-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2011年1月1日 14:26 |
![]() |
0 | 6 | 2010年12月30日 11:16 |
![]() |
2 | 8 | 2010年12月29日 14:32 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月29日 01:43 |
![]() |
7 | 4 | 2010年12月28日 01:14 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月27日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

液晶モニタが明るすぎるということは?
書込番号:12444604
1点

印刷に使用しているソフトウエアは何でしょうか?
モニタの表示とキャリブレーションをとる必要があるのでは?
書込番号:12446271
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
本機を先日購入しました。
ホコリをかぶるのが嫌なのでカバーがあれば欲しいのですが、
ネットで検索したところ、それらしい商品はありませんでした。
秋葉原か大きな家電量販店に行けば、専用のカバーが売っている
のでしょうか?
ネットで購入できるのならそれで構いません。
よろしくお願いします。
0点

当方では、ランチマットが適当な大きさだったのでカバー(上部に置いています)として利用しています。色・柄も良いので!!
書込番号:12382284
0点

プリンタ新機種へのサイクルが短いからどこも専用カバーは作ってないと思うよ。
あったとしてもビニール製だから、個人的にはあんなぶざまなものは使いたくない。
どうしても必要なら自分で作るのが一番いいんじゃない。
書込番号:12382356
0点


再度の返信ですが、側面よりも本機においては上部からのホコリに気をつけたほうが良いと思い、上部にランチマットを置いています。
書込番号:12382470
0点

カバーはビニール製で構わないと思っていたのですが、残念ながら微妙に大きさが
合わないですね。
いろいろ種類はあるようですが、どれも微妙に合いませんw
ずいぶん売れている機種なので、そのうち対応製品が出ることを期待ですね。
それまでは何か適当な布をかぶせておくことにします。
ありがとうござました。
書込番号:12382538
0点




プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
先週買ったのですが、一週間で本体の方に結構ホコリがついてました。
昨日液晶を拭く用のクリーナーで拭いたら、本体がキズだらけになった。(泣)
今朝CANONに電話で聞いたら、拭き方と使ったものが原因と言われた。(CANONのサービスが最低)。
液晶のクリーナーだけではないですが、繊細の布などで拭いても、やはりキズが残る。
皆様はこういうことは経験してないでしょうか?特に乱暴の拭き方や変な拭き道具を使っていないと思いますが。。。。。。
0点

どんなに注意を払って拭いたとしても細かいキズはついてしまうと思いますし、
特に、光沢のあるブラックはそのキズが目立ちます。
自動車も同じなので、黒色の自動車は購入しないようにしています。
書込番号:12429409
1点

こういう、つるっつるの表面仕上げのものは、絶対に拭いてはならないもののひとつですね。
拭けば必ず傷が付きます。
対応としては、「気にしない」ってことで。
どうしても気になる場合は、傷ついた部分をコンパウンドで徹底的に磨きあげ、クリアラッカーでコーティングしてから、以後ついたホコリはエアダスターで吹き飛ばします。
書込番号:12429443
0点

わたしもこのプリンターを23日に買って使っています。拭けばキズが付くのは目立ちます。黒ですから。
書込番号:12429452
0点


我がEP-803Aも細かな傷が付いてますよ〜(笑)
買ったばっかなのによ〜orz
けど気にしません。
書込番号:12430146
0点

ウェットティッシュで拭いて軽くティッシュで水気をとっています。
かなり気を使いますね^^;
でも、なんとか傷だけはつかないでいてくれてます。
書込番号:12431937
0点

光沢仕上げの黒は仕方ないですね。
黒いパソコンでも同様に傷が付きました。
エアダスター等の空气で吹き飛ばせば傷は付きませんが、今度は内部にホコリが入りそうで怖いです。
書込番号:12432873
1点

光沢があるプリンターで見るだけでもいいから買ったんですが、ほこり、細かいキズは付きますが、部屋においておくというのはいいですね。
書込番号:12433871
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

カタカタ音というのが分かりませんが、私の使っているCanonのプリンタ(iP4500)も印刷後にヘッドを細かく移動させたり、内部のモーター(?)などを動かしているような音がしますね。
しばらくすると止まるので、印刷後の後始末的な動作が行われているのだと思います。
書込番号:12432343
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
どなたか同じようなご経験がある方がいらしたら、教えてください。 我が家でこれまでPC(Windows vista32bit)で使っていたキヤノンのPixus960iが、筆王ZEROでの年賀状印刷中に故障しました。 そこでこのMG6130を購入し、プリンタードライバー・筆王ZEROの双方を最新版にしたうえで、残りの年賀状の裏面をプリントすると、故障前の960iに比べ、同じデータなのに写真の画質がかなり悪くなってしまいます。 プリンターのプロパティーで用紙を確認し(インクジェット用)画質を「きれい」にし、写真画質もvividにしましたが、結果はほとんど変わりません。そこで写真をphotoshop elementで再度修正して使っても、やはり写真の画質は向上しません。というか960iの時の画質に戻りません。メモリーカードの写真をプリントアウトするときれいなので、プリンター自体の故障ではなさそうです。 筆王ZEROでは良好なプリント結果を得られる設定法をご存じの方がいらっしゃれば、是非ご教授ください。 よろしくお願いいたします。
0点

960iはフォトマゼンダとフォトシアンを含む6色構成ですが、
MG6130はグレーで補助する4色構成です。
なので表現力という意味では、960i > MG6130 です。
画質、といっても、
・写真の粗さ
・色の表現力や色味
などありますけど、表現力や色味という意味ではインク構成によるものです。
書込番号:12424766
2点

この世の果て さん。朝早くからの書き込み、有り難うございます。僕もこのプリンターを購入した際に、カラーのインクが少なく、画質に関して少し不安だったのは事実です。 ただし今回のプリンター変更による画質の低下は、それだけでは説明できない程のもの、と考えています。 というのは、今回試しプリントをした普通のコピー用紙とインクジェットの年賀はがきの双方での画質の差があまり無い様なのです。 やはり設定だろうと考え、ドライバーの更新からはじめて、プロパティー関係でさわれるところはあっちこっち変更し、特に用紙選択は何回も確認して行っているのですが、それでも画質は変わりません。20年程ぼちぼちインクジェットプリンターを使っていますが、10年以上前に使っていたプリンターにも劣る画質という感じです。また、プリンターにSDカードを入れて、プリンターに付属するマット用紙でプリントすると、満足できる画質でした。 そのため、ソフトとドライバーの相性なのかな、と考えています。 一応筆王以外の年賀状ソフトを購入し、それで明後日には試し、というか勝負してみようと思っているのですが、どなたかご経験があればと思い、質問させていただいた次第です。 同様の経験、あるいは解決された方がいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:12425457
0点

rx7cabriolet さんの画質が悪いというのはどういう状態でしょうか?
私も最近 年賀状用にこのMG6130を購入しました。 それまでは ip4500を使用していて、給紙がうまく出来なくなったので買い換えました。
で早速 インクジェット用紙(写真用でないやつ)にフォトショップから印刷したのですが、青かぶりがひどくて愕然としました。
グレーインク搭載なのでカラーバランスが良いと思い買ったのですが、最新のプリンタがこんな色を出すとはちょっと信じられませんね。
最初わたしのプリンタだけの問題かと思いましたが、同じデータをおまけの写真用紙ゴールド2L版に印刷した限りでは全く問題ないし、下でホット梅酒さんも同じ症状みたいですし、どうも年賀状用のICCプロファイルがおかしいのではないでしょうか?
メーカーに問い合せたほうがよいかもしれませんね。
※もう今年はMG6130は諦めてip4500でなんとか年賀状刷り終わりました。
書込番号:12426173
2点

オプティミストさんとどうやら同じ状況のようです。 僕の問題も、@インクジェットの設定ではまず画質があきれるほど悪く A色合いは修正しても全体に寒色系で顔色が悪くなり B正月早々とても他人にお見せする気になれない。 Cでもプリンターにメモリーカードを入れてプリントすると、画質は良好。 という状況です。 今回印刷中に逝ってしまったpixus960iが懐かしくて…。 キヤノンの電話サポートで勧められたとおり、用紙設定を「キヤノン製光沢はがきの裏(文面)」や、「キヤノン写真はがき光沢面(通信面)」にしても、ある程度はよくなりますが、それでも960iに明らかに及びません。 どうやらプリンターのドライバー?に相当問題がある気がします。 せっかく無線LANでの設定も簡単で、お気に入りになりそうだったのに、これじゃ無線LANの意味がありませんね。 少なくとも今年の年賀状に関しては、僕もこのプリンターはあきらめて、知人のプリンターを借りてプリントしようと考えています。 お金払ってわくわくしながら設定したのがばからしくて、がっかりです。 簡単な解決法もなさそうなので、年賀状などインクジェット用紙は別のプリンターでプリントする、のオプティミストさんの意見に賛同します。でもこれって今の時期の日本では大問題だと思うのですが…。 愚痴ばっかりですみませんでした。 それでは失礼します。
書込番号:12428428
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
こんにちは、今、このプリンタを検討しています。
当方、携帯はGALAXY Sを使用しているのですが、このプリンタは「Androidアプリ「Easy-PhotoPrint for Android」を使えば、無線LAN経由で、ネットワーク上にあるMG6130を自動で発見して、Androidケータイの中の写真を直接印刷できる」と書いてあるのですが、対応機種を調べたところ、8月30日までの対応機種しか書いてなくGALAXY Sが対応しているのか分かりません。
ヤマダ電機の店員さんは、アプリがインストールできているのならば、対応しているのでは?との事でした。実際に、アプリはインストール済みです。
過去スレも拝見しましたが、溯った限りでは見つけられませんでした。どなたか分かる方が居ましたら、宜しくお願いします。
1点

Androidを使うならEPSONの方が便利だと思いますよ。
CyPriaが使えるので、写真のほかにもPDFやらWebやらいろいろ印刷できますし。
書込番号:12424773
0点

この世の果てさん、お返事有難う御座います。
当方も最初はレーベル印刷を主とするためEPSONのEP-803Aを検討していたのですが、色々とありCANONにしようかなと思っているところです。
>CyPriaが使えるので、写真のほかにもPDFやらWebやらいろいろ印刷できますし。
との事ですが、実際、家に居る時はPCを起動させている事がほとんどなので、PDFやWebのものはPCから印刷しようと考えております。
なので、結局は、最初の質問の様にGALAXY Sが使えるか分かれば良いのですが…。
書込番号:12425273
0点

昨日、本プリンタを購入して無線LAN接続を行いました。GALAXY Sには【CANON EPP】を
GALAXYのマーケットからダウンロード(無償)して印刷できました。バッチリです。
書込番号:12427033
2点

カナリアさん、お返事有難う御座います。
そうですか!それが分かって安心しました。という事は、店員が言っていた事は正しかったって事ですね。
有難う御座いました。
書込番号:12427156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





