-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2011年2月22日 02:40 |
![]() |
1 | 4 | 2011年2月17日 16:56 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年2月17日 01:03 |
![]() |
5 | 3 | 2011年2月15日 00:30 |
![]() |
3 | 4 | 2011年2月12日 22:36 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月3日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
購入を考えて皆さんの書き込みを拝見させていただきました。
MG6130とEP-803Aを迷っています。
この二つを比較して答えて頂けると助かります。
そのうえで2つほど質問です。
@一枚目を印刷するための起動時間はそれぞれどのくらいですか?
できれば、具体的に分、秒で氷期があるといいです。
(速い・遅いとありますが自分で我慢できる程度なのかいまいちわかりません)
Aきれい とありますが、基準を教えてください。
個人的には、感覚で言うとエプソンの方が字も奇麗なような気がします。
ただ、基準がないのではっきりしません。
私が知っているカタログの基準ではいまいち納得ができていないのです><
私の中での条件
起動時間が遅いのはいやだ
染料で滲むのも困る
キャノンはダブクロ…起動時間がエプソンより遅いらしい。
エプソンだと、起動は速いけど染料のみという悩ましい結果になっています。
新しい基準によりどちらかを選びたいので、感覚の話ではなく、何か客観的な基準を頂けると助かります
0点

下記のサイトに MG6130&EP-803A の比較を、行った情報が有ります。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6130_ep803a.html
書込番号:12684069
1点

@環境、使用条件により異なります。
Aこの場合の基準とは?同じデーターを同じ紙(紙質が同じ)にプリントアウトして比較した方が良いのでしょうが、私的には顔料系インク使用のMG6130が優れていると思います。他には紙の引き込みがエプソンは前面のみなので紙質によっては??でしょう。主な使用目的によって選択された方が良いかと思われます。どちらも一長一短がありますので、ただ、両プリンターを同一環境、条件で使用しておられる方があれば良いのですが、最終的にはカタログデーターで比較するしかないのでは?
書込番号:12684199
0点

お店で実際に印刷してもらえばよろしいかと。
時間ばっかりは人の感覚なのでどうしようもありません。
画質も自分のプリントするデータを両機種でプリントしてもらうのが良いでしょう。
書込番号:12684616
0点

起動時間は計って無いけど・・・
すっごく、遅いです。
何分かかってるんだ!って感じです。
イライラしますよ。
スレ主さんの考え方だと、この機種は不合格だと思います。
書込番号:12685136
1点

@についてですが、起動や印刷の時間についてはこちらのスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000147993/SortID=12301188/
私は803Aの前機種のEP-802Aを使っていますが起動自体は20秒ほどで完了します。
書込番号:12685846
1点

起動時間とは、電源完全 OF状態から NOにして使用可能な状態迄の時間かな?
それならば複合機で有れば当然スキャナのウォームアップ完了迄、待たされます。
MG6130 も EP-803A もスキャナセンサーは同じ CIS規格の為か、そう変わりは無いです。
Canon フラッグシップモデルの MG8130 は凹凸スキャンに強い CCDセンサーの為、
若干電源 OF状態からのウォームアップが CISより長い為時間が掛かります。
私自信 EP-901A を含め MP970 と MG6130 の 3台を其々ネットワーク接続で使用して居ますが、
全てプリントヘッド状態維持の為も有り、メイン電源は 24時間ON 状態ですが複合機の場合は、
一定時間使用しないと自動で小電力状態に成る為又ネットワーク接続で他の PCからの使用も有り。
電源 OFにはしません。
ただ Canon PIXUS MGシリーズは EPSON には無い、プリンタプロパティからメイン電源 OF
動作のみ可能です。
書込番号:12685917
1点

あー、
みなさん…気が付いたらこんなにも回答
ありがとうございます。
回答について
黒井さんのようなすごく直感的で分かりやすいレスありがとうございます。反対に、『耐えられるくらいですよ』なんてコメントもありました。
その詳しい結果を数字という共通のもので現わしているスレを教えてくださったilkaさん非常にありがたい投稿でした。感謝いたします。
基本的なことですが、2つのプリンターの比較があるサイトを紹介していただいたsasuke0007さんありがとうございました。
とても参考になりました。
今は…印刷CANON 起動時間…EPSON となっております(笑)しかし、EPSONの電源OFFからの起動時間などが具体的になくて、比べられないのが残念。
sasukeさんの話だと、同じスキャナだから、OFFからの起動は同じ時間なのでは?というお話もありましたが、エプソンの方が速いと聞きます。印刷速度ではなくOFFからの起動とアイドリングからの起動のデータがあると良いです。
引き続き 『きれい』や『起動時間』について参考になりそうなものがあれば教えてください
自分のことを整理します。
@起動時間はOFFの状態からEPSONとCANONを比べたいのです。
(使用環境によることは この結果と他の結果で私が考えることだと思います。例えば、電源を入れてからの起動は○○秒かかり遅いけど、印刷がきれいならつけっぱなしで使用しようとなります。)
Aきれいの基準
私は、文字のみの印刷のときエプソンがきれいと思います。きっと、キャノンがはっきりして、濃すぎるからではないかとも思います。
しかし、ドットが細かいなどありますが、本来のきれいとはなんなのかと考えてしまいました。
『かわいい』には基準があります。人の顔でいえば、鼻と目の間(縦の長さが)が短いことです。中心に寄ることですね。黄金比とは反対の状態です。
これと同じように 文字の色がきれい つまり、カタログ以外に実物を観てすぐわかる!!というような基準がありそうな気がしたので質問しました。
多く方は、何らかの形でエプソンの関係の方やCANONの方もいらっしゃると思います。販売というものや主観を抜きで話があれば、ぜひお願いします。
書込番号:12690512
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/01/news051.html
既存のプリントサーバ機器では、PCからプリンタへ印刷命令を送ることはできても、その逆プリンタからPCへ上記のような情報を送る機能には対応していないことが多かった。同製品はいわゆる“キヤノン純正”として、上記製品に対して完全な動作検証が行われていることがポイントとなる。
最適とか言われるとこんなのでいいんじゃないかと。
書込番号:12647798
0点

>たかろうさん
それはプリントサーバーであって、アクセスポイントでは無いです
MG6130自体にプリントサーバー機能内蔵なのでそれは必要ないです
>よし0918さん
「最適」という製品を紹介するのは難しいですが
最近の製品であれば「AOSS」か「WPSボタン」が使える機種で選べば楽かと思います
書込番号:12654403
0点

>よし0918さん
それくらいでも十分だとは思いますが、設置場所次第でしょうか
離れた場所に置くなら電波の強いものを選べば良いかと思います
最近はアクセスポイント単体で入手するより無線LANルーターを買う方が安いですね
(むしろアクセスポイント単体で売ってるお店が少ない)
書込番号:12668871
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
先月この商品を購入したのですが、無線LAN環境になかったため
今まで開けずに放置しておりました。
やっと無線LANルーターを購入したので、設定をはじめようと思い
電源を入れたのですが、OK等のライトはつくのですが
液晶パネルがつきませんでした。
手順や不備を確認しても特に見当たりませんでした。
プリントヘッドホルダーは移動していたので
とりあえずインクを入れようと思いやってみたのですが
数分動いたのち止まってしまいました。
そこで電源を切り、もう一度入れると
今度はエラーランプがつきっぱなしの状態で
電源もつかなくなってしまいました。
これは初期不良なのでしょうか。
メーカーに問い合わせしなければ無理な問題でしょうか。
どなたかよろしくお願いいたします。
0点

購入後出来るだけ早く初期動作の確認を、行なって置かないと初期不良扱いには成らない場合も有ります。
恐らくメーカーに連絡しても故障修理と成ります。
販売店に事情を話して相談して見て下さい。
書込番号:12666658
1点

> sasuke0007さん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、届いてすぐ動作確認をしなかった自分がだめでした。
今後は気をつけたいと思います。
とりあえず販売店に連絡してみます!
書込番号:12666725
0点

初期プシューン♪のようじゃの〜う(´・ω・`)
キヤノンなら、メーカー保証で1年なら無償でないかい?
書込番号:12666806
1点

> tazくんさん
ご回答ありがとうございます。
調べてみたところ、そのようですね!
無償はありがたいです。
販売店に一度相談してみて
修理に出すか決めようと思います!
お二人ともご回答ありがとうございます!!
書込番号:12666889
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
NECのAtermWR8700とつないで無線LANで使用していますが、プリンターの電源を切って数日後再びプリンターの電源を入れても、パソコンからプリンターをみるとオフラインとなってしまいます。
またらくらく無線スタートで繋がないといけないのでしょぷか?
3点

プリンタ側無線LAN 設定で TCP/IP は自動設定に成って居ますか?
此れを確認して、自動設定では無い場合自動設定に変更して見て下さい。
書込番号:12656175
2点

プリンターの無線LANのTCP/IPの設定は、どうやってみるのでしょうか?教えてください。
書込番号:12657480
0点

自己レスです。Canon IJ Network Toolから確認、設定するのですね。
わかりました。ありがとうございました。
書込番号:12657542
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
突然ですが質問させていただきます。
急遽、大きい写真が必要となったのですが、今から写真屋に行っても間に合わないので
1枚の写真をA4用紙複数枚に印刷しそれを貼りあわせるので急場をしのごうと思ってます。
確かそういうフリーソフトがあったと思ったのですが、どのたかご存じないでしょうか?
0点

>1枚の写真をA4用紙複数枚に印刷しそれを貼りあわせるので急場をしのごうと思ってます。
>確かそういうフリーソフトがあったと思ったのですが、どのたかご存じないでしょうか?
プリンタドライバの
ポスター印刷機能で済むと思うのですが?
メーカーによっては、割付とか拡大連写とか別の名前になっていたりしますが
書込番号:12646252
1点



みなさんありがとうございました!
たこたこ3号さんのソフトも試してみましたが、写真がトリミングして
半端なサイズだったため下に余白ができてしまったので結局はドライバの
ポスター印刷でできました。
わざわざソフトを探してくださりありがとうございました!
書込番号:12646624
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
現在使用しているip4300は前面給紙用の用紙カセットをセットすると本体前面からカセットが5センチほどはみ出してしまいますが、本機の場合は本体内に収まるのでしょうか。
0点

このモデル持ってないですが...
基本的にiP4300等の単機能モデルは奥行きが無いのでA4だと出っ張ります。
MG6130等の複合機は奥行きが十分あります。
カセットも元々A4サイズの大きさなので出っ張りません。
大丈夫ですよ。
書込番号:12599363
0点

早速のご回答ありがとうございます。
新しく購入した扉付きの収納場所にカセットをセットしたip4300が入らないため、買い換えを検討しているのですが、この機種は本体サイズだけでギリギリのサイズなので心配していました。
書込番号:12599456
0点

プリンタはその扉付きの収納場所で使用されるんでしょうか。
前面カセットは良いのですが、普通紙以外だと背面給紙になります。
用紙ガイドが若干飛び出すので、その空間は必要ですよ。
あとスキャンする時とインク交換時に上面を空けるのでかなりの空間が必要です。
多分最低50cm程度の高さが無いとつらいと思います。
その辺も考慮しといた方が良いですね。
書込番号:12599600
0点

複合機の場合排熱スペースに最低でも左右 5cm 程度空間が無いと熱がこり故障の原因にも成ります。
書込番号:12601037
0点

ありがとうございます。
過去の使用状況から、後ろから給紙するのは年に1度、年賀状を印刷する時だけなので、そのときは前にずらせば対応できそうです。
上と左右は余裕があります。
なんとかなりそうな気がしてきました。
書込番号:12601286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





