PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

顔色が赤っぽく写りませんか?

2011/09/01 14:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:7件

この機種を購入された方々に質問があります。
普通にスナップ写真を標準的に印刷しているのですが、全く同じ画像データなのに写真屋さんで印刷した写真とこの機種で印刷した写真を比べるとあまりにも色調が違い過ぎて初め愕然としました。どの写真も人間の肌色が赤っぽく写り、初めのうちはいちいち画像データの補正を行いカラーバランスを手動で調整して印刷を行っていましたが、大量の写真の印刷を行いたい時など補正している手間がとても面倒になりました。
どなたか良い解決策をお持ちの方はご指導願います。

書込番号:13445041

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/01 15:26(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/tabotabo/insat/prt/prto10.htm
ここが参考になるかもしれません。
確かに家でプリントするのと写真屋さんでプリントしてもらうと色味が随分違うことがありますよね。

同梱のCDにAdobe RGB (1998) ICCプロファイルってのが入っているはずなのでこのあたりで調整されると良いかも。「Adobe RGB画像のデータの色を、忠実にプリントするために必要なICCプロファイルです。」
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp

あとモニター自体と出力の見た目はどうですか?キャリブレーションなどで画面をまずは正確に調整してその見た目に出力を合わせるのが良いように思います。

書込番号:13445144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/01 17:51(1年以上前)

axlだよさん、早速の返信ありがとうございます。とても感謝致します。
画像の色調は色々な方法で変えられるものですねぇ。とても参考になり又勉強になります。デジタル画像の面白みと言う物なのでしょうか。色々変化を与えて楽しめ、趣味がまた広がりそうです。ただ今回の場合、例えば旅行先で撮影した人物を含むスナップ写真を(機械操作にあまり詳しくない人が)このプリンターでプリントする際、標準(色補正自動)設定で単純に印刷してしまうと皆赤味を帯びた画像になってしまう仕様なのか、若しくは固体の問題なのか心配になり書かせて頂きました。皆様の実態を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13445552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/09/01 18:52(1年以上前)

実際の売れ筋は MG5330 下記かも。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg5330/index.html
グレーインクが不要な方と、タッチパネル操作に違和感の有る方にはジヨグダイアル操作で良いのでは。

書込番号:13445785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/09/03 22:43(1年以上前)

>実際の売れ筋は MG5330 下記かも。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg5330/index.html
グレーインクが不要な方と、タッチパネル操作に違和感の有る方にはジヨグダイアル操作で良いのでは。


スレ主さんのどの質問に対しての返信ですか?

6130使ってる人に5330勧める意味がどこに?

書込番号:13455534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インクの詰め替えについて

2011/08/31 21:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:200件

インクの詰め替えについてお聞きしたいのですが
コピーやWebの印刷などは安い詰め替えインクでおこない
写真などは純正のインクを使用と分けて使いたいのですが
都度 インク残があっても用途によって交換は可能ですか

書込番号:13442398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/08/31 23:36(1年以上前)

>コピーやWebの印刷などは安い詰め替えインクでおこない
保障期間内なら保証が効かなくなる可能性がありますよ。自己責任で!

>写真などは純正のインクを使用と分けて使いたいのですが
都度 インク残があっても用途によって交換は可能ですか
インク交換は可能だと思いますが、色は残インクが有るので、
綺麗にはプリント出来ないと思います。

書込番号:13443071

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/09/01 01:34(1年以上前)

頻繁に変えるのは良くないと思うよ?
インク成分違うから化学反応起こして変色したり詰まったりする可能性だって否定できない訳だし。
それに途中で入れ替えたとして、取り外したインクはどうするの?
空気に触れると固まって使い物にならなくなるよ もったいない・・w

そんなに気にするくらいなら写真用と文書用?でプリンタ分けるとかした方が良いと思う
それかコスト度外視で純正インク使い続けるか、品質度外視で社外インク使い続けるか

書込番号:13443529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2011/09/02 22:56(1年以上前)

遅くなりましたが皆さん ご回答ありがとうございます。
詰め替えインクを使い 写真などは外(外注)に出すくらいの
ほうが良いですね。 インクの安さは魅力です

書込番号:13451093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/09/03 05:43(1年以上前)

純正以外の消耗品特にインクは、社外・互換品を使用した時点でメーカーの無料修理保証期間は終了します。
又販売店独自延長保証加入の場合も、その保証内要によっては無効に成ります。
メーカー無料修理保証期間中は純正インクの使用を、お勧めします。

社外・互換いんくの場合純正と比較してプリントヘッドのダメージも早い物が未だかなり
出回って居ます。
下記に実際の試験結果参考が有ります。
http://www.allion.co.jp/test-report/Recycled_Ink_Cartridge_Print_Durability_Test.pdf

書込番号:13451926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

来月発売の新機種について

2011/08/22 23:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

カード名刺印刷をしたいと思い、今日、家電店に問い合わせたところ、来月の初旬に新しいモデルが発売になるので、在庫はない、と言われました。
しかし、来月のモデルでは、カード印刷ができるかどうかは不明とのことでした。
カード印刷で結構トラブルが出ているみたいですが、来月発売のモデルで詳細など知っている方がいらっしゃしましたら、情報を教えてください。

書込番号:13407244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/23 00:21(1年以上前)

本体色に変化があるくらいでは・・・(茶色?)

発表がまだなので憶測でしか。

海外サイトで確認できるのはMG5230の後継機種がMG6130の筐体でタッチシステムではなく以前のボタン操作に戻ったってのとインクは変わらずコストは高いままって事くらいですね。

まぁ数日したら発表されるので・・・

書込番号:13407372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/24 11:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/08/25 11:37(1年以上前)

8130の後継は8220でしょうかね? ワクテカボディで未だにフィルム剥がせずにいるので、買い替えたい・・・w

8220はツヤ無しで安っぽくなってしまうのがなんだかなぁ・・・って思いますがねw
シルバーで来てくれればあまり気にせずに済むのですがね・・・。シルバーはもう来ないのかな?

書込番号:13416286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/08/25 11:43(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/1108/11082305canonmg62508250.asp

こんな記事も見つけましたが、どうなんでしょうね?220じゃなく250??
また出るの?

書込番号:13416311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/26 00:53(1年以上前)

次期モデルはマイナーチェンジでカラバリが増え黒・白・茶の3色展開ってうわさです。

色を増やすよりもインクコストを安くしろってのがユーザー目線・・・

書込番号:13419090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/08/26 09:50(1年以上前)

本当にインク高いですもんね・・・。リサイクルインクも純正カートリッジを回収してつめなおしてるってエコリカサポが言ってましたから購入できるまで時間がかかって・・・。

純正がもっと安くなれば丸く収まるんですよね・・・。
あと、カートリッジデカくしてぇぇぇぇ!

書込番号:13419853

ナイスクチコミ!1


スレ主 char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/26 14:28(1年以上前)

sukesuke27さん
ありがとうございます。インクコストが改善されない限りダメですね!

sukesuke27さん
ありがとうございます。見ましたが、外見的にはあまり変わっていないようですね。

野良猫のシッポ。さん
ありがとうございます。上に同じですね。
インクあ高い割に減りが早い、現行機種は安くなっても買う気になりません。

sukesuke27さん
>次期モデルはマイナーチェンジでカラバリが増え黒・白・茶の3色展開ってうわさです。
どこからの噂か教えてください。

みなさん、ありがとうございました。

何代かキャノンを使っていたので、ここらでエプソンでも使ってみようと思い、EP-703Aを購入しました。

次、キャノンが良ければ、また、考えます。
インク関係が改善されないと、問題外ですが。

書込番号:13420644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/27 01:33(1年以上前)

名古屋のビックカメラで店員さんとおそらくキヤノンの営業さん?の会話を偶然聞きました。

日本国内での発表は来週。発売は9月10日よりも数日前だとか・・・

あとMG5130はしばらく残して価格でシェア?を取って行きたいってのも言ってました。



あくまでも噂なのでご理解を。

書込番号:13423159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/27 09:13(1年以上前)

思うんですが〜

キャノンはインクをケチりすぎ!
エコの時代に逆行しています。
本体を安く、インクで稼ぐのはもうやめて、充実したエコ機を出して欲しいですね!

今、キャノンとエプソンの2社で胡坐をかいているからダメ!
HPやブラザーなんかがもっと頑張ってくれて、下から突き上げてきて、競合がひしめき合ってほしいですね。
キャノンもう利益重視から顧客満足に切り替えてほしいです!

書込番号:13423857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/08/29 07:22(1年以上前)

そういや、8220の画像見たらまたしても液晶上向きなのね・・・w
うえに物を置くあっしとしちゃフィルム剥がせませんなw
990までのように下向き収納に戻して欲しいですよ・・・。
他のカラーが気になりますね・・・。


6000番台のカラーもブラックでツヤツヤとかならハードコート的なものをして欲しいですよね・・・。

書込番号:13432009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/29 20:16(1年以上前)

新機種でたら、前機種安くなるかなー???

書込番号:13434094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらのが買いか

2011/08/21 20:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

今プリンタを買い替えようと思っているのですが、エプソンのEP-803とどちらのがいいんでしょうか?
現在 使用してるのはエプソンEP-801なので次はキャノンを買おうと思ってたのですが、どうもキャノンはインクコストが高いみたいですし、プリンタ本体の値段も少し高いみたいなのですが、エプソンと比べるとインクコストはかなり違うのですか?
それと本体の値段が高いとゆうことはキャノンのが性能的に良いのですか?
意見きかせてください

書込番号:13402376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/08/21 20:49(1年以上前)

MG6130を使っていますが、インクの減りは早いです。ですからこの2機種で迷っている方には803Aをお勧めしたいところです。

書込番号:13402400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/21 22:07(1年以上前)

>キャノンはインクコストが高いみたいですし

間違いなく高いです。

>プリンタ本体の値段も少し高いみたい

モデルチェンジ時期なのでメーカーからの供給がエプソンよりも先に止まり最安値のお店の在庫がなくなったためです。在庫がたくさんあるときは両機種とも同じくらいの値段でしたよ。

>キャノンのが性能的に良いのですか?

801を買い換える理由は何でしょうか?
803も6130もプリンタ二大メーカーの主力商品でそれぞれメリットでメリットがあります。
細かい違いは今までの書き込みを読めば把握できると思うので自分の用途にあってるほうを購入してください。


書込番号:13402791

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/21 22:09(1年以上前)

キャノンも早いですがエプソンも早いです。
それとエプソンは1色多のでランニングコスト的には不利です。
白黒印刷も多く使うなら顔料インクのキャノンの方が良いです
写真印刷が多ならエプソンも良いです。

書込番号:13402802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/21 22:16(1年以上前)

旧スレッドにいっぱい書き込みがあります。
一長一短で自分で決める以外ありません。
値段はその時で変わって6130が高い時と安い時がありました。

購入は後一ヶ月もたてば、新機種に変わると思いますので、それを見てから決めるのも手だと思います。

下記のサイトに両機種の比較がかなり詳しく出ています、参考になるかもしれません。

http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6130_ep803a.html

書込番号:13402853

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/21 22:17(1年以上前)

追伸

今のキャノンは知りませんがMP990の時に量販店の店員に聞いた話だとキャノンのヘッドは斡旋で部品が出るそうですがエプソンのヘッドは修理扱いになります。

書込番号:13402859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/08/21 22:27(1年以上前)

5230は機能的にだいぶ落ちるんでしょうか? ちなみに主に使うのはレーベルプリントです

書込番号:13402921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/21 22:46(1年以上前)

>Toshi1967さん

MP990の時代にはキヤノンのヘッドも修理扱いになってますがどこの量販店で聞いた話でしょうか?

今でもヘッド単体で購入できるのであればかなりメリットになると思います。

書込番号:13403019

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/21 22:55(1年以上前)

sukesuke27さん

エイデンで聞きました修理部品として斡旋で出るそうです。

書込番号:13403069

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/21 23:24(1年以上前)

インクが1色少なくなるのとスキャナが2400dpsになります。
写真印刷で無ければ大きな差は無いと思います。
スキャナが荒くなりますがレーベル印刷程度ならそれほど気にならないと思います。
どの程度気にするかですけど。

書込番号:13403215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/08/21 23:42(1年以上前)

今より安くなることはないですかね?

書込番号:13403296

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/22 00:01(1年以上前)

6130はほとんどないと思います。
5230は安くはなると思いますが何時安くなるかは分かりません。

書込番号:13403395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/08/22 09:41(1年以上前)

5230はもう生産終了ですね。
在庫もほとんど掃けたのではないでしょうか?

レーベル印刷を試しましたが、とても簡単でしたね。
とても良い商品かと思います。

6130は1色多いのと、そのグレーインクの消費が不評のようです。
今は新商品前の在庫整理中らしく、「本体は」かなり安く買えるようです。

モノクロ印刷、宛名などの用途が必要なければエプソンでもよろしいかと。

書込番号:13404177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/08/22 12:33(1年以上前)

6130を買ってみる事にしました。 みなさんありがとうございました

書込番号:13404617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/08/22 15:00(1年以上前)

PIXMA MG5320 MG5230 の後継機種が既に発表されてます。
http://usa.canon.com/cusa/consumer/products/printers_multifunction/photo_all_in_one_inkjet_printers/pixma_mg5320

インクは、顔料ブラック+4色染料インクの要です。
デザインは MG6130 と良く似て居ます。

書込番号:13404992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/23 03:46(1年以上前)

横からすみません。
気になっていた内容と近かったため、こちらに書き込みさせて頂きます。

過去の書き込みを読んでいて気になったのは、インクコストが高いという書き込みが多いことです。ただ、何を基準に高いのか書かれてる方が少なく、少し気になりました。

そこでお聞きしたいのですが、皆さんが高いと思っている基準は何でしょうか。
1.過去の製品と比べて
2.他のメーカーと比べて
3.インク容器が小さくなったり、インクジェットの性質(クリーニング等)に詳しくない人がただ感覚で
4.その他
いろいろ考えられるのですが、2以外であるのなら、個人的にはあまり気にする必要は無いのかなとも思っています。
また、製品やメーカーの違いによる性能差はあるにしても差額が実質数百円〜千円程度であれば許容範囲かなとも思っています。

印刷の用途等条件によっても違いがあるとは思いますが、皆さんの意見を聞かせていただければと思っております。

書込番号:13407780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/23 18:16(1年以上前)

>hide-@nd-seekさん

なかなか鋭い指摘ですね。感心しました。
こういう書き込みの中にはメーカーの社員が
比較対象を曖昧にして偽情報を書きイメージアップを図ったり
メーカー贔屓のユーザーが偏った情報を書いたりしますからね。。

私もここの情報を客観的に判断しキャノンからエプソンに乗り換えました。
その原因はhide-@nd-seekさんと同じで
2.他のメーカーと比べて
が決め手です。
まぁ、1.も3。も正解なんですが
わかりやすく現行機種のMG6130とEP-803で比較しても
インクコストは倍近く違うんじゃないでしょうか?
まず現行インクタンクの容量はお店で確認すれば一目瞭然です。
EP-803の50〜60%くらいしかないんじゃないかな?MG6130は。
あと、MG6130は必要以上に自動クリ−ニングを繰り返し
インクを無駄に消費する設計になっています。
私は以前MP500(キヤノンの6年前のMG6130クラス機)を使用していましたが
この機種の自動クリーニングはとても適切な間隔でクリーニングをしてくれて
インクも長持ちしました。
それから6年経って技術が進歩してるはずだから
クリーニング回数は減ってるのかな?と期待してたら
逆に増えてるようで、わざとメーカーがインクを減らそうとしているように思えます。

おっとっと、、また過去の機種との比較になってしまった・・・(^^;

EP-803のクリーニング間隔はMP500と同じくらいで適切だと思いますよ。
昔のエプソン機にあったようなインク詰まりもありません。

他の板での書き込みも参考にすると
MG6130はレーベル印刷を数枚(4〜5枚?)しただけでインクが減り出すそうですが
私がEP-803でレーベル印刷した経験では20枚印刷してもインク容量は満タンでした。
30枚印刷したところでライトマゼンタだけが90%(93%くらいかな?)
その他は、依然 100%のままです!
参考にしてみて下さい〜


長文失礼しました。。m(_ _)m

書込番号:13409694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/23 20:30(1年以上前)

Toshi1967さん 

> 修理部品として斡旋で出るそうです。

「斡旋」ではなく「アッセン(アッセンブリーの略)」では?
「半完成品」、つまりユニットのことです。機械工学の人やパーツ屋で一般的に使用される言葉です。

「斡旋で出る」では意味がわかりませんよ。

書込番号:13410159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

用紙の種類

2011/08/21 00:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:45件

キヤノン写真用紙・L判 光沢プロフェッショナルを購入したのですが、「用紙の種類」に光沢プロフェッショナルが無ければプロフォトペーパーをお選びくださいとありますが、プロフォトペーパーもMG6130の「用紙の種類」の中に無いのですが、どれを選択したらいいのかわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:13398887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/21 22:11(1年以上前)

「光沢プロ プラチナグレード」が同等ですよ。

書込番号:13402821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/08/22 14:10(1年以上前)

ありがとうございました。プロフェッショナルは使用しないほうがいいですよね?

書込番号:13404895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/23 00:24(1年以上前)

普通に綺麗に印刷できるので使わないともったいないですよ。

書込番号:13407384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/08/23 08:20(1年以上前)

使ってはいけないとか、壊れるとかはないんですね?ありがとうございました。

書込番号:13408093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

iP4100Rの跡継ぎを探しています。

2011/08/20 20:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:84件

7年前に購入したiP4100Rが突然黒インクのみ出なくなりました。何回クリーニングしてもダメでサポートを見たところ昨年の2月でサポートも切れ、プリントヘッダもとっくの昔に生産が終わってしまっていて仕方なく買い替えをすることにしました。一番欲しいのは無線LANとレーベル印刷機能でこの機種にたどり着きました。売れ筋ということで品切れという事態は考えていなかったんですが近くのヤマダ、コジマ、ノジマ、ジョーシンとも売り切れでした。通販ではまだ購入可能なようですが、後一週間で新型モデルが出るということで正直購入を迷っています。新型機の発表を待った方がいいのか、それともグズグズしてなくなってしまう前にさっさと購入を決めちゃった方がいいのか。iP4100Rは即決したあとプレミアがつくほど人気になったので・・・。新型機がランニングコストを考慮した設計になる、なんていうことはないですよね?

書込番号:13397692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/08/20 20:26(1年以上前)

このMG6130は使っていますが、インクの減りが早いのでエプソンの803Aがいいのではないでしょうか。

書込番号:13397738

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/20 20:36(1年以上前)

プリントヘッドの掃除は試されましたか。
クリーニングではなく、物理的に一旦インクタンクを全て外しプリントヘッドを外してみましょう。
長く使ってるとヘッド先端にかなり大量にインクが付着してると思います。
取り敢えずティッシュでインクをふき取ってみましょう。
どうせ印刷できないならぬるま湯づけとかも試してみましょう。
やり方はちょっとググれば沢山見つかるかと思いますよ。

書込番号:13397783

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/08/20 20:41(1年以上前)

新型だと30000円前後になると思いますよ。
年末ぐらいには、幾分下がるでしょうね。

>新型機がランニングコストを考慮した設計になる、なんていうことはないですよね?
私見ですが、ならないと思います。インクで儲けてますから。希望なってほしい!

PIXUS MG6130 [ブラック]は量販店にはもう無いところがほとんどです。数量限定で出るかもしれませんが?人気安売り店も無いみたいですね。

マルチフォトカラリオ EP-803A [ブラック]これも、もうすぐ無くらるでしょうね。

書込番号:13397802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/08/20 20:43(1年以上前)

最近のプリンタはモデルチェンジしてもほとんど変わりません。
本体価格が下がる一方で、インクタンクの容量はだんだん小さくなっており、実質的なランニングコストは上がるばかりです。
そのへんの商売のやり方はEPSONもキャノンも大差ありません。

書込番号:13397806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/08/20 22:07(1年以上前)

>ひろジャさん
803Aはセールの真っ最中で11,000円でタイムセールをしていました。ただ口コミを見るとランニングコストはキャノンと似たり寄ったりみたいだし、L判1枚当たりのコストはエプソンの方が高目です。紙詰まりや厚紙印刷に難があるようなので買わずに帰りました。でも勧められると悩みます・・・。
>ひまJINさん
そうですね。恐る恐るヘッダの内側と外側をティッシュで拭いて湿らせたティッシュで細いスリットのところをちょっとだけ拭いてみましたが回復しませんでした。洗浄の方法をぐぐってダメもとでさらにやってみます。インクもあと2セットも買い置きしてあるのでどうせ使えなくなると思えばおしくもないですし。
>オジーンさん
やっぱその位になりますよね。6130はやっぱり買いかなぁ。ランニングコスト以外は評判も良いし。あ、修理を断られたときに「キャノンさんの消耗品で儲ける方法って評判悪いですよ。」って言ったら「貴重なご意見ありがとうございました。」って言われてしまいました。A803はもう在庫処分に入ったようです。どうしようかなぁ・・・
>P577Ph2mさん
あまり変らなくて高い新製品よりは6130が買いってことですよね。いずれにしても新製品を待たずに803か6130に決めた方がいいか・・・。

みなさんこんなに親切にアドバイスいただいてありがとうございます。正直もう少しきついことも言われるかなと覚悟していたんですが、ここで相談してよかったと思います。もう少しお話を聞きたいと思います。

書込番号:13398217

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/20 23:05(1年以上前)

白黒印刷を良く使われるならCanonの方が良いです。
写真印刷を多く使われるならEpsonの方が良いです
Canonは白黒印刷の時は顔料なのでにじみが少ないです。
Epsonは白黒印刷でも染料インクなのでにじみが出ます。
キャノンは染料5色です対してEosonは染料6色です。
私はEpsonのT960を使っていましたが2年位で壊れたのとミスフィードも多かったです。
今はCanonのMP990を使っていますがミスフィードはほとんど無いです。

書込番号:13398501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/20 23:13(1年以上前)

803が11000円であれば間違いなく買いだと思いますよ!

書込番号:13398544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/08/21 12:31(1年以上前)

>Toshi1967さん
ありがとうございます。使用目的は料理サイトのレシピやGoogleの地図などのプリント、家族全員のイラスト年賀状の印刷(200枚位)で、白黒大量印刷は仕事用に買ったレーザーを使っています。
かと言って写真は他人にあげる時くらいしかプリントしないので機能面ではどちらも問題なさそうです。このキャノンは灰色のインクが入って6色なのでランニングコストを抑えたい私としてはありがたくないんですが5色のプリンターはレーベル印刷がついていないんです(ToT)。
そうすると紙送り系のトラブルはストレスがたまるのでやはり6130ですかね。

>sukesuke27さん
そうですか?4台続けてキャノンで満足してたのでもし気に入らなかったらいやだなあと思って買わなかったんですが、今日もう1回見に行ってこようと思ってます。 

書込番号:13400469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/08/21 12:33(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。もう一度エプソンを見てどちらか決めようと思います。

書込番号:13400478

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/21 22:20(1年以上前)

書き忘れましたがキャノンはMP990を買った時に店の店員に聞いた所ヘッドは斡旋で部品として供給出来る様ですがエプソンのヘッドは修理扱いになります一度店員に確認した方が良いです。

書込番号:13402881

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2011/08/21 23:27(1年以上前)

5色なら5230がありますが少し待てば値段の少しは下がると思いますが。

書込番号:13403228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/08/22 10:20(1年以上前)

Toshi1967さん

キヤノンも2009年2月よりインクヘッドは修理扱いです

以下、キヤノンオンラインショップから
=====
プリントヘッド販売終了のお知らせ
いつもキヤノンオンラインショップをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

インクジェット用プリントヘッドの販売を終了させていただきました。(大判プリンターは除く)
これは、プリントヘッドの交換だけで印字品質が改善しないケースもあり、プリントヘッド以外の部分の点検・修理が必須であるとの判断からです。

恐れ入りますが、文字がかすれる・特定の色が出ないなど、印字不具合が発生した場合は、下記URLから「修理」・「はやメンテ」をご利用下さい。

=====

書込番号:13404285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/08/25 01:41(1年以上前)

考えた末、MG6130の購入を決めイートレンドさんから購入しました。私が購入した時の現金特価は18,400円でしたがカードだったので19,300円になってしまいました。でも今は現金特価でももっと高くなってしまっているのでよい時期に買えたと思います。もう製造されていない製品ですのでレビューを書いても仕方がないのでちょこっと使った感想を書きますと6130は顔料系黒インクのせいで文章の印刷がとてもきれいです。それとLANはAOSSとかかんたん接続とかが付いているTAがあるとものすごく簡単に接続可能です。それからPDF機能が付いていてスキャンした文章をWordなどに取り込んで編集したりできるみたいです。まだ使っていませんが紙ベースの引用などに威力を発揮しそうです。
この場を借りて皆さんのアドバイスにお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

それとダメになったiP4100Rは静岡のアイエスメディアさんという会社に部品があり、無事直していただけました。次は直せませんとのことでしたが・・・。というわけで今我が家には元気なキャノンが2台になってしまいましたがコストとか、きれいさとかで使い分けていきたいと思います。

書込番号:13415347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング