HDR-GW66V のクチコミ掲示板

2013年 6月21日 発売

HDR-GW66V

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えたコンパクトビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:188g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素 HDR-GW66Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

HDR-GW66VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月21日

  • HDR-GW66Vの価格比較
  • HDR-GW66Vのスペック・仕様
  • HDR-GW66Vの純正オプション
  • HDR-GW66Vのレビュー
  • HDR-GW66Vのクチコミ
  • HDR-GW66Vの画像・動画
  • HDR-GW66Vのピックアップリスト
  • HDR-GW66Vのオークション

HDR-GW66V のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-GW66V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW66Vを新規書き込みHDR-GW66Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

クチコミ投稿数:37件

4月26日(土)ヨドバシ横浜店で28,700円(税込)+10%ポイント付与でした。
2日間熟考した結果、最後のチャンスと思い、同28日(月)アキバ店で横浜店と同じ価格で購入しました。
メーカーではすでに生産中止、ヨドバシでも一旦在庫が切れたが緊急入荷があったそうです。
横浜店、アキバ店とも白・青の在庫有り、ネット点では販売終了になっています。

書込番号:17460431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/29 16:15(1年以上前)

機種不明

27800円の間違えですね。
関東地区は、GW66Vは、ほぼ全滅のようです。

書込番号:17462023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/04/30 15:27(1年以上前)

アキバ店は在庫無しです。
今日買いに行こうかと思ったのですが時すでに遅し

書込番号:17465789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


なさむさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/03 15:13(1年以上前)

今現在、博多、札幌、仙台、郡山店に少し在庫があるようですね。ご近所の方が羨ましい。
上位機種GWP88Vなら15店舗にまだ在庫あるので買っちゃおうかな・・。

書込番号:17476193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/03 19:40(1年以上前)

昨日の午前中、一度秋葉原店の在庫が有りになっていたので、
もしかすると、再入荷が有るのかもしれません。
ゴールデンウィーク用の特価品のようです。

書込番号:17476869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/15 11:08(1年以上前)

2014/05/12 夕方にヨドバシ博多で見た時には、青のみ在庫ありでした。
値段は他のヨドバシと同様と思います。
白は生産終了のため・・・と書いてあったような気がします。

あまりの安さに目を疑いました。

書込番号:17517305

ナイスクチコミ!2


なさむさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/13 15:33(1年以上前)

ヨドバシ・アウトレット京急川崎店で(おそらく1台だけ)在庫を確認。

書込番号:17622271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/13 12:10(1年以上前)

こんにちは!

カメラのキタムラで、白の色が販売中です!

参考まで!

http://shop.kitamura.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+HDR-GW66V+%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/pd/4905524929669/

書込番号:17727941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 シン2244さん
クチコミ投稿数:22件

ワイドコンバージョンレンズ(VLC-HGE08G)使用した場合、ある一定以上望遠すると(テレ側に振ると)ピントが合いません。
設定で、ワイコンONにしても解消されません。

可能な限り検索しまいしたが、解決策は見いだせませんでした。
同じ現象の方はいるようです。

これは、仕様なのでしょうか?

書込番号:17433101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/20 19:42(1年以上前)

取説に記載されていませんか?ワイドエンドコンバージョンレンズ(VCL-HGE08G)は、その名の通りワイド端で使うものです。
商品詳細では見当たらないようですが、アクセサリー一覧では「・ワイド端でのみ使用可能。 ・内蔵フラッシュはご使用になれません。」と書かれています。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-GW66V/compatible.html

書込番号:17433193

ナイスクチコミ!1


スレ主 シン2244さん
クチコミ投稿数:22件

2014/04/20 19:52(1年以上前)

なるほど。
やはりワイド「エンド」コンバージョンレンズなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:17433223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 1234qazさん
クチコミ投稿数:28件

前後ともショック付きのマウンテンバイクのハンドルに固定して近隣をサイクリングした時の映像です。
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=305Oy-3Bf3g
ショックで衝撃を緩和していますが、細かな振動が発生し続ける状態では
たまに画像が波打ったような状態になります。
(バイクのハンドルに固定して撮影した映像は振動が激しくもっとひどかった、、、。)
これは現状の補正の限界なのだと思います。アクションカムの新型では
このようなことにならないとの記載を見たような気がしますので
おそらくは補正の仕方が異なるんでしょう。時期モデルで改善してほしい
部分です。

書込番号:17432869

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1234qazさん
クチコミ投稿数:28件

2014/04/20 18:08(1年以上前)

すいませんURLが間違っていました。正しいのは以下になります。
https://www.youtube.com/watch?v=305Oy-3Bf3g

書込番号:17432886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2014/04/20 22:01(1年以上前)

一昨日の金曜の深夜に、放送している「タモリ倶楽部」で、ビデオカメラ用の、クッション性に優れている、スタンドの自作をやっていました。
カメラをスタンドに付け、手で持って、歩いたり、階段を登ったりと。
信じられないくらい揺れませんでした。
それを自転車に付けるのは、無理ですが、揺れないのには驚きました。
自作したらどうですか。

書込番号:17433757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信12

お気に入りに追加

標準

SONY製品は一生選びたくない

2014/04/07 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

クチコミ投稿数:11件 HDR-GW66Vの満足度1

GW66Vを購入し、機能的も軽くてバッテリーの持ちもそこそこ良いので気に入っていたところ、購入して1ケ月も経過せず且つ2回目の使用から不具合が発生。

1回目の使用時に問題なく撮影できていたマイクロSDカードで、2回目の撮影に使用するため電源を入れたところマイクロSDカードを認識しなくなってしまった。
他メーカーのマイクロSDカードに交換して試しても、全て同じ状況で、フォーマットを試みても実行できないメディアだとエラーメッセージが出てしまう始末。使用可能なGB範囲内であるのに・・・。
肝心の撮影はできずじまいで、帰着後に本体を再セットアップして初期状態に戻して試したが、状況は全く変わらない・・・。

サービスセンターに電話すると、修理受付センターへの往復送料(各2千円程度)はお客さん負担です!とのこと。
なぜ購入して間もない上の初期不良、しかも保証期間内なのに、購入者が負担しなければならないのか納得できない旨を何度伝えても、全くマニュアル通りのような返答しか帰ってこない対応で「当社の規則ですから」の一点張り。
そのうち面倒くさくなったのか、「購入した販売店さんにご相談ください」と自社製品にもかかわらず販売店に問題解決を丸投げの姿勢。まるでたらい回しである。

インターネットで調べてみると、ソニー製品全般に言えることらしいが、故障時のサービス対応は業界きっての最悪らしく、初期不良でも一切新品交換はせず修理対応しかしてくれなかったと泣き寝入りしているといった嫌な経験をしているソニー製品購入者が沢山いることを知り、愕然とした。
まさか、その1人に自分がなるとは・・・。

購入店に相談したらソニーのサービス窓口と交渉してくれたものの、あまりにもひどい初期不良なので新品交換して欲しいと要望しても、相変わらず修理しかダメ!との一点張りだったようで、販売店の店員さんもここまでソニーの対応が悪くなっているとは・・・とあきれ果てておられた。

不幸にも交通事故に遭ってしまった気分で、最悪である。
おそらく残りの人生で、金輪際ソニー製品を購入することはないだろう。
例え、機能的にどんなに優れた製品であっても、故障時の対応が最悪では購入する気がしない。
交通事故に備えた任意保険と同様で、事故で困ったときこその対応が、その会社のお客様に対する企業姿勢をい表していると思うが、ソニーという会社は逆の意味で最優秀である。

業績悪化が新聞記事に乗っていたが、優良企業だと思い込んでいたソニーという会社は、業績悪化とともに壊れやすい製品を販売して、サポートもひどい対応になってしまったとは・・・ソニー製品を購入するならこういった自体をあらかじめ覚悟して購入することをおすすめします。

書込番号:17391033

ナイスクチコミ!10


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21625件Goodアンサー獲得:2913件

2014/04/07 23:40(1年以上前)

一般論ですが、

初期不良で交換してくれるのは、購入店です。
メーカーは修理扱いで交換はしないです。


逆に、購入店はなんで初期不良で交換してくれなかったのでしょう(・・?)

書込番号:17391076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/08 00:13(1年以上前)

直営店のソニーストアで買って、この対応ならスレ主さんのお怒りも理解できますが、
他のお店で買われたのなら、他社もそのような対応だと思います ^^;
(送料の負担などは不明ですが)

>購入店に相談したらソニーのサービス窓口と交渉してくれたものの

購入店の店員さんは不具合を確認し初期不良と判断したのでしょうか?
だとすれば通常は販売店が交換してくれるべきなのですが、販売店規定の新品交換の期間を過ぎていたとかでは?
(大手量販店とかだと購入から1か月間のところが多いようです。)

たしかにソニーの品質管理の低下やサポート体制のコストカットは気になるところですが、
この書き込みを読んだ限りでは、私は購入店の人がソニーのせいにしているように思えましたが・・・

書込番号:17391175

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2014/04/08 00:15(1年以上前)

MA★RSさんが書かれたように、購入店と交渉してみてはいかがでしょうか?

というのもスレ主さんが売買契約をしたのは、メーカーとではなく購入店とだからです。

初期不良の場合、メーカー保証ではなく、売買契約での瑕疵担保責任を問うことになります。

実際に初期不良があり、かつ、スレ主さんが納得しなければ、裁判所に訴えることもできます。
少額訴訟は自分でできますので、交渉不調の場合は検討してみては?

書込番号:17391185

ナイスクチコミ!9


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/08 06:05(1年以上前)

数年前に、ソニーのメーカー一年保証を使ってデジカメを点検に出しましたけど
その当時は梱包も送料も全部向こう持ちで済んだけどなぁ・・・・

輸送会社は日本通運で、デかいトラックでわざわざ自宅前まで出向いて頂いて
私の目の前で華麗に梱包してくれました。。。



今は違うのかなぁ??(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17391506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/08 07:34(1年以上前)

お店の初期不良対応期間を過ぎていれば、やむを得ないと思います。
運が悪かったと思って修理に出しましょう!

書込番号:17391631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/08 09:14(1年以上前)

量販店での経験ですが、SONYコンデジセンサーのゴミ写りがあったので、同じ製品を2回初期不良交換したことがあります。
3度目の正直で、やっとゴミ写りのない製品が届きました。それまで最初の購入時から10日ぐらいかかりました。
初期不良交換は、手間がかかり、面倒なものです。
初期不良交換は、大手カメラ店とか量販店が強いですね。

一眼レンズの片ボケで、ソニーと直接交渉したこともあります。ソニーストアで購入したものです。
最初は出荷基準のの範囲内で故障ではありませんと返答がありましたが、納得できず、調整を頼みました。
調整後は、片ボケが改善していたので、納得して使っています。
保証期間内の修理なので、送料は全てSONY持ちでした。

スレ主さんの責任で壊れたわけではないので、保証期間内はメーカーが送料を負担するのが当然だと思います。
メーカーによっては、保証期間内なら送料全額負担してくれるメーカーもあります。
SONYは送料負担をしないようですので、販売店を通して修理を依頼するのが現実的でしょうね。
修理してもらったほうが、初期不良交換するよりもいい場合が多々あります。
工場出荷時の簡易点検だけでなく、高度な修理技術者の細部の点検が受けられるからです。

書込番号:17391877

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2014/04/08 10:06(1年以上前)

不良が生じたらまずは販売店に相談をすることです。メーカーに聞くのは、筋違いです。保障が切れて長年経過した場合は相談すると良いと思います。
ただ、メーカーも保障部品数年保有期限切れを錦の御旗のごとく修理拒否には疑問を感じます。修理専門のところと提携しているのかは判りませんがこのようなと形態のある量販店では、修理が行われることもあります。
メーカーも古い機種を可能な限り修理対応してくれているメーカーがあれば、ユーザーの信用も高くなって次も購入しょうという気持ちが沸いてくるのですが......

書込番号:17391979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/08 13:00(1年以上前)

1ヶ月経ってるのならこれはもう初期不良では扱ってくれないだろうね。

悔しいけどしょうがないよ。

書込番号:17392384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2014/04/08 13:06(1年以上前)

保証期間内の保証が有効な不具合では送料は双方向メーカーが持つのが当然だと
思います。こちらから送る時は着払いです。その為 着払いの用紙を運送会社
から貰ってます。sofmap用ですけど

それだけソニーが利益が出ない企業になっているのでしょう。
もう日本の星ではないと思います。昔のようなソニー製品の性能的優位性は
感じられません。

個人的には日本の映像機器が世界を制覇している現状が変わってほしくはあり
ませんけど、将来はわかりません

それからマイクロSDは普通のSDに比べて抜き差しでトラブルが起こる確率が
半端ではないと思います。

書込番号:17392398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/04/08 13:20(1年以上前)

SONYの全般的な対応が良くないのは確かにそうかも知れませんが,
スレッドの内容を拝見するに,おそらく他社の製品でも同様のことが
スレ主さんには起こりそうに思います。

そうならないようとりあえず祈念はいたしますが。

書込番号:17392434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2014/04/08 17:26(1年以上前)

表裏逆なんでしょう。自分もよくやります。

書込番号:17392982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/08 18:40(1年以上前)

もとソニー関係者として、お詫びします

書込番号:17393194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画の際の日付

2014/03/30 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

クチコミ投稿数:15件

Everio GZ-V675とsonyのHDR-GW66Vで買い替え検討中です。
大きさ、価格、使い勝手、画質で比較していますが、日付の表示について教えてください。

現在使用中の7年前のpanaの機種はAV出力ですと日付が入るのですが、デジタルでHDやDVDに録画すると日付は入りません。
この2機種はどうなのでしょうか?

撮影は子供がほとんどなので、何月何日は入れたいのですが、編集で入れるのは非常に不便です。

ダビング時にそのまま入れたいのですがこの機種はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17363548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-GW66V

スレ主 1234qazさん
クチコミ投稿数:28件
当機種
当機種
当機種

八方尾根1

八方尾根2

八方尾根3

八方尾根のHappoBankで片手に持って滑って撮影した映像。
http://www.youtube.com/watch?v=Rm6xUKM8OKQ

その後少しハイクアップして八方や白馬の山々を撮影した映像。
http://www.youtube.com/watch?v=0FXThCYtCjU

以前使用していたパナソニックのSD9に比べると格段にきれいな映像が
とれるのでとても満足しています。
その時に撮影した写真もあわせて掲載します。

書込番号:17345677

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 1234qazさん
クチコミ投稿数:28件

2014/04/01 23:11(1年以上前)

この間の雪山の映像を追加。
https://www.youtube.com/watch?v=VQcUdGVQIt0&feature=share

一昔前のビデオに比べると格段に綺麗に撮れるようになりました。
またコンパクトで防水っていうのがとても使いやすいです。

書込番号:17370695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-GW66V」のクチコミ掲示板に
HDR-GW66Vを新規書き込みHDR-GW66Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-GW66V
SONY

HDR-GW66V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月21日

HDR-GW66Vをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング