LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 軽いですが、堅牢でしょうか?

2014/04/19 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:21件

一眼の軽さを求めてこの製品にたどり着きましたが、他社製品に比してあまりの軽さにびっくりしています。プラスチックを多用しているとのことですが、物理的な衝撃に大丈夫なのでしょうか。金属ならへこんでも使えるけど、プラは割れますよね。問題ないとすれば何故他製品は重いのですか。心配性の初心者です。皆様よろしくお教えください。

書込番号:17428722

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/04/19 14:56(1年以上前)

まあ、金属製の方が安心感はありますが

衝撃で問題になるのは、ボデイの割れとかより、
中身の衝撃による故障の方が怖いです。

なぜ重いと言っても…
機械を構成している部品や、
カメラの性能を引きだすための必要な部品とか
いろんなことで大きさ、重さは違ってくるかと。

車にしても、同じような排気量であっても皆同じような重さでしょうか…

書込番号:17428740

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/04/19 14:56(1年以上前)

プラスチックといってもエンプラ(エンジニアリングプラスチック)でしょうから、
強度はあるとおもいますけどねー。
プラモデルのプラスチックみたいに簡単に割れることはないと思いますよ。

書込番号:17428742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/04/19 15:24(1年以上前)

最近の機種はカーボンファイバ強化樹脂まで使っています。
金属の場合、マグネシウムボディであってもダイカストですから、衝撃で歪む割れるはあり得ます。
それと一気にコストも上がりますね。

堅牢は当たりませんが、丈夫にはできています。
それと長期の寸法精度は保持されていると思います。

書込番号:17428795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/19 15:29(1年以上前)

フードを花形に切り取ったことがありますが、アルミよりエンプラのほうが切りにくく丈夫な感じでした。
どうしてもアルミがいいのなら、古いG5にすればいいのでは?

書込番号:17428805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/04/19 15:33(1年以上前)

こんにちは。

プラスチックとは言っても最低限の強度は確保されていると思いますよ。
この機種に限らず、例えばキヤノンのKissなどエントリーモデルは樹脂ボディ
のものがほとんどかと思います。それで割れたのどうのというのもあまり
聞きませんし。
それより、たとえ割れなくても中身はわかりませんよね・・・

それと他製品は重いとお書きですが、これは具体的にどの機種でしょうか?
この機種は「一眼」とは言っていますが「一眼レフ」ではなく「ミラーレス」
というカテゴリーの機種になります。
一般的には一眼レフはミラー機構を内蔵していますので、ミラー機構の無い
ミラーレスよりは重くなることが多いかと思います。(一部例外はあるかもですが)

また上位機になるほど耐久性を持たすために、部品単位での重量が増したり、
高機能化により機構が複雑になったり、高級部材を使用することによっての
重量増もあります。

強度はたしかに気になりますが、使用上の問題はほとんどないかと思います。
よほど苛烈な環境で使用するのでなければ、安心してお使いいただけると思います。

私もG6使っていますが軽くていいですよ。

書込番号:17428809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/19 16:27(1年以上前)

どんなカメラでも落下は禁物です。

書込番号:17428930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/04/19 16:35(1年以上前)

是故応頂礼さんは、
デジカメをよく落としたりブツけたりするのでしょうか?
耐衝撃を気にしていたら、デジカメは精密機器ですからどれも使えませんよ。
気をつけてお使いになることです。

書込番号:17428946

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/19 16:45(1年以上前)

大丈夫です、すごく強いんです(^∀^)σhttp://www.youtube.com/watch?v=LT9-qL_fh10&list=PLW-xehLmW0LUkxH1uQB1fZMiEAebjUWQt

書込番号:17428981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1889件Goodアンサー獲得:126件

2014/04/19 17:01(1年以上前)

こんにちは、

衝撃を加えた場合に危ないのは外装でなく内部部品です。
細かく言えば内部部品の接合部,接続部です。
衝撃に強くするには外装材質の選定は殆ど無意味で、
内部で十分な緩衝構造を採る必要があります。

外装が金属でも樹脂でも、衝撃には等しく弱いとお考え下さい。

書込番号:17429024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度3

2014/04/19 22:51(1年以上前)

金属よりエンプラのほうが強靭です。パナの普及機のアルミの外装など、ちょっとしたことで変形して中身が見えたりします。g6のほうがずっとしょうぶです。

ただ、思いがけないほど軽くて、質感もいまいちなので安物臭いとは思います。

書込番号:17430236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/19 23:45(1年以上前)

 金属製、エンプラに関わらず、落下には弱いです。ほとんどが壊れると考えた方が
よさそうです。

 もし、壊れなかったら運が良かったと思いましょう。

 それにしても、最近のパナソニックのデザインはごっつくなりましたね・・・GF1
やGX1の格調の高さはどこかに行ってしまったようで寂しいですね。

 まあ、外観デザインは人好き好きですから・・・・。
 

書込番号:17430441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/20 11:57(1年以上前)

小型化はGMシリーズに任せて、Gシリーズは使い易さを追求しているのではないでしょうか。

書込番号:17431809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/21 03:35(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

プラボディーのカメラは、最初に手に持ったときは驚きますよね。
私も、コンデジを買い替えた時に、プラスチック丸出しの質感に驚くといいますか、戸惑いました。

こんなんで、本当に大丈夫なんだろうか?もしかして、変なものなんじゃ、、ていう不安にかられたのをよく覚えてます。

なので、スレ主様が漠然と大丈夫なのかな?っていう心配をなさるお気持ちもよくお察しいたします。

で、実際にプラボディーのカメラを使っている経験でいいますと、不安どころか、逆に、このプラボディーの
軽さがとても心地よく、この軽さでありながら、この高性能を楽しめることの嬉しさ。
実際に使ってみないと分かりにくいことかもしれませんが、実感として、そう思っています。

最初こそ、プラスチックの安っぽい質感に違和感を覚えましたが、使い込んでいくうちに、
「この軽さも、大きな性能の一つなんだな」って、実感されることと思います(^^)

軽さをお求めなら、G6はいい選択でしょう。私も楽しく使っています^^

書込番号:17434628

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画がカクカクして再生できません。

2014/04/16 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

スレ主 meiya95さん
クチコミ投稿数:8件

記録方式はMP4で画質はFHDのビットレート28Mbpsの動画ファイルを、タブレット(Xperia Z Wi-Fiモデル)にコピーして再生しようとしてもカクカクしてスムーズに再生できません。
自分なりにいろいろ調べてみると、ビットレートが大き過ぎるとの回答があったのですが、私の持っているタブレットでフルHD動画を再生するには、どのくらいのビットレートだとスムーズに再生できるのでしょうか?
Canonのデジカメで撮影していたMOVのFHD動画は再生できていたのですが。。

またAVCHDで撮影した動画はタブレット(スマートフォン)やパソコンでは再生できるのでしょうか?

書込番号:17421381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/04/17 00:49(1年以上前)

>私の持っているタブレットでフルHD動画を再生するには、どのくらいのビットレートだとスムーズに再生できるのでしょうか?
実際にやってみてはいかがでしょうか。

タブレットはCPUやグラフィック性能が低いので、カクカクするのは仕方ないです。
おそらく10Mbps以下でないとスムースに再生できないと思います。(要変換)

>またAVCHDで撮影した動画はタブレット(スマートフォン)やパソコンでは再生できるのでしょうか?
タブレット(スマートフォン)では再生できません。

Windows7と8は標準でAVCHDをWindows Media Playerで再生可能です。
ただ、AVCHD28MbpはMP4よりも重いのでPCの性能によってはカクカクしちゃいます。

書込番号:17421521

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/04/18 17:29(1年以上前)

AVCHD形式は圧縮率が高くなっており、ファイルサイズは小さくなりますが、それを再生するにはパソコン側の負荷が高くなります。場合によっては、ファイルを保存してあるメディアの読み取り速度の影響も。

逆に、MOV形式はファイルサイズは大きいのですが、圧縮率は低いので再生側の負荷も低くなります。

書込番号:17426052

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/04/18 19:20(1年以上前)

スマホですがXperia Z1とMX動画Playerの組み合わせで
AVCHD Progressive(1080/60p 28Mbps)の動画をコマ落ちを感じることなく再生出来ています。

Xperia Tablet Zと同じCPUであるSnapdragon S4Proを搭載しているスマホSH-02Eや
それよりも少し上の性能のSnapdragon600を搭載しているタブレットSH-08Eでは
コマ落ちが発生しますので
Snapdragon800以上のCPUを搭載したモデルというのが基準だと思います。

という事でXperia Z Ultraや日本では未発売ですがXperia Tablet Z2であれば
コマ落ち無く再生出来る可能性があります。

Snapdragon800や801は30fpsまでとはいえ4K動画を再生できるパワーを持っていますので
現行のAVCHD Progressiveくらいまでなら余裕で再生できるのも当然かもしれません。

またこのクラスの端末であればSDスロットはUHS-Iに対応しており
たとえばZ1であれば実測で200Mbps以上の速度が出ますので
読み出しスピードが問題になる事もありません。

書込番号:17426339

ナイスクチコミ!2


スレ主 meiya95さん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/19 21:05(1年以上前)

回答ありがとうございます^^
AVCHD Progressive(1080/60p 28Mbps)の動画を試しに撮って、
MX動画プレイヤーで再生してみたところ、映像はスムーズだったのですが、音声が途中で切れてしまったりとしてしまいました。
Any Video Converterというソフトでmp4に変換して再生してみると音声と動画もスムーズになりましたので、ほかに解決策が見当たらなければ、G6で撮った動画をタブレット等で見る時はこの方法でいいかなと思っております。。

書込番号:17429764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF5と比べて!

2014/04/16 10:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:28件

EOS60Dをメインにサブで、GF5を使っている者です。腕が下手なだけだとはおもいますが、両方で同じ場面で使用していて、PCで見比べた際にGF5の画があまりに綺麗で、メインに使用したくなりました。
GFの上位機種で、お勧めはG6あたりなのでしょうか?出来れば中級機で、60Dあたりと同じ機能を求めています。またそれに合うレンズのお勧めも教えていただければ幸いです!
因みにGFで使用しているレンズは、14-42のPZです。

書込番号:17419139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/16 11:19(1年以上前)

あじやすさん こんにちは

パナソニックの絵は シャープネスが強く くっきり系の為 とても綺麗に見えますよね。

パナから選ぶとすると G6やGX7になると思いますが AFとなると 一眼レフには勝てない気がしますので D60の代わりではなく 追加購入が良いと思いますよ。

自分の場合 マイクロフォーサーズと 一眼レフ 場所により使い分けています。

書込番号:17419237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/16 11:21(1年以上前)

あじやすさん、こんにちは。

G6で正解だと思います。
ただ、機能的には60Dとほぼ同等(それ以上の部分もあり)と思いますが、気になるのは動体追従性能です。

G6のAFは非常に速いです(レンズによりますが)。EVFも綺麗で見やすく、応答速度も良好です。
ですが、レフ機でAFが動体追従にも優れた60Dです。さすがはキヤノンさんのミドルクラスに位置するだけあって、
残念ながら、その点はG6に勝ち目はありません。

60Dほどの動体追従性を求めていないのでしたら、G6をおススメします。
場合によっては(それほど速い被写体を追っていないのでしたら)、こちらがメインになる可能性もあると思います。
G6はとてもバランスの良いカメラですよ。ぜひ、お店で実機を触って下さい。

私の一番のおススメポイントはローライトAFです。
60Dではピントが合わない暗いシチュエーションでも楽々と合焦するでしょう。

おススメのレンズはキットレンズの新14-140mmの10倍ズームレンズです。
このレンズ欲しさに、レンズキットを購入される方もいらっしゃるくらいです。
ボディは売却するつもりで。
でも、G6の性能の高さ、14-140mmとの相性(画、AF速度、重量バランス)の良さに気付いて、
結局G6ユーザーになる人が多いそうです。私の周りにも居ますし、お店でもそう聞きます。

■LUMIX DMC-G6H-K 標準ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000008223/

良いお買い物を!

書込番号:17419240

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/04/16 11:23(1年以上前)

GF5の上ならGX7が良いと思いますな。
ただパソコンで見るだけならGF5で良いと思いますな。
60Dの設定をGF5と同様な画像が得られるような設定を試した上で満足できないなら購入もありかなと思いますが、パソコンでの閲覧ならGF5だけにして、60Dを下取りしてレンズに投資した方が満足出来ると思いますな。

書込番号:17419243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度3

2014/04/16 11:40(1年以上前)

> GFの上位機種で、お勧めはG6あたりなのでしょうか?
いや、それはGM1でしょう。

> 出来れば中級機で、60Dあたりと同じ機能を求めています。
どういう意味ですか。よくわからないけど……
>メインに使用したくなりました。
となるとファインダー機がよさそうですね。
ならば、G6か……

スタイル的にはそうでしょうね。
ただし、絵はGX7やGM1がよいのでは。
が、GM1はファインダーレスでいささか辛い。(超小型機の扱いが不得手なひとも多いし)
もし、ファインダー(拡大率、位置)が満足(我慢)できるならGX7がお薦め。
そうでないならG6が無難でしょうか。

書込番号:17419287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/04/16 12:47(1年以上前)

AFに関しては問題無いと思います。
「キットレンズの範囲(ここ重要)」だと中級一眼レフに匹敵するデータもあったくらいなので、カワセミを追うのでない限り必要十分でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008223/SortID=16640412/#tab(詳しいデータ)
ただ、光学ファインダーとEVFは確実に差があるので、そのあたりで動体の撮りやすさが違ってきます。

使い分けを考えた場合本気で撮りたい時は60Dに任せて、気軽に撮りたい時はレンズ交換しなくて良いG6の標準ズームで撮ったほうがいいかなと思います。自分も14-140で撮ってますが機動性の良さは旅先では本当に助かります。
M4/3機の最大の武器は機動性なので、レンズ選択もズームがいいのではないかと思います(単焦点は60Dで)。
描写力重視だとG6ボディのみに12-35mm/F2.8追加でしょうか。トータル12万くらいするので結構な額になりますが…。

書込番号:17419459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/04/16 13:13(1年以上前)

こんにちは。
自分も両方を持っています。

まず、60Dのピクチャースタイルを変えてみることをおすすめいたします。
GF5と比較して、決して物足りないということは少なくなってくるかと思います。

自分はこのままGF5との組み合わせで使っていくつもりですが、その機能を上位にというのであれば、G6が妥当なとこかと思います。
また、ちょっと趣向は変わりますが、GX7になってくるでしょう。
GM1はコンデジライクとなり、60Dとの組み合わせで同等とはいえませんので、この2機種のどちらかが良いかと考えます。

レンズは、自分の場合はパナ20mmF1.7とオリンパス45mmF1.8をキットに追加している程度です。
後は60Dと使い分け、こちらに標準や望遠ズーム、マクロや単焦点レンズを組み合わせてます。

書込番号:17419529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/04/16 14:14(1年以上前)

>EOS60Dをメインに…PCで見比べた際にGF5の画があま りに綺麗で…
>腕が下手なだけだとはおもいますが…

いやぁ、それは腕の問題でもないと思いますよ。

1. 好み
2. 設定
3. 60Dもしくはレンズの不具合

のいずれかじゃないすかね?
とはいえ、検証するのが面倒だと思われるのであれば、パナに統一は良い選択肢だとも思います。

パナさんは、ただいまセンサーの代替わり真っ最中ですからね…
GX7か、もうすぐ出てくるであろうG7待ちでどーですかね?

書込番号:17419669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/16 14:20(1年以上前)

>両方で同じ場面で使用していて、PCで見比べた際にGF5の画があまりに綺麗で、メインに使用したくなりました。
まず60D&レンズの不具合を疑ってみては、、、
SCに出すとかカメラ販売店で見てもらうとか。
一般的にGF5の方が綺麗に見える事は考えにくいです。

書込番号:17419678

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/04/16 16:44(1年以上前)

GF5からG6だと撮影素子とかも進化も、ほぼありません。
電動ズームレンズのズームを本体側のレバーでコンデジみたいに操作できるくらい?? 右手のみでズームから撮影からできます。

GX7ですと、撮影素子が新型になっており、特に高ISOでの画質が向上しています。
しかも今ならGH4発売を控えて、GX7購入のキャッシュバックキャンペーンもやってるという……

また、GX7のバッテリーはGF6と同じ。GF6にはGF5のバッテリーも使える…故にGX7にも使える……というメリットもあります。

14-42PZ以外のレンズをお持ちでないのでしたら、GX7はレンズキットでの購入をオススメします。
GX7のキットレンズ20mmは、AF速度が遅くて、駆動音もうるさく、動画を撮るには向いていませんし、動きモノを撮るのにも向いていませんが、静物を撮らせれば、ピカ一です。

また、レンズは12-35mm、35-100mm、45-175mmにLEICA DG NOCTICRON 42.5mmあたりですと、AF速度もかなり速いです。

書込番号:17419942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/16 16:56(1年以上前)

予算があればGH3がいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000432082/

書込番号:17419958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/04/16 17:11(1年以上前)

>CRYSTANIAさん
GF5とG6では明らかに映像素子が違いますよ。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Panasonic-Lumix-DMC-GX7-versus-Panasonic-LUMIX-DMC-G6-versus-Panasonic-Lumix-DMC-GF5___901_875_799

dxomarkのスコアベースで11点もの大差、これが進化でないのならG6とGX7も大した差ではないと言うことになります。
http://216.18.212.226/PRODS/panasonic-g6/FULLRES/G6INBI00800.JPG
http://216.18.212.226/PRODS/panasonic-gf5/FULLRES/GF5INBI00800.JPG
具体的な写真で見てもISO800時のぼやけ具合の差が一目瞭然です。
一方GX7との差はGF5程ではないです。
http://216.18.212.226/PRODS/panasonic-gx7/FULLRES/GX7INBI00800.JPG
GX7とG6の高感度は3200以上くらいになって差が付き始めるので、1600以下では大きな差はないです。

書込番号:17419980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/04/16 18:28(1年以上前)

GF5+PZ14-42で使っています。コンパクトがメリットですね。
機能的に何が必要でしょうか。私は撮る基本機能以外は使いませんので良く分からないですけど。(^_^)

ファインダが必要でGFスタイルならGX7、望遠系を使うならG6/GH3でしょう。
レンズはご希望焦点の単焦点をお奨め。当方は14mmF2.5/20mmF1.7/オリ45mmF1.8等。あと、ボディキャップレンズ。

書込番号:17420134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/04/16 23:39(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
ピクチャースタイル再調整もしてみました。どちらかといえば、自分の好みが60Dよりも、GF5だったようです!自分でも驚いてはおりますが!

資金も、防湿庫のスペースもあることから、他の一眼の処分を行ってから、購入に移りたいと思います。やはり単焦点のボケの美しさは最高ですしね、

その際にはセットでG6か、レンズかで迷うかとは思いますが、皆様のアドバイスを参考に決定したいと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:17421348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/18 13:53(1年以上前)

>SCに出すとかカメラ販売店で見てもらうとか。
一般的にGF5の方が綺麗に見える事は考えにくいです。


マイクロフォーサーズのぱっと見の写りの良さは定評の有る所
それを考えにくいと言うのなら、手持ちのGF5をSCに持ち込むか自身の撮影法を見直すべきだろう。

書込番号:17425648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

展示品なのですが…

2014/04/11 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件
機種不明

G6Hが税込み60000円ジャスト!
程度の良い中古の1年保証付きと思って、店員の気が変わらないうちに即購入しました。今度の日曜日の娘の日本舞踊おさらい会で使ってみます!楽しみー

書込番号:17403090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/04/11 20:15(1年以上前)

G6H,ご購入おめでとうございます。

魅力的なお値段で購入され、ハッピイな気分に水を差して
申しわけないのですが自分なら展示品には決して手は出しません。

書込番号:17403170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2014/04/11 20:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

僕も程度の良い中古があれば...と思ったりしますが、
なかなか魅力的なレンズなので大概バラ売りになってしまいますよね(笑)
結果割高になってしまいますし。

展示品や中古カメラはタイミングですもんね♪

新しいカメラでお子さんの素敵な成長を楽しく残してあげてください。

書込番号:17403325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/11 22:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。おかしなところがないか早目にチェックしたほうがいいと思います。

書込番号:17403609

ナイスクチコミ!0


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/12 06:00(1年以上前)

おめでとうございます(^^)。
その値段なら私も欲しいですね〜。
新品価格のレンズ単体よりも安いとは驚きです(^^)。

書込番号:17404403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/12 06:12(1年以上前)

KOshowさん
よかったゃんかぁー。

書込番号:17404410

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/04/12 07:03(1年以上前)

ショーケースの中に常時あったのならいいですけど。
誰でも勝手に触れるもので有れば考えものです。
取り扱いが雑ですから…
取扱いかた次第ですね。。。
その辺はどうでしたか?

書込番号:17404466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/04/12 08:36(1年以上前)

KOshowさんにとっては新品。可愛がってお使いください。

書込番号:17404635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/04/12 08:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございました!

御自身が納得できるお買い物であれば、展示品でもアリですよね!
メーカー保証も付くし、長期保証も入れますし。
K'sですか?
私も何度か展示処分品買った事あります!

撮影楽しんで下さい!(^ ^)

書込番号:17404680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Bastard!!さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/13 11:39(1年以上前)

ボディのみをモニター販売で買った価格は、\66.000だったよ......
デジカメの値段下落は本当に早いなぁ。

ラッキーなお値段で手に入れたのですから、使い倒して下さいね!

書込番号:17408730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初のデジイチ

2014/04/08 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 だやかさん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種

天気急変...雷雨直前

急がないと...

そろそろヤバイ?...

ミラーレスが初ではなく...デジイチが初購入為、初のデジイチです。
フィルム時代以来って事です。今でも FM2 が押入れに転がってます。当時小学生でしたけど、、
購入時には、フルサイズもAPS-Cも4/3もしらず...感性のみで購入。
初撮影に行くも、普段の行いが悪いせいか?天気が急変!10数枚程度で終了(-。-;
まだまだ、いいのか?悪いのか?さえわかりません...。
そもそも腕が無いって噂もありますが
皆さんのクチコミを見る限りでは総じて悪くはなさそうですね。
これからボチボチ皆さんのクチコミや作品拝見しながらやっていこうかと...
気張って、三脚・一脚・45-175oズーム・防湿庫とか揃えちゃいましたから


書込番号:17392782

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度3

2014/04/08 16:12(1年以上前)

45-175と14-140ではずいぶん被りますね。14-140は早々に処分して14-42U型(電動はダメよ)あるいは12-35を購入されたらいいと思います。

書込番号:17392815

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/04/08 16:33(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

>まだまだ、いいのか?悪いのか?さえわかりません...。

いい選択だと思いますよ。
センサーはちょっと小さいですが、その分小さく軽いですし、
画質も悪くないです。14-140mmもレンズの味という点では
突出した特長はありませんが、高倍率の割りにいい写りしますしね。

マイクロ4/3はレンズが豊富にありますので、お安い単焦点
などでも楽しめますね。

私も今年撮った桜を。
同じ場所からこういう撮り分けが1本でできちゃうのが高倍率の
いいところですね。
フィルターでのお遊びですが(^^

書込番号:17392863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/04/08 17:22(1年以上前)

14-140mm便利レンズですね。
あまり望遠側を使わない私ですが、m43で便利ズーム一本はないと困るので揃えています。

書込番号:17392977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/04/08 18:14(1年以上前)

オリンパス寄りですが…このセットはおもしろいな…と見ています。
パナソニックはGF1オンリーでしたが、パナの色彩も面白いのでコストも見ながら検討しています。

書込番号:17393107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/08 19:39(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008223_K0000510130

標準ズームレンズキットではなく、電動ズームレンズキットだったりして・・・(?)

書込番号:17393382

ナイスクチコミ!2


スレ主 だやかさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/09 01:41(1年以上前)

じじかめさん 、てんでんこさん

>標準ズームレンズキットではなく、電動ズームレンズキットだったりして・・・(?)

ご察しの通りです(^-^;A カテ違っちゃいましたね

>14-42U型(電動はダメよ)

よって...せっかくのアドバイスも残念な結果となっております。


電動ズームレンズキットがゆえに、45-175oズームを購入した次第です

単焦点も一本欲しいところですが...







書込番号:17394608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/09 02:15(1年以上前)

マウントアダプターを介して押入れにあるFM2のNikkorレンズを使うという手もあります。
アダプターは安いやつで2000円ぐらい。
当然マニュアルフォーカスで焦点距離2倍相当の画角になってしまいますがねぇ。
遊びには面白いカモです。

書込番号:17394660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 だやかさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/09 02:15(1年以上前)

BAJA人さん、うさらネットさん、松永弾正さん


はじめまして。

BAJA人さん、オフローダーでらしゃるんですね。私は4WD乗です。
写真いいとこですね。私も出向きたいとこですが、なかなか時間が取れません...

うさらネットさん、カメラ歴には驚きです。何かの折りには色々ご教示下さい

松永弾正さん、実は M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 狙ってたりします(苦笑)
が、最近チョツト使いすぎなので自粛中です

書込番号:17394661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/09 11:09(1年以上前)

やっぱし!  PZ14-42も悪くないと思いますが、ズームレバーが少し使いにくい気がします。
撮影をお楽しみください。

書込番号:17395330

ナイスクチコミ!1


スレ主 だやかさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/09 11:32(1年以上前)

テッドデビアスさん

追々、やってみようとかと思います。30年以上前のレンズで撮れる絵はどんな物か楽しみです
情報ありがとうございます


じじかめさん

ありがとうございます。皆さんスレ参考にさせて貰いながら、ボチボチやっていきます。

書込番号:17395388

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/04/09 17:39(1年以上前)

だやかさん

はい、オフローダーです!
最近はぜんぜん土の道を走っていませんが(笑)

PZ14-42キットでしたか。
評価低い方もけっこういらっしゃいますね。
私も使っていますが個人的には悪くないレンズだと思っていますけど。
実は1本目は広角で甘くてクレーム交換しましたが、2本目は全域シャープで
よく写るようになったので、固体差があるかもしれませんね。

書込番号:17396233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

桜と野鳥

2014/04/06 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、散り始めた桜を近所の公園で撮りました。
桜を撮ってたらタイミング良く野鳥が来たので、バードウォッチング。
野鳥の2枚は若干トリミングしてます。

書込番号:17385232

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/06 13:10(1年以上前)

おしい!
ヒヨドリですかね?

メジロなら、さらにいい絵になりましたね(*^_^*)

書込番号:17385564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/06 16:13(1年以上前)

別機種

コンデジ(FZ30)にて

ヒヨドリですね。私は高倍率ズーム機(コンデジ)にテレコンをつけて使っています。

書込番号:17386034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/04/07 16:47(1年以上前)

pwtmptpt.さん、じじかめさん
返信ありがとうございます。
ヒヨドリでしたか。野鳥にはうといもので分かりませんでした。
メジロではありませんでしたが、このヒヨドリには出会いに感謝です(笑

桜にカメラを向けてシャッターを切っていると、たまたま現れたので慌てて数枚撮りました。
居てくれたのは20秒ほどでした。

書込番号:17389512

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング