PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MP640 と MG6130

2011/01/11 18:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 kkmyyさん
クチコミ投稿数:52件

どちらを購入するかで迷っています。

MG6130の方が新しいのに安い
MG6130はインク消費が激しいという書き込みをみたのですが、MP640はどうでしょうか?

5色と6色だと、黒文字印刷しかしなくてもやはり6色の方がコストは高い・・・と思うのですがどうなのでしょうか?

MP640から買い換えた方がいましたらこの2点以外も含めて相違点を教えていただけるとたすかります。

よろしくお願いします。

書込番号:12494325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/01/11 18:41(1年以上前)

MG6130を使用していますが、インクの減りは早いです。MP540から買い換えたんですが、画質は良くなっています。

書込番号:12494493

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/01/11 21:12(1年以上前)

此れから購入されるならば MP640よりも MG6130の方が長く使うならば有利です。
MG6130 とフラッグシップモデルの MG8130との違いはスキャナセンサーの特性と性能のみです。
印刷画質は MG8130と、そう変わりは有りません。

対して MP640の画質は現状機種と比較して、MG6130 下位機種の MG5130/MG5230 相当かと思います。

MP640 の販売価格が MG6130より高いのは MP640が MG6130 よりも、人気が有る訳とは言えず。
単純に年末商戦で、在庫処分価格で販売した、販売店の価格の低い店舗から売り切れて、
現在在庫が残って居る販売店は価格が他店より高く、単純に売れ残ってしまただけかと思われます。

書込番号:12495189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/12 00:27(1年以上前)

使用頻度の高くない人は、高価なプリンタを大切に使うより、安価なモデルを5年で買い
換えていくことが良いのだと思い知らされました。
●【iP8600】2004年10月発売当初はフラッグモデルとして華々しく販売展開していたのですが、
1月3日に印刷のかすれのため、修理依頼をキャノンにしましたら、
『製造終了から5年間としており、2010年12月をもちまして、アフターサービス期間が
終了した次第でございます。アフターサービス期間を終了した製品につきましては、
補修用性能部品を保有しておらず、修理を承ることが出来ない次第です。
なお、弊社製品のアフターサービス期間につきましては、業界団体の自主基準ならびに
市場動向を鑑み、機種ごとの期限を設けております。』と本日返事が来ました。
発売当初はフラッグモデルとして華々しく販売展開していても、わずか5年で「修理し
ません。買い替えなさい」とのことです。
今までプリンタ選びで悩んでいたのですが、5年経てば買い替え!と云うのが業界基準と
知り、目からウロコでした。

書込番号:12496431

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/01/12 04:19(1年以上前)

修理サポート対応期間については、各社違いが有りますね。
比較的修理対応で好感触を、私が個人的に持って居るメーカーは EPSON です。
修理対応標準期間も発売から約 7年程度又、之も個人的に問い合わせて聞きましたが
修理対応期間経過後も、部品在庫が有れば修理は行って頂ける要です。

修理に関しては、個人的に余り良い感触を得られていないメーカーはブラザーです。

Canon に関しては全て修理依頼は、販売店店頭持込の為良いとも、悪いとも言えません。

書込番号:12496887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kkmyyさん
クチコミ投稿数:52件

2011/01/12 20:24(1年以上前)

なるほど、皆さんありがとうございます。
参考&勉強になりました。

インクの減りも気になるところですが、長く使おうと思ってるので6130にしようと思います。

はなさかじぃさんのおっしゃってる安価モデルにこれが含まれているのか分からないですが、予算内ということもあるので。

ただ補修&修理が厳しいですね。通販で買おうと思っていたのですが、期限と店頭のみってのが・・・。
田舎の店頭だと23000円と割高ですが、やはり初めてということもあるので補修を受けやすい近所の店頭で購入しようと思います。

お世話になることがない・・・のが一番ですけどOrz

色々ありがとうございました。

書込番号:12499486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 chibouさん
クチコミ投稿数:37件

初歩的な質問で恐縮ですが、スキャナー読み取り部の上位機種の「CCD」と本機種の「CIS]について違いと性能をご教授ください。

書込番号:12485054

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/01/09 20:46(1年以上前)

 段差や開いた本の間などはCISは苦手です。一般的な使い方ではそれ以外には実用的な差は無いのでは。
(一応リンクを)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/

書込番号:12485126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chibouさん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/10 19:10(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。「CCD」と「CIS」の違い解りました。MG8130とMG6130で検討したいと思います。

書込番号:12490170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定です

2011/01/07 23:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:16件

MP770を6年弱使用していましたが、年賀状の完成を見届けたようなタイミングで故障(顔料黒インク3eBKの印字ができなくなった)し、修理は不可能とのこと。
やむなく、近日中にキタムラあたりで当機を購入しようと考えています。
 
そこで2点ほど質問です。

@インクジェットはがきへの写真印刷が×という意見が多いのですが、こういう場合その対策のバージョンアップをされる可能性はあるのでしょうか?

A以前MP770を購入した時は、箱に貼られたシールの色で製造国がわかったのですが、現在もそういうシールってあるのでしょうか?

書込番号:12476135

ナイスクチコミ!0


返信する
mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2011/01/08 15:59(1年以上前)

@について、バージョンアップそのものはキャノンさん次第だと思いますが用紙設定を変更すれば良さそうです。Aについては箱の側面にしっかりMade in なんとかが明記されているシールが貼られています。

書込番号:12479061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/01/08 18:10(1年以上前)

mibo2さん、ありがとうございます。
MP770購入の時は、○○国製のは良くて○○国製のは良くないというような話があったと記憶しているのですが、今はそんなことはないのでしょうか?
まあ、販売店から渡された商品を受け取るしかないのかもしれませんが・・・。

書込番号:12479644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 22:09(1年以上前)

先月MP770から買い換えました。
特に不都合は感じていませんよ。

同じくキタムラで購入しました。
メイド イン タイ ってかいてありました。

書込番号:12480751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/01/09 17:46(1年以上前)

今日キタムラで予約しました(在庫切れでした)。
MADE IN どこのが来るか楽しみです。

MP770は顔料系黒が出ないだけなので、手持ちのインクを使い切るまで、写真プリントなどカラー印刷限定で使おうと思っています。

書込番号:12484265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/12 20:23(1年以上前)

OOで情報になります?

書込番号:12499482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/12 20:44(1年以上前)

情報にするつもりではなく、5〜6年前のことなので単に記憶にないため○○国としただけです。
伏字にしようという意図ではありません。

書込番号:12499602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

無線+有線orUSB?

2011/01/07 17:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:5件

この機種を買おうかと思っているのですが、
PCが2台。一台は無線LANで今はネットに繋がってますが、
もう1台は、有線です。
この2台で同時にプリンタを共有することはできるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:12474567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/07 18:23(1年以上前)

無線ブロードバンド・ルータを持っていなければ購入しましょう。全て解決します。

書込番号:12474647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2011/01/07 19:01(1年以上前)

@「パソコンとケーブルで接続しなくてもワイヤレスでプリントやスキャンができる無線LAN(IEEE802.11n/IEEE802.11b/IEEE802.11g)に対応。部屋のどこからでもワイヤレスで行え、カードリーダー機能※1も共有できます。」
キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS | MG6130 写真プリント
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6130/features-print.html

とされているので、「カードリーダー機能」以外でも、「共有できます。」と読めます。

「必ずアクセスポイントが必要です。」と書かれていますから、ルーターの LAN 側にプリンタを接続できれば、この機能を使えるでしょう。

APC にUSB により接続する場合は、「スタートメニュー」にある「ヘルプ」から「プリンタを共有する」などとして検索すれば、必要な「ヘルプ」が得られます。

書込番号:12474768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2011/01/09 01:58(1年以上前)

現在のネット環境を文面から推測して、無線LANルーターがあって、1台は有線で、もう一台は無線でつながっているとすると、この製品も無線or有線のLANで接続できますから、問題なく共有できます。USB接続してから共有をかけるよりずっと楽です。無線でつなげるのも有線でつなげるのも、とても楽です。

書込番号:12481798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/10 11:37(1年以上前)

既にPC2台でインターネットをしていると言うことは、無線LANルーターはお持ちのようですね

プリンターもその無線LANルーターに対して接続(無線or有線)します

そうすることで2台のPCから無線LANルーター経由で共有することになりますので
問題ないと思いますよ

接続イメージ
               PC@(有線LAN)

                  │

インターネット===モデム・無線LANルーター ─ PCA(無線LAN)

                  │

               MG6130(無線or有線LAN)
                
※プリンターの仕様にある「無線LANと有線LAN同時には使用できない」というのは
下記のような2種類のネットワークに対してプリンターを仲立ちにして共有は出来ないと言う意味です


出来ない接続方法イメージ例
               PC@(有線LAN)

                  │

インターネット===モデム・無線LANルーター ─ PCA(無線LAN)

                  │(無線LAN)

                 MG6130

                  │(有線LAN)
 
      PCB ─ HUBやアクセスポイント ─ PCC

(接続できないイメージ例が分かりにくければ無視してもらっても差し支えないです^^)

書込番号:12488026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/11 09:20(1年以上前)

ありがとうございました。
いままでは、ラーメン大盛さんの上のイメージで接続していました。
いろいろ調べた結果、
そのイメージで繋げることは出来るのですが、
印刷の際、いちいちプリンタ本体で有線、無線の切り替えをしないといけないということがわかりました。
それだとやはり煩雑なので、
今回は、今まで有線でつないでたPCもUSBの無線LANアダプタを購入し、
全部無線でつなげてみました。
どうもありがとうございました。

書込番号:12492859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/11 16:54(1年以上前)

なるほど、恐らくけっこう初期のブロードバンドモデム(プロバイダからのレンタルで無線LANカードセットに多い)によくあったパターンで
無線LAN側と有線LANの間で情報のやり取りが出来ないタイプなんでしょうね

ともあれ、うまくいけたのなら何よりです



書込番号:12494083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2011/01/15 01:10(1年以上前)

間違っていたらすいません。何か決定的な勘違いをなさっている気がしたもので。

私、3台のノートPCを無線で接続、2台のデスクトップPCを有線で接続し、MG6130を無線で接続しております。問題なくプリンターをネットワークプリンターとして共有しております。

引っかかったのは、

>印刷の際、いちいちプリンタ本体で有線、無線の切り替えをしないといけないということがわかりました。

です。確かにプリンターを設定する際に有線か無線かを選択する所はあります。が、最初にプリンターをネットワークにつなげる際(ルーターと接続する際)、にどちらかを設定した後は、ネットにつながっているプリンターとルーターの接続形態が無線であろうが有線であろうが、PCがルーターに無線でつながっていようが有線でつながっていようが全く問題なく印刷が出来るはずです。

つまり、普通ならいちいち有線LAN/無線LANの切り替え(設定のLANの選択より)をする必要はないのです。

らーめん大盛さんが仰っているのは、「ルーターと本プリンターとの接続では、有線LANと無線LANは排他的にしか使えない」と言うことで、
「PCとルーターの接続に関しては有線LANと無線LANは同時に使える」わけですから、どうしてもそうしたいのではないのであれば敢えて無線子機を買い足して無理やり全部を無線化する必要はないはずです。

ちょっとらーめん大盛さんの図を拝借し、描き変えてみますと

               PC@(有線LANでも無線でもOK)

                  │

MG6130===モデム・無線LANルーター ─ PCA(有線LANでも無線LANでもOK)
(有線/無線どちらか)
                  │

               PCB(有線LANでも無線LANでもOK)

大切なのは、LANで接続する場合は、ルーターを通せと言うことです。USBだと直でつなげますが。

よろしければルーターのメーカーと型番なども教えていただけますか?職場で使っているルーターもかなり古いものですが、不具合なく上記の形で使えていますので問題はないと思いますが・・・・

書込番号:12509965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XPS Printer Driverについて

2011/01/05 23:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:11件

印刷とスキャンの為に、必要最低限のソフトだけインストールしたいのですが、PIXUS MG6130 XPS Printer Driverって入れる必要あるのでしょうか?

書込番号:12467236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/01/05 23:48(1年以上前)

ドライバの説明読んで必要ないと思ったのならそれでいいんじゃない。

書込番号:12467340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/10 19:07(1年以上前)

16bit印刷とかよく分からないし、普通のドライバでも自分が使う範囲では問題なさそうなので入れないことにします。お手数おかけしました。

書込番号:12490139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 インクジェットはがきの写真印刷が汚い…

2011/01/01 13:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:82件

年末に、hp2550のトナーがなくなりそうだったので、トナー全種類買うとなると約1万円するので、新しくプリンターを買うことにして、この機種を買ったのですが、年賀状インクジェット紙での写真の画像の悪さにびっくりしたのです。

トナー少なめのhp2550の方が明らかに鮮明で比べものにならないです。

何年も前のプリンターに画像が劣るのはどうしてなのでしょうか?

写真ゴールド光沢紙に設定してプリントしても、hpの鮮明さには到底かないません。

インクが写真用のものが他にあるのでしょうか?買ったプリンターに付いていたインクを入れたのですが…。

ヘルプコールセンターがお休みだったので、そのまま年賀状を印刷しましたが、腑に落ちません。
解決策がおわかりになる方がいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:12446190

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/01/01 14:20(1年以上前)

PIXUS MG6130 の印刷品質が劣るということは特にありません。

印刷に使用したソフトウエアは何でしょうか?
同じ画像を同じソフトを使用してhpで印刷したものと比較しても画質が劣るのでしょうか?

書込番号:12446251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/01/01 16:00(1年以上前)

RS-71さん、返信ありがとうございます。
年賀状は、dynabookに入っていた、筆まめのソフトで作りました。

同じ筆まめから、キャノンとhpの両方でプリントしました。

hpのは本当に鮮明でドットとかが目立ちません。
キャノンのはもやっとしてると言うか、鮮やかではありません。

hp2550は写真用インクがあり、それでプリントしました。

書込番号:12446529

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/01/01 20:15(1年以上前)

念のため伺いますが、PIXUSのプリンタドライバはインストールされたんですよね?
写真とかを別のソフトで印刷して比較された場合は、どのような結果になるでしょうか?
(今回のはがき印刷の問題解決には繋がらないかもしれませんが。)

書込番号:12447348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2011/01/02 00:11(1年以上前)

内容を読む限り、レーザープリンタから、インクジェットプリンタへの切り替えですよね?
だとすると、そもそも印刷方式が全然違います。
その違いから、インクジェットの方が劣って見えているのかもしれません。

>hpのは本当に鮮明でドットとかが目立ちません。
>キャノンのはもやっとしてると言うか、鮮やかではありません。

この2文から判断する限り、インクジェットの粒状感に違和感があるのだと思います。
私的見解ですが、粒状感に関しては、インクジェットがどう頑張ってもレーザーには敵っていません。

書込番号:12448448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/02 02:50(1年以上前)

スレ主様、質問に関して質問ですがレーザープリンタではなくインクジェットのpsc2550をお使いではないですか?

hpにはレーザーのhp2550という型番とhp psc2550というインクジェットプリンタの2種類がある為、機種が特定できないと質問されても誤解が生じると思います。

書込番号:12448870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/01/02 02:50(1年以上前)

プリンタドライブはインストールしました。
インクジェット葉書での比較しかしていません。hp2550は写真プリントはいまいちな印象だったので、写真をプリントしたら、MG6130の方が綺麗なのかもしれませんね。

朱雀不知火 さん、コメントありがとうございます。
hp2550は、レーザープリンタではなく、インクジェットプリンタのようです。
それなのに、こんな差があるなんて・・・。
顔料インクと染料インクの違いとかなのでしょうか?hp2550のインクは顔料かどうかわからないのですが・・・。

書込番号:12448874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/01/02 02:55(1年以上前)

うどん煮込みさん、コメントありがとうございます。
当方のプリンタは、hp psc2550のほうでした。インクジェットの機種です。

書込番号:12448883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/02 03:52(1年以上前)

hpでフォトカートリッジを使うと6色に切り替わり、黒以外に中間色と言われるライトシアン、ライトマゼンタが加わります。そうなると、6色での印刷が可能になるため写真画質は向上します。hpは6色全て染料だったと記憶しています。

写真用紙に印刷をした場合、hpの6色とキヤノンの5色印刷を見比べた時にhpが綺麗な場合もありますよ。特に、人物などの肌色の表現は中間色がないキヤノン機種では少し赤身がかってでるのに対し、hpの方が中間色が入っているので表現力があります。逆に、6130はグレーインクが入っているのでモノクロ写真はキヤノンの方が綺麗です。


hpの2550で弱い点といえば用紙送りのローラーが弱いのではがき印刷にはあまり強くない点と、フォトカートリッジで宛名を刷った場合は一体型のインクなので黒が無くなると中間色が残っていても交換を要求されますので注意してください。スキャナ機能は2550の方がCCDセンサー搭載で厚みのある雑誌などのスキャンに有効ですので6130よりも優秀です。


書込番号:12448940

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2011/01/02 12:25(1年以上前)

購入してまだ2、3日なのですが このプリンター ドライバーの初期設定のままでは インクの消費を抑えて印刷しているみたいで 本領発揮させるには画質設定を調整なさることをお勧めします。インクの消費はふえますけど。

書込番号:12449823

ナイスクチコミ!0


梅茶さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/20 23:25(1年以上前)

半年前の質問ですからみておられるかわかりませんが、同じ経験をしたので回答します。もしかしたら参考になればと思います。

私は、キヤノン複合プリンターのPIXUS MP500という機種を使っていますが、この機種、キヤノンの「写真専用紙 光沢・ゴールド」と非常に相性が悪いのです。

この用紙を使うと、どのようなソフトを用い、どのような設定をしても、非常に画質が悪くなりました(ソフトにより画質に差はあります)。

イメージとしては、写真というより、絵の様なのっぺりとした表現になります。特に人の顔がのっぺりします。キヤノン写真製品全般(デジカメ、プリンタ)の特徴でもあるかと思います。

その事に気づいたのは、設定は全く同じで、エレコム、エプソンの普通の写真用紙を使ったら、格段に画質が良くなったので、いろいろ試したら専用紙が原因でした。

一度、他の用紙を試してみてはいかがでしょうか。

以上、良い結果になることを、祈念します。

書込番号:13157571

ナイスクチコミ!1


BEEBAさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/12 20:23(1年以上前)

私も全く同じ症状です。市販のはがきサイズのフォトペーパーではきれいに出るのに、写真用はがきではくすんだ画像になります。
インクジェット写真用はがきの説明欄には「染料系インクジェットプリンタ専用です」と書いてありますので、顔料系のキヤノンとは相性が悪いようです。
キヤノンのホームページではその点にはいっさい触れておらず、しれっと「用紙の設定方法」が書いてありますけどね(笑)

書込番号:20477722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BEEBAさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/12 20:35(1年以上前)

すみません。顔料インクは黒だけでしたね。
とんだ見当違いの投稿、大変失礼いたしました。

書込番号:20477764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング