HDR-GW66V のクチコミ掲示板

2013年 6月21日 発売

HDR-GW66V

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えたコンパクトビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:188g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-GW66Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

HDR-GW66VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月21日

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

HDR-GW66V のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-GW66V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW66Vを新規書き込みHDR-GW66Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画面反射

2014/01/16 18:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 acchi125さん
クチコミ投稿数:1件

主に屋外で使ってます。
天気の良い日は、画面に自分が映ってしまい撮りたいものがわからないことがあります。
何か貼っている方いますか?

書込番号:17079186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/17 05:32(1年以上前)

液晶画面の角度を変えたら良いのでは??

もしくは、使ってない側の手で影を作るとか??(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17080939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/17 06:57(1年以上前)

液晶シェードで検索してください。
液晶シェードは、液晶画面を覆い
暗くする治具です。

書込番号:17080996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/17 15:58(1年以上前)

ヒサシの大きな帽子をかぶるとか・・・

書込番号:17082124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

クチコミ投稿数:26件 HDR-GW66VのオーナーHDR-GW66Vの満足度4

どうしたら良いのか教えてください・・・・

書込番号:17034821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/04 20:56(1年以上前)

とくになーいさん こんばんは

動画にテロップの入れ方紹介しているサイトありましたので 貼って置きます。

http://eizouseisaku.sitemix.jp/vol_023.htm

書込番号:17035058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

gwp66v と GZ-E565 画質が きれいですか。

2013/09/02 14:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 sha6220さん
クチコミ投稿数:6件

gwp66v と GZ-E565 画質が きれいですか。

書込番号:16536263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/02 14:52(1年以上前)

こっちにも書いておくよ。

その2機種からの選択ならGW66Vかな。
値段が全然違うしズーム倍率も違う。
あまり競合するカメラじゃないと思いますけど。

両方の機種に同じことを書くことは禁止事項になっているので、
この様な場合はビデオカメラカテゴリーのクチコミに書かれるか、
質問内容に違いを出すなどして書き込まれた方がよろしいですよ。

書込番号:16536333

ナイスクチコミ!0


ヨー坊さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 16:45(1年以上前)

GZ-E320とGW66Vを使用してますが画像だけの感想を書きます。1920・1080iですとさほど差はないですがGW66Vには1920・1080pが使用出来ますのでこの時の差は断然SONYです。progressiveは対応機器でないと再生出来ないのでご注意下さい。

書込番号:16536594

ナイスクチコミ!0


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/05 05:56(1年以上前)

その2つであれば確かにGW66Vのほうが上ですね。
でもこの人、値段が全然ちがうコンパクトデジカメ(DMC-TZ40:約2万円)のオマケ動画のほうがGW66Vより確実に上と宣言してたよう人ですから書いてる事全部を鵜呑みにしないように。
頻繁に酷い妄想嘘を平気で書き込みます。
たしかTZ40は約6万円のCX630Vより良いかもしれないでしたっけ?


書込番号:16546468

ナイスクチコミ!1


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/06 18:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16552003/#tab

HDR-GW66Vの比較動画をアップしています。
(答え合わせはまだですが)

書込番号:16552068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 neal-kunさん
クチコミ投稿数:82件

HDR-GW66をしばらく使って、気になったのが手ブレ補正の違い、スタンダードとアクティブの違いとその使い道がよくわからず、教えてもらいたいのですが。

http://youtu.be/V8w4Q8BiSyM
これが手ブレ補正のアクティブをオンにして撮った映像

http://youtu.be/xpx19N0L-nA
これが手ブレ補正のアクティブをオフにして撮った映像(スタンダード)

YouTubeにアップしたことにより、オリジナルと差が若干出ているとは思いますが、どのような場面がどちらが良伊野か教えてください。(アップした映像は昼間マクドナルドで撮影しました)。

簡単にわかれば教えていただければ助かります。

書込番号:16479480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/08/19 23:12(1年以上前)

比較映像を観させていただきました。この方法では違いは、わからないかもしれませんね。
(ブラしていると言うよりはパン・チルトしている程度に見えます。まだまだ扱いに愛情が見られます。)

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-GW66V/feature_2.html#L1_60

アクティブモードは、歩きながら撮影しても手ぶれが補正できるような強力な手ぶれ補正モードです。
もし、ONとOFFの差を実感したいならば、歩きながら撮影する方が良いと思います。
アクティブモードは、画像処理でも補正するモードで、撮像素子の周辺画素も手ぶれ補正に使用するので、アクティブモードONの時は画角が若干狭くなるようです(どの程度画角が変わるかはメーカーに問い合わせる必要があるようですが)。
画角が狭くなることが気にならないなら、常時アクティブモードでイイかもしれませんね。

書込番号:16487602

ナイスクチコミ!2


スレ主 neal-kunさん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/20 12:59(1年以上前)

ありがとうございます。

今度試してみます。

書込番号:16489046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ズーム時の操作音について

2013/07/08 12:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

クチコミ投稿数:5件

先週木曜日にヤマダ電機でメール会員限定価格(35,800円ポイント無し)で本機種ユーザーになりました。
土曜日に息子のサッカーの試合を撮影し、思った以上にバッテリーが持ってくれて満足してます。
自宅のテレビで再生、画質も満足なのですが、ズーム時の操作音が操作するたび「チャッ」と入ってました…。
マニュアルにも「急に離すと操作音が入ることも…」と有りましたが、余りにも毎回なので気になります。
同じ状況のかたはいらっしゃらないでしようか?
販売店に相談する前にご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:16344029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Hard-Gearさん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/08 20:17(1年以上前)

静かな時には、入りました。というか、気付きました。いつもはライブ撮影用に使うつもりなので、よいのですが、操作に気をつけて使うつもりです。

書込番号:16345061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/09 08:32(1年以上前)

状況共有有り難うございました。
「よく聞けば…」程度なのですね。私の個体はズーム・ワイド共に内部のスプリングが元気いっぱいなのか、シャキン!!と元の位置に復帰するので音を拾う様です。
そーっと元の位置に戻すと大丈夫みたいですので、もう少し練習してみます。
液晶側での操作なら無音ですが動作が私には遅いんですよね…。

書込番号:16346833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/09 10:21(1年以上前)

先日防水サイバーショットDSC-TX30を購入したのですが、
機器ノイズがひどく実用的でないためGW66Vを購入しました。
早速機器ノイズとズームレバーについて検証しました。
動画を見て頂くのが一番わかりやすいかと思います。

GW66Vで撮影した動画
http://youtu.be/3ZD-DjGQmeU
GW66Vを外から撮影した動画
http://youtu.be/EfG6dXMu95E

この音はレバーがニュートラルポジションに戻る時に発生するようです。
手を添えてゆっくりと戻せばガチャガチャなりませんが、
アウトドアでアクティブに使うには微妙な仕様ですね。

ただGW66Vを購入するにあたり、2012年モデルのGW77Vを店頭で触りましたが、
ズームボタン(レバーではない)が非常に固く、いわゆる展示モックのようなボタンでしたので
店頭でGW66Vのズームレバーがとても使いやすく感じました。
動作音が録音されるのは予想外でしたが、他のスペックは十分実用的なので諦めて使うつもりです。

ご質問の趣旨としては、交換等の対応をしても改善はされないかと思います。

書込番号:16347097

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/09 10:43(1年以上前)

映像を見ましたが、扱い方に注意すれば対策出来そうですが。
手を離しちゃうからカチッと音が出るのでは。
ニュートラルの位置に戻してから手をは放すことは出来ないんですかね??

って、素直な疑問なんですが。

書込番号:16347135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/07/09 10:47(1年以上前)

上の書き込みは、スレ主宛です。

書込番号:16347144

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/09 11:15(1年以上前)

こんにちは。

なるほど、映像を見ると良くわかります。

対策はできそうですが、ストレスのたまる仕様ですね。

もう少し、sonyには気を使って欲しかったですね。

書込番号:16347212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/09 12:53(1年以上前)

検証有り難うございました!!全く同じ事象です。
以前はザクティを利用しており、ワイド、ズームで好みの構図になった時点でパッと操作レバーから手を離しても大丈夫だったため、同様な操作をしてました。この機種ではその操作は避けた方が良さそうですね。

書込番号:16347479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/09 13:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、ニュートラルポジションまで、そーっと戻せば大丈夫です。
ただ、Opus1さんの印象通り、結構気を使います…。ちょっと気を緩めると、手を離してしまい(汗)。
多分前機種利用時からのクセだと思いますので、練習して体得したいと思います。
本機種、とても気に入ってますのでこのまま利用するつもりです。

書込番号:16347532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-GW66V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW66Vを新規書き込みHDR-GW66Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-GW66V
SONY

HDR-GW66V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月21日

HDR-GW66Vをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング