-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2010年12月21日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月20日 13:17 |
![]() |
4 | 6 | 2010年12月18日 17:15 |
![]() |
0 | 6 | 2010年12月30日 11:16 |
![]() |
5 | 4 | 2010年12月17日 17:07 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2010年12月16日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
下記の2機種を考えてます。
キヤノン MG6130(9600x2400 dpi)
エプソン EP-803A(5760x1440 dpi)
ほぼ同価格帯の商品なのに解像度が違いすぎると思うのですが…
そんなに変わるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

あまりこの2機種の解像度はあまり変わらないです。少しMG6130の方がいいです。
書込番号:12396146
1点


解像度っていう数字が意味を持っていたのは、昔の話ですよ。
今は何の指標にもならないです。
解像度が高い=画像が綺麗 っていう人がいたら、疑ってみたほうがいいです。
書込番号:12396402
4点

過去にも同じ質問があったとは大変失礼しました。
写真印刷したいなと思って解像度が気になった次第です。
あとはCDへのタイトル入れが多いのでエプソンに傾いてます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:12401281
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
皆さん、初めまして。
10年ほど前のエプソンのPM-770Cが壊れてしまったために、当機種を購入しました。
10年間の進化はすばらしいものですね。
さて、メーカーに問い合わせたところ、当機種は24時間電源オンでも問題ないです。
との回答をいただきましたが、皆さんは普段、どのように使用されてますか。
インクの減り具合とかも、常時電源オンの場合では異なるのでしょうか??
ちなみに、当方は毎日A4の用紙で数枚、印刷使用しております。
0点

> 皆さんは普段、どのように使用されてますか。
使用時のみ電源を入れています。
> インクの減り具合とかも、常時電源オンの場合では異なるのでしょうか??
電源が入っていれば、熱でヘッドが乾燥してヘッドのクリーニングの回数を増さないのか、「CANON」に「PIXUS MG6130」のユーザとして問い合わせて、その結果を報告して下さい。
楽しみにしております。
書込番号:12394320
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
はじめまして。
MG6130プリンタ購入を考えていますが
パソコンが古く、無線はできないので
有線接続になるのですが、USBの規格(1.1や2.0など)は
チェックする必要はありますか?
また他に確認したほうがいいことはあるでしょうか?
(OSは確認して問題ないことがわかりました。)
0点

こういう質問の場合は、ずばり「〜〜〜というPCを使用していますが、使用に問題ないでしょうか?」と聞く方が良いと思います。
書込番号:12384537
1点

ご指摘ありがとうございます。
使用しているパソコンは
Power book G4
OSは 10.4.11です
書込番号:12384567
0点

問題ないですy
USB1.1になると思いますが、転送速度が遅くなり印刷に若干時間かかるだけで、印刷そのものは可能です。
書込番号:12384617
1点

対応OS
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
PowerPCでv10.4.11〜だからギリギリセーフ。でも印刷は遅い。
書込番号:12384689
1点

ネットワーク環境が不明ですがモデムおよびルーターにMacを有線LANにて接続しているなら
プリンターを有線LAN接続で利用も可能だと思います。
モデムおよびルーターにLANケーブルを挿し込む空きがあればですが。
我が家はPower Mac G4、Mac OS X 10.4.1ですがMacと無線LAN親機を有線LAN接続
無線LAN親機とプリンターは無線LAN接続で利用しています。
書込番号:12384932
1点

皆様
ご意見ありがとうございます
USBは速度が遅くても使用できればいいので、問題なさそうですね。
OSも問題ないですね。
有線LAN接続という方法もあるのですね。
うちのルーターは無線LANの設定にはなっていませんが
ルーターに有線の空きもありますし、できそうです。
USB . LANどちらにしてもコード(ケーブルと言うのでしょうか)は別で購入する必要がありそうですね。
皆様、とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:12385354
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
本機を先日購入しました。
ホコリをかぶるのが嫌なのでカバーがあれば欲しいのですが、
ネットで検索したところ、それらしい商品はありませんでした。
秋葉原か大きな家電量販店に行けば、専用のカバーが売っている
のでしょうか?
ネットで購入できるのならそれで構いません。
よろしくお願いします。
0点

当方では、ランチマットが適当な大きさだったのでカバー(上部に置いています)として利用しています。色・柄も良いので!!
書込番号:12382284
0点

プリンタ新機種へのサイクルが短いからどこも専用カバーは作ってないと思うよ。
あったとしてもビニール製だから、個人的にはあんなぶざまなものは使いたくない。
どうしても必要なら自分で作るのが一番いいんじゃない。
書込番号:12382356
0点


再度の返信ですが、側面よりも本機においては上部からのホコリに気をつけたほうが良いと思い、上部にランチマットを置いています。
書込番号:12382470
0点

カバーはビニール製で構わないと思っていたのですが、残念ながら微妙に大きさが
合わないですね。
いろいろ種類はあるようですが、どれも微妙に合いませんw
ずいぶん売れている機種なので、そのうち対応製品が出ることを期待ですね。
それまでは何か適当な布をかぶせておくことにします。
ありがとうござました。
書込番号:12382538
0点




プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
今まで使っていたip8600が壊れたのでこの機種に買い替えました。
今日届き、早速pc(win7 64bit)に接続し印刷しようとドライバのユーティリティを見てがっかり・・・。「自動電源on/off」設定がない。
複合機って「自動電源on/off」設定が出来ないのでしょうか?
今までは全てキャノンの単機能機を使ってきて、当たり前のように思っていたon/off機能が無いのは残念です。
1点

自動電源 ON/OF 可能なプリンタは Canon 単体プリンタのみです。
複合機の場合各社未使用時間が有る程度経過すると、スレーブ状態に成ります。
書込番号:12377897
1点

sasuke0007さん、お答えありがとうございます。
やっぱり複合機にはon/off設定は無いのですね。
車椅子ユーザーの私にとっては、ときどき用紙の補充とインク交換を介助者にやってもらえばよかった超便利機能だっただけに残念です。
これからはプリントのたびに介助者の手を借りなければなりません。
書込番号:12378759
0点

ONは出来ませんがOFFは出来ますよ(^_^;
結局はプリンターを触ることになりますが・・・
書込番号:12379524
0点

電源ONでそのままおいて置くとしばらくすると省電力モード(スリープ状態)になります。
その状態から無線LANで使用の場合もPCから印刷を開始するとプリンターは起動します
以上キヤノンさんからの返事でした。
これで間違え無いのでしょうか?
書込番号:12380211
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
こちらの購入を考えています。
付属のインクですが、通常の容量の物なのでしょうか?
年賀状の印刷 約400枚を行いたいと思っています。
付属の物だけでとりあえず大丈夫なのか、予備を同時に購入するべきか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

早々のご回答ありがとうございます。
とりあえず、購入しなくてもいけそうです。
書込番号:12371705
0点

どのプリンタも初期インクをセットした時にヘッドまでインクを充填するため強制的にクリーニングがかかってインクを消費する。
それと宛名印刷だけだったら400枚刷れるだろうけど、裏面に背景ベタ塗りで印刷したら400枚は無理だと思う。
書込番号:12371814
2点

私の場合は年賀状の印刷を280枚程度行いました。(裏面は画像参照)
現在のインク状態は最大4目盛中残りはCが1目盛で
M,Bk,Gy,Yが2目盛(そろそろ1目盛になるのかな)
Bk(顔料)3目盛ですので400枚印刷すると、裏面の印刷内容で違ってくるので
付属のインクだけでは厳しいと思います。
書込番号:12372552
0点

こんばんは。インクなんだけど、以前はA4サイズに最高画質でベタの写真を印刷した場合に
大体20枚から40枚の間でどの色かが無くなるって言われてた。
ハガキならまあ5倍と見て100〜200枚だと思う。
これまでのみんなのレスには重要なポイントが抜けてるんだよね。つまり、インクの減り方は
印刷モードによってかなり違ってくるってこと。上の枚数はレベル1の最高画質の話。
年賀状もいろんなのがある。写真用の光沢もあるし、マット紙のインクジェットもある。
写真用の光沢の場合は減りが早いが、マットならそれほどでもない。
ただインクカートリッジが小さくなってるから、俺の思うにやはり写真ハガキで100枚
普通のマットハガキで200枚程度じゃないかな。
上の洋春さんのサンプルみたいに絵が半分も無い物なら、もっと刷れるだろうけど。
予備のインクは必ず用意したほうが良いよ。とにかく暮れは何かと忙しいから、
インクが無くなって、慌てて買いに走るようなことは好ましくないんじゃないかな?
書込番号:12372791
3点

皆様
ご回答ありがとうございます。
カラフルではなくシンプルな物で、インクジェット対応年賀はがきへ印刷しようと考えていました。
でも400枚は厳しそうですね。
インクを購入する事に決めました。
書込番号:12376186
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





