHD 60i 1920×1080
撮影モードは、クリエイティブ動画モードで、動画露出設定はPでした。
ちなみに露出補正+1/3、当日天候はピーカンでした。

以上お分かりの方おられましたら、宜しくお願いします。

書込番号:17533051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/19 16:06(1年以上前)

色々な書き込みを見ると撮像素子の電子シャッターの仕業です。


・運動会では被写体(自分の子供)を追ってカメラを動かす撮影方法は好ましくなく、
 カメラは「あまり」動かさず、レンズの前を子供が通過するようにする。(受け売りです)

・手で持つとこうなるので出来れば三脚で固定、との事。(これも)

・運動会なのでどうしても高速シャッターを使います(ぶれるから)が、
 これもNGで、多少シャッタースピードを落とすように、との事。(他機種の注意書き)


電子シャッターはCCDでもCMOSでも全ての撮像素子で使われています。
ピーカンの晴天下では自動的に露出オーバーを食い止める為に電子シャッターが
非常に早くなります。

電子シャッターが非常に早い状態でカメラをパンすれば、画像が流れずボケは
しませんが、逆に、画面の部分部分で撮影された時刻にズレが生じて何かカクカクした
画像になってしまいます。

これを食い止める為には、灰色のNDフィルターで光を弱める事ではないでしょうか?
ただし、取り付けられるカメラと出来ないカメラがありますが。

機械的な絞りは付いていますか?付いているならば絞りで撮像素子へ入る光量を減らした方がいいかも。

子供に同期しつつ電子シャッターを低速の1/60か1/30で撮影すると子供のピントは
あっていて、背景は自然に動いてボケてカクカクしないと書いてありました。

書込番号:17533191

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 17:18(1年以上前)

機種不明

DM-MV1(CANON)で撮像した実際の画像です。左右に動いている被写体です。 

要するに流し撮りですね。
60i(インターレース)で撮影されたのは何か訳があってのことでしょうか?

この場合背景は速く動いていることになるので、60p(プログレッシブ)で撮られたほうが良いです。
動画はプログレッシブが速い動きには強いです。
http://oh-me.com/sub3_a004.html

書込番号:17533345

ナイスクチコミ!4


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2014/05/19 17:31(1年以上前)

60i で撮影したソースを、30p 再生環境でポーズすると発生する現象ですね。

60i では一画面を撮影する為に、2 回スキャンニングされ、これを順次記録します。
1/60 秒で 1 フィールド。
1/30 秒で 1 フレーム(= 2 フィールド)= 1 画面です。
この辺りは、昔の NTSC でも同じですので、詳しく知りたければ、wiki などでお調べ下さい。

さて、この 1 画面あたり 2 フィールドというのは、写真機で言えば、1/30 秒に 2 回シャッターを切っていることになります。
60i の i は飛び越し走査(インターレース)を意味しますが、この方法で記録すると、記録情報を小さくでき、且つ通常再生時はチラチラ感が無くなり、垂直解像度も大きく損なわないという、先人が編み出した知恵であります。
この映像を 1/30 フレームの環境で再生すると、2 画面が合成されて表示されることになります。
通常再生ですと、そんなに気になりませんが、ポーズすると像が 2 重になっているのが見えます。

どうしても気になって視聴に堪えられないというのなら、60i に対応した再生環境を構築することになります。
或いは、30p で撮影して 30p で鑑賞する、
60p で撮影して 60p で鑑賞することになります。

もともと、PC 再生では 60i などのインターレース映像の再生が不得手でした。
今は、これらの問題もクリアしていると承知していたのですが、スレ主さんの再生環境は、不得手な状況が残っていたのでしょう。

再生環境について詳細を書き込めば、もっと親切なレスが付くと思います。


取り急ぎ、思いつく原因の範囲で失礼します。

書込番号:17533368

ナイスクチコミ!4


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 19:04(1年以上前)

皆さん、いろいろとご意見ありがとうございます。

捕捉させて頂きます。。
まるるうさんからご指摘ありましたように、問題は「流し撮り」した時と
いうことになります。競馬の実況中継みたいな感じの撮り方です。


>New-Mixiしゅうmobileさん

いろいろとヒントをありがとうございます。
シャッタースピードの問題かもしれないですね。
MモードやTvモードでも試してみたいと思います。



>まるるうさん

リンクありがとうございます。拝見しました。両者の違いが理解できました。
動画は全然知識がないので60iにしたのも何となくなんです。
ただ説明書にFHD/60p、FHD/30p、FHD/24pの再生、取り込みは、対応している
ブルーレイディスクレコーダーかPHOTOfunSTUDIOを入れたパソコンだけ
みたいなことが書いていましたので、とりあえずインターレースの一番上
の画質であるFHD/60iにしたというわけです。

プログレッシブのほうが動きには強いということなんですね。
一度試してみたいと思います。



>JO-AKKUNさん

詳しくありがとうございます。
撮影時の設定と再生環境の不合致ということですね。
これもありそうな感じがします。

再生は自宅のTVでおこないました。
三菱 REAL LCD-26BHR400
http://kakaku.com/item/K0000115898/?lid=myp_favprd_itemview

このテレビにHDMIケーブルでカメラをつなぎ再生しました。
テレビ側にも問題があるのですかね。。

書込番号:17533579

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2014/05/19 22:09(1年以上前)

なるほど。そうなるとカメラの再生機能と言うコトになりそうですね。

取りあえず、ザクッと斜め読みした感じでは、取扱説明書「詳細操作編」のP52。
メニューの「映像出力」辺りが関係ありそうです。
[1080i]を選択し、改善しないか試してみる価値はありそうです。
このとき、テレビ側の設定が AUTO か 1080i になっていないと上手く表示されないかもしれません。

書込番号:17534351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/20 15:33(1年以上前)

こんにちは

周辺機器に差し支えがなければ、60p
NDフィルタ付けてシャッタースピードを 1/60 に近づける。

まずはそこからでしょうか。

書込番号:17536521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/20 16:28(1年以上前)

こんにちは。
お返事遅くなりすいません。

>JO-AKKUNさん

ご丁寧にありがとうございます。
取説52ページ確認しました。
こういう設定もあるのですね。
電子版のマニュアルは苦手ということもあって、ここまで読んでいませんでした。
映像出力[1080i]試してみたいと思います。


>りょうマーチさん

ありがとうございます。
りょうマーチさんもプログレッシブとシャッタースピードということですね。
日中は仕事で試せませんので、週末に試してみたいと思います。

書込番号:17536642

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/27 18:50(1年以上前)

こんにちは。

皆さんのご意見を参考に、画像モードを変えてみたり、道路でクルマを
流し撮りするなどいろいろ試してみました。

結果としてはシャッタースピードを落とすのが一番効果的だったように
思いました。次回はこれで試してみたいと思います。

様々なご意見まことにありがとうございました。

書込番号:17563266

ナイスクチコミ!0


YOXX1さん
クチコミ投稿数:110件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/06/06 13:53(1年以上前)

同競技を同カメラで撮影した映像です。
全てマニュアルでSスピードは1/60です。
何かのご参考になれば幸いです。

http://youtu.be/XOKk1RAZri4?t=1m29s

書込番号:17597900

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/06/06 18:48(1年以上前)

YOXX1さん

サンプル動画ありがとうございます。
画像の出来より選手の速さに目が行ってしまいました(^^)
やはり中学生とは違いますね。

じっくり拝見させて頂きましたが、チラツキはほとんどなく
自然に背景が流れていますね。とても参考になりました。

明日は下の子の陸上競技会がありますので、早速SS:1/60で
試してみます!

ありがとうございました。

書込番号:17598667

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/06/19 11:44(1年以上前)

こんにちは。

遅くなりましたがご報告のみ。

先日娘の陸上の試合を撮影しました。
設定はシャッター速度優先モードで1/60で試し撮りしたところ、
私の腕の問題もあるのでしょうけど、ちょっと画像が甘い感じでしたので、
1/80にて本番に臨みました。
結果としては前回のちらつきよりはだいぶましになりましたが、
まだ少し気になるかなという感じでした。
画質はFHDの60pです。

YOXX1さんの動画ではほとんど気にならないので、やはり1/60で撮ったほうが
良かったのかな?とか、いやいやそもそも1/60と1/80でそんなに差がでるのかな?
とか、背景の違いも影響してるのかな?とか色々考えさせられました。

現場で確認できればいいのですが、ボディの小さなモニターではなかなか
分かりづらいです。
また、再生時にはSSが分からないのもちょっと痛いです。(PC、カメラ共)
これはパナの添付ソフトを入れれば見れるのですかね?
以前パナのソフトを入れて超重たかったので入れてないのですが・・・

とにかくまだまだ勉強が必要なようです。
動画もスチルにたがわず奥が深いですね(笑)


書込番号:17642795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

標準

Gシリーズの今後

2014/05/08 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度4

今年はG6後継モデルの発売は無いようですが、このままGシリーズは終了ですかね‥?

書込番号:17492659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/08 09:44(1年以上前)

Gウィークわ終わっちゃったね。  ( iдi )

書込番号:17492682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 10:15(1年以上前)


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/05/08 11:06(1年以上前)

次機種は、G9で、ジャイアンツが広告キャラ、ダブルズームの望遠は100-300だとか…

東京ドームの売店でも買えるらしいよ…

じゃダメ?(笑)

書込番号:17492868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度3

2014/05/08 11:26(1年以上前)

Gシリーズって、初代を除くと不人気状態がつづいていますよね。なんでだろう? とくに不満はない、というかオールマイティーにとても使いやすいカメラだと思いますが、何か光るものがないと買ってもらえないんでしょう。パナ機のラインナップだけ考えるとGシリーズは必要ですけど、他社機と比べられた場合そっちへ流れてしまうのかもしれません。

ほんとはパナm43の中核をなすべきシリーズだと思いますけど、これだけ売れない状態がつづくとディスコンやむなしでしょうか。GX7にevf付けちゃったんで差別化が難しいこともあるし。でも、GXのファインダー位置は万人向けではないし、GHはデカすぎ高すぎです。もう少し小型化してEM10的な雰囲気に仕立てなおせばいいいのに、と思います。

書込番号:17492917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/05/08 12:02(1年以上前)

うちにもG2(G1は甥っ子のところへQSY)/GH1が居ますが、ファインダ機だとレフ機を持ち出しますね。
EVFはファインダ接眼部からの入射光が見えに影響するので、やはり使いづらい。

結果、m43はGF/GXの活用になっています。

書込番号:17492988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/08 12:48(1年以上前)

個人的にはGF&GX系とGH系だけで良い気がします。

Gシリーズは中途半端に大きいので、M4/3の魅力も薄れますし・・・
GH系は大きいですが、動画がウリですから需要があります。

Gシリーズと似たようなサイズのKissX7もあるし。

書込番号:17493103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/08 15:24(1年以上前)

「トライダーG7」なんて名前で出たりして。

無敵!

書込番号:17493482

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/05/08 15:40(1年以上前)

こんにちは。

G6気に入ってるんで、G7で高感度とファインダーが進化したら欲しいな〜と
考えていたのですが・・・
もし廃盤なら非常に残念(T T)

書込番号:17493533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度4

2014/05/08 15:44(1年以上前)

パナ機ユーザーの方々でさえ終了止むなしの感想では、一般の注目度なんてそれこそ皆無だったのかも知れませんね。


それにしてもブランド力に圧倒的な差のあるニコンキヤノンが結構な勢いで宣伝広告を打っているのに、パナソニックは昔ながらの駄菓子屋の如く待ちの姿勢なのはちょっと理解し難いです。

書込番号:17493544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/08 16:04(1年以上前)

欲しいのですが…先立つものが(T-T)

書込番号:17493580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/05/08 16:23(1年以上前)

私はG7に空間認識AFと新センサーとボディ内手ぶれ補正が搭載されたらいいなぁと思っていたので中止は残念です。

ボディ内手ぶれ補正のついたE-M5や、安くてG6以上のセンサーを積んだE-PM2など、
ライバルが強力だったのがG6低迷の一因だと思います。
大きく値崩れするイメージが広まったおかげで買い控えも。。。
新シリーズにしてイメージを一新するのもいいかもしれませんね。

空間認識AFを搭載したEVF機はしばらくGH4だけなのでしょうか?

書込番号:17493629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 17:27(1年以上前)

GX7のスタイルで安い機種を出せば売れると思います。

書込番号:17493785

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/05/08 19:29(1年以上前)

>GX7のスタイルで安い機種を出せば売れると思います。

そうですよね。
世間一般のカメラにあまり詳しくない方たちは、ああいうお洒落(レトロ?)な雰囲気の
カメラに惹かれるかもしれませんね。

でも私はやっぱりファインダーはレンズの光軸と同じ位置のほうが使いやすいです。
古い考えかもですが・・・

書込番号:17494142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/08 21:12(1年以上前)

デジカメinfo情報ですけど、パナは入門機をGMに中級機をGXに高級機をGHにと3ラインに集約する可能性があるとのこと。ただ今のGM1だと小さすぎて望遠レンズを運用するには持ちにくいのとバリアングル液晶が無くなるのがパパママ需要向けの入門機としては訴求力が今一になってしまいそうですね。かといって望遠レンズのためにGH4でダブルズームキットを出すのはブランドを自ら潰しているような感じも受けるのでこれも無いかと思いますし。

要は入門機需要に応えるモデルをどう用意するかですね。GM1のようなコンデジをちょっと大きくしたモデルがパナでは入門用として最適と考えるなら極薄パンケーキズーム以外にも望遠ズームをセットにしたキットも必要ですが、どうもセットにするとアンバランスな感じですよね〜*_*;。

GとGFを統合する形で入門機ラインを作って4ラインにするのが良いと思いますが経営陣はどう判断するんでしょ。

因みにG6の後継機が出ない分は当分GH3をGH4と並行販売することで乗り切るというような噂もありますね。
ユーザーとしてはGH3はEVFなど一部に不満点のある機種ですが、空間認識AFのあるGH4を敢えて買わないでGH3のレンズキットを買うとしたら付属のLUMIX G VARIO 12-35mmF2.8レンズ(8万円)があるからですけど、レンズ単体よりお得感が出るとしたら現状の15万円台より更に下落しないと無理かな〜*_*;。

書込番号:17494550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/08 21:38(1年以上前)

カメラ初心者ですが、ミラーレスということと従来のカメラっぽいデザインが気に入って、買いました。
GH4とか言うのは、値段の問題で、
初めてでは手が出しにくかったです。
初心者ですが、機能等考えると、
7万円後半という値段が手頃に感じました。
それにしても、なくなりそうなんですね、Gシリーズ。

書込番号:17494659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/09 01:52(1年以上前)

個人的にはG3使いだけども…
シルエット的には妥協して使ってる感じかな

一眼レフの猿真似デザインがなにより嫌いなので
GX7系でバリアングル液晶機があればGはいらない…

GMもすばらしいけどGMのバリアングル液晶バージョンも欲しいかな

GHはムービースタイルに劇的変化してほしい♪

書込番号:17495723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度4

2014/05/09 02:51(1年以上前)

様々なご意見が聞けて良かったです。

今回Gの後継が出ないとのニュースを聞いて自分が何かモヤモヤする物を感じたのは、結局パナソニックのミラーレスの今後の展開がどうなるのかイマイチ不透明だからと思います。

パナはGとGFを(一時的に?)止めてラインナップは中、上位機種に絞る意向のようです。

しかしメーカーの位置付けとして、単純にエントリーモデルを止めただけで高級機ブランドとして認知される訳も無く、さらにミラーレスというシステムの中核になるベーシックなボディが無いのはどうなのか‥?

その辺に対するメーカーの意志とか展望が知りたいですね。


とりあえずG、GF廃番で放置状態になるWズームのキットレンズをどうするのか注目です。

書込番号:17495787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/05/11 11:02(1年以上前)

こんにちは。

廃盤は反対です。
うわさの真義はわかりませんが、しばらくGH3にがんばってもらって生産終了したら、GH3の心臓を移植、マグボディにして真性ミドル機に昇格するのが理想です。GX7と同格のデザイン違いがいいです。パナにはナイスミドルが不在なんです。GXじゃダメなことがあるんですよ。

書込番号:17503527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度4

2014/05/16 01:35(1年以上前)

ペンタイオスGさん

GXも見直しの話があるそうですから、もしかしたらGと統合したレフ機スタイルの上位機が出るかもしれませんね。

書込番号:17519944

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件

2014/05/17 23:36(1年以上前)

GX7よりG6のほうが優れている部分もあるので、廃盤はないと思う。
@液晶モニターがバリアングルである。とくに縦位置でのローアングルで取りたい場合は必須。
また、自分撮りもできるので便利。
A内蔵マイクの音質がG6のほうがよい。また、マイク端子が付いている。
B動画を撮るには、GX7のバッテリーでは容量が小さすぎる。

書込番号:17527293

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

新品G6H黒が税込¥68,400

2014/05/05 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 ビビ3さん
クチコミ投稿数:1件
別機種

レシートの一部分です。

本日の午前中にヤマダ テックランドNew成田店にて、最初は税込¥76,000-でしたが、交渉5分、かなり金額頑張って頂きそこからちょうど10%引きの税込¥68,400となりその場で即決購入しました。(展示品ではないです)

この店舗はすぐ真横に競合店のケーズデンキ成田本店が有り、それが大幅値引きにつながったと思います。尚、交渉時はケーズ値段情報も伝えました(¥76,000-から更にお安くと価格表示されてました)
購入を検討されている方の参考になればと、同時につい嬉しくて書き込みをしました
(東京都心部の店舗ではなくてすみませんが・・)

ただし、「当店に在庫が無くこの商品は生産完了もしているので、他店からの取り寄せになるので
入荷次第のご連絡になります」との事でした。
せっかく購入したので、持ち帰って早く触りたかったのですが(GW期間中で休みだし〜!)この金額ならば大満足だし、しょうがないと自分に言い聞かして、お店からの連絡を心待ちにしているところです。「果報は寝て待て」と言いますしね。

余談ですが・・・
いままで10年以上前に購入した、ニコンのコンデジと最近はスマホカメラしか使った事がなく、カメラは全く
知らない世界でしたが、去年旅行から帰って来てからもっと綺麗に残したいと思い当初は、ネオ一眼?のLUMIX-FZ200にしようと思いましたが、カメラに興味を持って半年以上調べていると、「センサーサイズ」の違いを知り段々と欲が出てきました。その後、最終的に直前までニコンD5300にしようと思いましたが、悩んでいる半年の歳月で妻が妊娠したため、撮影対象が子供メインになり、旅行に行って風景写真など撮っている場合ではなくなったため、動画もほどほど撮れ、妻も持ちやすく軽い機種の変更となり、色々考え、お店の方の意見も参照してG6の購入となった次第です。

書込番号:17482946

ナイスクチコミ!4


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 16:57(1年以上前)

こんにちは。
おめでとうございます。

G6は生産終了ですか。G7発表が近いのですかね。

でもG6もまだまだいいカメラなんで、撮影を楽しんでください(^_^

書込番号:17482988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/05 17:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。がんばった甲斐がありましたね。

書込番号:17483041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/05 17:25(1年以上前)

うらやましい〜(o^∀^o)

楽しいフォトライフを♪

書込番号:17483070

ナイスクチコミ!0


naaruhodoさん
クチコミ投稿数:39件

2014/05/05 18:12(1年以上前)

在庫が無い場合に限って安く云う場合もあるようです。
商品が手元に来たら教えて下さい。

書込番号:17483230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/05 22:29(1年以上前)

43rumorからのうわさですが、G6の販売状況悪いですから、PANAはGシリーズをなくなりたいです。
その替わり、GH3の価格をすごし減らす。

ほどですか?

14140IIほしいですから、G6Hを大好きですけど。。。。。。

書込番号:17484205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

購入おめでとうございます。このGWも、G6Hが活躍しました。
人気はないですが、使ってみると良いカメラですよ。
届くのが楽しみですね。

書込番号:17484295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/06 04:13(1年以上前)

グリップの関係かGF6とPM2のクセでシャッターボタンと露出補正ボタン(初期設定)をよく間違えて困ります*_*;。
GF6の充電池がGX7と共通、G6の充電池がFZ200と共通、TZ60の充電池がTZ40と共通と前モデルや別モデルと充電池が共通だと使いまわしが出来るので良いですね。

北村一輝や和久井映見が出演している警察の鑑識が舞台のラボでLUMIXのホワイト×ブラックのGが使われてましたね。(米国の有名なCSIシリーズではNikonのフルサイズ機使ってますから。日本の警察だとペンタックスですかね)
パナソニック一社提供なので可能な場面でしたけど、自分では使わないけどペンタのカラバリみたくおしゃれ感はありますから女子カメラ向けですかね。今は昔のような女流一眼みたいなCMはやってなくてGMやGX7に綾瀬はるかという組合せのCMだけですね。

書込番号:17485026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/06 07:05(1年以上前)

ビビ3さん
よかったゃんかぁ。

書込番号:17485166

ナイスクチコミ!0


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/06 10:41(1年以上前)

G6生産完了なのですか。
G6後継機は今年登場しないという噂が出ていましたが、そうなったとしても来年の後継機が出るまでしばらく継続販売されるのでは?と思っていたのですけど。
http://digicame-info.com/2014/04/g7g6.html

GF6後継機も今年出ないという噂やGXシリーズも再検討(再設計)という噂も出ていて、ラインアップの整理・再編成がありそうに思えます。
現在、デジタルカメラ全体の売上が減り、一眼系も停滞気味で、パナのデジタルカメラの事業部も2013年度売上高は25%減で赤字だったらしいですし。
今後しばらく正統な後継機が出ない可能性もありそうに思えます。まだわかりませんが、欲しい方は在庫が無くなる前までには購入した方がよくなるかもしれませんね。

自分はパナ機のMFアシスト時のPinPやタッチパッドAF等の操作性に惹かれ、いつか使ってみたいと思っているのですが、マウント増やすのは今のところ自粛です(笑)。

書込番号:17485661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/05/06 14:20(1年以上前)

ビビ3さん、特価情報ありがとうございます。
連休中には買いたかったので、貴重な情報でした。
先ほど(本日昼ごろ)、ヤマダ電機秋葉原LAVIの地下1階カメラ売り場で、同じ68,400円(税込・ポイント付加なし)で購入できました。同店ではまだ在庫があるそうです。
コンパクトカメラ用のポーチをおまけに付けてくれました。
ちなみにすぐ近くのヨドバシカメラ秋葉原店(3階カメラ売り場)では在庫がなく(次の入荷が5月20日以降になるとのこと)、価格交渉も「在庫がない」という理由でいっさいできませんでした(予約も不可)。

書込番号:17486210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/05/07 20:17(1年以上前)

G6はいいカメラですよ。一度手放しましたが また買いました。これのピーキングは最高です。オールドレンズを使う時は これがないと無理です。それとダイナミックモノクロームもいいです。

書込番号:17490639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/05/07 21:05(1年以上前)

先ほど書き忘れ増したが E-M1も持っているのですが、これのピーキングは 本当にしょぼいです。とても見にくい。私はオールドライカ用にG6を使っています。

書込番号:17490868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/07 21:11(1年以上前)

ピーキングに適した「色」とかあるからな〜赤や黄を選べるといいのにね*_*;。

書込番号:17490900

ナイスクチコミ!0


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2014/05/19 11:10(1年以上前)

まるるう さんへ
写真も素晴らしいです。
山の写真ですが 左側が鳳凰三山 右側は甲斐駒ケ岳ですか?
小淵沢付近ですか

差しつけなければ、教えて下さい。

書込番号:17532515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 19:30(1年以上前)

当機種

南アルプス

mnapoさん
大正解です。南アルプス甲斐駒ケ岳を東側(北杜市)から撮りました。
この近辺には神代桜や、写真右の麓にはサントリー白州工場があります。

1枚目は「水車の里」で、3枚目はそのわずか5mほど左から撮ってます。
山を見ただけで分かるなんて恐れ入ります。

書込番号:17533650

ナイスクチコミ!1


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2014/05/20 11:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

大山 江府町御机 雲で頂上が隠れています

人気の竹田城  雲海は秋だそうです

大阪 妙見山の桜

まるるう さんへ

早速有難うございました。
鳳凰三山は自分の足で登ったことがあるので覚えているようです。
山小屋に泊まった翌日は雨で景色を楽しむことが出来ませんでした。
甲斐駒はまだですが、いつか登ってみたいと思います。中央高速から見る甲斐駒とは少し違うみたいです。

4月に行った 山陽・山陰の写真です。G6 TZ60 パナTM750の三台で行きましたが、9割がたがTZ60でした。

書込番号:17535973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

G6HとOM-D EM10なら

2014/05/05 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:256件

G6Hって、あの万能ズームがついてこの値段って
めちゃお得な気がします。発売一年ほどですが、
オリンパスのEM10と比べてどうなのでしょうか?
静止画メインということで・・・・

よろしくお教えください。

書込番号:17481687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/05 10:11(1年以上前)

おはようございます。
レンズを含めた値段では、G6Hの方がコスパはいいです。
でも、ボディの性能は、ボディ内3軸手ブレ補正のあるE-M10の方に魅力を感じます。
予算が許すのなら、両方買って、G6のボディを下取りに売るのも良いのではないでしょうか^^

書込番号:17481904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 14:56(1年以上前)

万能ズームに興味がおありでしたらG6お勧めですよ!
G6に比べてE-M10のいいところですとよく耳にするのはこんなところでしょうか。

・ボディに手ぶれ補正がついてる。G6ではオリンパスのレンズやほとんどの単焦点レンズで手ぶれ補正が効きません。
・EVFが見やすいらしい
・センサーの性能がよりいいらしい。
・パナソニックに比べオリンパスの絵作りを好まれる方もいます。
・アートフィルターが楽しい。

G6は使いやすく、特に万能ズームを購入予定でしたらとてもお買い得だと思いますよ。

書込番号:17482695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/05 17:39(1年以上前)

oosaka_ossanさん こんにちは

パナの場合 発売されてから時間が経つと ボディがおまけのような値段で販売されていますが 性能は問題ないですし お買い得だと思いますよ。

書込番号:17483119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/05 21:30(1年以上前)

高価な欲しいレンズに、高性能なボディがついてくるんですから、これはむちゃくちゃなコスパでしょう!

書込番号:17483945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 22:17(1年以上前)

動画あってのG6だと思ってるので、静止画メインかつE-M1を持っている(他の書き込みを拝見しました)人が買うカメラではない気がします。レンズ目的でボディだけ売るならありですが、サブカメラとしてはボディが大きいし画質も差があるしで満足できるか微妙です。
いくらコスパが良くても使わなければ意味が無いので。

初めての一眼カメラとしては文句なしにオススメですが…。

書込番号:17484156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件

2014/05/06 09:24(1年以上前)

みなさま、いろいろアドバイスありがとうございます。

「びゃくだん」さま確かにレンズ目的で、ボディー売却が
良いのかもしれませんね。でも、このボディーを使うと
動画の世界に入っちゃうかもです・・・・

書込番号:17485458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/06 13:24(1年以上前)

こんにちは。
E-M1 をお使いなのですね。それならG6はサブとしては少しかさばるかもしれません;

14-140 は、これ一本でほとんど全てのシーンをカバーできるとても便利なレンズですが、
やはり明るいズームレンズ・・パナの35-100 F2.8 や、今後出てくると噂のオリの40-150 F2.8
がズームレンズの本命になるのかな、って今から発表を楽しみに待っています^^
とても高そうですけれど^^;

書込番号:17486075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2014/05/06 19:37(1年以上前)

彩雲幻月さま、ありがとうございます。
本日ヤマダ電機にて実機を触ってきました。
結論から言えば「私には合わない」でした。

カメラを構えるとなんか窮屈なのです。
私は男性としては手が小さい方ですが、
それでもE-M1に比べると窮屈でした。

あとの不満はファインダーがしゃきっと
見えないのです。視度補正も回してみた
のですが、一番合ってるとこでも何か
ボケてるような感じで・・・・

ということで、買ったとしてもボディは
即売りだと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:17487094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイク端子の音量について

2014/04/29 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

再生する内蔵マイクとAT9941との比較です

その他
内蔵マイクとAT9941との比較です

動画用にG6を購入し画質は大変気に入っています。
自然の音を綺麗に撮るために外部マイクを購入したのですが、内蔵マイクに比べて極端にボリュームが小さくなり、
本体の故障なのかマイクとの相性なのかどうか知りたく投稿しました。

はじめにTASCAM TM-2Xという外部マイクを購入しましたが録音レベルが低すぎて手放しました。
マイクとの相性かと思い、評判の良いaudio-technicaのAT9941を買い直し撮影してみたのですが同じような結果になりました。
内蔵マイクはLevel13でも十分なボリュームなんですが、AT9941は最大のLevel19でも小さく感じます。
風音低減はオフです。何か他に設定があるのかと思い設定リセットしてみましたが変わりませんでした。
やはり本体の故障でしょうか?
参考に動画を上げてみましたので、回答いただけると助かります。

書込番号:17463725

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/01 15:44(1年以上前)

再生する比較動画です

その他
比較動画です

前回の動画は条件がバラバラだったので今回は揃えて撮影してみました。
内蔵マイクとAT9941共にレベル13です。
音量設定を最大にしても小さいというのはやはり故障のような気がしています。

書込番号:17469404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/01 16:13(1年以上前)

こんにちは

音量レベルが表示できるかと思いますが、
外部マイクを使うと、2ch共にレベルは低いのでしょうか?

また、メーカーに電話などされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:17469474

ナイスクチコミ!0


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/01 16:36(1年以上前)

外部マイクをつけた時にレベル表示は内蔵に比べて2ch共に低いです。
音量を上げると反応は良くなっていきますが最大にしても、赤になることはありません。
直接マイクを叩くと赤になります。
やはりパナソニックに相談した方がいいですね。

書込番号:17469531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/01 17:05(1年以上前)

こんにちは

ゲインを下げる機能が入っているのか、故障なのか・・。

マイクATTとかの機能があったとして「入」になっていないか・・。

詳しくないのですが、マイク方式(コンデンサ式とか・・)の問題なのかも
メーカーで聞ければ良いですね。

書込番号:17469636

ナイスクチコミ!0


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/01 22:07(1年以上前)

G6の本体の設定ではなさそうなのでやはりマイクの感度か本体の故障でしょうね。
ZOOMのPCMレコーダーをマイク用に購入しましたので、到着したらもう一度試してみてパナソニックに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17470732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/01 22:10(1年以上前)

別機種

aouさん、こんばんは
このような自然界の環境で録音レベル(メーター)がレッドゾーンになることはないと思います。
G6の内蔵マイクは低域がこもっているので、音量が大きく感じることがあります。
自然界でのざわめきは低域成分が多いですから、動画を拝見するとこの傾向があります。

私はパナVW-VMS1(感度−37db)を使っています。
音質比較→ https://www.youtube.com/watch?v=zYVXhEFzP7o
外部マイクVW-VMS1のほうが低域のこもりがない分音量が小さく聞こえると思います。
このように一度音楽などを録音して比較されてみてください。差をなくすために同じ条件(楽曲)で。

感度を調べたところ、TM-2Xは−37db(High)、AT9941は−42dbです。(数値が小さい方が感度大)
一概に感度だけで録音レベルが決まるわけではありませんが、TM-2Xのほうが良好ですね。

ちなみにりょうマーチさんが言うように、TM-2XはHighとLowの切替がありますがHighでも小さかったのでしょうか?
しかし、AT9941も同様に小さいと言うことなら関係ありませんかね。

外部マイクの音量が極端に小さいのでしたら、G6の不具合も考えられると思いますが・・・

書込番号:17470742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/03 20:49(1年以上前)

まるるうさん比較動画、大変参考になりました。
Panasonicのマイクでも確かに音声はクリアで、レベルは低くなっていますね。
感度というのは入力レベルに直接関係するものなんですね。勉強になりました。

TM-2XはHighでも小さかったです。
感度の値を見るとそれで正常ということでしょうか。

昨日、ZOOMのH1というPCMレコーダーが到着しました。
これにつなぐと今度は音が大きすぎ、本体のレベルは最低の1にしてちょうど良いくらいになりました。
ですので故障では無いようです。
専用のウインドジャマーも購入し、撮影に行きたくてうずうずしています。
比較動画をまた上げたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:17477058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2014/05/07 23:49(1年以上前)

aouさん今晩は
過去の記事が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001515/SortID=14280763/#tab

自然の環境音の録音は音量が低く、案外と難しそうだなと思いました。
良い結果がでるといいですね。

書込番号:17491765

ナイスクチコミ!1


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/08 17:58(1年以上前)

TaCamさん大変参考になるリンクありがとうございました。
抵抗ケーブルを使うか抵抗無しケーブルを使うか迷いましたがリンクを参考にし抵抗無しで繋ぐことにしました。

自然の音ではありませんが内蔵マイクとAT9941、ZOOM H1の比較動画を撮りました。
ZOOM H1はG6の設定でLEVEL 1にしてH1側でボリューム調整しましたがちょっと小さすぎました。

遠回りしましたが、H1の音質が気に入りましたのでこれで良かったと思います。
AT9941は話し声やライブなどの音を撮るには問題無いと思いますが、自然の小さな音を撮るにはG6には向いていないのなかと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:17493857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ京都

2014/04/26 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

Wズームキットが67,800円くらいでした

ヨドバシのカードで11%ポイント付いたのでポイント分安いと考えたなら
価格の最安値と大差なし
値引きや用品サービスも交渉したけどギリギリまで値引きしてるので無理だた(笑)

友達がライブや披露宴撮影用に新しくカメラ買うと言うので相談しつつ購入です

最初はスタイラス1が本命だったけど
レンズ交換できるカメラもいいよって事で
PL6、GF6、G6に絞りこみ
バウンスできるか縱構図でのLVとEVFとるかで
GF6とG6まで絞り

結局EVFもいいかもってのとルックスでG6に決定♪

高感度に強いPL6もすてがたかったが…

じっくりさわってみたけど
使いやすさはなかなかですね
コンデジからの買い換えなのでタッチシャッターが便利そう♪

しかしEVFはやはり
G1、2時代の方が好きだなぁ♪

書込番号:17451456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/26 16:18(1年以上前)

G6の、結構見易いと思うのですがね♪
・・・と言っても、G1・G2持ってなかったので分かりませんけど( ̄▽ ̄;)

書込番号:17451519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/04/26 16:25(1年以上前)

僕がEVFに期待するのはシャッター半押し時の表示の滑らかさなので…

G3で退化したんですよ
・・・(;´Д`)

僕はG3使いですが♪

書込番号:17451537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/26 16:40(1年以上前)

そーなのですか・・・知りませんでした。

ちなみにG3なら、うちにもあります(^▽^;)

書込番号:17451573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/26 19:25(1年以上前)

アフロさんいつの間に関西に進出?^o^/。関東の中古カメラ店では飽き足らず関西まで遠征してきたついでに友達のカメラ購入相談にのってるんですか?まあ結婚式を控えた京都のお友達のお買い物に付いて行かれたんでしょうけどね^o^/。

書込番号:17452029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/04/26 20:33(1年以上前)

関西はちょっと前まで毎月撮影旅行で行ってましたよぉ

ちなみにカメラも5DとD1Xは梅田のキタムラで購入です♪(笑)

友達が宇治の娘なのでちょうど予定のない連休だしヨドバシでアドバイスしてました(笑)

書込番号:17452261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/27 15:29(1年以上前)

こんにちは。
京都ヨドバシ、地元なので、私もよく行きます。

私はおとなりのビックカメラでG6を買いました( ´ ▽ ` )ノ

宇治は宇治橋、平等院辺りも綺麗ですよね。
三室戸寺のあじさい、蓮の花も、随分前ですが、とても綺麗でした。
またのんびりと撮りに行ってみようと思います^^

書込番号:17454726

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング