PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:2件

初めてプリンタを購入します。
還暦を過ぎてやや目が悪いため、操作の表示画面(使うときに表示される画面)のわかりやすいプリンタを探しています。
タイトルの2つにしぼりました。
実際に販売しているお店に行けないことと、行った場合でも店員さんの説明についていけるかどうかわからない(当方年配ですので、お若い方の説明についていけないことがあります。)ために、こちらで質問させていただきます。ご同様の質問がすでにありましたらお許しください。
画面を見て、初心者がわかりやすく操作できるのは、上記の2種のうちどちらでしょうか?。多分、2つともお若い方には使いやすい表示とは存じますが、年配者にはどちらがおすすめでしょうか?。
ネット上のページの印刷(お店の情報など)、ドキュメントに保存している文書の印刷などが主な使用目的ですので、インクコストに関してはこだわりません。
よろしくご教授ください。

書込番号:12991014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/05/09 22:01(1年以上前)

>ネット上のページの印刷(お店の情報など)、ドキュメントに保存している文書の印刷などが主な使用目的です

そもそも上記の使用がメインであればプリンタ操作は電源を入れるだけで
後はパソコン上での操作になりますからどちらでも良いかと思います。

どうしてもプリンタ単体での操作性を求められるのであればEP803の上位モデルの
EP903はいかがでしょうか?

液晶画面が大きいのとタッチパネルなので現行モデルの中では一番使いやすいと思います。

書込番号:12991284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/09 22:13(1年以上前)

sukesuke27さま。
早速にご返信ありがとうございました。
プリンタを買うのが初めてですので、プリンタ本体の操作画面のしやすさが決め手かな、と、思っていました。
903も視野に入れてみます。
その他、皆様、アドヴァイスがございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12991344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何故MG6130なの?

2011/05/09 02:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:25件

プリンタの購入を検討しています。
候補は2つ、当機とエプソンのEP-803A。
両機ともよく比較対象の的になっていますが、総じてEP-803Aのほうが満足度が高いですね。
特にランニングコスト、MG6130はここのスレや他のスレでも異常なほど散々叩かれています。
エプソンもそう良い方では無いようですが、MG6130に比べると不満は少ないですね。
機能面や印刷の質は両機とも一長一短、互角というとこでしょうか?

いまやネットでいろんな情報が入手できる時代。
ここまで異常にランニングコストのかかるMG6130を皆さんが選ばれて、購入されるのは何か理由があるのでしょうか?(ブランドイメージ? メーカーのサポート?)

ここまで酷評されている機種が、価格コムの売れ筋NO1であることが疑問です。
販売店がキヤノンに力を入れてるんですかね?

既に購入されて、このスレを読んで気分を害された方には申し訳ないと思うのですが、有識者の客観的な意見が伺いたく、質問させていただきました。






書込番号:12988780

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/09 10:48(1年以上前)

やす8810さん、こんにちは。
どちらも一般的には機能等熟成された良い商品だと思います。
ただ確かに近年のキヤノン機はランニングコストに関してはかなり悪化してますね。
その辺を特に気にされるならエプソン買うしかないでしょう。

ただ本当は、どちらが良いかはやす8810さんの用途、使用頻度次第だと思います。
たとえば使われるのがほとんど年賀状だけの場合、インク詰まりに強いキヤノンが良いでしょう。
文書印刷が多く写真印刷が少ない場合もキヤノンが良いでしょう。
写真印刷が多く綺麗な印刷を望まれるならエプソンでしょう。
その辺メーカーごとの方式等による違いがあるので注意して下さい。

ランニングコストは印刷頻度、印刷量が増えるほど効いてきます。
逆に印刷量が少ない場合はあまりどちらも大差ないとも言えます。
偏った見方で間違った選択をされないよう、良く検討して下さい。

書込番号:12989341

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/05/09 14:04(1年以上前)

我が家はMG6130があります。もちろん803Aという存在を知っているのにMG6130を選んだ理由は一番はデザインです。ブラックを選んだのですが、ピアノブラックのような光沢感のあるプリンターです。あと軽くタッチすれば使えるという簡単差で選びました。

書込番号:12989816

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/05/09 15:23(1年以上前)

写真紙印刷もいまや EPSON と言うのも A4プリンタに関しては違って来て居ます。
発色等の好みも有りますが Canon も良いと言う評価もかなり有ります。

書込番号:12989986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/05/09 22:21(1年以上前)

エプソンは803と703を比較した場合前面給紙と無線LANが必要なければ
703でも十分って人が多く購入者数が分かれる結果6130>803になってるのでは?

6130の評価(特にインクコスト)が悪いのは以前のキヤノンプリンターのイメージを
持っている人が今の機種を買うと後悔してるってだけで機種的には良い機種だと思います。

>販売店がキヤノンに力を入れてるんですかね?

ちょっと近くの量販店で確認してきましたが発売当時は定価?(販売価格ではなく元値)が
6130と803は¥31000位で同じだったのに対し今は6130が¥26980で
803が¥30980でした。間違ってたらすみません。

その値段から推測するに6130のほうが仕入れ値が安くなったのだと思います。
で、実際の販売価格は¥19000位で大差がないのでお店的には6130を売ったほうが
儲けが大きいと思います。
だからといって販売店が6130をごり押ししてるとは限りませんが803よりも6130のほうがコストが安いって言うような店員さんからは購入しないほうがいいでしょう。

両機ともそれぞれメリットデメリットがありますので自分の使用用途を考え購入してください。

書込番号:12991399

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2011/05/09 23:03(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございます。
本日量販店で見てきましたが、やはり売り上げNO1ですね。
隣で購入を検討されている方が、販売員の方とお話をしてるのを聞いておりましたが(盗み聞きじゃないですよ、嫌でも聞こえるくらい大きな声だったもので)、写真はエプソン、ビジネス文書ならキヤノンと、ありきたりのことを申されておりました。
実際はエプソンのほうが出荷台数は多いみたいです。

インクのコーナーにも行って見ましたが、こちらの書込みの通り、見事にグレーインクのみ完売しておりました。
他色のインクと比べると相当消費が激しいみたいですね。

私の用途を考えると、ビジネス文書が多いので、顔料インクの強みがあるキヤノンかな、と思っております。

そこで折り入ってお聞きしたいのですが(販売店の方にも聞きましたが、何か説明があやふやだったもので)、黒文字印刷をするときもグレーインクは消費されるのでしょうか?
もしくは、黒文字印刷だけの時でも、インクは全種類揃っていないと印刷されないのでしょうか?

ご教授宜しくお願いします。

書込番号:12991652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/05/12 11:26(1年以上前)

>黒文字印刷をするときもグレーインクは消費されるのでしょうか?

基本的に印刷に使用しない色であってもメンテナンスの為に消費はされます

>黒文字印刷だけの時でも、インクは全種類揃っていないと印刷されないのでしょうか?

基本的には印刷出来ないと思っていたほうが良いですが
インク残量検知機能をオフにする事で強制的に印刷させることは可能なようです
(主に詰め替えインクを使用時に検知をオフにするようです)
ただし、インクが無い状態で印刷をするとヘッドを焼きつかせるなど故障の原因になるのでオススメしません


グレーインクが気になるのであれば多少能力は落ちますがMG5230も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13000147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/05/27 21:15(1年以上前)

私の使用用途はCDやDVDへの印刷が多いのですが、MG6130含む、CANON機に1票です。

EP-803A系のトレイ内蔵型はトレイ排出ボタンを押してから出てくるまでが異常に長く思えて^^

その点連続で印刷する際にもトレイに乗せて差し込むだけなのはありがたいんです。

でも、EP-803Aのように給紙マガジンが分かれているのはすごくうらやましいと思います。

要は使用用途次第ということでしょうか…

書込番号:13058873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/06 00:12(1年以上前)

はがきを印刷する場合EPSON機のフロント給紙はジャムりやすいです。
過去上位機種を2回使いましたが、硬い紙をフロントから吸い込み180度曲げるのは
ちょっと無理があるのかもしれません。1年ぐらい使うとローラーがへたるのか、だんだん
失敗しやすくなりました。
今日実機をみてきて703が背面給紙なので、おや?と思いましたが、逆にフロントトレイ
なし。。。
私はプリンタをラックの一番上に置いているので、実はEPSONの操作パネルが前面にある
のはいいな、と思うのですがそれ以外の使い勝手からするとやはりCANONかな、と思います。
今MP610を使っていて余計にそう感じます。
私は MG6130とランニングコストが安そうな5230で迷っていたのですが、今日実機をみたら
MG6130が欲しくなりました。

>黒文字印刷だけの時でも、インクは全種類揃っていないと印刷されないのでしょうか?
それどころかたぶんこの機種もEPSONも、スキャナも動かなくなると思いますが。

書込番号:13096672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/06/06 00:26(1年以上前)

>EP-803A系のトレイ内蔵型はトレイ排出ボタンを押してから出てくるまでが異常に長く思えて^^

使用時のタイミングの問題が大きいかと。確かに最初に使うときにはウォーミングアップ等の時間がかかり遅く感じることもありますが、通常使用時だとレーベル印刷はすっごく速かったりします。

内蔵型はホント快適で便利ですよ。わざわざトレイを差し込む機種はウォーミングアップまで含めると遅いのは一緒ですし、内蔵トレイよりもさらに手間がかかります。

書込番号:13096723

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/06/06 03:03(1年以上前)

CD/DVD/BD 等レーベル印刷は EP-901A/801A とも現在所有して居ますが。
1枚を印刷する場合は、私が現在所有して居る MP970 と比較して差ほど遅いとは感じませんが、
2枚以上に同じ画像を印刷する場合は EP-901A/801A のトレー収納式は本体ボタン操作が増える為。
Canon PIXUS MP970 より遅く成ります。

それと、之も EP-901A/MP970 両機を使用していて、特にパソコンラック最上段に置く場合。
Canon のミドルレンジからは印刷が開始される前にフロントドアが自動で開き之が用紙受けになる為、
印刷が終了した用紙が下に落ちて散乱する事もある程度防いでくれますが。
EPSON EP-801A/901A は印刷開始前に予め手動で排紙トレーを引き出して置かないと用紙が下に落ちて
散乱して仕舞います、私個人の意見ですが CD/DVD/BD 印刷トレーの自動収納よりも、
この排紙トレーが印刷開始前に自動で出て来るともっと使い易いと思います。

書込番号:13097044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

フルHD動画プリントについて

2011/05/07 13:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:24件

良くある書き込みですが、PIXUS MG6130とカラリオ EP-803Aの2機種のどちらかを
購入しようと思っています。

個人的にはレーベル印刷が収納型、本体の大きさ、全て前面給紙でEP-803Aに軍配があり
標準で自動両面印刷、Web印刷機能の優秀さでMG6130が気に入っています。

また、MG6130で「フルHD動画プリント」機能が気になります。
メーカHPでは対応キヤノン製デジタルカメラのみと書いていますが、当方はソニー製の
ビデオカメラ HDR-CX560Vも同時期に購入予定であり、使えるならMG6130に決まりかなぁ
と思っています。
どなかた、対応キヤノン製デジタルカメラで「フルHD動画プリント」機能を試した方、
是非、利用の可否について教えて下さい。
また、L版印刷程度であれば、通常のデジカメからの印刷と変わらないの位なのでしょうか??

利用されている方、是非、ご教授をお願いします。

書込番号:12981643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANに関して

2011/05/04 12:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 @ikki@さん
クチコミ投稿数:17件

MG6130の購入を検討しています。
現在自宅の環境は下記の通りで、無線ルーターでインターネットをしています。
プリンターが無線対応になったらかなり便利なのですが、下記の通りの自宅の環境でも
無線ルータはできる可能性は高いでしょうか?
詳しい方教えてください。

<自宅の環境>
WINノートブック(ソニー製昨年購入 型式VPCEB18FJ )でOS(WINDOWS7)1台
MACデスクトップ(アップル製一昨年購入)OS10.6.7 スノーレオパード 1台
I-PHONE(ソフトバンク) 1台
無線ルータ親機 バッファロー製 WZR-HP-G301NH 1台

書込番号:12969099

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/04 12:41(1年以上前)

プリンタ自体に無線LAN機能が無くても、無線機能のあるプリンタサーバーを使えば、
無線LANで使える様になりますよ。

CANONではありませんが、EPSONのPM−A920と言う無線LAN非搭載の
プリンタ複合機をプリンタサーバーを使って無線LANで使用しています。
このあたりのことはCANONでも同様でしょう。

書込番号:12969159

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/05/04 12:56(1年以上前)

6130ならクライアント内蔵してるし問題無く使えるんじゃないですか?

書込番号:12969197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/05/04 13:42(1年以上前)

特に問題無く使えると思いますよ。

書込番号:12969337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

2011/05/27 00:27(1年以上前)

今は使用していなかった

8年前に購入したバッファローの無線ルーター

WBR-B11/GPを

引っ張り出して使用しています

設定に少し手間がかかりましたが

問題なく使えましたよ

書込番号:13056066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

2011/05/27 00:31(1年以上前)

ちなみに....

取説をみながら設定しましたが

最近のルーターはルーターとプリンターが自動的に

リンクして簡単な設定で使用できるようですが

私のルーターはそれに属さず、手動で設定しました

でも、設定メニューから進めていくと

アクセスポイントをプリンターが自動的に

検索してくれて、自分のルーターを選んで設定したら

印刷できました

書込番号:13056078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

2011/05/27 00:39(1年以上前)

スレ主さんのルーターは最近発売のものですので

キャノンのHPで紹介されている

アクセスポイントがらくらく無線スタート/AOSS/WPSに対応していると

思われますので設定は楽にできそうですね

詳細はhttp://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/index.htmlをご覧ください

書込番号:13056106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

エプソンと迷っています

2011/05/03 14:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:12件

今プリンターを購入するにあたりキャノンの6130とエプソンのEP703Aとの
二つで迷っています。写真は印刷せずレーベル印刷と文書印刷がしたくて
購入予定なのですが、電気屋さんで写真はエプソンの方がきれいで文書は
顔料印刷のキャノンの方がよいとゆわれました。インクコストもキャノンの
方が安いとゆわれまして、私の用途にはキャノンの方がいいのかなと思うの
ですがエプソンの方が値段が安くてひかれています。そこでみなさんにお聞き
したいのですが、インクコストはキャノンの方が安いですか?かなり違うの
でしょうか?後使わない期間が長い場合、エプソンの方がインクづまりとか
おこしやすいでしょうか?どなたかご意見いただけると助かります〜

書込番号:12965656

ナイスクチコミ!0


返信する
newCHOROさん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/03 14:58(1年以上前)

正直申し上げてインクコストはばかになりません。
私もインクコストの安いキャノンをお勧めします。

すでにMG6130を所持していますが、インクの減り方は尋常ではありません。
たぶん皆さんが申している通り、プリンター業界の価格モデルが
・プリンター本体は安く販売
・純正インクで儲ける
といったからくりにあるのでしょう。

私は純正インクにこだわらなかったので、楽天市場のエコインクという会社から詰め替えインクを購入しています。ここのインクを見てもわかるのですが、純正インクは元値の約4倍で売られていることがわかります。

上記のことを検討して購入してみてください。

書込番号:12965684

ナイスクチコミ!2


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/05/03 16:28(1年以上前)

MG6130とEP901Aを利用してます。
文字印刷はやはり顔料黒が入っているキャノンのほうがきれいだと思います。
ただ写真はここの感性があると思いますので実際に店舗等で試し印刷をさせてもらうといいと思います。個人的にはEPSONが好きですね。
でかかわってくるインクコストに関してはキャノンよりもエプソンのほうが長持ちしてますね。エプソンは現行機種もインクは同じですのでコストはそう変わらないと思います。キャノンに関しては昔搭載されていた7e等と比べると3分の一程度になってきてますので、単価は安くても最終的には割高になると思います。
レーベル印刷ですがエプソンの場合はCD/DVDトレイを内蔵しているため、なくなる心配や場所をとる心配がありません。

書込番号:12965929

ナイスクチコミ!2


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/03 17:12(1年以上前)

インクコストはどこも同じだと思いますが、キヤノンとエプソンならエプソンの方がいいでしょうね。

目詰まりはインジェクトプリンターならこれまたどこも同じで使わなければ目詰まりします。
特に顔料インクはしやすいでしょう。
自分は1週間に1回はテスト印刷しています。

書込番号:12966072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/05/03 19:58(1年以上前)

MG6130&EP-803A の比較をしたページが下記に有ります。
EP-703A は EP-803A を背面給紙にして無線LAN 等を省略し価格を下げた物と考えても良いでしょう。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6130_ep803a.html
MG6130 からグレーインクを省いた機種が下記の MG5230です。
http://kakaku.com/item/K0000147996/

以前は写真紙印刷は EPSON 普通紙印刷は Canon 等と言われて居ましたが
此処数年でそれも果たしてどうなのかと思われます。

書込番号:12966589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/05/03 21:38(1年以上前)

インクコストを気にされるのであればMG6130はお勧めしません。

多くの方がコメントしているように数年前のインクコストの安いキヤノンではないです。

キヤノンで選ぶのであればひとつ下位機種のMG5230が良いでしょう。
店頭価格は6130とたいして変わらないのでお得感はないかもしれませんが無駄に減りの早い
グレーインクが非搭載機種なのでキヤノンの中ではインクコストも安くコストパフォーマンスに優れていると思います。

現行のエプソンとキヤノンの同価格帯の機種を比較した場合の実際のインクコストは
エプソン<キヤノンでしょうね。

EP703は本体が1万円位で買え機能的には充実していると思いますが全色染料系のインクのため普通紙の文字印刷はキヤノンに比べ得意ではないです。
ただ、普通に読むには十分だし重要書類を出すときはスーパーファイン紙などを使えば綺麗に出ますので問題はないかと。

店員さんがインクコストはキヤノンのほうが安いって言ったのは恐らくカタログ上での写真コストを比較してのことだと思います。

実際にプリンタを使うとメーカー算出コストには含まれていないインク交換時の充填や
クリーニングでガンガン減るインク代がかかりますのでカタログ値=実コストではありません。ご注意を。

文章印刷を大量に両面印刷するのであればキヤノンのほうが「自動両面印刷機能」が
標準で付いていますので楽です。

エリトさんがコメントしている「エプソンの場合はCD/DVDトレイを内蔵しているため、なくなる心配や場所をとる心配がありません。」ってのは703ではなくてEP803なので
703はCDトレーはキヤノンと同じくトレーを自分で差し込むタイプです。

もし6130の購入予算があるのであればEP803も視野に入れてみてください。
インクコストは703と比較してもより安くなり前面給紙やCDトレー内臓で良いと思います。
画質は703と大差ないので重要書類は良い紙を使ってくださいね。

なんかごちゃごちゃ書いてまとまりのない文章ですみません・・・・

書込番号:12966983

ナイスクチコミ!4


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/05/03 22:18(1年以上前)

sukesuke27さん。訂正どうもです。そうでした。該当エプソン機はトレイ内蔵じゃありませんでしたね。

書込番号:12967200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/04 00:56(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

sukesuke27さん
現行のエプソンとキヤノンの同価格帯の機種を比較した場合の実際のインクコストは
エプソン<キヤノンでしょうね
とゆうのはキャノンの方がインクコストがかかるって意味ですよね?

昔のキャノンはよかったんですね。6130はインクコストを考えるとおすすめでない
のですね〜

文書は普通に読めたらよくてトレイの不便さも我慢できるので問題は
インクコストとめづまりなのでキャノンなら5230でエプソンなら803の方がよいのかな・・
また悩みます(笑)

たくさんご意見ありがとうございました♪

書込番号:12967911

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/05/04 09:38(1年以上前)

使い方次第ですね。毎回電源を切る場合はキャノンもエプソンも電源を入れれば必ずインクの消費があります。ちなみにエプソンは目詰まり防止機能がついてます。

書込番号:12968652

ナイスクチコミ!0


seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2011/05/04 23:03(1年以上前)

MG6130のインクコストは尋常ではないですよ!
カラー印刷をするとありえないスピードで減るグレーインクとモノクロ印刷をメインで印刷しても減るカラーインク。何のためのW黒かと。
この機種を使用しての感想は「ブランド力でプリンタ売れるからユーザーのことなんか気にせずガンガンインクを使わせメーカー利益に貢献してくださいって企業方針」だけです。

購入してから後悔したくなければ今のラインナップであればおとなしくエプソンの機種を購入されたほうがいいと思いますよ!

書込番号:12971552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/05/06 03:18(1年以上前)

返信が遅れましてすみません。

>キャノンの方がインクコストがかかるって意味ですよね?
803と6130を比較するなら圧倒的に6130のほうが高いです。
703と5230でしたら変わらないくらいか多少703のが安いくらいと思っています。
703よりも803のがコストは安いです。

インクコストを最優先されるのであれば803でいいと思いますし。

703は本体価格が1万円ってのを考えたらお買い得感がありますよ。

書込番号:12976523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

排紙トレイがしまらない・・・

2011/04/30 22:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。

3か月前に買ったのですが、そこまで頻繁に使用してません。
丁寧に扱ってたのですが、さきほど突然排紙トレイが閉まらなくなってしまいました・・・。

購入から1年以内なので、無償で受け付けてくれると信じてますが、
キャノン製品を修理に出した事がないので、
上記のような故障の場合、修理は受け付けてくれるのでしょうか?

キャノンの店舗へ持ち運ばないといけないというウワサも聞いたのですが、本当なのでしょうか?;ω;

書込番号:12955776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/04/30 23:43(1年以上前)

普通に購入店へ持ち込み修理依頼で問題ないです。

書込番号:12956041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/05/01 01:04(1年以上前)

普通に家電量販店に、メーカー保証書と販売証明に成る物を持って行けば。
仮に購入店では無くとも修理は受付して頂けます。

書込番号:12956312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング