LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:31件

動画専用機としてG6ダブルズームの購入を検討しています。
基本的に60Pで撮影でき、かつ値段がこなれている機種、厚かましいですが更にある程度AFで撮影可能なものが希望です。

GX7、α6000は予算オーバーなのですが、NEX6、NEX5T電動ズームキットと悩んでいます。

NEXは熱を持ちやすいようなのですが、G6は熱暴走もなく安定して動画の撮影ができるでしょうか?

基本的に長回しはしません。1カット10秒〜2分程度になります。

またAFはNEXに比べどういう感じでしょうか?いろいろ書き込みを見たのですが、NEXの方が良い、G6の方が良いと両方の意見があるようです。AFの得意不得意、特徴的な動きなどありましたら教えてください。
現在はニコン機を使用しており、基本的に置きピンまたはパンフォーカスで撮影しています。

また撮影中にズームはしないので、電動ズームよりレンズの性能が良さそうなダブルズームにしようと思うのですが、アドバイスありませんでしょうか?

書込番号:17601821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/07 17:34(1年以上前)

G6はマニュアル露出ができません。
最初はオートで問題なくても、
いざというときオートだけだと
とっても不便ですよ。

書込番号:17602015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/06/07 19:13(1年以上前)

リッチーバレンスさん

返信有難うございます。

マニュアル設定不可なら、購入対象から外そうかと思って、取説を見てみました。

取説P178に絞り/シャッタースピードを決めて動画をとる、とあり写真撮影と同様に動画撮影もプログラム・絞り優先・シャッター優先・マニュアルが可能のように書かれています。

なにか制限があるのでしょうか?

書込番号:17602318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/08 00:00(1年以上前)

すみません、紛らわしい内容を書いてしまったようです。
以前私も動画目的でG6を買おうと思ったことがあり販売店でパナソニックに聞いてもらった所、パナソニックでマニュアル露出が出来るのはGHシリーズのみと言われてあきらめました。
でも、今パナソニックのホームページを見たら動画でも「写真撮影時の露出モードと同じ、プログラムAE、絞り優先、シャッター速度優先、マニュアル露出の4つのマニュアル動画モードから選択できます。」とありますね。

しかし不安ですね、メーカーさんに問い合わせてもらったときと話が違うような...

書込番号:17603368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 00:36(1年以上前)

>G6はマニュアル露出ができません。
モードダイヤルに「動画マニュアルモード」が有りまして出来ますね。
GシリーズはG6から動画のマニュアル露出が出来るようになったので、聞いた先の人が知らなかったのでしょう。

G6はGHのようにハイビットレートは無いですが動画機能は充実しています。
動画でのAF迷いも少ないですし、インターバル動画作成機能や外部マイク端子もあります。

長回しはしないとのことですが、デジカメでは珍しくAVCHD FHD 60pで30分制限や4GB制限もありません。
動画撮影中にタッチパネルでマニュアル露出の設定変更も可能です。
タッチパネルを使うことで操作音が動画の音声に入りません。

旅先で適当に撮った動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=E2UyuAbihAc

書込番号:17603480

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2014/06/08 07:03(1年以上前)

G6は購入していません。
動画用にGH2,3,4とG3、GF2を購入 複数台づつ購入しました。G3は動画機能が弱いので売却しましたが
それ以外は、世代を入れ替えつつ 動画収録の中堅機材として便利につかっています。
GF2は 何回か警告でましたが GH2,3,4+G3は 真夏の砂浜の収録とかでも 15分ぐらいの収録の繰り返し耐えました。

同時にNex6,7,5N、5Rを複数台持ち込んで そちらは5Rの1台をのぞいて全滅してます。
NEX側は やはり 熱上昇での「保護」(暴走はしません。カメラが壊れないように、冷却するまで動作停止してくれるだけです)
で 収録が継続できない事が多々おきまして それが嫌で 5Rを1台だけ残して、4月までに売却しました。

最新のα6000がどうなっているのか? 5Rの後継の5Tがどうなのかはわかりませんが
パナ機よりは 温度上昇に対して弱いのかな? という「想定」はしています。

AFですが、NEX6,7,5N,5Rとも動画時の動作は にたような感じ...カメラも被写体も連続して動いてるときは良いのですが
三脚固定で、安定した絵柄となると AFのハンチング(ウオブリングとも言いますか)が Eシステムのレンズ全体に目立つものが多いです。
α6000で動画時にも位相差センサーが使えるようになったりAFの感度特性を場面にあわせて変更できるようにてこ入れされてますので、 α機であれば、α6000が動画のAFでは安定するのかなという気がします。

他方、GH系のほうは、背景に高コントラストの被写体がくると 引きづられる傾向はありますが、総じてNEX機よりは安定した絵柄になります。
たぶんに 素子が小さい方が動画は落ち着いた映像にしやすいので、 SONY、パナの技術力というより素子の大きさによる要因かという気もします。

レンズは Eシステム、Mフォーサーズとも、動画の得手不得手が入り乱れてますので、 販売店で相談されることをお勧めします。

最後に留意点
マイク端子を確認してください。仕様表にのってますので どの機種が、どういうマイクつかえるのか?
意外のとSONYのEシステム「頭固い仕様」だったりしますので  純正をどんどん買う財力があれば、Eシステムでも良いですがね
マイクも高いので..

書込番号:17603843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/06/08 10:48(1年以上前)

みなさん、いろいろな情報有難うございます。

リッチーバレンスさん
おかげさまで、取説で確認することが出来ました。
購入検討の重要な点なので、確認を怠るとこでした。

まるるうさん
現状ニコン機(D7000、D3200、V1)で撮っているので、撮影中の露出変更はある意味革新的です。
D3200であれば絞り値を変えるのに、1録画停止2ライブビューオフ3絞り値変更4ライブビューオン5録画開始の手順が必要なので・・・。
動画参考になります。シロートの私の印象はきれいに撮れていると思いました。Youtubeなので元画像との違いがあるとは思いますが、パンしたときや水車の回転も30Pに比べるとスムーズな印象でした。カメラで撮って出しだとすると、色も素直な印象を受けました。もしよろしければ、撮影時のレンズ・フィルターの有無・設定などを教えていただけると、より参考になり助かります。

厦門人さん
参考になります。
α33を使っていた時も、録画→停止を繰り返していると温度上昇により強制終了になることが多く、結局手放しました。個人的にはソニーは新たな機構を積極的に搭載して魅力的なのですが、煮詰めが甘い印象があります。それでもAFには魅力を感じるのですが・・・。マイクの件ですが、現在は本体のマイクのみですが、今後を考えると汎用品が装着できるマイク端子の無いαでは厳しいような気がしてきました。

書込番号:17604407

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2014/06/08 15:51(1年以上前)

ヤンボー2001さん

α33,55とくらべるとNEX6も 「温度上昇に対する保護機能が働いて撮影できなくなる」という致命的な問題は劇的に解消したと感じています。
Eシステムのメリットかと思います。

動画集録で「カメラがまわせない」「突然停止する」は避けたいというのが本音。
信頼性の無い機材はどんどん売却して、信頼できる機材だけ残すようにしています。

結果、動画集録で 今、残ってるSONY機は「業務用」+「ハンディカムの一部」がメイン..動画専門の機材ですから、さすがSONYという出来ですよ。デジイチは本来「写真撮影」のカメラですからね、今手元の 最近の SONYデジイチ(α99とか、α7)「写真撮影」という機能や使いやすさ..斬新な発想と、それをカメラとしてまとめるエネルギー! すばらしいですし、気に入って使っています。

今は、SONYのデジイチ 若干カタログ先行の部分が残る動画ですが...きっと「動画について」も今年後半のカメラあたりから「停止しないという部分含め」 世界で一番凄まじい性能のデジイチ動画機がでてくるのでは? と期待しているところです。


余談ながら

[17603843]の中で「真夏の砂浜」の集録にGH4の型番いれてしまいました。まだGH4は砂浜集録してません
GH2が4台、GH3が3台+G3が 真夏の砂浜集録 で使った実績です。
参考までにNEX5Nは5台、6、7が1台づつが停止して集録できなかったSONY機
同時持ち込みのVG20やNEX-FS700,EA50(この2機種は業務扱い)は問題なく集録できています。

書込番号:17605272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/06/08 17:24(1年以上前)

厦門人さん

貴重な情報有難うございます。

確かにソニーは新機能をどんどん搭載してくれて、目が離せないメーカーですね。

ご経験された情報から選択するとやはりG6が信頼性から1番良さそうです。がα6000やGX7もかなり気になる存在なので、これらを含めて再検討したいと思います。

業務機やハイエンド機は確かに凄いでしょうが、とてもそこまで予算が・・・。ハンディカムは確かにすばらしいと思うのですが、デジイチで動画を撮るようになり、結局ハンディカムは手放してしまいました。

書込番号:17605596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パナのプラグインパワー外部マイク

日立の外部ガンマイク(20年前の物)

DMC-G6H(VARIO 14-140mm)

G6 MP4設定画面(センサー出力60p)

ヤンボー2001さん
レンズは、G6Hのキットレンズ LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 です。
動画は、広角28mm-280mm(換算)までカバーしてくれて、小さく軽量な便利ズームです。

MCフィルター装着、Pモードでの撮影です。このときは不覚にも外部マイクを持って
行かなかったので内蔵マイクで風切り音が入りまくりです(汗

LUMIXの外部マイク端は一般的な3.5mmジャックですから、市販のプラグインパワーマイクが
使えるのはありがたいですね。マイクを選ぶ楽しみもあります。

ちなみにG6は、MP4でもセンサー出力60p 28Mbpsの撮影が可能です。(画像参照)
もちろんフルHD(1920×1080)です。SONYのMP4は何故か1440×1080なんですよね。

LUMIXはコンデジも含めてカメラ内で動画のカット編集が出来るので便利です。
PCに取り込む前に簡単な編集を済ませておくと、あとは結合するだけです。

G6に特に不満はありませんが、しいて言えばフォーカスのAF/MFの物理的切替スイッチが
無いことです。Fnスイッチに割り当てていますが動画撮影中は切り替えできません。

書込番号:17605658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/06/08 20:51(1年以上前)

まるるうさん写真までアップしてい頂き有難うございます。

見せていただいた動画はプログラムモードで、NDフィルターなしだったのですね。
オートでこれだけ撮れれば良いですね!晴天で屋外なら結構シャッタースピードが上がる場面だと思うのですが、60Pの恩恵でしょうか?30Pだともっと水車がパラパラになると思います。

60Pでの撮影経験が無いので参考になりました、有難うございました。

書込番号:17606224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/06/08 20:57(1年以上前)

返信を頂いたみなさん有難うございました。

いろいろな情報を頂いたので、かなりG6に傾いたのですが、上位機種も含めもう少し検討したいと思います。

書込番号:17606245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/06/12 21:13(1年以上前)

上位機種も含めて検討した結果、型落ちといえどパナのハイエンド機種、
まだまだ魅力的な機能と30000円キャッシュバックに釣られてGH3を注文しました。
初マイクロフォーサーズ機で動画撮影を楽しみたいと思います。

いろいろなアドバイスを頂き有難うございました。

書込番号:17619936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/13 07:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
GH3なら動画機として満足できると思いますよ。

書込番号:17621290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信22

お気に入りに追加

標準

購入検討の価値ありと思います。

2014/06/08 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 suzudondonさん
クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4 Photodiary 
当機種
当機種
当機種
当機種

購入済みですが、購入後に改めてよかったと思える点があったので、参考までに投稿いたします。

もともとは、オリンパスのE-M1を購入しようかとオリンパス板へ投稿して相談していました。
【利用していた機材】
@E−510
AE−420
BE−PL1
カメラレンズは
@LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm
AZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
Bフォーサーズ ダブルズーム
Cマイクロフォーサーズ標準ズーム
DM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8


【DMC-G6H追加ですごいと思った点】
上記世代のカメラ本体をご利用の方が少ないかと思いますが、
@オートフォーカスがめちゃくちゃ速い。
A動態追従が子供ならかなりピントが合う。
Bめちゃ軽い(E-420 +Leica14-150と比べて)

もともとは、既存のカメラで子供を追っかけると、かなりピントが合わず、
連射してもピントが合っている写真は知れていました。

ところが、技術の進歩は素晴らしいもので、皆様にはこの程度と思われるやもしれませんが、
きちんとフォーカスがある程度あったものが撮れるようになりました。

店頭でオリンパスを進められることもありましたが、
オートフォーカスが速い=動態追従が良い
ではないことを教えてもらい、こちらの機種+オリンパス50mマクロも追加して写真ライフを楽しんでおります。

コストパフォーマンスからするととても満足しています。
添付の写真は、オリ45mF1.8でとったものです。

結構、μフォーサーズのような小さいカメラでお子様撮できますか?という質問があったりするので
参考までに、このレベルなら全然楽ちんにとれます。連射していれば!

書込番号:17606446

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/06/08 22:00(1年以上前)

価格COM.の画像添付ルールに抵触しています。
18歳未満の人物が写っている写真の添付は禁止、です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR005
削除されると思いますが・・。


書込番号:17606497

ナイスクチコミ!3


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/08 22:01(1年以上前)

画像が異常に暗いです。
原因は露出補正をマイナス1.7にしているせいですが、
なぜ、わざわざ、この状況ではあり得ないほどの補正をしているのでしょうか。
まさか白とびは絶対にしてはいけないなどと間違った理解をしていませんよね。

書込番号:17606507

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzudondonさん
クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4 Photodiary 

2014/06/08 22:08(1年以上前)

>あじゃりもちさん
失礼しました。削除依頼出しておきます。。

>qv2i6zbmさん
いろいろ設定いじってみます。

書込番号:17606543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/06/08 22:15(1年以上前)

また違う被写体(動物とか)でテストした映像を添付されるといいです(^^
参考になりますからね。私も子供を撮りますので。

書込番号:17606572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/08 22:27(1年以上前)

こんばんは^ ^

可愛く撮られていますが、ちょっとアンダーですね。露出補正は-0.3〜-0.7位がちょうどいいかと。

ちなみに連射→連写です^ ^

書込番号:17606641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzudondonさん
クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4 Photodiary 

2014/06/08 22:35(1年以上前)

>ありじゃもちさん
ルールを理解していなくて投稿するとはお恥ずかしい限りです。。
削除依頼は出しました。ご指摘ありがとうございます。

>六甲のおいしい酒さん
ちょっと設定がよくわかっていないところがあります。
皆さんのご指摘の通りですよね。設定はもう少しやり方覚える必要があります。
どうりで今日もなんかくらいがぞうばっかりだなぁと思ってマクロ撮影していました。

連射ではなく連写の変換も・・・。

書込番号:17606673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/08 23:08(1年以上前)

このカメラは持っていませんが
「18歳未満の人物が写っている写真の添付は禁止」というのは

自分の子供でも駄目なのでしょうか?

レンズのレビューを見ると、自分の子供が写ってるのとかありますよね。

http://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=580403/ImageID=145972/
http://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=596764/ImageID=122056/

書込番号:17606838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/09 01:22(1年以上前)

suzudondonさん
ええかんじに撮れてるゃんかぁー!

書込番号:17607265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/09 10:07(1年以上前)

自分の子をアップするのは、構わないのではないでしょうか?

書込番号:17607904

ナイスクチコミ!9


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/06/09 10:11(1年以上前)

こんにちは。

私も一昨日小学生高学年の陸上競技を撮りましたけど、
思った以上に追従性能がよくて驚きました。(レンズは14140)

ちなみに追尾AFより任意1点のAF-Cのほうが歩留まりがよかったです。

書込番号:17607911

ナイスクチコミ!5


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/09 10:28(1年以上前)

suzudondonさん

こんにちは。以前G6をおすすめした者ですが、お子さんバッチリ撮れてますね!
私と機材や撮影環境がよく似ていたので、参考になったことを嬉しく思います。
露出アンダーなのはG6のシャッタースピードが最高1/4000秒までなので、絞り開放(ぼけ優先)で撮るとこうせざるを得ない状況です。
夕方とはいえ左から直射日光が当たっていて露出をマイナスに振らないと露出オーバーになるのと、お子さんの左頬とTシャツの質感が消えてしまうので、撮影時刻も考慮すると私個人の感覚では何も言うことはありません、ベストな写真だと思います。
(露出補正値だけ見て判断するのはどうかと思います・・・)

AF速度ですが、G6本体ももちろんですが特にレンズ(14-140)の駆動速度が12-35や35-100以上に速く、既存のパナレンズでは間違いなく最速です。
また、最近GX7に触れる機会があり正直センサーの世代による画質の差(主にダイナミックレンジ)は結構ありますが、見やすいEVFと連写速度、外部マイク対応、そしてレンズ+1万でボディが付いてくる(笑)ことを考えると、やはり子ども撮りはG6がベストかなと思います。

いい写真をいっぱい残してあげてくださいね。

書込番号:17607951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/06/09 11:04(1年以上前)

暗いってゆえば暗いんだろーけど、
これわこれで良いお写真だとおもいます。  ( ^ー゜)b

削除削除ってゆー、風紀委員さんわ気にしないでいいとおもいます。  (・・)>

書込番号:17608028

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/09 18:40(1年以上前)

エンジョイ パナG ライフ!

書込番号:17609004

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzudondonさん
クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4 Photodiary 

2014/06/09 21:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

沢山のお返事ありがとうございます。なんかフォローまでいただいてしまって恐縮です。
元画像をどっかにやってしまったものもあるんですが、顔が写っていないものということで・・。

>中野ゆうさん
 ご遠慮くださいということなので、禁止とは違うんですかね?
 いずれにしても、今後は留意します。

>nightbearさん
 ありがとうございます。
 この時期にしか取れない無邪気な顔を撮っておきたくて連写、連写の日々です。

>じじかめさん
 であれば、私もっとUPしてしまいそうです(笑)
 気を付けます。

>BAJA人さん
 任意一点ですか!?試してみます。
 今でも十二分に気軽に取れて楽しんでおります。

>405RSさん
 あの時は大変ナイスアドバイスでありがとうございました。
 すっごく楽にいい写真というか自分が満足する写真が子供に関しては取れています。
 あとやはり軽いです。レンズが小型軽量ですし、本体も軽い。
 私の撮影と、感傷には必要十分なベストの選択肢であったと思います。
 価格が下がるのを待とうかと思いましたが、子供の成長は金では買えん!と
 ちょっとまって買っちゃいました。
 45m1.8で出てくる絵が好きで、こっちでも十分AF追従するので
 便利ズームはまだあまり活用できていないです。

>guu_cyoki_paaさん
 どうもです。楽しんではいるつもりですが、ルールを教えてくださった方も、
 悪意からの忠告ではなく、善意でいただいたものだと思いますので
 気を付けることにいたします。

>けちけち太郎。さん
 私め、オリ党だと思っていましたが、この度パナ党へ参戦ということで(笑)

書込番号:17609720

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/09 21:49(1年以上前)

suzudondonさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:17609754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/09 23:01(1年以上前)

にっこにこ!の笑顔♪♪

構図、露出、そんなのどうだっていい^o^
飛びっきり!の笑顔です^o^
それこそが家族の幸せってもんです♪

素晴らしいお写真をありがとうです^o^

書込番号:17610152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2014/06/09 23:12(1年以上前)

どれもお子さんへの愛情が伝わってくるとても素敵な写真だと思います。

変に細かいこと言う前にもっと違うことを感じて欲しいですね。

書込番号:17610200

ナイスクチコミ!9


スレ主 suzudondonさん
クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4 Photodiary 

2014/06/09 23:23(1年以上前)

mhfg さん

私の技術的未熟さはさておき、
この一瞬の我が子の表情を撮り逃さないで済むことこそが今私がカメラに求めていることで、さらに言えば軽量なことで子供と遊ぶこともカメラを持ちながらできるのでにこにこ笑顔を撮りまくってます(笑)

共感頂き誠にありがとうございます。

書込番号:17610241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzudondonさん
クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4 Photodiary 

2014/06/09 23:28(1年以上前)

Marunn.♪ さん

ありがとうございます。親バカ真っしぐらです。技術的な指摘は今後の参考にして行きたいと思います。
わたしの場合は、他の人から見たら
いい加減な写真が多いのかもしれません。ただ、私にとっては良い加減なので\(//∇//)\

何を表現したかったかというと、私みたいにいい加減に見えても、そこそこ好い加減に撮れますよってことです。(笑)

でも共感いただけるというか、良い見方をしていただけるとまぁ、満足です^ ^

書込番号:17610268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/10 13:10(1年以上前)

>露出アンダーなのはG6のシャッタースピードが最高1/4000秒までなので、絞り開放(ぼけ優先)で撮るとこうせざるを得ない状況です

ん?
逆じゃないの?

書込番号:17611653

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

マップカメラにて71800円

2014/02/23 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 ryu.moriさん
クチコミ投稿数:19件

https://www.mapcamera.com/item/4902704679789

マップカメラのネットショッピングで71800円で高倍率レンズキットが売られてます。
納期未定でいつになるかわかりませんが。

書込番号:17226692

ナイスクチコミ!3


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/02/23 11:55(1年以上前)

こんにちは。

私も夕べ見ていましたが、納期が問題ですね。

いつになるんでしょうね(^_^;)

書込番号:17226935

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/02/23 18:01(1年以上前)

試しに注文してみようかなと思って見てみたら、ブラックは売り切れになりましたね。
楽天のほうではまだ受け付けてるみたいですが。

書込番号:17228162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu.moriさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/23 19:06(1年以上前)

私はとりあえず予約しました。
数時間後にメーカーに発注しました。と返信がきましたが、生産終了品でも無いし、そんなに人気も無いので数日で買えそうな気がしますが。
人気がないからこそ、受注発注なんでしょうか?それなら売り切れにする理由もわかりませんが。。

書込番号:17228422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryu.moriさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/24 12:16(1年以上前)

度々、投稿です。
予想通り、納期は10日程度みたいです。
昨日まで売り切れだったのがまた復活してますね。
入学式、桜の時期まで欲しい方は是非。

書込番号:17231142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/02/24 14:07(1年以上前)

スレ主様

復活の情報ありがとうございます。
とりあえず注文しました。
急ぎませんので気長に待ちます。

書込番号:17231519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4 Photodiary 

2014/05/22 00:28(1年以上前)

いまなら?更に、バッテリー5000円相当が無料でついてくるみたいですね。
ttp://news.mapcamera.com/index.php?itemid=22190

書込番号:17542365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度4 Photodiary 

2014/05/22 17:09(1年以上前)

失礼しました。過去のブログで現在対象外との事で連絡がありました。

書込番号:17544278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

新品G6H黒が税込¥68,400

2014/05/05 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 ビビ3さん
クチコミ投稿数:1件
別機種

レシートの一部分です。

本日の午前中にヤマダ テックランドNew成田店にて、最初は税込¥76,000-でしたが、交渉5分、かなり金額頑張って頂きそこからちょうど10%引きの税込¥68,400となりその場で即決購入しました。(展示品ではないです)

この店舗はすぐ真横に競合店のケーズデンキ成田本店が有り、それが大幅値引きにつながったと思います。尚、交渉時はケーズ値段情報も伝えました(¥76,000-から更にお安くと価格表示されてました)
購入を検討されている方の参考になればと、同時につい嬉しくて書き込みをしました
(東京都心部の店舗ではなくてすみませんが・・)

ただし、「当店に在庫が無くこの商品は生産完了もしているので、他店からの取り寄せになるので
入荷次第のご連絡になります」との事でした。
せっかく購入したので、持ち帰って早く触りたかったのですが(GW期間中で休みだし〜!)この金額ならば大満足だし、しょうがないと自分に言い聞かして、お店からの連絡を心待ちにしているところです。「果報は寝て待て」と言いますしね。

余談ですが・・・
いままで10年以上前に購入した、ニコンのコンデジと最近はスマホカメラしか使った事がなく、カメラは全く
知らない世界でしたが、去年旅行から帰って来てからもっと綺麗に残したいと思い当初は、ネオ一眼?のLUMIX-FZ200にしようと思いましたが、カメラに興味を持って半年以上調べていると、「センサーサイズ」の違いを知り段々と欲が出てきました。その後、最終的に直前までニコンD5300にしようと思いましたが、悩んでいる半年の歳月で妻が妊娠したため、撮影対象が子供メインになり、旅行に行って風景写真など撮っている場合ではなくなったため、動画もほどほど撮れ、妻も持ちやすく軽い機種の変更となり、色々考え、お店の方の意見も参照してG6の購入となった次第です。

書込番号:17482946

ナイスクチコミ!4


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 16:57(1年以上前)

こんにちは。
おめでとうございます。

G6は生産終了ですか。G7発表が近いのですかね。

でもG6もまだまだいいカメラなんで、撮影を楽しんでください(^_^

書込番号:17482988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/05 17:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。がんばった甲斐がありましたね。

書込番号:17483041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/05 17:25(1年以上前)

うらやましい〜(o^∀^o)

楽しいフォトライフを♪

書込番号:17483070

ナイスクチコミ!0


naaruhodoさん
クチコミ投稿数:39件

2014/05/05 18:12(1年以上前)

在庫が無い場合に限って安く云う場合もあるようです。
商品が手元に来たら教えて下さい。

書込番号:17483230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/05 22:29(1年以上前)

43rumorからのうわさですが、G6の販売状況悪いですから、PANAはGシリーズをなくなりたいです。
その替わり、GH3の価格をすごし減らす。

ほどですか?

14140IIほしいですから、G6Hを大好きですけど。。。。。。

書込番号:17484205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/05 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

購入おめでとうございます。このGWも、G6Hが活躍しました。
人気はないですが、使ってみると良いカメラですよ。
届くのが楽しみですね。

書込番号:17484295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/06 04:13(1年以上前)

グリップの関係かGF6とPM2のクセでシャッターボタンと露出補正ボタン(初期設定)をよく間違えて困ります*_*;。
GF6の充電池がGX7と共通、G6の充電池がFZ200と共通、TZ60の充電池がTZ40と共通と前モデルや別モデルと充電池が共通だと使いまわしが出来るので良いですね。

北村一輝や和久井映見が出演している警察の鑑識が舞台のラボでLUMIXのホワイト×ブラックのGが使われてましたね。(米国の有名なCSIシリーズではNikonのフルサイズ機使ってますから。日本の警察だとペンタックスですかね)
パナソニック一社提供なので可能な場面でしたけど、自分では使わないけどペンタのカラバリみたくおしゃれ感はありますから女子カメラ向けですかね。今は昔のような女流一眼みたいなCMはやってなくてGMやGX7に綾瀬はるかという組合せのCMだけですね。

書込番号:17485026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/06 07:05(1年以上前)

ビビ3さん
よかったゃんかぁ。

書込番号:17485166

ナイスクチコミ!0


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/06 10:41(1年以上前)

G6生産完了なのですか。
G6後継機は今年登場しないという噂が出ていましたが、そうなったとしても来年の後継機が出るまでしばらく継続販売されるのでは?と思っていたのですけど。
http://digicame-info.com/2014/04/g7g6.html

GF6後継機も今年出ないという噂やGXシリーズも再検討(再設計)という噂も出ていて、ラインアップの整理・再編成がありそうに思えます。
現在、デジタルカメラ全体の売上が減り、一眼系も停滞気味で、パナのデジタルカメラの事業部も2013年度売上高は25%減で赤字だったらしいですし。
今後しばらく正統な後継機が出ない可能性もありそうに思えます。まだわかりませんが、欲しい方は在庫が無くなる前までには購入した方がよくなるかもしれませんね。

自分はパナ機のMFアシスト時のPinPやタッチパッドAF等の操作性に惹かれ、いつか使ってみたいと思っているのですが、マウント増やすのは今のところ自粛です(笑)。

書込番号:17485661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/05/06 14:20(1年以上前)

ビビ3さん、特価情報ありがとうございます。
連休中には買いたかったので、貴重な情報でした。
先ほど(本日昼ごろ)、ヤマダ電機秋葉原LAVIの地下1階カメラ売り場で、同じ68,400円(税込・ポイント付加なし)で購入できました。同店ではまだ在庫があるそうです。
コンパクトカメラ用のポーチをおまけに付けてくれました。
ちなみにすぐ近くのヨドバシカメラ秋葉原店(3階カメラ売り場)では在庫がなく(次の入荷が5月20日以降になるとのこと)、価格交渉も「在庫がない」という理由でいっさいできませんでした(予約も不可)。

書込番号:17486210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/05/07 20:17(1年以上前)

G6はいいカメラですよ。一度手放しましたが また買いました。これのピーキングは最高です。オールドレンズを使う時は これがないと無理です。それとダイナミックモノクロームもいいです。

書込番号:17490639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/05/07 21:05(1年以上前)

先ほど書き忘れ増したが E-M1も持っているのですが、これのピーキングは 本当にしょぼいです。とても見にくい。私はオールドライカ用にG6を使っています。

書込番号:17490868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/07 21:11(1年以上前)

ピーキングに適した「色」とかあるからな〜赤や黄を選べるといいのにね*_*;。

書込番号:17490900

ナイスクチコミ!0


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2014/05/19 11:10(1年以上前)

まるるう さんへ
写真も素晴らしいです。
山の写真ですが 左側が鳳凰三山 右側は甲斐駒ケ岳ですか?
小淵沢付近ですか

差しつけなければ、教えて下さい。

書込番号:17532515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/19 19:30(1年以上前)

当機種

南アルプス

mnapoさん
大正解です。南アルプス甲斐駒ケ岳を東側(北杜市)から撮りました。
この近辺には神代桜や、写真右の麓にはサントリー白州工場があります。

1枚目は「水車の里」で、3枚目はそのわずか5mほど左から撮ってます。
山を見ただけで分かるなんて恐れ入ります。

書込番号:17533650

ナイスクチコミ!1


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2014/05/20 11:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

大山 江府町御机 雲で頂上が隠れています

人気の竹田城  雲海は秋だそうです

大阪 妙見山の桜

まるるう さんへ

早速有難うございました。
鳳凰三山は自分の足で登ったことがあるので覚えているようです。
山小屋に泊まった翌日は雨で景色を楽しむことが出来ませんでした。
甲斐駒はまだですが、いつか登ってみたいと思います。中央高速から見る甲斐駒とは少し違うみたいです。

4月に行った 山陽・山陰の写真です。G6 TZ60 パナTM750の三台で行きましたが、9割がたがTZ60でした。

書込番号:17535973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

標準

Gシリーズの今後

2014/05/08 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6 ボディ

クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度4

今年はG6後継モデルの発売は無いようですが、このままGシリーズは終了ですかね‥?

書込番号:17492659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/08 09:44(1年以上前)

Gウィークわ終わっちゃったね。  ( iдi )

書込番号:17492682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 10:15(1年以上前)


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/05/08 11:06(1年以上前)

次機種は、G9で、ジャイアンツが広告キャラ、ダブルズームの望遠は100-300だとか…

東京ドームの売店でも買えるらしいよ…

じゃダメ?(笑)

書込番号:17492868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度3

2014/05/08 11:26(1年以上前)

Gシリーズって、初代を除くと不人気状態がつづいていますよね。なんでだろう? とくに不満はない、というかオールマイティーにとても使いやすいカメラだと思いますが、何か光るものがないと買ってもらえないんでしょう。パナ機のラインナップだけ考えるとGシリーズは必要ですけど、他社機と比べられた場合そっちへ流れてしまうのかもしれません。

ほんとはパナm43の中核をなすべきシリーズだと思いますけど、これだけ売れない状態がつづくとディスコンやむなしでしょうか。GX7にevf付けちゃったんで差別化が難しいこともあるし。でも、GXのファインダー位置は万人向けではないし、GHはデカすぎ高すぎです。もう少し小型化してEM10的な雰囲気に仕立てなおせばいいいのに、と思います。

書込番号:17492917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/05/08 12:02(1年以上前)

うちにもG2(G1は甥っ子のところへQSY)/GH1が居ますが、ファインダ機だとレフ機を持ち出しますね。
EVFはファインダ接眼部からの入射光が見えに影響するので、やはり使いづらい。

結果、m43はGF/GXの活用になっています。

書込番号:17492988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/08 12:48(1年以上前)

個人的にはGF&GX系とGH系だけで良い気がします。

Gシリーズは中途半端に大きいので、M4/3の魅力も薄れますし・・・
GH系は大きいですが、動画がウリですから需要があります。

Gシリーズと似たようなサイズのKissX7もあるし。

書込番号:17493103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/08 15:24(1年以上前)

「トライダーG7」なんて名前で出たりして。

無敵!

書込番号:17493482

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/05/08 15:40(1年以上前)

こんにちは。

G6気に入ってるんで、G7で高感度とファインダーが進化したら欲しいな〜と
考えていたのですが・・・
もし廃盤なら非常に残念(T T)

書込番号:17493533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度4

2014/05/08 15:44(1年以上前)

パナ機ユーザーの方々でさえ終了止むなしの感想では、一般の注目度なんてそれこそ皆無だったのかも知れませんね。


それにしてもブランド力に圧倒的な差のあるニコンキヤノンが結構な勢いで宣伝広告を打っているのに、パナソニックは昔ながらの駄菓子屋の如く待ちの姿勢なのはちょっと理解し難いです。

書込番号:17493544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/08 16:04(1年以上前)

欲しいのですが…先立つものが(T-T)

書込番号:17493580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/05/08 16:23(1年以上前)

私はG7に空間認識AFと新センサーとボディ内手ぶれ補正が搭載されたらいいなぁと思っていたので中止は残念です。

ボディ内手ぶれ補正のついたE-M5や、安くてG6以上のセンサーを積んだE-PM2など、
ライバルが強力だったのがG6低迷の一因だと思います。
大きく値崩れするイメージが広まったおかげで買い控えも。。。
新シリーズにしてイメージを一新するのもいいかもしれませんね。

空間認識AFを搭載したEVF機はしばらくGH4だけなのでしょうか?

書込番号:17493629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 17:27(1年以上前)

GX7のスタイルで安い機種を出せば売れると思います。

書込番号:17493785

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/05/08 19:29(1年以上前)

>GX7のスタイルで安い機種を出せば売れると思います。

そうですよね。
世間一般のカメラにあまり詳しくない方たちは、ああいうお洒落(レトロ?)な雰囲気の
カメラに惹かれるかもしれませんね。

でも私はやっぱりファインダーはレンズの光軸と同じ位置のほうが使いやすいです。
古い考えかもですが・・・

書込番号:17494142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/08 21:12(1年以上前)

デジカメinfo情報ですけど、パナは入門機をGMに中級機をGXに高級機をGHにと3ラインに集約する可能性があるとのこと。ただ今のGM1だと小さすぎて望遠レンズを運用するには持ちにくいのとバリアングル液晶が無くなるのがパパママ需要向けの入門機としては訴求力が今一になってしまいそうですね。かといって望遠レンズのためにGH4でダブルズームキットを出すのはブランドを自ら潰しているような感じも受けるのでこれも無いかと思いますし。

要は入門機需要に応えるモデルをどう用意するかですね。GM1のようなコンデジをちょっと大きくしたモデルがパナでは入門用として最適と考えるなら極薄パンケーキズーム以外にも望遠ズームをセットにしたキットも必要ですが、どうもセットにするとアンバランスな感じですよね〜*_*;。

GとGFを統合する形で入門機ラインを作って4ラインにするのが良いと思いますが経営陣はどう判断するんでしょ。

因みにG6の後継機が出ない分は当分GH3をGH4と並行販売することで乗り切るというような噂もありますね。
ユーザーとしてはGH3はEVFなど一部に不満点のある機種ですが、空間認識AFのあるGH4を敢えて買わないでGH3のレンズキットを買うとしたら付属のLUMIX G VARIO 12-35mmF2.8レンズ(8万円)があるからですけど、レンズ単体よりお得感が出るとしたら現状の15万円台より更に下落しないと無理かな〜*_*;。

書込番号:17494550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/08 21:38(1年以上前)

カメラ初心者ですが、ミラーレスということと従来のカメラっぽいデザインが気に入って、買いました。
GH4とか言うのは、値段の問題で、
初めてでは手が出しにくかったです。
初心者ですが、機能等考えると、
7万円後半という値段が手頃に感じました。
それにしても、なくなりそうなんですね、Gシリーズ。

書込番号:17494659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/09 01:52(1年以上前)

個人的にはG3使いだけども…
シルエット的には妥協して使ってる感じかな

一眼レフの猿真似デザインがなにより嫌いなので
GX7系でバリアングル液晶機があればGはいらない…

GMもすばらしいけどGMのバリアングル液晶バージョンも欲しいかな

GHはムービースタイルに劇的変化してほしい♪

書込番号:17495723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度4

2014/05/09 02:51(1年以上前)

様々なご意見が聞けて良かったです。

今回Gの後継が出ないとのニュースを聞いて自分が何かモヤモヤする物を感じたのは、結局パナソニックのミラーレスの今後の展開がどうなるのかイマイチ不透明だからと思います。

パナはGとGFを(一時的に?)止めてラインナップは中、上位機種に絞る意向のようです。

しかしメーカーの位置付けとして、単純にエントリーモデルを止めただけで高級機ブランドとして認知される訳も無く、さらにミラーレスというシステムの中核になるベーシックなボディが無いのはどうなのか‥?

その辺に対するメーカーの意志とか展望が知りたいですね。


とりあえずG、GF廃番で放置状態になるWズームのキットレンズをどうするのか注目です。

書込番号:17495787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-G6 ボディの満足度5

2014/05/11 11:02(1年以上前)

こんにちは。

廃盤は反対です。
うわさの真義はわかりませんが、しばらくGH3にがんばってもらって生産終了したら、GH3の心臓を移植、マグボディにして真性ミドル機に昇格するのが理想です。GX7と同格のデザイン違いがいいです。パナにはナイスミドルが不在なんです。GXじゃダメなことがあるんですよ。

書込番号:17503527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件 LUMIX DMC-G6 ボディのオーナーLUMIX DMC-G6 ボディの満足度4

2014/05/16 01:35(1年以上前)

ペンタイオスGさん

GXも見直しの話があるそうですから、もしかしたらGと統合したレフ機スタイルの上位機が出るかもしれませんね。

書込番号:17519944

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件

2014/05/17 23:36(1年以上前)

GX7よりG6のほうが優れている部分もあるので、廃盤はないと思う。
@液晶モニターがバリアングルである。とくに縦位置でのローアングルで取りたい場合は必須。
また、自分撮りもできるので便利。
A内蔵マイクの音質がG6のほうがよい。また、マイク端子が付いている。
B動画を撮るには、GX7のバッテリーでは容量が小さすぎる。

書込番号:17527293

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイク端子の音量について

2014/04/29 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット

スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

再生する内蔵マイクとAT9941との比較です

その他
内蔵マイクとAT9941との比較です

動画用にG6を購入し画質は大変気に入っています。
自然の音を綺麗に撮るために外部マイクを購入したのですが、内蔵マイクに比べて極端にボリュームが小さくなり、
本体の故障なのかマイクとの相性なのかどうか知りたく投稿しました。

はじめにTASCAM TM-2Xという外部マイクを購入しましたが録音レベルが低すぎて手放しました。
マイクとの相性かと思い、評判の良いaudio-technicaのAT9941を買い直し撮影してみたのですが同じような結果になりました。
内蔵マイクはLevel13でも十分なボリュームなんですが、AT9941は最大のLevel19でも小さく感じます。
風音低減はオフです。何か他に設定があるのかと思い設定リセットしてみましたが変わりませんでした。
やはり本体の故障でしょうか?
参考に動画を上げてみましたので、回答いただけると助かります。

書込番号:17463725

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/01 15:44(1年以上前)

再生する比較動画です

その他
比較動画です

前回の動画は条件がバラバラだったので今回は揃えて撮影してみました。
内蔵マイクとAT9941共にレベル13です。
音量設定を最大にしても小さいというのはやはり故障のような気がしています。

書込番号:17469404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/01 16:13(1年以上前)

こんにちは

音量レベルが表示できるかと思いますが、
外部マイクを使うと、2ch共にレベルは低いのでしょうか?

また、メーカーに電話などされてみてはいかがでしょうか?

書込番号:17469474

ナイスクチコミ!0


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/01 16:36(1年以上前)

外部マイクをつけた時にレベル表示は内蔵に比べて2ch共に低いです。
音量を上げると反応は良くなっていきますが最大にしても、赤になることはありません。
直接マイクを叩くと赤になります。
やはりパナソニックに相談した方がいいですね。

書込番号:17469531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/01 17:05(1年以上前)

こんにちは

ゲインを下げる機能が入っているのか、故障なのか・・。

マイクATTとかの機能があったとして「入」になっていないか・・。

詳しくないのですが、マイク方式(コンデンサ式とか・・)の問題なのかも
メーカーで聞ければ良いですね。

書込番号:17469636

ナイスクチコミ!0


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/01 22:07(1年以上前)

G6の本体の設定ではなさそうなのでやはりマイクの感度か本体の故障でしょうね。
ZOOMのPCMレコーダーをマイク用に購入しましたので、到着したらもう一度試してみてパナソニックに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17470732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキットの満足度5

2014/05/01 22:10(1年以上前)

別機種

aouさん、こんばんは
このような自然界の環境で録音レベル(メーター)がレッドゾーンになることはないと思います。
G6の内蔵マイクは低域がこもっているので、音量が大きく感じることがあります。
自然界でのざわめきは低域成分が多いですから、動画を拝見するとこの傾向があります。

私はパナVW-VMS1(感度−37db)を使っています。
音質比較→ https://www.youtube.com/watch?v=zYVXhEFzP7o
外部マイクVW-VMS1のほうが低域のこもりがない分音量が小さく聞こえると思います。
このように一度音楽などを録音して比較されてみてください。差をなくすために同じ条件(楽曲)で。

感度を調べたところ、TM-2Xは−37db(High)、AT9941は−42dbです。(数値が小さい方が感度大)
一概に感度だけで録音レベルが決まるわけではありませんが、TM-2Xのほうが良好ですね。

ちなみにりょうマーチさんが言うように、TM-2XはHighとLowの切替がありますがHighでも小さかったのでしょうか?
しかし、AT9941も同様に小さいと言うことなら関係ありませんかね。

外部マイクの音量が極端に小さいのでしたら、G6の不具合も考えられると思いますが・・・

書込番号:17470742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/03 20:49(1年以上前)

まるるうさん比較動画、大変参考になりました。
Panasonicのマイクでも確かに音声はクリアで、レベルは低くなっていますね。
感度というのは入力レベルに直接関係するものなんですね。勉強になりました。

TM-2XはHighでも小さかったです。
感度の値を見るとそれで正常ということでしょうか。

昨日、ZOOMのH1というPCMレコーダーが到着しました。
これにつなぐと今度は音が大きすぎ、本体のレベルは最低の1にしてちょうど良いくらいになりました。
ですので故障では無いようです。
専用のウインドジャマーも購入し、撮影に行きたくてうずうずしています。
比較動画をまた上げたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:17477058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2014/05/07 23:49(1年以上前)

aouさん今晩は
過去の記事が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001515/SortID=14280763/#tab

自然の環境音の録音は音量が低く、案外と難しそうだなと思いました。
良い結果がでるといいですね。

書込番号:17491765

ナイスクチコミ!1


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2014/05/08 17:58(1年以上前)

TaCamさん大変参考になるリンクありがとうございました。
抵抗ケーブルを使うか抵抗無しケーブルを使うか迷いましたがリンクを参考にし抵抗無しで繋ぐことにしました。

自然の音ではありませんが内蔵マイクとAT9941、ZOOM H1の比較動画を撮りました。
ZOOM H1はG6の設定でLEVEL 1にしてH1側でボリューム調整しましたがちょっと小さすぎました。

遠回りしましたが、H1の音質が気に入りましたのでこれで良かったと思います。
AT9941は話し声やライブなどの音を撮るには問題無いと思いますが、自然の小さな音を撮るにはG6には向いていないのなかと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:17493857

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング