HDR-GW66V のクチコミ掲示板

2013年 6月21日 発売

HDR-GW66V

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えたコンパクトビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:188g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-GW66Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

HDR-GW66VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月21日

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

HDR-GW66V のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-GW66V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW66Vを新規書き込みHDR-GW66Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

今から買うのはやめた方がいいですか?

2019/11/23 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

子供が生まれてからビデオカメラを購入してちょくちょく撮影していますが、やはりかさばるため、ちょっとした日帰り旅行の時は持ち出さず、動画はスマホで撮影…ばかりになってしまいました。

縦型でコンパクトなもので一番新しいのがこれのような気がしますが、いまから在庫を探してこの商品を購入するのはどうでしょうか。


子供の運動会などは大きなビデオカメラで撮影し、ちょっと出かけてちょっとした動画撮影に使う程度と考えています。なのでバッテリーの持ちも気にしませんし、持ち運び重視で考えています。

じゃぁスマホのムービーでいいじゃないか…という考えもありますが…。


他のお勧めのものもあれば紹介していただければありがたいです。

以上よろしくお願いします。

書込番号:23065453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2019/11/23 22:00(1年以上前)

かなり前の機種で、すでに無いと思ってください。

また、長期在庫品があっても、バッテリーが死んでいるか早々にダメになりますし、
本体も健常とは言えないでしょう。

※買うならカネを捨てるつもりで(^^;


ところで、縦型は私も3台使いましたが、子供の手をつなぎながら使うにおいては最良の形状かと思いますが、
この機種あたりが最後になり、残念です(^^;


あと、コンデジの動画利用も検討してみてください。

昨今の小型軽量のビデオカメラは有効1/6型(対角3mm)ぐらいしかありませんしレンズの質の問題もあるので、スマホで3倍デジカメズームをしたときの解像力が最高画質状態になりますから、「ある程度の解像力」を考慮すると、コンデジの動画利用のほうがマシですので(^^;


とにかく、製造終了後2年を超えて残っている機種は、実用的な利用にはお勧めできませんので、今後の検討から外してください(^^;

書込番号:23065585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2019/11/23 23:12(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます。

やはり古い機種はダメですよね。デジカメは古いタイプのものを使っているので、新しいものにしてそれで手軽に動画撮影、作戦を考えてみます。

ズバッと言っていただいてありがとうございます‼️

書込番号:23065725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2019/11/23 23:15(1年以上前)

今から6年前のに手を出しますか。
壊れたらどうしますか。
今なら動画なら、ビデオ・デジカメ・アクションカメなど色々選択肢はあります。
運動会に行くなら、ズームがかけられるビデオ。
デジカメだとレンズ代えれば済みます。
長く録るならビデオの方が電池の選択肢があります。
スマホは望遠は弱いですが、携帯性に優れています。
ま、最終的には好みでしょうね。

書込番号:23065733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2019/11/23 23:26(1年以上前)

>MiEVさん

行き違いになりましたね(^^;

長期在庫品≒ゾンビ商品が危うい事をスレ主さんは理解されましたよ(^^)


>鼻炎MAXさん

補足ですが、

・機械モノ→「適度に動かす」ことが長持ちの一番の秘訣で、さらに電子回路にも当てはまることもあります。

・バッテリーも、完全な未使用のままでの長期保管ではダメになりやすい場合もあります。
(調べようが無い設計や製法や仕様によりますが、特に暑くなる倉庫ではバッテリーの劣化が激しくなります。
自宅で一日平均40℃とかなりませんよね?)

書込番号:23065753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2019/11/24 08:17(1年以上前)

電池ですが 純正のが売られていれば買い直せば済みますので
その点は問題ないかとおもいますが 型番を調べて今でも売られているか
調べてみて下さい
調べたら純正も互換電池も売られていましたが 小さい電池なので寿命は
かなり短いと思います。小さい電池はすぐに不良化します。

書込番号:23066124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2019/11/24 08:34(1年以上前)

かさばらず光学ズームで小さくて、癖をつかめばこそこの映像で撮影できて照明は特に蛍光灯下ではホワイトバランスに注意した方が良い。カラータッチフォーカスのほうがただのタッチフォーカスよりも露出の変化が少なく、低照度になると途端にフォーカスが外れてボケてしまうなどの欠点はあるにせよ、使って納得のビクターのGZ-N1かN5 N05。中古のものってオクにもそうは出ないです。

難はあるけれど、使ってみると意外と便利なカメラです。お手頃品があればこのカメラも悪くはないと思います。
これから着るコートやジャンパー等のポケットにも簡単に入りますしお祝いに着てゆく服のポケットに忍ばせても置けます。

ビクターもあまり思ったほどの利益にはならなかった痛恨のカメラだっかもしれないとも感じます。時期がちょっと早かったんでしょうね。当時は、GOpro的なカメラも今のようではない頃でした。

書込番号:23066157

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2019/11/24 17:58(1年以上前)

皆様

色々とアドバイスをありがとうございます。

おそらくこの機種などが発売された時期に一度購入を検討したことを最近思い出して質問をさせていただいた次第です。


皆様からのアドバイスを生かして、購入機の再検討を進めます。

書込番号:23067206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バンカーリングの水中利用について

2014/11/16 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 Rai2さん
クチコミ投稿数:37件

当機種の落下防止にバンカーリングを使用しようと検討しております。
YouTube等を拝見して使い勝手もよいとのこと。
ただ、ひとつ危惧しておりますのはバンカーリングは水中でも問題なく剥がれず使用できるのでしょうか?
防水である当機種で、水中撮影もする機会もありますので、同じように利用されている方がおりましたらご教示頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:18175496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/20 19:28(1年以上前)

両面テープは超強力とありますが
防水とは書かれてません。

ご心配なら
防水タイプの超強力両面テープをカットして
使用することをオススメします。

しかしながら
所詮はテープ
水には弱いです。
定期的なテープの交換は必要だと思います。

http://www.amazon.co.jp/dp/B002YMJIEG

書込番号:18289355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

クチコミ投稿数:12件

子供が産まれたので、初めてビデオカメラを買おうと思っています。
私は右手が使えないので縦型ハンディカムなら左手で操作できそうなので、ネットで購入しようと考えています。

初歩的質問ですが、66は内部メモリーがないみたいですが、パソコンにケーブルでさしてパソコンにコピーとかは出来ないのでしょうか??

66を検討中なんですが、66.77.88の中から一つ選ぶならどれがオススメですか?

66は内部メモリーがない
77は内部メモリーがあるんだけど、自撮りボタン無しと全体的に機能が弱い気がします
88は内部メモリーがあるのですが。プロジェクターがあまりいらないのとゴツくて高いなーと思いました

書込番号:17774026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2014/07/27 00:22(1年以上前)

お子さんの誕生おめでとうございます。

66/77/88は室内でも結構撮れますので良い選択だと思います。
そういえばビデオカメラで左利き用などはあまり見たことないですね。。。
縦型の操作性は店舗で実機をある程度触った上で選択、ということでしょうか?

質問については、
USBケーブル経由で取り込めます。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-GW66V/feature_6.html

自撮りボタンは知りませんでしたが、
あると便利な場合もあるでしょうね。

66は価格.comでは取扱は終了しているようですが、
他で入手可能なのでしょうか?

プロジェクタは私もビデオカメラにはなくてもいいと思いますが、
66/88は77から撮影時間が延びていますので、
入手可能なら66、不可なら88、
88の大きさがどうしても許容できないなら77、
といったところでしょうか?

書込番号:17774073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2014/07/27 00:32(1年以上前)

こんばんは、66Vをもっています。

付属のケーブルでパソコンに接続出来るので、
これで動画を取り込んでいます。

SDカードがマイクロSDで、小さく操作がわずらわしいので、
撮った動画や静止画は、ケーブルで取り込む様にしています。

右手が不自由との事ですが、
モニターを開くと電源が入る様になっています、大丈夫でしょうか?

書込番号:17774090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/07/27 00:37(1年以上前)

グライテルさん
内部メモリーでないタイプもパソコンに簡単に取り込めるんですか。
ありがとうごさいます。
実機触ってませんもう店頭には並んでませんでした(^^;;
防水なんでかたいらしいですが、何とかなるだろうと思っています。
見た感じ多分左手でも撮れそうです。

使いやすそうで、古いTG5が気になったんですが、画質が悪そうなのでやめました。
ヤフオクなどに新品や展示品や美品が出たりするので最近チェックしてます。

ワインとチーズさん

右手の指は全部動きませんが手のひらにカメラを乗せるくらいはできるので、載せて左手で開けようと思います(^^)

書込番号:17774109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件 HDR-GW66VのオーナーHDR-GW66Vの満足度4

2014/07/31 21:40(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが。
うちの母が右半身麻痺がありますが、このカメラの操作を教えたら喜んで犬の動画を撮ってくれました。
もちろん完全麻痺なので左手しか動きません。
モニター開くところからボタンを押すまで全部一人でやってましたよ。

書込番号:17789359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/07/31 21:46(1年以上前)

こぎこのしっぽさん

貴重なご意見ありがとうございます。
現在良い品でお手頃な物を探しています。

書込番号:17789378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 シン2244さん
クチコミ投稿数:22件

ワイドコンバージョンレンズ(VLC-HGE08G)使用した場合、ある一定以上望遠すると(テレ側に振ると)ピントが合いません。
設定で、ワイコンONにしても解消されません。

可能な限り検索しまいしたが、解決策は見いだせませんでした。
同じ現象の方はいるようです。

これは、仕様なのでしょうか?

書込番号:17433101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/20 19:42(1年以上前)

取説に記載されていませんか?ワイドエンドコンバージョンレンズ(VCL-HGE08G)は、その名の通りワイド端で使うものです。
商品詳細では見当たらないようですが、アクセサリー一覧では「・ワイド端でのみ使用可能。 ・内蔵フラッシュはご使用になれません。」と書かれています。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-GW66V/compatible.html

書込番号:17433193

ナイスクチコミ!1


スレ主 シン2244さん
クチコミ投稿数:22件

2014/04/20 19:52(1年以上前)

なるほど。
やはりワイド「エンド」コンバージョンレンズなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:17433223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ内のごみ?

2014/03/07 18:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 きぐおさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!

どうやらレンズ内?に
ゴミ?ホコリが付着しているのですが
保証きくものなんでしょうか?

ご教示ください。

書込番号:17275817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/07 19:20(1年以上前)

きぐおさん こんばんは

ゴミの大きさにもよりますので お店に相談されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:17275976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/03/07 19:43(1年以上前)

こんにちは。

ゴミやホコリによって描写に影響がでているのでしたら、保証は効くと思いますが、描写に影響はなく、レンズに付いたゴミが目立って気にされていることでしたら、買われたお店やメーカーに、ご相談されたらと思います。

書込番号:17276044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/08 14:12(1年以上前)

メーカーに聞いてみるしかないのでは?

書込番号:17278946

ナイスクチコミ!0


スレ主 きぐおさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/08 23:51(1年以上前)

もとラボマン2様・アルカンシェル様・じじかめ様

コメントありがとうございます。

購入店に相談しましたら
SONYの応援の方がちょうどおりまして
確認していただきました。

たまたまSONY修理受付が近くにあったので
そちらに直接持っていったほうが早く対応してくれるとのことで
もっていったところ
アルカンシェル様のおっしゃるとおり
撮影に不具合があれば除去してくれるみたいですが
そうでない場合は・・・とのことでした。

防塵・防水モデルであるのだから!と
話したのですが、なんとも曖昧な回答でした。

書込番号:17281272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズでしょうか??

2014/02/04 02:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 mojpさん
クチコミ投稿数:6件

どうしても気になることがあるので、みなさんのご意見を伺いたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=DcGsSfcA4dM
動画を見ていただきたいのですが、何か「カラカラカラ」といったノイズが気になります。

ズームなどの操作は一切していないのですが、このノイズ(機械音?)は何なのでしょうか・・・?
まだ購入したばかりなのですが、初期不良ということもありますか??

書込番号:17150072

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mojpさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/04 17:57(1年以上前)

販売店で症状を説明・確認してもらい、メーカーに問い合わせてもらいました。
SONY側からは「仕様」という返答がありました。

おかしな「仕様」だと思います。
撮影するとカタカタカタという、まるで映写機のようなノイズが入る「仕様」
映像と音を記録するビデオカメラで、この撮影者が意図しないノイズが入る「仕様」はあっていいものでしょうか??


販売店からは商品の交換も可能と言われましたが、メーカーが「仕様」と断言する商品を交換したところで同じ結果になりそうなので・・・・返品となりました。

結構気に入った商品でしたが、残念な結果になってしまいました。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:17151955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/05 10:14(1年以上前)

mojpさん

私のPJ40V、PJ630Vではこんな音は収録されません。
ビデオカメラとして明らかに問題がある状態だと思います。
こんな状態のものを仕様の一言で片付けるメーカーサポートは酷いですね。

書込番号:17154638

ナイスクチコミ!3


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/02/05 11:05(1年以上前)

こんにちは。

SONY機でよくあるノイズですね。

ここの書き込みでも過去にCX270やGW77でありましたね。

また、その度、SONYの返答は仕様の範囲内というのも共通してます。

とても残念な仕様です。交換でなくて返品で正解だと思います。

書込番号:17154768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/05 11:37(1年以上前)

opus1さん

>SONY機でよくあるノイズですね。
軽く調べて見たのですがCX720V等の空間手振れ補正機種でも異音がある固体があるようですね。
あきらかに固体差による不良品だと思うのですがソニーはこういった状態のものを仕様で片付けてしまうのは残念です。
私のPJ330Vは運よく異音はありませんが悪い固体を引く可能性もあったとおもうと怖いですね。

書込番号:17154860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/02/10 07:51(1年以上前)

私もまったく同じノイズ音で返品しました。

(ノイズ有り初期不良扱いで交換→その後届いた交換品もノイズ有り→返品)

机の上に置くとノイズが止んだので、スタビライザーが働いている時に音が入るようでした。
購入される方は開封後、すぐにチェックされた方が良いと思います。

書込番号:17173076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 19:01(1年以上前)

mojpさん

私も本日中古購入したのですが映写機の様なノイズはありました。
ただしmojpさんのようにノイズ音が大きくなったり止まったりではなく安定して常に小さい音で収録されているようです。
撮影中に手振れ補正をON,OFF切り替えましたが同じ調子で映写機の様な音は入ります。
録画時に周囲の音が普通程度にあれば相対的に音量が下がりさほど気にならないのですが事前に指摘されていると気づきますね。

設定でマイク録音レベルを[低]にする事で殆どきにならなくなりました。
この状態でも十分周囲の音は拾えるようです。
この機種は他のハンディカムと比べ音量が大きく収録されるようなので[低]が寧ろちょうどいいです。
この小ささと手軽さは癖になりそうです。

書込番号:17228401

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-GW66V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW66Vを新規書き込みHDR-GW66Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-GW66V
SONY

HDR-GW66V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月21日

HDR-GW66Vをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング