-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
カタログ眺めてて気がついたんだが、今年の新製品からこのモデルに限らず
複合機にはUSBケーブルを付属品から除外したようだな。まあ、今までついてた
こと自体伝統を引きずっているようにも思えたが。
もう一つ、今年の新製品は単機能プリンタも含めて「キヤノン写真用紙・光沢
プロフェッショナル」に対応しなくなったが何か不都合でもあるのだろうか。
インクの成分も去年と変わりないみたいだしヘッドとの相性が悪いとかですかな?
5点

確かにUSBケーブルは添付されていませんね。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=079823
知らずに買った人は、後からわざわざUSB接続ケーブル(形態:A-Bポート)を買わなきゃいけませんね。
A-Aだと自宅に余っている人もいると思うけど、A-Bは持っている人は少ないのでは?
それとも、無線LAN接続を強調しているようだから、無線LANで接続しろと??
その割には、付属ソフトのマイプリンタで診断・修復をするときはUSB接続じゃなきゃだめと・・・。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=080082
初心者の人、困るんじゃないかな・・・。
書込番号:11881967
1点

A-BのUSBケーブルって普通のですよね? A-Aのケーブルなんて見たことありません。
もっとも最近はUSB機器側がミニBというのが増えてきているので、A-Bだから持っているはずとも言いにくいのは確か。
無線LANの設定はAOSSやらくらく無線スタートでやれば難しいことはないと思います。
書込番号:11882081
1点

ま、A−BのUSBケーブルは、100円で買えちゃうから
問題になるほとのことじゃないですね。
手元にはビニールに入ったままのA−Bケーブルが2,3本くらいありますが、、
書込番号:11882423
3点

つけてれば、長さが合わないのでいらん、その分コスト下げろ
つけなければ、なければ繋げられないじゃないかおかしいだろ
どっちにしても文句はでるんだよなー
書込番号:11884838
2点

スレ主です
プリンタに限らず様々な周辺機器を購入すると付属品としてUSBケーブルが
ついてくるのですがどれも中途半端な長さでいまいちそのまま使えるものがなく、
結局自分の環境に合うものを買うことになって付属ケーブルが余ることになるん
ですよねぇ。
使いまわそうにも買うもの買うものほぼすべてについてくるので使いまわす場所、
モノがない・・・ 困りましたな。
ところでなぜケーブルが単機能プリンタには付属してなく、複合機には付属している
(いた)のか自分なりに推測してみたんだが、その理由はスキャナにあるのではないかと
思う。スキャナには伝統的にUSBケーブルが付属していたのでスキャナ機能がついている
複合機にはケーブルを付属させることになったのではないかと思う。
ではスキャナにケーブルを付属させる理由は何かと聞かれては困ってしまうが、ケーブルが
高価だったころの名残なのかな。結局のところプリンタにはケーブルをつけない、スキャナ
にはケーブルをつけるというしきたりがあって、それが今日まで引き継がれてきたと考える
のが妥当だろうか。つまり複合機にはスキャナ部分にケーブルを付属させている、と。
しかし、ここに来て無線LAN、有線LANでも接続できるようになったし、必要長のわからない
USBケーブルを付属させるのも得策ではないということで付属をやめたという事ですかな。
書込番号:11884848
0点

USBケーブル付属してないと、店員の案内ミス増えそうですね〜
特にMG5130とか無線LAN接続できないモデルで案内忘れをしたり・・・。
家に帰って繋ごうとしたお客さん涙目とか^^;
書込番号:11888621
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

総額だと3万オーバーですね。
ポイント10%商品ですし、ポイント支払いにポイントが付かない事を
考慮すると、ちょっともったいない気もしますが、現金出費したくないなら
良いかもしれませんね。
ちなみに、Amazonなら、24,402円送料込みお急ぎ便可で売ってました。
私は昨夜プリンタが壊れてしまい、どれを買おうか悩んでます。
書込番号:11900693
4点

届く予定です、で終わりですか?
どうせなら少し使った感想でも書かないと
ただの買った自慢で終わってしまいますよ
書込番号:11925947
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
今年もプリンターの季節が来ましたね。例年ですと10月発売なのが昨年はキヤノンがフライングして今年はさらに発売が早くなりましたね。毎年、エプソンと話し合いをして発売日など決めていたのに協定はどうなったんでしょうね?また今年からキヤノンもエプソンもカラバリを出してきてプリンターも機能や画質よりも見た目路線に転換しつつありますね…事実、2〜3年前の機種と比較しても画質はそんなによくなった風には思えないし…キヤノンの場合はMP600の頃が1番綺麗だったように思います。また今年はキヤノンは新しい極小インクに変わっているようですし…キヤノン、エプソンともプリンターはどのように考えているのでしょうねぇ?
1点

去年の今頃はHPでとっくに出来ていたWEBページ印刷のソフトを新機能だと宣伝し
今年はエプソンのEP90シリーズに2年も前から付いていた必要なボタンだけが光るタッチパネルを「新感覚UIインテリジェントタッチシステム」だと大々的に表記・・・
毎年毎年二番煎じでキヤノンは大丈夫なのか?
書込番号:11851347
2点

キヤノンは本業のカメラでも一眼レフはソニーやパナソニックのミラーレスにシェアを取られ…コンデジはパナソニックにカシオに取られ、プリンターはエプソンの二番煎じばかり…会社として商品開発にやる気があるのかを疑ってしまいますね…今年のプリンターのモデルチェンジなんかはカラバリを出しただけで特に大きな変更はないし…エプソンと裏で話し合いをしてモデルチェンジの内容を決めているようにしか思えませんよね。おまけにここにきていきなり新しいインクの投入だし、ユーザー無視の体質になってきているのは事実だと思います。まぁ売るほうにとっては覚えることもないし去年のトークそのままいけますから楽ですが…
書込番号:11852888
5点

sukesuke27さん
>去年の今頃はHPでとっくに出来ていたWEBページ印刷のソフトを新機能だと宣伝し
私の場合は昨年から言い出した「W黒」にびっくりしました。
5年程前のMP800だって顔料黒と染料黒の構成なんだから「W黒」なのに
いかにも新しいインク構成のように言い出すのは「?」です。
なんかキヤノンの中の人の苦悩が伝わってきます(苦笑)
書込番号:11871625
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





