PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線について教えてください

2010/12/05 09:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 ぴよ犬さん
クチコミ投稿数:13件

詳しい方、教えてください。
先日、このプリンターを購入しました。
そこでパソコン、プリンター、テレビを無線にしたいのですがどんなルーターが必要なのかわかりません。バファローのものが良いと聞いたのですが・・・。
お勧めな商品を教えてください。よろしくお願いいたします。

■パソコン VAIO 【VGC-LA71DB】ワイヤレスLAN(内蔵)(IEEE802.11b/g準拠、WPA2対応、Wi-Fi適合)
■プリンター 【PIXUS MG6130 】
■テレビ ブラビア【KDL-40HX800 】

書込番号:12322602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/05 09:08(1年以上前)

NECのほうがいいんじゃないの?

ていうか聞くならルーターの板にしなよ。

書込番号:12322623

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/05 10:08(1年以上前)

これが良いと思います。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_ne/index.html

書込番号:12322853

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種比較(過去の機種)について

2010/11/28 23:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:16件

今まで同じキャノン製のプリンタ「PIXUS 990i」を使用していたのですが、先日ついに壊れてしまいました。買換え候補としてこのMG6130を考えておりますが、プリンタ機能だけを比べたらスペックアップ?それともダウン?になるのでしょうか?どなたかご存知でしたらご教授ください。
単純に考えると5年以上前の機種であり、年月の経過と共に技術も進歩してますのでスペックアップと思われるのですが、インクは1色減っています。
逆にスペックダウンでしたら、スペックアップとなる機種をお教え頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:12292221

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/11/29 00:02(1年以上前)

発色については、個人の好みも有りますので実際に店頭等で Canon に限らず他社とも比較して見て下さい。
機能的には 990i でレーベルダイレクト印刷を、行なう時のアダプター取り付けが無くなりました。
990i ではオプション取り付けで有った自動両面印刷ユニットが標準内蔵となり、
簡単に印刷用紙の無駄が減らせます。
又 990iには無かった前面カセット(普通紙限定)に用紙をセットしたまま、背面給紙システムから
写真紙等の印刷が可能と成りました。

書込番号:12292611

ナイスクチコミ!1


BBCATさん
クチコミ投稿数:111件

2010/11/29 00:03(1年以上前)

ご参考まで

 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg6130&p2=990i

書込番号:12292614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2010/11/29 07:10(1年以上前)

プリンタのスペックアップはキヤノンの場合iPシリーズに切り替わった頃がピークで、その後は年ごとに退化しているように感じます。
低価格化を実現させるために耐久性を落とし、インク量を減らし、インク数を減らし、CCDスキャナ搭載機が減り、前面給紙できる用紙種類が減りといった具合。
990iになかった顔料黒が搭載されたので文書印刷がきれいになったことや、インクの退色性能が上がったこと、PCなしで印刷できるようになったことといった進歩もありますが。

990iは7年前のモデルですが、今は3年程度で寿命というケースが多いようです。
修理に出そうとすると新品の方が安く、新品を買うとインクの量が減っていて高くつくといった具合。
下位モデルなどは交換インクがインク付きの本体よりも高い始末。

990iはまだ修理が出来るみたいです。
修理代は9,450円〜。
時間がかかると言って修理代で代替機への交換を勧められるケースが多いようですが、これまたインク量が減ってとなります。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0113&i_model=PIXUS%20990I

>インクは1色減っています

これは3色減、2色増です。
なくなったのはフォトシアン、フォトマゼンタ、レッド、増えたのはグレー、顔料黒(普通紙用)なので、写真画質の進歩は期待できないですね。
990iで最近プリントしたデータをお店に持ち込んでMG6130でもテストプリントさせてもらい、両方を比較するのがいいでしょう。
違いがわからない方もかなり多くいますので。

>逆にスペックダウンでしたら、スペックアップとなる機種をお教え頂ければと思います

A3機のProシリーズでしょうか。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro9000mk2/index.html
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro9500mk2/index.html

エプソンEP-302が990iにもっとも近いですかね。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/single/ep302/

エプソンはキヤノンのように写真用の染料インクと黒文字用の顔料インクの両方を搭載したモデルがありませんので、EP-302は写真しか能がないとも言えます。
その点は990iも同じですが、MG6130のように文書と写真をそこそこ両立とはいきません。

書込番号:12293466

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

詰め替えインクは使えますか?

2010/11/26 19:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:42件

お尋ねします。
現在Canon MP610を使用し、ランニングコストの関係でエレコムの詰め替えインクを使用しています。

MP800も同時使用していますが、ともに詰め替えインクの使用で何ら問題無く、印刷状態もほぼ満足しています。

さすがにMP800はそろそろ寿命かと思い、新たに MG6130購入を検討しています。
インクタンクの形状が従来機と違うようですが、詰め替えインクの使用は可能でしょうか?
お尋ねします。

宜しくお願いします。

書込番号:12279201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/26 19:49(1年以上前)

私もサンワサプライの
替えインクを利用していますが
大丈夫だと思います。

プリンターが故障しなければ
インクの色は自己満足の世界ですから

書込番号:12279271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/26 21:07(1年以上前)

yahooで 超激安 インクカートリッジ と入力されてください。

書込番号:12279709

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/11/26 23:18(1年以上前)

MP800 のスキャナセンサは、凹凸物のデーター化に比較的強い CCDセンサですが、
MG6130のスキャナセンサは MP610と同じ CISセンサです、このセンサの特徴は
CCDとは違い電源 ON直後等のウォームアップ時間が比較的短く又消費電力が少ない代わりに
凹凸物のデーター化は CCDより苦手です、例えば本等のスキャンが少なければ CISで良いのですが
ページの継ぎ目等、スキャナガラス面より離れるとピントが甘くなり文字等が読めなくなる場合も有ります。

複合機の場合プリンタには注目が行きますが、スキャナは意外と見逃しがちです。

互換インクに関しては未だ、メーカーの規格が変わり間もないのでメーカー保証期間中は
純正インクカートリッジの使用を、お勧めします。

書込番号:12280592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/11/27 08:27(1年以上前)

シャーコさん オギパンさん sasuke0007さん 

貴重なご意見を頂きありがとうございます。
大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:12282115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックスタート

2010/11/26 16:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

購入を検討しています。

レビューにスイッチ入れてから動作を開始するまでに結構時間がかかる、
と多数見受けられます。
しかしカタログに”クイックスタート”というのがあって
電源キーを入れてから数秒で使える、
とあります。

これはどういうことなのか、詳しい方ご教授願います。

書込番号:12278504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2010/11/26 16:49(1年以上前)

多分PCから印刷をかけた場合の待ち時間かと思います。
コピーとかはすぐ使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:12278571

ナイスクチコミ!0


スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

2010/11/26 17:45(1年以上前)

ひまjinさん

早速の返信ありがとうございます。
コピーなどの操作はクイックにできるが、パソコンからのプリントアウトには時間がかかると考えてよい、ということでしょうか?
プリンターは週一回か二回使う程度で、使うときだけ電源を入れるのでやはり動作までの待ち時間が気にはなります。

書込番号:12278785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/11/26 20:22(1年以上前)

クイックスタートってのは電源を入れてから画面操作が出来るまでの時間が早いことで

PCからの印刷だろうが、プリンタ単体でのコピーだろうが関係無しにキヤノンのバブルジェットって構造上、ヘッドを温める時間が必要になるために遅いです。

連続印刷の場合、最初のページを印刷するまでは2〜3分くらい平気で待たされますが2枚目以降は割りと早いです。

書込番号:12279473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2010/11/26 20:53(1年以上前)

古い機種のMP600使ってますが、電源入れてからせいぜい1分経てば使えます。
PCからの印刷も瞬時に動作します。
最新機種でそれだけ遅いってのは信じがたいですね。
バブルジェットの構造と言われてますが、それなら昔の機種もダメでしょう。

書込番号:12279636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/11/26 21:01(1年以上前)

>ひまJINさん

MP600の頃よりもここ2・3年の機種のほうが確実に待ち時間は長くなってます。

同じバブルジェットなのに昔よりも待たされる理由は分かりませんが確実に遅いと思います。

書込番号:12279676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

2010/11/26 22:53(1年以上前)

実は私も仕事場でMP610 、自宅でMP630を使っているのですが、
確実に630の方が時間がかかるようです。その上インクの切れ方が早い。
そのような点では昔の機種の方がいいようです。

今回もう一台買うことになり、今度の新機種には期待していたのですが、
どうも改善していないようですね。

画質をとるか、操作性の軽快さをとるか、悩ましいところです。

書込番号:12280406

ナイスクチコミ!2


スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

2010/12/01 11:01(1年以上前)

結局、今回は他社製のモノクロレーザープリンターにしました。

カラーを使う頻度が少ないのと、スイッチを入れてからの操作性のことや、
ランニングコストを考えてのことです。

7e/9インクの頃の機種はCanonがいいと思っていたのですが…。

Canonさん、一般家庭の人はプリンタをたまにしか使わないので、
その辺の考慮と商品開発をお願いします。今後に期待しています。

書込番号:12303761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

両面印刷について

2010/11/23 22:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

CANON MG6130とEPSON EP803+給紙ユニットまたはEP903 の購入を検討中です。CANONは葉書の両面印刷はふち無が出来ない様ですし、EPSONは両面印刷がちょっとズレル様ですが、両面印刷の比較では、どちらが優れているのでしょうか。もしご存知の方がおられましたら、ご意見を伺いたいのですが・・・。よろしくお願いいたします。

書込番号:12264694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/11/24 00:19(1年以上前)

自動両面印刷ならば私個人的にはやはり Canon の方が給紙動作音の静かさで良いです。
EP-801A/901A も我慢出来ない程のノイズでは有りませんが EP-901Aと MP970を、同じ部屋で
2台並べて使用して居る為やはり MP970の方が印刷の給紙音もスキャン時の光学センサ動作音も静かです。

EP-901A/801A に自動両面印刷ユニット取り付け+Canon PIXUS MP970 の 3台オーナーです。
EPシリーズの印刷ズレは、使用ソフトが EPSON/Canon 付属の物では無く両メーカー製で
共通使用可能なソフトを使用している効果なのか、現状経験は有りませんが普通紙多重給紙はEPSON Calario EP-801A/901A ではたまに有ります。

Canon PIXUS MP970では、前面カセットでも背面給紙でも普通紙多重給紙でエラーの記憶は有りません。
MG6130 が同じ流れを汲む物ならば、自動両面印刷精度も其れなりに高い物と思います。

書込番号:12265631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/11/24 22:19(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。ご意見を参考に今回はCANONにしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:12269920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コピー機能の出力先について

2010/11/23 22:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 silkyboyさん
クチコミ投稿数:2件

最近スキャナー canon FB636Uが故障し、
新たにプリンタ一体型を考えているところですが、

このプリンタのコピー機能では出力先はPIXUS MG6130
しかできないでしょうか?
別のレーザープリンタに出力することは可能でしょうか?
教えていただけたらと思います。

書込番号:12264549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/11/24 02:47(1年以上前)

直接は無理かと。
スキャンでパソコンに取り込んでやれば同じことはできます。

書込番号:12266098

ナイスクチコミ!1


スレ主 silkyboyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/24 22:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

これまではScanGear Toolbox CSというものがあって、
設定しておけば、ワンタッチで指定したレーザープリンタで
コピー取れていたので、
この機種はどうかなあと思い、聞いてみました。

やっぱり無理なのですね。

書込番号:12269887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング