
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2013年6月24日 18:24 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月3日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



Youtubeにテスト動画がアップされています。音声モノラルっぽい所は前機種から、改善されていないようです。画像は良いのに残念です。
書込番号:16291048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



銀座に行ったときに見て来ました。
私自身Zactiを使っていて、ズームの方向がZactiとソニー製品だと逆で違和感もありましたが、今回のGW66もGW88もズームがシャッタボタンの周りを円形に動くので、右側と左側でズームアップの方向が違うので、いろんなユーザーが使い易いと思う。私自身欲しくなりました。
GW88もいいですが、撮ることがメインでしたらGW66の方がモニター部分の大きさからも邪魔じゃなくていいのかな?と今はちょっと悩んでいます。内臓メモリーは欲しいですね。
http://youtu.be/8e8sbSL4MkY
ユーチューブに撮ったものでわかるかどうかわかりませんが、一応張っておきます。
1点

私もソニービルまで様子を伺いに行ってきました。
仰る通り、最初はGWP88Vが目当てだったのですが、GW66Vよりも液晶部が分厚い為、
持ち運びや収納に若干影響が出そうなのと、撮ることがメインなのを考えると
このような機種の場合はGW66Pの薄さをとるべきではないかと悩み中です。
(液晶を開いている撮影時は厚さの影響は無くなりますが…)
今の段階では8割方、GW88Pに傾いております。
neal-kunさんも楽しみながら悩んで下さいね!
書込番号:16211057
0点

大変失礼しました!!
「8割方、GW66Vに傾いております。」
に修正させて下さい(汗)
ソニービルではプロジェクターも短距離ながら投影が試せるので
お悩みの方は是非行ってみるといいかもしれません。
また、スレ主様の仰る通り、前機種よりもズームイン・アウトがやり易くなってて好印象でした。
書込番号:16211072
0点

後は値段がどこまで下がってくれるか。
個人的に3万円切ってくれればすぐにでも買いたい?
夏休みをエンジョイしたいのと、愛犬マックを撮りまくり?
書込番号:16212706
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



