LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターのサイズを教えてください

2013/08/30 02:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:351件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4

通販で G6の標準ズームキットを購入しました。 9/1に届く予定です

付属の14mmー140mmのレンズにプロテクターを付けたいのですがサイズが分かりません。
あとPLフィルターも購入したいと思っています。
教えてもらえたら助かります。お願いします。







書込番号:16523096

ナイスクチコミ!0


返信する
ProUnitさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/30 02:27(1年以上前)

はい、どうぞ
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-140.html


フィルター径はφ58mmですね

書込番号:16523110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/08/30 02:30(1年以上前)

こんにちは。

フィルター径は、58ミリです。
http://kakaku.com/item/K0000510131/spec/#tab

書込番号:16523114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/30 02:31(1年以上前)

アジュモさん こんばんは

フィルター径ですが 58oで良いと思います

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-140.html

後偏向フィルターは ケンコーやマルミが良いとは思いますが 自分がマルミ好きなため 
予算が有るのでしたら 撥水加工され汚れに強い マルミの DHGスーパーサーキュラーP.L.D
予算がきついのでしたら マルミの DHGサーキュラーP.L.Dが良いと思います。

http://www.marumi-filter.co.jp/landscape/

書込番号:16523117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4

2013/08/30 02:36(1年以上前)

ProUnitさん、アルカンシェルさん

早速、アマゾンで品定めします!

夜分遅くに、ありがとうございました。

書込番号:16523120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4

2013/08/30 02:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ありがとうございます。参考になります。

この G6が、一眼初デビューなので、またお世話になるかもしれません。

よろしくお願いします。

書込番号:16523124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/30 07:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000008223/

機種のサイトの左下に付属レンズが載っていますが、そこをクリックして
「スペック情報」を見ると記載されています。

書込番号:16523338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/08/30 08:21(1年以上前)

すでに解決済みのようですが。

購入されて手元にあるのでしたら、
いちいちホームページとか見に行かなくても
レンズのボディに記されているはずですけど・・・・・・・・。

表記場所はレンズの正面が多いかと。レンズの型番に続いて。
“φ**(mm)”と。
一般的に、φは直径を表します。

万一、panaのレンズだけは例外でしたら、悪しからず。

書込番号:16523446

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/30 08:42(1年以上前)

9/1に届く予定とありますので、まだなのでしょうね〜f^_^;

自分も気になったのでGoogleの画像検索に、G6Hといれてみたら、一応レンズ全面にφ58ってありますね(^^)

書込番号:16523505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/30 12:24(1年以上前)

さっきうちのジイチャンが今日は月曜日か?って聞いてきました。
暑さで脳がやられっちゃったみたいです。  (ノ_<。)

まー、フィルター径なんて自分で調べればすぐわかるけどね。  /(・。・)

書込番号:16524051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4

2013/08/30 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。

勉強になりました。

一応、液晶フィルム、バッテリー、プロテクターは注文しましたが、C-PLフィルターは高かったので、貯めてから買うことにしました。 お世話になりました m(_ _)m

書込番号:16524064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4

2013/08/31 18:41(1年以上前)

本日、届いたんですが、不具合品に当たってしまいました(泣)

いざ、充電してレンズを付け、撮ろうとしたらシャッターがおりず。ピントがなかなか合いません。

iAボタンを押してオートにしてもダメで、メーカーサポートに電話したらセンサーの不具合があるかもと言われました。

購入店に連絡し、交換しますとのことなんですが、箱を開けてすぐ、液晶フィルムを貼ったんですが、
その保障はありませんでした (T-T)800円と細かい事言いたくないけど、なんか悔しい

報告まで

書込番号:16529035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

EXテレコンと超解像技術について・・・

2013/08/29 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

お尋ねしますm(_ _)m

EXテレコンは簡単に言えばトリミグ的要素。
つまりニコンのクロップと考えて宜しいでしょうか?
であるならば後から処理の方がいいかもしれません。
そこで気になるのがEXテレコンをファンクションボタンに設定したのですが、わざわざ画像をMサイズに切り替えてからしかできません。
戻す時もLサイズに自動的に戻ってくれない。
つまりEXテレコンをスピード良くファンクションボタンに設定しても画像サイズを都度切り変えなきゃいけない仕様なんですよね!?どうにかならないものでしょうか(^_^;)


もう1つは超解像についてなんですが・・・
これは本当に解像度を高めたものなのか?それともただ単にシャープネスを高めたものなのでしょうか?
本当に解像度が上がるなら常にONしときたいですし、そうでなければ必要性が落ちるかなと・・・
更には記録容量が大きくなるとかなにか影響等もあるのでしょうか?

宜しくお願いします!

書込番号:16522098

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/29 22:21(1年以上前)

EXテレコンってM,SをLに切り替えてトリミングする機能なので、
普段Lで使用する人は自分でトリミングするのと同じだと思います。

私は普段Mで使用するのでEXテレコンは便利な機能です。

どうでしょうか?

書込番号:16522264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 23:14(1年以上前)

まつかっとさん

ご回答ありがとうございます。
まつかっとさんはMサイズを利用されてるんですね!?
通常のMサイズは3264×2448(7,990,272)でLサイズは4608×3456(15,925,248)と言うことは・・・約2つのピクセルを1つにまとめて記録してるのが通常のMサイズでテレコンの際はLサイズの中心の約8Mを利用してるということになるのでしょうね!?
同じMサイズでも構成の仕方が違うのだと認識出来ました。

僕自身は今後もLサイズを使うのでトリミングを活用していこうと感じました!

書込番号:16522509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 23:39(1年以上前)

EXテレコンはセンサーの一部のみ使って撮影することによって相当焦点距離を調整し、テレコン機能を実現します。
M設定の場合は、中央半分の面積を使い、画角はsqrt(1/2)倍になり、焦点距離はsqrt(2)倍相当になります。
S設定の場合は、中央1/4の面積を使い、画角は1/2倍になり、焦点距離は2倍相当になります。

画質的に、Lサイズでとって、自分でトリミングするのと同じだと思いますが、
相当焦点距離と画角が変えられる点は便利です。特に単焦点と望遠レンズを使う場合。
私は普段25mmを付けぱなしですが、L/M/S調整することにより、
25mm/38mm/50mm相当として使えます。
また、運動会の場合、45ー200を使いますが、テレ側最大400(フルサイズ換算800)として使えます。

では、なぜテレコンを使う場合、M/S調整する必要かと言うと、
画質の劣化を防ぐためです。(相対的)

仮に中央1/4の面積を使って撮影した画像をLサイズで保存すると、
画質が劣化します。

書込番号:16522629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 23:49(1年以上前)

真夏の氷河さん

ありがとうございました。
なるほどかなりわかりました〜
僕はL版プリント中心なので使えそうですね。
今後は状況に応じて使っていきたいと思います。

でもLサイズの状態でテレコン設定にしたらせめて自動でMサイズに落としてくれた便利なのに〜って思いますね。更には設定でテレコンをオフにした時は自動で戻るか維持するかの決まれると便利なんですけどね・・・(-_-;)

書込番号:16522684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4

2013/08/30 01:49(1年以上前)

EXテレコンの設定でカスタムセット登録しておくのはどうでしょうか?

ただモードダイヤル内の位置が悪くてたくさん回さないといけないですが‥

書込番号:16523062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/30 09:05(1年以上前)

ベアグリルスさん

ありがとうございます!
それはグッドアイデアですね!
僕的には使用頻度が高いわけではなさそうなので、そのやり方ならテレコンにしてから復帰も早そうですね!
早速設定してみたいと思いますm(_ _)m


超解像に関しては…どうなんだろσ(^_^;)

書込番号:16523563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/30 10:37(1年以上前)

kamiwakaponさん、こんにちは。私はGF2とGX1なのでちょっと操作が違うのかもしれませんが、EXテレコンは常にオン、ファイルサイズをLにしています。つまりEXテレコンはメニュー上は常時オンなのに適用されない状態にしています。


そしてEXテレコンを使いたい時だけファイルサイズをMかSに変えれば、その時点でEXテレコンがオンになり、、またファイルサイズをLに戻せばEXテレコンは適用されなくなるので、EXテレコンのオンオフをせずファイルサイズの変更だけで切り替えがすばやくできます。ファイルサイズをFnやQMenuに割り振っておけば呼び出しも早いです。

これは基本のファイルサイズはLで、テレコンの時だけM、Sという人しか使えない方法ですね。kamiwakaponさんとは反対のアプローチをしているとなりますでしょうか。


超解像については下記に詳しくあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_354991.html

独自の工夫を加えたシャープネスというところでしょうか。
実際に比較したことはないですが、使ってもファイルサイズが大きくなったと感じたことはないですよ。

書込番号:16523777

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/30 12:15(1年以上前)

楽しくやろうよ さん

ありがとうございます。
そのアイデアも素晴らしいですね!
EXテレコンを常時ONにしていてもLサイズ使用の僕には無効の扱いになって、fnボタンにサイズ切り替えを振っておいてボタン一つでMサイズに切り替えればEXテレコンがONされる訳ですね!そしてサイズをLに戻せばオフになるってこと!
つまりfnボタン一つにサイズ変更だけで自由にテレコンが使えますね!
fnボタンも一つ空くので他に設定もできて最高です!

非常に有益な情報ありがとうございましたm(_ _)m

超解像に関してはリンク先を参考にさせていただきますが、楽しくやろうよ さんは常時超解像に設定してますか?

書込番号:16524021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/30 13:52(1年以上前)

> つまりfnボタン一つにサイズ変更だけで自由にテレコンが使えますね!
そういうことです!但し戻し忘れに注意です!


超解像は、なんとなく使ったり使わなかったりです(笑)
ビルなどには良さそうですよね。そう思って、オンにしたらそのままオフにするの忘れてて・・・とかよくあります(^_^;)

書込番号:16524349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/30 20:33(1年以上前)

楽しくやろうよさん

早速、やってみました。
通常時EXテレコンON。
そしてサイズをLからMに替えると2倍に!Sに替えると4倍に!
これで一発で出来るようになりました。
感謝ですm(_ _)m
ありがとうございました!!!


超解像は少し微妙ですね!
悪影響がなければありかもしれませんが・・・

書込番号:16525470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/09/04 13:11(1年以上前)

kamiwakaponさん、返信遅くなりましたがお役に立てたようでよかったです!ではではお互い写真楽しみましょう♪

書込番号:16543729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

フリーズしませんか?

2013/08/29 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

こんにちわ、G6Hいつの間にか8万円切ってますね!8万切ったら買うって人多いのでは無いでしょうか?
私は四ヶ月の赤ん坊の撮影で使っていますが軽いしバリアングル液晶ついてるしwi-fiで画像を転送出来るのも遊びに行ってて子供と一緒に写ってる写真を友達にその場で送ってあげれたりとなかなか使い勝手の良い機種だと思います^^
20mm f1.7を付けっ放しにして使っています。


質問なのですが使用している最中に何度かフリーズして電源を落としても反応せず電池を抜いて再起動させないといけない事が数回ありました。
状況としてはシャッターを押している時に起きるのではなくメニューをいじっていたりwi-fiで画像をスマホに転送してwi-fiを切る時になったりします。
なかなか再現されにくい症状なのでメーカー点検に出すのも悩んでいます^^;

みなさんもこんな事ってありますか?

書込番号:16520799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 15:37(1年以上前)

普通のSDカードでも発生するのでしょうか?
偏見かもしれませんが、Wi-Fiカードって信頼性が低い気がして、E-PL5のユーザー登録時に
記念品としてもらいましたが、使ってません。

書込番号:16520879

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/08/29 15:45(1年以上前)

wifiカードではなくて、本体にwifi機能があるようですよ。

書込番号:16520899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 15:51(1年以上前)

子梅さん

2013年8月27日にG6の新しいファームウエアが公開されてるようです。
試されてはいかがでしょうか?
「Wi-FiによるApple社製Macパソコンとの接続不具合を改善しました。」とあります。

書込番号:16520915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 16:30(1年以上前)

本体にに通信機能があるのですね。失礼いたしました。

書込番号:16520995

ナイスクチコミ!1


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/29 21:27(1年以上前)

子梅さん
うちのG6も1回フリーズしましたよ。
撮影の最中に設定を変えようとしていたら、何もできなくなり、電源も落とせなかったので、バッテリー抜き差しで復活させました。
そのときは、暑い日中に撮影していたので、熱暴走かなと思いましたけど...

書込番号:16521997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/30 03:02(1年以上前)

子梅さん
メーカーに、電話!

書込番号:16523143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

かなり悩んでいます

2013/08/29 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 Tommy111さん
クチコミ投稿数:16件

体力的にCanon60Dは諦め、ミラーレスでライブビューファインダー付きの物を考えて、
最終的に、パナのLumix G6とソニーのNEX-6に絞ったんですが、HPで調べたり、販売店で実機を触って
更に悩みが深まっています。
現在コンデジは、パナのTZ30を使っているので、表示系の似ているG6は使い易いのではと思うし、
NEX-6はAPS-Cサイズのイメージセンサーで、どの様な絵が取れるか興味が有ります。
被写体としては、山等の風景写真、草花、乗り物、ストリートミュージシャンの演奏(動画も)なんですが
お使いの方で、参考になるお話しをお聞かせ願えればと思い書かせていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16519570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/29 08:02(1年以上前)

簡単に言えば、ボケの出やすさと思っても良いです。
マイクロ4/3の交換レンズはオリンパス、panasonicから
出ていて、魅力的なレンズがあります。

書込番号:16519672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/29 08:55(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

ちょっと思った事を書かせてもらいます

NEX6のAPS-Cで撮れる画像き興味があるとの事ですが、
現在お持ちであると思われる60DもAPS-C機です
なので、同じ様なスペックのレンズを使う限りは、
似たようなボケが得られ、
違いはセンサーやエンジンの、違いからくる画作りだけでしょうね
まぁ大きさや軽さが武器になるカメラだと思います


次に体力的限界からの機種代えで
なぜセンサーサイズが一回り小さいにも関わらず
キヤノンkissでなくG6を選ばれたのか?
気になります
例えば、大きさですが、このカメラのサイズは
約122×84×71という大きさですが
キヤノンのkissX7では、60Dよりも高性能で
サイズも約116×90×69とG6よりも一回り小さいです
そして60Dで使われてたレンズを使う事も出来ます

また極端な話
EOS−Mのダブルレンズキットならば
マウントアダプターが付いてますので
今までの60Dのレンズを使う事も出来ます

これらの事を全て熟慮したうえででしたら、
軽くて小さくセンサーも良い
NEX6が、良いと思います

ただ私個人の考えでしたら
CANON EOS Kiss X7 ボディ
http://s.kakaku.com/item/K0000484119/
とのボディ交換が良いと思いますが
どうでしょうか?


長々とスミマセン

書込番号:16519787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/08/29 09:18(1年以上前)

NEX-6、本体は小さいですが、レンズのほうはAPS-Cサイズの撮影素子のため、そこまでは小型軽量ではありません。
持ち歩くレンズの重量、サイズ。今後、追加購入したいレンズの重量、サイズも考慮し、店頭で持ってみて、気軽に持ち歩けるか、ちょっと気合いを入れて持ち歩く必要があるかも、検討されたほうがよろしいかと。
そういう意味では、Kiss X7 も同様ですね。

G6を初めとするマイクロフォーサーズではレンズも小型軽量なのが多数ありますんで、レンズの選択肢は広いです。
ただ、G6ですと撮影素子そのものは旧来タイプで画像処理エンジンの進化で高感度の映像を綺麗にしてますから、薄暗いシーン、夜間のストリートミュージシャンを撮るとなると、ちょっと気合いが必要になってきます。
予算があるなら、新発売のGX7か、オリンパスだとE-M5のほうが、暗いシーンではG6よりも綺麗に撮れる可能性が高いです。

書込番号:16519839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 09:36(1年以上前)

60Dが重いのなら、NEXはボディは軽くてもレンズは60Dと同じ(標準ズームを除く)なので
レンズも小型のG6がいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281852_K0000281878&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:16519886

ナイスクチコミ!5


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/29 10:46(1年以上前)

Tommy111さん、こんにちは。

>山等の風景写真、草花、乗り物、ストリートミュージシャンの演奏(動画も)…

動画もお撮りになるのでしたら、確かに現時点ではパナかソニーからの選択が妥当でしょうね。

>現在コンデジは、パナのTZ30を使っているので、表示系の似ているG6は使い易いのではと思う…

それであれば、近日発売予定のLUMIX DMC-GX7も候補に入れて比較検討されればよろしいのでは?
今のところは前評判だけの話ですが、なかなか良い物になっているみたいですよ。
(ただし外部マイクは使えないようです。G6なら使えます)

書込番号:16520074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/29 11:21(1年以上前)

追記

しかしながら軽量な部類の60Dですら
体力的限界か感じるのであれば

高性能コンデジの方がいいのでは、ないのでしょうか?
例えば・・・
SONY サイバーショット DSC-RX 100M2
http://s.kakaku.com/item/K0000532639/
なども考慮さらてみたらどうでしょうか?



書込番号:16520170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/29 15:09(1年以上前)

パナ機だと、パナとオリの両方のレンズが使えてレンズの種類も豊富ですね。

ソニーはそれに比べると現状ではまだ少ないですね。

レンズの種類もポイントとなりますが、将来的や今後使って見たいレンズが現状で販売されているかで選んでも良いかと思います。

書込番号:16520813

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/08/29 21:28(1年以上前)

悩んだ時は軽いほうを選んだほうがいいですよ。

重いカメラが棚に並んでいるだけという実例はかなりあります。

NEUSの弱点は、ボディは異様に小さいけど、レンズは普通であること
でしょうね。これはどうしようもありませんけど・・・

書込番号:16522000

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Tommy111さん
クチコミ投稿数:16件

2013/08/30 04:11(1年以上前)

最初に、質問の書き方が悪くて、誤解をさせてしまったことをお詫びします。
私はデジタル一眼初心者で、デジタル一眼は保有しておりません。
Canon60Dは候補の選択から外したと言うことを書きたかったのです。
(後から読むと、所有しているように読めますね(汗))

今から仕事さん&t0201さん>
そうなんですよね、G6はパナ、オリのレンズが使える所が魅力なんですよね!

うちの四姉妹さん>
誤解を与えてしまい申し訳ありません。
Kiss X7はノーマークでした。一度考えて見たいと思います。
実はライブビューファインダー付きにこだわっておりまして、
暗いライブ会場で、液晶モニターだと他のお客様に迷惑を掛けるので
ライブビューファインダー付きを考えているのです。

CRYSTANIAさん>
G6はイメージセンサーが旧来タイプなのですね。薄暗い所で気合いがいる・・
G6を選ぶと頑張る必要が有りますね(^^;)
GX7、E-M5今度見てきます。(GX7は発売されないと無理ですが)

じじかめさん>
たしかに、APS-C機だと、レンズは60Dと同じ重さになりますね。(汗)
木を見て森を見ていませんでした。

島にぃさん>
デジタル一眼カメラの動画は副次的な物とは分かっているんですが、
ビデオカメラとの二台持ちはやはり重すぎるので、どうしても動画性能にも
目が行ってしまいます。
ご紹介のあった、GX7について調べて見ます。

デジタル系さん>
悩んだ時は軽い方を選ぶですね!
確かに、フィルムカメラ時代(今も時々使っていますが)は、OM-4が
メインになってました。

皆様、情報が少ない質問に対し、アドバイスありがとうございます。
もう少し悩んでみたいと思います(選んでいる時も楽しいので(笑))
さらに、なにか在りましたらよろしくお願いします。

書込番号:16523178

ナイスクチコミ!0


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/02 21:58(1年以上前)

この機種ではありませんが、パナのG3を使って友達のLIVE撮影したことあります。
G6でライブ中にいろいろアングルを変えたりズームとかせずに撮るのであれば
必要時モニターを閉じとけば問題ないかと思いますよ。
あと、動画のフォーカスに関してはパナの方が良いかなって思うのと
動画の撮影時間に縛りが少ないのも良い点かと思います。

書込番号:16537735

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tommy111さん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/09 22:18(1年以上前)

MASA-76 さん>
遅くなりましたが、ライブで三脚を使える場合は多くないんです。
なので、高性能コンデジで液晶を消す方法は使えない事が多いので検討から外しておりました。

皆様>
色々とアドバイスありがとうございました。
ショールームその他で色々試してきた結果、DMC-G6、14-140mmのセット+14mmに落ち着きそうです。
やはりレンズがオリを含めて、色々選べる事が決め手になりました。

書込番号:16564570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/09 22:41(1年以上前)

正解だと思います。パナのカメラとても良いです。

書込番号:16564707

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tommy111さん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/16 23:43(1年以上前)

ご報告!!
G6Hを購入しました。取りあえず、操作をマスターしてから、レンズをそろえていく予定です。

書込番号:16596993

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

久しぶりに戻ってきました。

2013/08/29 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

08年12月30日に初めてG1Wを購入してデジイチデビューしたkamiwakaponと申します。

その当時はニコンのD90と悩みましたね〜
でもG1(ミラーレス)が時代の幕を開けるのではないかと思ったことと、軽いのは正義と思いカメラ屋さんの勧めに逆らって購入しました。
約2〜3年使いましたがハマり込むにつれて上の機種への欲求が高まり売却しK−5を購入。
その後機種をあれこれ変えながらフルサイズまで・・・最近まで6Dを使っていました。

横目でずっと気にはなっていたのですが・・・
m43の苦手だった高感度がiso3200まで使えるレベルまで!当時はiso800が限界。
少し驚きと羨ましい気持ちも。

そして14-140がリニューアルされた時に衝撃が走りました。
キャノンだったら1.67kgもするし到底買えない24万程。(EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM)
パナのこのレンズは265gで6万程度。
更にはこのレンズに2万たすだけでG6が買える!と思わず全ての資材を売却してm43に戻ってきました(^_^;)
完全に周りはビビってました〜

正直かなり悩んだけど・・・子供の記録程度でPC鑑賞とL判印刷ぐらいですからねぇ〜
僕のレベルならm43でも十分なのかもしれません。

せっかく清水の舞台から飛び降りたのだから、他のメーカーでは到底買えないレンズをm43で揃えようとも考えています。
今回はG6Hに25/f1.4と100-300を揃えました。

まだ完結したわけではなく、近いうちに35-100/2.8も購入予定です。
余裕があれば9-18ズイコーも欲しいですね!

G6は当時のG1より人気の無い感じですが使ってみるとかなり内容あるカメラです。
14-140のレンズを買うつもりでキットにされるのがオススメです。


久しぶりすぎて分からないことも多くありますので色々ご享受くださいm(_ _)m


PS.動画は今までもほとんど使用したことが無いけどチャレンジしていきたいです!

書込番号:16519135

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 07:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。このレンズ(14-140)は軽くて魅力的ですね。
レンズ単体でもう少し安くなるといいのですが・・・

書込番号:16519614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/29 08:06(1年以上前)

9-18mmと12-35F2.8を持っています。
買うならば、12-35mmF2.8です。
画質が違います。

書込番号:16519679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/29 10:03(1年以上前)

>全ての資材を売却してm43に戻ってきました(^_^;)

どのぐらいの資材があったのでしょう。

ごく普通に考えると、買い増しされる人が多いと思いますが
勇気ある決断ですね。

今までのカメラとG6と使い勝手など違いがありましたら
ご報告お待ちしています。

何はともあれご購入おめでとうございます。

書込番号:16519953

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/08/29 11:52(1年以上前)

マっ、マジですかっ!?

私、G6とEosで子供撮ってますが…
Eosシステムを売り払う勇気はないですよぉぉぉ

でも100-300は興味アリアリなんで、レビューを楽しみにしています。

書込番号:16520261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 12:45(1年以上前)

じじかめさん
このレンズはすごいですよ!

今から仕事さん
12-35/2.8も購入を考えたんですが標準域は単焦点でいこうと考えていて・・・
25/1.8を購入した次第です。
広角は今まで使ったことが無かったのでお値打ち&軽量との事から思案した次第です。

dell220sちゃんさん
資材はそれほどではありませんが・・
40/2.8と50/1.8と70-200/4の3本のみでした。
200じゃ足りないので1.4テレコンを買うか、70-300Lを買い足すか悩んでの断行です。

不比等さん
そうなんですよ〜
僕は機用に使い分けが出来無いんです。
一応サブ機としてRX100なんで今後はこの2台体制です。
運動会もG6で勝負してみます。

書込番号:16520433

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/08/29 13:48(1年以上前)

>僕は機用に使い分けが出来無いんです。

私は、EOS2台できてたんですけど…
EOSは単焦点、m4/3がズームっていうのがここ最近の使い方です。
25mmは気になるんですけどね…フォーメーションが崩れるので考えないようにしています(笑)

>一応サブ機としてRX100なんで今後はこの2台体制です。

それうらやましいです。
欲しい欲しいと思っているのに手が出ないのがRX100なんです。
と言っても、動画用にって考えなんでコスト的に手が出せないってとこですけど。

お子さんの動画撮りに使われていますか?
もしお使いでしたら感想を教えてください。

>運動会もG6で勝負してみます。

おおっ!100-300ですね!
まさにそこに興味があります。

書込番号:16520619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 14:55(1年以上前)

eosに単、m43にズームですか〜なるほど。
正直35f2isが欲しかったのも事実です。

RX100は凄いいいですよ!
解像度も高いのでこれ使うと、もしかしたらこれで十分との錯覚も・・・汗
でも、動画はなかなか使わないんです。
よくわからないのが本音でして。
折角、動画に強い2機種なので少しづつチャレンジしようかと思ってます。

100-300は運動会に使うべく購入しました。
だけど今までも望遠だと近くに来た我が子が撮れずってこともありましたので
14-140と100-300の2本体制で挑もうかと考えてます。
さて、どこまで使えるか!?
ここをクリアできればm43の1本で行く自信が付きそうですけどね!

もし失敗したら安くなったkissのWズームでも追加かも!?

書込番号:16520780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/29 20:29(1年以上前)

でも、お世辞抜きでG6は買いだと思います!
こんな高機能でこのサイズ、そしてレンズ群。

デジイチデビュー考えている人にもオススメできそうです!



あとでスレ立てして質問させて頂きます!
是非アドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:16521693

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入相談

2013/08/23 04:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:28件

・子供の成長記録(静止画、動画)
・自分、カミさんのライブ記録(30分超え動画、外部マイク&三脚前提)
・ファインダー必須
・予算10万以内(レンズ込)

上記条件で一眼を探してG6Hに辿りついたんですが、的外れでしょうか?初一眼のためレンズ資産はなし。14-140以外のキットレンズ選択肢などで悩んでます。

GH3がベストかもしれませんが、そこは妥協で(-。-;

書込番号:16497644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/23 07:11(1年以上前)

用途的には問題無いと思います。

電動ズームはズーム速度が「ゆっくり」、「普通」、「早い」の3段階に変更でき、滑らかなズームになり違和感を感じる事はないと思います。

個人的な思い込みですが、カメラで動画の撮影は一般的なビデオカメラより、少し拘った物を撮りたい等の用途には適していると思います。
なので僕は、記録的な物でしたらカメラとビデを使い分けています。

パナソニックは他のメーカーより動画の性能が上だと感じているので、どちらも撮りたい方には良い選択しになるとは思います。

ちなみにビデをですと30分を超える連続撮影は出来ないので、その辺をどの様に処理するかが問題だと思います。

書込番号:16497797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/23 07:14(1年以上前)

室内用に単焦点レンズ(20mmF1.7等)あったほうがいいかも?

書込番号:16497801

ナイスクチコミ!1


SNWさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/23 07:21(1年以上前)

デジイチ1台だけでどうしても済ますのであればG6はベストチョイスだと思いますよ。

14-140は静止画、動画共に間違いなく便利ですが、ライブハウス撮影には少々短いのと暗いので厳しい場合も
有り得るかと思います。
ただ予算内で他のレンズを選ぶのも無理があると思いますし、きちんと3脚で撮影されるのならばG6はGH3には無い
“マトモなEXテレコン”もありますので、14-140でも大丈夫かと思います。

使っていくうちにおのずと交換レンズは必ず欲しくなるものですので、とりあえずG6Hから始めてみればよいと思います。

書込番号:16497819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/23 08:59(1年以上前)

パナソニックに30分制限あります?
GX1だと無い様子でした(使ってびっくりw)

書込番号:16498000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/23 09:10(1年以上前)

私も妻用にこの機種を購入しようと思っています。
動画の連続撮影に制限があるようですが、それ以外は非常に良いカメラだと思っています。

ミラーレスは現在GH2(14〜140)、GXT(電動ズーム)を使用していますが、GH2は動画制限もなく、社外性のグリップを使用して、バッテリー2個で2時間以上撮影できます。
動画撮影中も静止画を撮れますし、大きくのばさなければ画質等の問題もありませんので、私にとってはこの上ない便利カメラになっています。

一昨日、ヨドバシで87千円程の表示でしたので月が変わっても、値上がりしていなければカードで購入するつもりです。GH2に比較して大きさ、重量共に満足のいく機種だと思います。

書込番号:16498018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度3

2013/08/23 11:37(1年以上前)

マイクロフォーサーズは小型軽量でよいシステムです。
1眼レフ(キャノンやニコンなど)と比べて遜色ありません。

マイクロフォーサーズでファインダー付きのものとなると、他には、オリンパスのEM5があり、キットレンズ(12-50mm)付きで本日87000円なので予算内に収まります。ただ、じじかめさんのいうように、明るい単レンズを1本もっておいたほうがよく、これが3万円くらいですからG6のwズームキット7万円として、かつかつか、ちょっと越えるくらいでしょう。

さて、G6とEM5ですが、一般的にはEM5のほうが評価は高いと思います。たいだい、パナのGシリーズは不人気機種です。このサイトのレビューも未だに2件にとどまっています。しかし、そこに、EM5よりG6のほうがいいというものがあり、個人的にも気になっています。

なぜEMGの評価が高いかというと、まずはセンサーです。EM5は評判のよいソニー製。G6は2年前のパナ製です。ついでながらGH3のセンサーはEM5と同じものだそうです。ただ、その差がわかるのはかなり大きく伸ばしたときのことです。また、本機は画像エンジンが優れているため、jpgではEM5に負けないようなことが先のレビューに書いてあります。

あと「質感」の点でEM5が勝ります。EM5は手に取ると金属的でカメラっぽいですが、G6はプラスティッキーです。でも、そのぶん軽く、ぶつけたときなどプラスティックのほうが強靱です。シャッターを切ったときの感じもEM5に比べるとG6は安物臭いですが、だからといって実用的には何の問題もありません。

その他、操作性などは本機がやや勝ります。パナのカメラはよく考えられていますし、本機は、ボタンが多いのでカスタマイズの自由度も高いはずです。

つぎにレンズの話です。
キットレンズは、できればWズーム(2本組)がいいです。とくにパナの新しいWズームは、並の1眼レフのキットレンズより高性能です。一方、パナの14-140mmは1本ですべてカバーできる(レンズ交換不要)点が便利で、また、よく写るとの声もありますが、Wズームには劣ります。世の中にそんなうまい話はありません。

オリンパスEM5のレンズキットにも2種類あります。一方は12-50mmで望遠域はありません。もう一方は標準と望遠のWズームですが、これら、使うときにはいちいち繰り出さねばならないし、恐ろしく伸びて不格好。なので、お勧めしません。

以上、いろいろ書き並べてしまいましたが、カメラを「写真を撮る道具」として捉えるならG6のWズームがいちばん賢い選択であろうと思います。なお、パナは動画30分超可能だったはずですが、個人的には、なぜこんなことを気にするのかわかりません。そんな長時間回して、あとで、それをそのまま見るんですか? 会議にせよコンサートにせよ、ちょっとした合間があるはずです。そこでいったん止めて撮り直せばいいだけではないのでしょうか。

書込番号:16498347

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/08/23 12:58(1年以上前)

皆様ご丁寧なレスありがとうございます。

t0201さん
ズーム、使いこなせるように今からイメトレしておきますね。
あと、パナ一眼の動画制限はMP4だけと把握しておりました。32GBのSDを所有しておりますのでAVCHDでも構わないのですが、G6では無理でしょうか?

じじかめさん
単焦点、確かに欲しいですよね。何より軽いですし。
正直まだG6Wと迷っているのですが、他のサイトでレンズ交換しなくなるケースが多いと聞いて気持ちがG6Hに傾きかけておりました。参考にさせて頂きます。

SNWさん
14-140が一番オールマイティーな印象を受け、第一候補としておりますが、上述の通りまだG6Wと迷っております。

ほら男爵さん
私も同じ認識でした。(GX7スレで聞きましたスミマセン。。。)
所有されている方の正解が頂けると一番ありがたいです。

ナイスファインダーさん
動画の連続再生に関しては意見が分かれておりますが、実際どうなんでしょうね。
私も本当は店頭で買いたいのですが、田舎暮らしなもので余りにも通販との差がありすぎて困ってます。。。

てんでんこさん
EM-5との分かりやすい比較、大変参考になります。
まず、「動画30分制限なし」は私にとっては必要です。当方ジャズを嗜んでおりまして、1ステージが60分近くなることがあります。自分のライブは自分で録画しますので、途中で止める人はいません。できればラストの曲までしっかり残したいです。だったらビデオ買えば、となるかもしれませんが、両方持ち出して機材が多くなることも避けたく、そういった意味で画質より使い勝手を優先してしまうあたり、自分はカメラ好きとは言えないのかもしれませんね。
レンズの2本持ちと1本兼用については、まだ決めかねている所です。

書込番号:16498571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/23 13:16(1年以上前)

手元のパンフレットには
『AVCHDならば長時間の連続もできる』
…と明記されていますね

↑持ち歩いてる事にびっくり(笑)

書込番号:16498629

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/08/23 13:28(1年以上前)

3歳の娘を撮っています。
当機G6とGF6と…あとEOSなんかを使っています。

的外れじゃないです。
でも色んな事を1台でやろうとした時には、その全部が上手くいくってのがないと思うんですよね…このレンズ交換式カメラってのは。

我が家で一番新しいボディがこのG6なんですけどね…
私は、この先に控えるイベント動画用、普段のm4/3の望遠担当って感じで購入してまして…
『よし!このG6、1台だけで何でもOK!あとはいらないー!』なんて風にはとても思えません。
いい機材だと思って気に入ってるんですけどね…前述の通り1台でってのにムリがあると思うので。

私は子供しか撮りませんが…
動画の成長記録なんかは、手ぶれ補正と撮り易さの関係で、このG6はソニーのコンデジには敵わないと思いますし…
静止画でも子供の元気写真を撮ろうと思うと、光学ファインダーの機種と同じ使い勝手とは行きません。

全てを予算10万円でとなるとレンズへの予算振りが悩ましいですね。


>両方持ち出して機材が多くなることも避けたく

↑ここ、考えなおせば選択肢が広がるんじゃないですかね?
置きっぱ撮りなら、センサーサイズの小さなハンディカムが撮り易いですし、パナの動画AFはちょっと変わりもんだと思うのであんまり使い易くないかもしれませんよ。


念のため繰り返しますが、的外れじゃないと思います。
『公約数』を求める算式を書いたら、解として出てきて不思議はないです。

書込番号:16498668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2013/08/23 13:47(1年以上前)

ClamChowderさん

電動ズームは小型の14-42PZですね。
14-140mmとWズームはともに電動でなかったと思います。

もっともライブ録画時には三脚に置きっぱなしで、ズーミングしないんですよね?
どの程度の焦点距離のレンズで撮影をお考えなのでしょうか?

書込番号:16498722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/23 15:50(1年以上前)

ClamChowder さん
良きアドバイスがいっぱいですが・・ますます迷っておられるかも知れませんね。

私はアナログ時代から種々なカメラを使ってきて、現在はcanonのEOS1D markVとeos5D markUを主体に使用していますが、散歩や旅行等にはパナのGH2(14〜1400)を使用します。何といってもこれ一台で済んでしまうからで、AVCHDの動画も素晴らしいし、静止画もこれまたOKだと思っています。

課題を決めた作品にはcanonの一眼も持ち出しますが貴殿の使用目的では、G6(14〜140)が価格も含めて概ね合致していると思います。撮影した動画をどのように扱うかは判りませんが、ブルーレイレコーダーでもパソコンでも可能ですし、軽量コンパクト化された新しいこのズームのフォーカスの速いことも魅力です。
まあ・・購入するまでの迷う課程も結構楽しいし(無責任ですが)、単焦点が必要な写真をお撮りになる時は、またレンズ選択で悩みましょう・・・

書込番号:16498997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/08/24 01:19(1年以上前)

更なるコメントありがとうございます。

ほら男爵さん
カタログ持ち歩いてるなんて素敵ですね。
自分もカタログ見に店舗行ってみますね(そこで買うかどうかは別として。。。)

不比等さん
子供撮りという共通の目的でのアドバイス助かります。
うちの子はまだ5ヶ月ですので、運動会に出る頃までに新機種かデジカムを検討しようかと。
それまでにG6で腕上げとかないとですね。

たぬきZさん
電動ズームは候補の中には無かったですね。失礼しました。ライブ撮影時は三脚固定です。
どの程度の焦点距離が自分の用途に合うかが分かれば、悩む事は無いと思うのですが。無学ですみません。

ナイスファインダーさん
長い経験からのアドバイス、重みがありますね。
普段はナイスファインダーさんのGH2のような使い方になると思います。いくつもレンズ持って歩いている機会は少ないかな、と。なるべく汎用的に使えるレンズを選びたいと思います。

書込番号:16500671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/08/27 10:04(1年以上前)

皆様、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
意を決して初志貫徹G6Hをポチりましたのでご報告させて頂きます。
Wレンズや2台持ちを勧めて頂いた皆様には大変申し訳ありません。
新しいレンズが必要になるくらい、腕を上げたいと思います。

書込番号:16512536

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング