-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年10月7日 22:38 |
![]() |
10 | 4 | 2010年9月30日 16:46 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月1日 03:32 |
![]() |
4 | 4 | 2010年9月22日 09:24 |
![]() |
8 | 6 | 2010年9月25日 12:47 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2010年10月3日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
最近産まれて初めてプリンターを買ったのでいろいろやってみてるんですけど
Xperiaから直接印刷できると言う事なんでやってみたんだけど。。。
プリンターの確認ってところで認識されない・・・
なにか手順を忘れてるのでしょうか?
これはXperiaの方で聞くべきかな・・・?
3点

私も初心者です。初歩すぎたらすいません。
付属でCDがついていませんでしたか?
そのCDをパソコンにいれてインストールすることで、パソコンにつながりませんか?
あと、プリンタのホームページからも、インストールドライバ、付属CDとおなじものがダウンロードできますよ。それをインストールするとか?
どげでしょ?
書込番号:12022017
0点

アンドロイドマーケットで
「Canon Easy-PhotoPrint」をダウンロードすれば使えるようになります。
http://cweb.canon.jp/pixus/software/epp4a.html
書込番号:12022288
0点

>らくらくねこさん・居酒屋店員さん
回答ありがとうです〜
ちょっと書きようが少なかったみたいです・・・すいません
どっちも完了済みです。
Canon Easy-PhotoPrint を使って印刷しようと進めていると
プリンター確認でプリンターは見つかりませんって出ます。。。
誰かわかる人居たらよろしくお願いします><
書込番号:12024856
0点

>カルパッチョチョさん
プリンタは無線LANで接続してますか?
Xperiaで直接印刷をするには、
プリンタをWiFi接続していないとダメですよ
書込番号:12024945
1点

>居酒屋店員さん
2回目ありがとうです。
無線LANで接続してます。。。
ルーターのAOSSってやつで簡単接続?みたいなやつで〜
PCからの印刷などはやってみましたけど、正常でした・・・
どうも問題はXperiaの方っぽいのでそっちの方に書き込んでみます!
いろいろありがとうございました!!
書込番号:12025759
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
とうとう愛機MP810が目詰まりをおこしました。
キャノンでの修理は送料込みで1万3千円弱だそうで、MG6130に替えようか
MP810を修理して使おうか迷ってます。
インクを買いだめしてあるので無駄になるのももったいないし、新しい機種も気になるし
なにかアドバイスがあれば参考にさせてもらおうかと思って投稿しました。
皆様のお考えを聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

MP810のスキャナはCCDですね。
MG6130のスキャナはCIS。
スキャナが違っても問題なければMG6130で良いでしょう。
CCDが必要ならMG8130になります。
ただ最新機種はインクコストがかなり高くなってます。
MP810に不満が無ければもうしばらくは修理してMP810使われた方が良いかも知れません。
書込番号:11981929
4点

私なら買いだめしたインクは諦めて新しいものを買います。プリンターに限らず、工業製品はいつか壊れるものですから、踏ん切りをつけないと古い製品に引きずられて良いものは導入できません。
書込番号:11981933
3点

買い換えか修理かを判断するポイントは、今の機種に不満があるかどうかだと思います。
たとえば、無線LAN機能が必要なら、USBのみのMP810から買い換える価値はあると思います。
一方で、他の方も言及されているように、スキャナーのセンサーがランクダウンしてしまうことと、
インクのランニングコストがMP810の頃と比べてかなり悪化していますので、インクの買いだめの有無にかかわらず、
そこは留意すべきかと思います。
私もMP810を1台使用していますが、自分だったら迷わず修理を選択します。
印刷速度もほとんど変わっていませんし、やはりコストの悪化が酷いので。
以上、参考までに。
書込番号:11987285
3点

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
結局修理の方向で検討しようと思います。
新機種は気になりますが、インクコストとフィルムスキャンをするにはひとつ上の機種にしないといけないし、MP810は気に入ってますので修理して使います。
気になるのは、修理してあとどれくらい使えるかなという事ですが、そうなればあきらめるしかありませんが、使える限り大事に使おうと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:11991506
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
今まで何度か同じ質問が上がっているかもしれませんが改めて・・・
1.ワード等のデータで、黒一色でのテキストのみの印刷ときもカラーインクが使用されるでしょうか。(デフォルトの設定の場合)
2.ドライバーの設定で「モノクロ印刷」にチェックを入れた場合はグレーインクも使用されるのでしょうか。
以上2点について染料ブラックと顔料ブラックの使用される条件とも教えてください。
ただ、クリーニング時は全色使われるのは理解しております。
0点

Canonのワード印刷時は片面印刷ならば 通常顔料ブラックのみを使用しますが、両面印刷の際はワード印刷も含め 全て染料ブラックを使用するようです。これは顔料ブラックが染料ブラックと比べ乾きにくい為だそうですよ。
書込番号:11994442
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
キャノンのIP8600が壊れ(6年程前に購入)(インクの吸い込みが悪い。1万円位で修理可能とメーカーは言う)
MG6130を含め新規購入を考えていました。
然し、IP8600は大変高性能な機種であるとのご説明を頂き、
修理した方が賢いのではないかと又悩んでいます。
お金に余裕が無い訳ではないのですが、
MG 6130 の新規購入(IP8600は破棄)とIP 8600の修理とどちらが賢い選択でしょうか。
0点

こんにちは
あなたの目的次第ですよ。写真をメインに考えるか、コピーやスキャナ機能も
重要視するかでおのずと選択肢は決まってきますよ。
書込番号:11938530
2点

かしこい?
わかりませんが愛着があるなら修理して使うほうを選んでもいいと思われます
新機種を買うときってそろそろいろいろガタが来て買い換えるか
新機種の方がデザインや置き場所の問題でと気分やその他の要素で買い換える人が多いと思いますね
古い機種でもインクが手に入るなら使い続けてもいいと思います
書込番号:11938873
1点

草花の写真という目的の部分でMG6130は対象外のように思うのですが?
キヤノンファンなら仕方ないですね・・・。
どちらかというなら修理に1票。
書込番号:11949110
1点

迷いましたが、結論を出しました。
結果は 別途報告します。
皆さん ご意見ありがとうございました。
書込番号:11949820
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
プリンターに関して知識が乏しいので教えて下さい。
今度ブルーレイレコーダーを購入するに伴い、プリンターを検討しています。
メーカーの拘りはありませんが、
@ディスク本体のセッティング時にキズがつかない。
Aラベル印刷後のにじみや経年変化が極少。
B印刷のズレが無く定めた位置に正確に印刷。エラーが少ない。
その他にも、あれば便利といいますか、失敗が防げる機能がありましたら
ご教授下さい。エプソンや他メーカーの機種でも構いません。
0点

レーベル印刷が、主目的ならエプソントレイ内蔵をおすすめします。
マルチフォトカラリオ EP-803A がいいとおもいます。
MP610でレーベル印刷していましたが、トレイ内蔵の801がでたときに購入して
ほぼレーベル印刷に使用しています。
803おすすめの理由
トレイ内蔵でいちいちトレイ差し込む必要がない。
印刷位置のずれが少ない。
トレイ抜き差しがない分、大量印刷の時に早い。
印刷画質に関しては、そんなに差はないと思います。
綺麗に印刷したいなら、高画質対応ディスクにすればいいと思います。
(キャノンのトレイは、長期使用でセンサー感知部分すり減って交換したこともあり)
書込番号:11937433
2点

画質で見るなら、EPSONの機種で、鮮明さコントラストでならCANONがおすすめ。
機種は、価格と相談?
@ディスク本体のセッティング時にキズがつかない。
基本的につきません。
Aラベル印刷後のにじみや経年変化が極少。
インクの性質上ありえない。経年劣化を防ぎたいなら、自分で印刷面をコーティング。
B印刷のズレが無く定めた位置に正確に印刷。エラーが少ない。
何枚か試して、ラベル印刷ソフトで微調整するしかない。大抵のソフトは0.1mm単位でできたはず。エラーは個体差があるからなんともいえない。
書込番号:11937450
1点

顔料インク使用のプリンターをお勧めします。
(染料か顔料かはプリンターのカタログに載っています。
キャノンは黒に顔料を使う事もありますが、カラーは殆ど染料インクです。
(キャノンでも業務用向けの機種では顔料仕様があります)
エプソンは、染料インクのプリンターもあれば
全色顔料インクのプリンターもあります。
PXシリーズは顔料仕様のようです。)
というのは、以前DVDを作成、レーベル面もプリントしたのですが
水に濡れて滲んでしまったからです。
(例えば飲み物のコップが濡れていて、それを触った手でディスクを触った等)
せっかくの作品が滲んでしまったのを見た時はショックでしたよ(汗
と言う事で用途、仕様場所にもよると思います
染料インクには耐水性がないのでその点に注意が必要です。
書込番号:11940335
1点

皆さん分かり易い説明ありがとうございました。
理想としては、「トレー内蔵で顔料インク」タイプという事になりますね。
若しくはEP-803Aに顔料インクが使える裏ワザがあればそちらでも良いですが。
書込番号:11947795
0点

横レス失礼します。
全色顔料インクでDVDレーベル印刷できる機種って
EPSONでもCANONでもA3のプリンタしかないですよね??
EPSONなら一番安くて2万中盤のPX1001
CANONは7万強のPro 9500MarkU
A4の複合機は基本的に染料インクでレーベル印刷する機種になると思います。
CANONの顔料BKは写真やレーベルには使用しないって聞いたので…。
インクの種類は抜きにすると
使い勝手が良いのは内臓トレイがあるEP803Aかなと思います。
手差しのトレイの機種を使っていますが、レーベル印刷しない時のトレイの置き場所に困ります。
家族が使った後どこに置いたかわからないこともありましたので。。。
書込番号:11963733
2点

>Aラベル印刷後のにじみや経年変化が極少。
オフィスプロMAYU(http://www.officepro.co.jp/index.html)という会社で業務用DVD-R、CD-Rを扱っています。
このうち、太陽誘電DVD−R業務用 写真画質ウォーターシールド(DVD-R47WPPSB16-WS)という機種は抜群です。
何が抜群かというと、レーベル面が光沢写真画質でピカピカで、もちろん水にも強いです。
家族の記念DVDとかお気に入り歌手のコンサートDVDなどにはもってこいです。
量販店等では販売していません。主なお客はブライダル等で記念のDVDを作成する業者とのことです。
50枚で4,850円と少し高いですがそれだけの価値はあります。お試しで10枚1,100円位もあります(現在ホームページ
に出てませんが復活するように行っておきました)。CD−Rもあります。
私も以前は耐水性コーティングのできるプリンタができないものかと思っていましたが、このDVD−R、CD−R
を使うことでその必要がなくなりました。
書込番号:11966443
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
現在使用中のプリンターが故障したのでこの機種の購入を考えています。
今はプリンターとPCを有線でつないでいますが、
この機種を無線LANでPCと繋ぐ場合、プリンター本体以外に何が必要ですか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

この機種には無線LAN機能が内蔵されているので、無線ルーターがあれば直ぐに、無線での印刷ができます。
無線準拠規格が「11n/11g」なので、これから買うなら「11n」に対応してる無線ルーターを購入しましょう。
無線ルーターは、Buffalo製が評判がいいです。私もBuffaloの無線ルーターを使ってます。AOSSで簡単に接続できました。
書込番号:11896726
4点

連投すいません。このプリンターのユーザーみたいな表現になってましたね。ユーザーではありません。EPSONの無線プリンターPX-201使ってます。
言うまでもないことですが、その無線ルーターとPCも有線や無線で接続されてる必要があります。
無線ルーターとPCを接続するには、有線の場合はLANケーブル、無線の場合は、イーサネットコンバータ、またはUSB無線アダプター(子機)が必要です。
書込番号:11896745
0点

早速の返信ありがとうございます。
PCも1台追加の予定ですので、無線ルーターと合わせて購入を考えたいと思います。
書込番号:11897734
0点

Buffaloの無線ルーターですが相性がわるいルータ等もありますのでご注意ください。
印刷途中で止まったりする事もあります。
普通の紙への印刷なら途中で止まってもなんとかなりますが、CDやDVDでは最悪の状態となります。⇒修理行き。
書込番号:12005065
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





