-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年12月6日 17:18 |
![]() |
35 | 8 | 2011年12月4日 19:21 |
![]() |
4 | 2 | 2011年10月10日 21:08 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月8日 23:12 |
![]() |
3 | 13 | 2011年11月12日 03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月13日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
普段どおりにPCからの無線LAN印刷で、あの「 CANONのケチり戦略 」で有名な印刷前のヘッドクリーニングが、いつも必ずクリーニングされるのに今回は確かにされませんでした。インクはすべて純正です。なぜでしょうか???
0点

以前は、使用間隔が3日以内なら、クリーニングされない仕様だったと思いますが。
今回もそうなのでは?
書込番号:13855875
1点

Rin2006 さん、ありがたい回答、ありがとうございます。3日以上たっての印刷でした。今日やってみても同じ結果でした。あまりに私たち客のインククレームが多かったので、CANONがクリーニング控えめのプログラムを送ったのでしょうか?おながいします。
書込番号:13857740
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
いつもお世話になっています。
仕事で使っていたプリンターが壊れてしまいまして
この度、MG6130を仕事用に下ろそうと思っています。
レーベル印刷やWEB印刷など便利に使っていたんですが
仕事用になったので、文字ばかりの印刷に使おうと思います。
全くカラーを使わない文字や線ばかりなので黒インク以外を
外して印刷をしたいと思っています。
一度、試しましたがエラーが出てしまって。。(インク忘れてますよ!)って表示です。
と言うのも電源スタート時、毎回フォーミングアップと言いましょうか?!
ヘッドクリーニングでの消費をしていますので、使わないカラーインクを
無駄にしています。保証期間だった事ともあり、ずっと純正インクを
購入していましたが、無くなったら色インクを購入しないと。。と思うと滅入ります;;
黒カートリッジのみでの印刷は出来ないものでしょうか?
4点

複合機の場合は一部機種を覗きインクが1つでもかけると操作ができないようになっています。
書込番号:13677065
4点

インクジェットプリンタはヘッドのつまりを防ぐため全色クリーニングするし、1色でもインクが無くなると印刷できなくなる。つまり印刷に使わないカラーインクを買い続ける必要があるということ。
仕事用でモノクロ印刷しかしないならインク10個分程度の費用でモノクロレーザーやモノクロインクジェットが買えるから検討してみては。
モノクロレーザー・リスト
http://kakaku.com/pc/printer/ma_0/p1001/s1=8/s2=9/
モノクロインクジェットPX-K100
http://kakaku.com/item/K0000226202/
書込番号:13677120
9点

キヤノンのセラミックヒーター式レーザープリンターは、起動が迅速で便利です。
インクジェットプリンターで、全色黒インクにしたら、どうなるか人柱希望。
書込番号:13677151
4点

エリトさん
やはり複合機は全色インクを入れないとエラーが出て
使えなくなるんですね。。と言うのも、以前まで気持ちよく動いていた
BJ-S700は独立タンクなのに黒1色でも動いて便利だったので
今回のMG6130も動いたら良いなぁ〜と淡い期待を持っていました。
Hippo-cratesさん
確かにこれから使おうと考えていまして、写真やレーベル印刷用に新しく最新機種の
購入を考えていました。MG6130でもまったく不都合もなく満足をしていましたので
仕事用に下ろすのは勿体ないですね。(これからのランニングコストを考えると)
モノクロレーザー・モノクロインクジェットを購入も考えています。
ガラスの目さん
確かに全部黒を入れるとどうなるのか気になりますね(^_^;)
色の入れ間違いを検知するので無理っぽそうです。
その前に、また使わない場所の黒インクが減る(T_T)
書込番号:13677396
2点

インクは外していると動きませんが、インク切れの状態でなら動くと思いますよ。
自分の場合、いくつかのインクが切れてましたが、黒の印刷可能でした。
書込番号:13680423
4点

さなぎまんJr.さん
インクが空になった状態でもカートリッジが入っていたら
印刷は出来るんですね。知りませんでした。
ですが、ヘッドにも悪そうですね(^_^;)
情報有り難うございます。
書込番号:13681122
2点

えっ!つかえなく・・・・・私も6130使ってますが、インク抜いてもそのインクが出なくなるだけで使えますけど…。インクがなくなりました交換してください(のような)のメッセージが出てきてOKボタン押せばすんなり印刷されますが…。(ヘッドかなんか痛んでるかも)理解の仕方が違っていたらすみません。
書込番号:13768646
3点

私の場合、100円ショップ(ダイソー)で詰め替え用のインクを買ってきて入れています。
ほんと、100円ショップ恐るべしです。
書込番号:13849636
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
皆様こんばんわ!誰か助けてください。
先日まで無線LAN接続で印刷出来ていたのに急に印刷出来なくなりました。。。
表示は印刷エラーでPCがプリンターを認識しません。
「プリンターと通信が出来ません」になってしまいます。
試しに、スキャナーで転送みたら出来ました。
USB接続も印刷可能でした。ですが、無線では出来ません。
再インストールもしましたが出来ません。
もう一台のノートPCからは無線で印刷可能です。
親機のPC(ディスクトップ)無線にLAN接続のPCからでは印刷出来ません。
先週まで出来たのに。。。
もうこの2日間毎晩色々やっていますが・・・
どなたか、アドバイスお待ちしています。。。
1点

7月に私も同じ現象でした。ウイルスソフト(ソースネクストのウイルスセキュリティ)のバージョンアップ時の不具合でした。親機からはダウンロードできなかったので、もう1台ののパソコンからウィルスソフト(VS)をダウンロードして、USBメモリで親機に移動し、解凍してインストールし復旧しました。私の場合は無線LANの不具合ではなく、ウィルスソフトが原因でした。
書込番号:13605490
2点

takenishikiさん
こんばんわ、コメントありがとうございました。
無事修復出来ました。
原因は、PC購入時のおまけウィルスソフト(マックなんとか・・)でした。
購入以来無料お試しでソフトを使って期間を過ぎても更新せずに使用していました。
ご指導通りウィルスソフトをアンインストールして印刷したところ
「出来ました!印刷が!」感謝感激です。
その後、新規でウイルスソフトを導入致しました。
本当うにありがとうございました。
今回の3連休はこの印刷出来ない事件でどうしようかと思っていました。
新規プリンターの購入も考えていました。
ありがとうございました。
書込番号:13608700
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
残量が少なくなり警告表示が出てきました。
カバーを開けて見たら交換表示が出ていた2色が赤く点滅していました。
今まで使っていたカートリッジは透明でしたのでまだ少し残ってるとか判断できましたけど
この機種は中身残量が確認できません。
警告が出たらすぐ交換した方がいいのでしょうか?
それともレーベル印刷であと5枚〜10枚くらいは可能でしょうか?
0点

少ないですって警告のときは問題なく印刷可能です。
インクがなくなりましたって×印が出てプリンタが止まったら交換してください。
×印が出てからの印刷はヘッドが傷む恐れがあるのでお勧めしません。
書込番号:13600072
1点

有難うございます。
レーベル印刷中停止は困っちゃいますので通常印刷で数枚やってから
交換したいと思います。
書込番号:13600126
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
CDダイレクトプリントで印刷すると数分後には状態がリセット?されるみたいで、その後に印刷しようとしても「内部カバーが空いているため、印刷を行う事ができません」と言われます
数分空いただけでいちいち内部カバーを閉じないといけないのですが、これの設定は変えたりできなないでしょうか?
1点

最近、16枚を一気に印刷しましたが、数分でそうなったことは全くありません。
また、内部カバーの設定など無いはずです。
電子マニュアルには、
「印刷品質を保つため、10枚以上連続して印刷する場合は、10枚ごとに一度、印刷を中断することをお勧めします。その場合は、本製品からディスクトレイを取り外して内部カバーを閉じてください。3分経過したあとで内部カバーを開き、ディスクトレイをセットして印刷を再開してください。」
とありますが、設定に関しては記載がありませんでした。
書込番号:13522374
1点

自分も1枚ごとに内部カバー閉じないと印刷受け付けてくれません。
これは不具合なんですかね?
書込番号:13599929
0点

有難うございます。
明日にでもサポセンに電話して修理又は交換希望してみます。
書込番号:13600119
0点

追記
サポセンに問い合わせましたら同じ画像のレーベルを連続して印刷するのは可能だが
画像を差し替えた場合内部トレイを閉じて再度印刷となるようです。
はっきり言って面倒くさい仕様です。
書込番号:13602146
0点

あら、ウチのは画像を差し替えても内部カバーをとじて、と言うことは一度もありません。
インクを交換した時などになります。
しかし、サポートの方が言うなら仕様なのでしょうね。
うちのが異常なのかも。
書込番号:13602469
0点

家のも連続でレーベル印刷時に
画像を差替えした場合でも
内部カバーを閉じないでも
印刷出来ますが故障かな?
画像差替えてのレーベル印刷を
連続で10枚ほどした時も
内部カバーは閉じなくても印刷出来たので。
画像を差替えた場合内部カバーを
閉じなければ印刷出来ないとは
知りませんでしたが・・・(^^;
書込番号:13614494
0点

あれ・・・?
先日返信したつもりだったんですが反映されてないようです
サポートセンターに問い合わせをした回答が来たので転載します
-----------------------------
確認にお時間を頂戴し、誠に申し訳ございませんでした。
関連部署への確認ができましたので、ご報告させて頂きます。
恐れ入りますが、PIXUS MG6130は、CDやDVDなどの
レーベル印刷専用としてご利用頂いておりますでしょうか。
また、一度目のレーベル印刷後、次の印刷まで何分程
時間の間隔がございますでしょうか。
レーベル印刷後、次の印刷まで10分以上の間隔がある場合、
ご指摘の「内部カバーが開いています」のメッセージが
表示される件につきましては、製品の仕様による
動作でございます。
レーベル印刷後、内部カバーを開いたままの状態では、
インクの目詰まりが生じる可能性がございます。
上記の目詰まりを防止するための内部処理を行う必要があり、
一定時間が経過した場合は、印刷を実行したタイミングで
内部カバーを閉じることを促すメッセージが表示されます。
上記動作につきましては、最適な印刷結果を得るための
製品の仕様による動作でございます。
ご不便をお掛けし、申し訳ございませんが、
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------
ちなみにうちの場合は10分も経たずに症状が出ています
画像差し替えだけなので1分程度の場合もあったかと
一応引き続き問い合わせしてみましたが・・・
書込番号:13623223
0点

10分〜は経ったかわからないですが、測ることはないので。
しかし、確実に5〜6分以上経ってから次のディスクを印刷しても
そういうことはなかったですよ。
ゲーム(GNO3)をやりながら印刷していて、一回の任務が終わるぐらいで次の印刷を始めたので、確実に5〜6分以上はたってます。
1分は異常だと私は思いますが、メーカーさんが正常だと言いはったらどうしようもないですね。
はたして再度の問い合わせにどう答えるか。
書込番号:13623551
0点

レーベル印刷での間隔を時間を計った事はないですが
DVD(約2〜4GB)を焼きしてからのレーベル印刷をしてたので
少なくとも5分以上は経過してから印刷していたと思います。
1分だと少し作業をしてたら過ぎる時間なので
まだ保障期間があるうちに早めに修理依頼をした
方が良いかも知れません。
書込番号:13632175
0点

キャノンからメールの抜粋です
他にもverの確認とかありますが割愛します
●他の方法でのレーベル印刷動作
可能であれば、下記の方法でレーベル印刷をお試し頂き、
同様の現象が生じる状況かご確認の上、お知らせ下さい。
■他のソフトウェアからのレーベル印刷
新しいバージョンのEasy-PhotoPrint EXにてレーベル面の
編集と印刷をお試し下さい。
この通りに行いましたが、症状は変わりませんでした
(内部カバーが開いている為・・・と言うメッセージが出ます)
印刷の間隔はおよそ5分くらいでしょうか
結果をメールして返信待ちの状態です
書込番号:13669939
0点

やっと返信が来ました
以下転載です
---------------------------------------------------------
平素はキヤノン製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の○○でございます。
この度は、確認にお時間を頂戴し、誠に申し訳ございませんでした。
改めて関連部署へ確認をした結果をご報告させて頂きます。
○様よりお知らせ頂きました情報を元に関連部署にて同じバージョンの
MPドライバやソフトウェアを用いてPIXUS MG6130で確認をした結果、
ご指摘の現象は発生しなかった状況でございます。
そのため、ご指摘の「内部カバーが開いています」のメッセージが
表示される現象につきましては、プリンタ本体のトラブルに起因した
現象である可能性がございます。
しかしながら、実機を拝見していない現状では明確な判断が
出来かねる次第でございますので、弊社修理窓口にて
プリンタを拝見させて頂きたいと存じます。
ご不便をお掛けし、申し訳ございませんが、プリンタ本体を
メンテナンスにお出し頂くことをご検討下さいますよう
お願い申し上げます。
なお、ご購入後1年間の保証期間内の場合は、メンテナンスは
無償となりますので、メンテナンスにご依頼の際には、
保証書をご提示下さいますようお願いいたします。
※保証期間内でも、引取修理サービスご依頼時の宅配手数料は
別途必要となります。
予めご了承下さい。
---------------------------------------------------------
保証期間内でも宅配手数料がかかりますとか少し残念ですね
今までメーカー保証で配送料掛かったことなかったんですけど・・・
送料掛かった挙句に「症状が見られませんでしたので、そのままお返しします」とか言われるのがオチなような気がするので、とりあえずこのまま使用します
書込番号:13754161
0点

不都合と思われる症状のまま放置よりも、メーカーに一度実機を検証させた方が良いかと思います。
購入店からメーカーに送れば配送料金負担も有りません。
ネット通販購入の場合はメーカーえの片道配送料金はどのメーカー製品でもユーザー負担です。
書込番号:13754551
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
過去スレに同様の書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000147993/SortID=13458679/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%B6%CA%DE%B0
書込番号:13495970
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





