-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 16 | 2013年8月6日 19:48 |
![]() |
12 | 10 | 2013年7月8日 20:35 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月2日 00:17 |
![]() |
13 | 4 | 2012年12月29日 07:31 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月9日 10:44 |
![]() |
5 | 3 | 2014年6月14日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
この機種をお使いの方にお聞きします。
今までトラブルなしで出来てましたレーベル印刷が出来なくなりました(今夜から)
トレイにセットしても吐き出されエラー表示になってしまいます。
何度セットしても認識されないです。
これは故障でしょうか?
購入2010年10月です。
何か情報を頂ければありがたいのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
1点

こんばんは。
私もそれまでのプリンタでレーベル印刷ができなくなったことがありますが
保証も切れていましたので修理はせずに新しく買い換えました。
故障だと思います。
書込番号:16373060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この世の果てさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
トレーの汚れですが少し薄っすらとは汚れてたのでテッツシュで拭きました。
再度挿入もエラー表示(トレーにセットしてください)が・・・。
駄目みたいです、認識しないです。
>Green。さん
こんばんは
返信ありがとうございます。
そうですか・・・、故障っぽいですか。
今までトラブルが無かっただけになんか残念です。
レーベル印刷は諦めるのが良いかもしれませんね。
写真プリントが出来なくなると買い替えしかありませんが
もう暫くは使う予定です。
書込番号:16373167
1点

虎819さん、こんにちわ
自分はレーベル印刷はしないですが、私なら以下の方法を試します。
・一度プリンタの電源を落としてコンセントを抜いて、暫くしてから起動し直す。
・別のメーカのディスクを入れて認識するか確認する。
・別のパソコンからレーベル印刷をしてみる。
直ると良いですね。
書込番号:16373280
3点

虎819さん、この機種使ってますが失礼ですが私から質問させて下さい。レーベルの内円が広いのですが今のDVDは内円ギリギリまでプリント出来ますよね。
虎819さんは、どうされてますか?
書込番号:16373361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>風のバルバロッサさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
書かれているのを試しましたがやっぱりエラー表示になります。
どうも故障みたいです。
レーベル印刷のみが出来なくなってしまったみたいです。
写真プリントは問題なく印刷できました。
>ryujiroさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
内面サイズですが最小にセットしてます。
試しに最大にもしてみましたがやっぱりエラーで認識してくれません。
レーベル印刷のみ故障みたいです。
書込番号:16373685
2点

失礼ですがご使用のインクは社外品でしょうか?
Canon 純正以外の社外互換インクの場合ミスト被害でメディアレーベル面印刷位置を確認する
センサーが汚れ認識出来ずエラーが発生すねる確率が Canon 純正品オンリー使用機種と比較して
高く成ります。
之は Canon に限らず Brother/EPSON でも同様の不良確立が高く成ります。
プリンター内部がインクの霧で汚れては居ませんか。
書込番号:16373997
2点

虎819さん、こんにちわ
どうやら本当にプリンタの故障のようですね。
残念です。
書込番号:16374454
1点

>sasuke0007さん
こんにちは
返信ありがとうございます。
インクですが純正オンリーです。
社外品は一度も使用していません。
本体の中の汚れも確かにあります。
軽く拭いてはみましたがエラーがでます。
>風のバルバロッサさん
こんにちは
再度返信ありがとうございます。
やっぱり故障・・・ですか。
今のところレーベル印刷のみで他は大丈夫みたいなんで
まだ暫く使うつもりです。
書込番号:16376113
0点

スレ主殿
もしかしたらと思うのですが、トレイの汚れを掃除したというのは何処の部分を言っていますか?
トレイの一部にミラー状の小窓がありますか?最近の機種は買っていないので昔のタイプと違うかも知れませんが。
もしそういう部分が有ったらそこはきれいにしてみましたか?
もしまだだったら念のためその鏡面様の部分を磨くようにゴシゴシ擦って曇りが無いように綺麗にして再度試してみ
てください。同様のメッセージでそれで復旧した経験があります。但しやや以前の機種での話ですので、あくまで
ダメ元ですが。
書込番号:16383054
1点

ユーザー個人で後出来る事は。
CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷トレーを新品に交換して見る事位です。
MP630/MP640/MP980/MP990/MG5230/MG5330/MG6130/MG6230/MG8130/MG8230 は
同一タイプ Gトレーで、家電量販店店頭受注購入可能。
書込番号:16383078
1点

>JDPASSさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
トレーのご指摘部分を拭いてみましたが・・・
エラー表示がでました。
トレー本体が駄目なのでしょうか?
裏部分ですが結構、擦れてます。
交換するのが良いのでしょうか・・・。
>sasuke0007さん
こんばんは
返信ありがとうございます。
トレー情報ありがとうございます。
キヤノンオンラインショップにて注文しました(1360円送料込み)
駄目もとで直ればラッキーかと思ってます。
また結果報告をお伝えします。
書込番号:16383713
0点

皆さん
こんばんは。
無事解決しました。
新品のトレーを挿入したところ印刷できました。
>sasuke0007さん
トレー情報ありがとうございました。
問題解消でスッキリしました♪
書込番号:16400194
1点

虎819さん、こんにちわ
新品のトレーの交換で直ったんですね。
千円ちょっとで解決して良かったですね。
書込番号:16402018
1点

>風のバルバロッサさん
こんにちは 直ったと思ってたのですが・・・。
昨夜、またエラーが再発してしまいました(涙)
新品トレーで解決と思ってたのですが本体の故障みたいです。
また新しくプリンターの導入も思案しないといけないですね。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:16442852
1点

虎819さん、こんにちわ
再発とは残念ですね。
新品トレーで一度は解決したのですから、新品トレーを汚す原因が何かあるように思いますが、その追求よりも新規でプリンタを購入したほうが良いと思います。
若干新機種と仕様が異なるので違いを確認した方が良いでしょう。
書込番号:16443212
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
グレードの低いエプソンの光沢のある写真用紙のL版が丸まってしまいます。
幾つかのメーカのL版を買っていますが、長期間使用しないので、印刷する前に丸まってしまいます。
印刷する前に丸まらなくても、印刷したあとに丸まってしまうので、最終的には丸まることには変わらないようです。
皆さんは印刷する前と印刷した後でL版をどのように保管していますか。
また、丸まらないメーカのL版をご存知でしょうか。
1点

温度が高い場所や湿度が極端に低い場所に長期間保存すると用紙にソリが出やすい。
書込番号:16338068
2点

こんばんは、
>長期間使用しないので、印刷する前に丸まってしまいます。
用紙の表と裏で伸び縮みがことなるので反りがでるということです。
原因としては湿度、表面にコーティングしているので引っ張られますね。
>印刷したあとに丸まってしまう
印刷した側はインクを吸って伸びるということですね。
>L版をどのように保管していますか
用紙の入っていた袋に入れて湿度の低めの場所、温度の高くない場所に保管してます。
書込番号:16338126
2点

こんばんは。
箱入りのほうが、袋入りより若干丸まりにくいようなので、高温多湿を避けて保存しています。
特に安いやつは、そう古くないのに少し丸まっただけで給紙ローラーで滑り気味になることもあり、入手は避けた方が無難かと。
まぁ、ここのカメラ板に投稿するときに印刷することもあるので、長く保管することはないようです。
長期間保管するなら、高い紙のほう(クリスピア)のほうが、まだマシだったような。
それより印刷時に、あまり残らないようにすることでしょう。
使用頻度が低いのであれば、直前まで用意をしないのも。ひとつの手でしょうね。
書込番号:16338842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Hippo-cratesさん、turionさん、Hinami4さん、レス、ありがとうございます。
大変参考になりました。
印刷する前は用紙の入っていた袋に入れて温度の高くない場所に保管するのが、一番妥当のようですが、背面トレイに入れっ放しは良くないんですね。
しかし、印刷した後の写真はインクを吸って丸まってしまうのはしかたがないのでしょうか。
結構な枚数なのでアルバムみたいに挟んでの保管は難しいです。
書込番号:16339185
0点

おはようございます。
ウチのは、印刷しても丸くなるということはありませんが、真っ直ぐということもないですね。
印刷面に負荷がかかるから、多少の反りは出るのかなぁ〜という程度ですが、乾燥させたあとっていっても触ってみて表面が乾いて大丈夫そうだったら、全部積み重ねておくとかしてみるのもひとつの手かも。
そうすると、それらが重しになって丸まるのは防げるかもです。
ですが、写真用紙のグレードもあるかもです。
こちら、FUJIFILMの「画彩」がメインですが、少々反ることはあっても、丸まることはありませんね。
いつも400枚入りの箱を4〜5個、用意してます。
書込番号:16339228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Hinami4さん、こんにちわ
自分は【EPSON純正用紙】写真用紙エントリー「光沢」を使っていますが、今度、FUJIFILMの「画彩」も試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:16339768
0点

うちも「画彩」の安めのものを使用しています。
多少の反りくらいで、気になったことはないです。
少なくとも丸まるかんじはないです。
書込番号:16342269
2点

turionさん、こんにちわ
turionさんもFUJIFILMの「画彩」を使われているんですね。
どうやらFUJIFILMの「画彩」なら丸まらないようなので、値段もあまり変わらないし、次回の購入ではFUJIFILMの「画彩」を検討しようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:16344920
0点

画彩については、jfsさんという、プリンターについて詳しい人が最悪の用紙と述べていたのが気にかかる。
『グロスオプティマイザ オフ時の耐久性』縁側-プリンタと素敵な仲間達の掲示板
http://engawa.kakaku.com/userbbs/151/ThreadID=151-174/#151-184
自分(DHMO)は画彩を使ったことがなく、どのような点で最悪なのか、本当に最悪なのかは分からない。
書込番号:16345039
0点

DHMOさん、こんにちわ
お教えいただいた掲示板を拝見いたしましたが、かなりハイレベルの内容でした。
エプソンの写真用紙を使う前は無名のメーカの写真用紙を使っていたので、印刷結果についてはそれほど違いがわからないと思います。
一般の使い方ではFUJIFILMもエプソンも充分な写真用紙を作っていると思うので、自分で確かめようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:16345125
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
皆様
教えてください。
MG6130を1年半ぐらい前に買いましたが、
エラー番号6C10から脱出できなくて、
廃棄することにしました。
それで捨てる前に、ふと思ったのですが、
ワイヤレスLANで印刷していたので、
プリンター自体もWEPのパスワードを記憶しているんだよなぁ、と。
それで、消去方法を付属していたマニュアル、
Canonのホームページ等を見たのですが、
出ていないようです。
廃棄時のワイヤレスLAN設定情報の消去は必要ないのでしょうか?
3点

理論的には、誰かが拾って、中身を解析して、パスワードを探り当て、さらにお家の近くに来て、ルーターをただ乗りする、という可能性はゼロではないです。
現実的には、気にする必要はないでしょう。どうしても気になるなら、プリンタを叩き潰すか、ルーターのパスワードを変更して下さい。
書込番号:15321151
1点

書込番号:15321167
1点

かなり遅れてしまいましたが、LAN設定情報リセットの方法をCanonのメールサポートからいただきました。
1.プリンタの電源を入れる
2.ホーム画面から[セットアップ]を選択
3.[本体設定]を選択し、[OK]を押す
4.[LAN設定]を選択し、[OK]を押す
5.[LAN設定リセット]を選択し、[OK]を押す
以上です。
書込番号:15542325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
こちらのプリンタで無線経由での印刷・スキャンをしてきました。
先日もう一台パソコンを購入しましてそちらでもこのプリンタを使って印刷などをしようと思いメーカーhpからドライバ一式をダウンロード・インストールをしました。
そして新しいパソコンのcanon IJ Network Toolにもmg6100 series printer、使用可能、canon mg6100 series、cnbjnp_8887・・・(以下省略)と出ています。
しかしいざブラウザからの印刷やpdf、さらにはcanon easy-photo print exからjpegの印刷をしてもプリンタと通信できませんと出てきます。
プリンタとは同一ネットワーク上にいてブラウザのアドレスバーにcanonと打てばcanon network configurationが表示され
プリンター名: Canon MG6100 series
ファームウェアのバージョン: 1.050
LAN の接続形態: 無線LAN / IPv4
電波強度: 99%
通信レベル: 100%
と表示されてます。
まったく訳が分かりません。
どなたかこの状況を打破できる解決策をご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
現在の環境は
WZR-HP-G302H>>>>xps8300
>>>>xps14z
>>>>mg6130
>>>>WHR-HP-G300N>>>>DMR-BW770
0点

インストールしたソフトの記載を忘れてたので連投となりますが投稿させていただきます。
Canon IJ Network Utilities
Canon IJ Network Scan Tool
Canon MG6100 series (ドライバ)
Easy-Photo Printer EX4.0
Solution Menu EX
マイ プリンタ
です。
書込番号:15000441
0点

Solution Menu EXの中にネットワーク設定があります。
そちらで設定を一度確認してみて下さい。
経験的にあるのが、IPアドレスの重複。
固定IPにしててうっかり同じIP設定したりしてませんか。
あとは無線ルーターの再起動してみるくらいですかね。
書込番号:15000765
1点

ひまJIN様早速の回答ありがとうございます。
IPアドレスはすべて自動になっており最後の手と思いかけたくなかったCanonに電話をかけると順を追って設定をすべて確認したのですが最終的に答えが出ずファイアーウォールをとめてみてくださいということでとめたら印刷ができました。
ということですぐさまマカフィーでチャットで相談してるとプログラムのインターネット接続のところのスプーラサブシステムというソフトがブロックされていてこれを許可にしたら普通に印刷されるようになりました。
とりあえず何のソフトかわかりませんが印刷できるようになったのでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15020107
0点

家電庶民さん
既に解決済みだと思いますし、脇から、申し訳ないのですが、
家電庶民さんのコメントを参考にさせていただいて、
スッキリ解決できたんで、嬉しさのあまり、投稿させていただきました。
同じ問題でこの2週間くらい、がく〜〜っと、落ち込んでいたので、ものすごく感激でした!!ありがとうございます。
私の場合、
●インクがない!表示を無視し続けると、
接続できなくなってしまう・・という情報もあったり
●IEがV9だと、エラーになる、というCanonの情報もあり、
IE8におとしたがまだダメで
何やかや試しながら再インストールは数回試しましたが、ダメでした。
で、
ご指摘の、マカフィーで、
メイン画面から、ファイアーウオールの設定を選び、
プルダウンの「プログラムのインターネット接続」で
「スプーラー サブシステム アプリケーション」を編集で、「許可」に変更、
したら、見事、つながりました!!
そういえば、少し前に、Windowsシャットダウンの時かなんかに
スプーラー関係のエラーメッセージ(アラート?)が出て、
なんか、削除したかなんかしたんですが、
(曖昧な話ですみません)
そんなのが、関連してたのかなぁ・・とか、思ったりしました。
本当に、Windowsのネットワーク、セキュリティは、何が何だか
全く分からず、真っ暗闇に落ち込んでいたのですが、
いきなり、360°パノラマが開けたような感激です!
ありがとうございました。
書込番号:15040111
1点

ベンシャーン龍様、無事問題解決されて何よりです。
IEのバージョンによってもエラーがあるんですね。
自分はWterfoxを使ってるのですがラッキーだった見たいですねw
エラーメッセージは記憶にないのですがしょっちゅうパソコンをいじってるのでそのときに間違えて何かを削除したのかもしれないです(汗)
スプーラサブシステムなんてはじめて聞いたような素人ですが少しでもお役に立てて何よりです。
書込番号:15041281
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
まずカラーで印刷すると横に数センチに渡って線が入りました。
こちらはトラブルシューティングやインクの差し替えなどできることやりまくったら直りました。
それと、色合いがおかしくなりました。
緑色の部分が黄色になり、青い部分が白く出ているのでどうやら青だけ出ていないようです。
インクの差し替え等はしてみました。
この問題は何をすれば直る可能性があるでしょうか。
Win側のトラブルシューティング、クリーニングもしました(;_:)
0点

純正インクをお使いですか?
互換インクでしたらこのようなトラブルは発生してもおかしくないかと。
書込番号:14878579
2点

純正のものを使用しています。
「強力クリーニング」というのをシアンだけ選択してやってみたら直りました!
ありがとうございました。
書込番号:14878594
1点

私も同じ症状でして、「強力クリーニング」で直りました。
ありがとうございました。
書込番号:17626850
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





