-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2010年10月27日 03:33 |
![]() |
7 | 6 | 2010年10月19日 07:48 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月19日 13:25 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2010年10月18日 22:05 |
![]() |
7 | 4 | 2010年10月15日 18:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月6日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
この機種を使われている方に質問なんですがレビューにも書きましたが職場にて文章メインに当機を購入したんですが普通紙の白黒印刷のクオリティがあまりにも質が悪く実用レベルではありません。
ホームセンターで購入したPPC用紙(普通のコピー用紙?)に印字をした場合にインクの乾きがとても悪く印刷直後に触ると擦れたり、暫く乾燥させてから蛍光ペンでラインを引いた場合でもインクのにじみが出てしまいます。
本日電気屋さんに出向き店員さんにこの件を質問したところビックカメラさんにいたエプソンさんの販売員の話だと「キヤノンのインクは純正用紙用に開発されているので一般的なコピー用紙には定着性は悪くなりますので必ず純正用紙を使ってください。出来れば印刷濃度も少し薄くしていただければ定着性は良くなると思います」とのこと。
その後ヤマダ電機さんに行きキヤノンの販売員さんに同じ質問を問いかけたら「キヤノンはW黒なので用紙を問わず普通紙も写真も綺麗に印刷出来ます。インクもエプソンと比べ細かく打てますので写真も綺麗に出来ますし普通紙の印刷もにじみとかありませんよ。お客様の症状は不良品を引いてしまったのかもしれませんね。」との事。
どちらのメーカーさんの発言が本当か分かりませんので質問なんですがキヤノンさんが言う通り自分の機種は不良品で修理に出したほうがいいのか、エプソンさんが言う通り元々純正以外のコピー用紙にはうまく印刷できない機種なので用紙を変えたほうがいいのかお分かりになられる方がいましたら教えてください。
0点

印刷設定は何時もどのようにされて居ますか?
モノクロ片面設定印刷の場合顔料系ブラックが使用されます。
顔料系と染料系インク特性は下記のサイトに簡単な説明が有ります。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060328/233645/
スレ主様の MG6130が不良品なのかどうかは、実際メーカーに送って見ないと判りませんが。
私も EPOSN/Canon の両複合機を所有して居ます、両メーカー同じ普通紙を使用して
特に Canon の印刷状態が良くないと感じた事は有りません。
書込番号:12111035
1点

それと印刷設定をモノクロ片面印刷に設定して、印刷して見て下さい。
顔料系ブラックインクが使用されますので、その上でマーカーが滲むかどうか
試して見て下さい。
書込番号:12111057
1点

エプソンの人のほうが酷い話しだと思います
エプソンだってコピー用紙に印刷したら同じですよ
キヤノンの人のほうはW黒なのでといっていますが
その中身は黒1色が顔料インクの為にじみませんので
その事の話ですが、もうちょっと印刷設定の状態を聞いて
W黒の使い方を詳しく説明してくれてもよかったのではないかと思います
印刷にコピー用紙&蛍光ペンでなぞるなどするなら
インクジェット印刷機よりレーザープリンタを使うほうを検討する方がいいです
書込番号:12117902
1点

>キヤノンさんが言う通り自分の機種は不良品で修理に出したほうがいいのか、
不良品ではなくキヤノンの顔料インクの仕様だと思いますよ。このインクは普通紙だと擦れやすいです。
試したことはありませんがキャノンの純正の普通紙だと擦れが軽減されるそうです。もしくは設定で薄めに印刷するとか。
蛍光マーカーではどうでしょうね・・・
エプソン顔料インクは、樹脂でコートされてるので普通紙でマーカーでも滲みにくいです。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/px602f/tokucho.htm#point03
書込番号:12117990
4点

すみません返信が遅れました。
染料・顔料の違いは把握できておりエプソンよりも濃度が濃い点は満足しています。ただ、普通紙でもプリンタメーカー以外の用紙を使った場合の乾きにくさやにじみ具合が我慢できません。
ここにしか咲かない花さんが言われるとおりキヤノンの顔料インクの仕様上仕方が無いんですね。
本日電気店に出向きエプソンの顔料機種でデモコピーをさせてもらいそれを持ち帰って蛍光ペンでなぞってみたところ全く滲みませんでした。同じ顔料を使っていてもメーカーによって品質が違うのには驚きでした。
まあ、すぐに買い換えるのは経費の無駄になりますので暫くは純正普通紙と濃度をマイナスにして我慢しようと思います。やっぱりキヤノンさんの謳い文句には疑問を感じますが仕方が無いことなのかな。
普通紙メインでしたらエプソンの顔料機のほうが合っていることが良く分かりましたので次機種からはよく考えて購入することにします。沢山のコメントありがとうございました。
書込番号:12120967
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
こんにちは。現在、MG6130を購入検討中です。気になるコメントを見かけたので、質問させて下さい。
A4のフチ設定で使用インクが異なる(有:顔料、無:染料)様ですが、L版でも同じでしょうか?基本用途として、写真印刷も考えており、フチ無できれいな黒が出ないのは少々辛いと思っています。
過去のコメントのやり取りを勘違いしていたらすいません。
0点

顔料インクが使われるのは、普通紙に黒一色のテキスト類を印刷する時だけです。
それ以外の用紙なら写真印刷する時も全て黒は染料インクですよ。サイズ関係なく。
でも、なんで縁なしにするの?
余分にインクは消費するし、その余分なインクがプリンタの中にたまって・・・
何も良いことない。私は絶対縁無しなんかやんないけど。
とにかくこのプリンタの写真サンプルなんてお店に腐るほど置いてますよ。だから
それ見て、スレ主さんがどう感じるか、それは個人差だからなんとも。
ただ、私は普通に黒いと思いますけど。
書込番号:12078351
3点

如月雨月さん、早速の回答ありがとうございます!
私も店頭でサンプルは確認していて、フチ無でも確か黒色がしっかり出ていた様に記憶して
いたんですが、仕様的にどうなっているのか気になり、確認させて頂きました。説明頂いて
すっきりしました。
フチ有、フチ無のどちらで印刷するかは、個人の趣味と言う事で…。
と言うか、なんとなく、お店に現像を頼むとフチ無で来るので、家でもフチ無で印刷して
いたんですが、今後はフチ有に変えようかな、と今回のやり取り/情報を機に思いました。
本当に有難うございました!
書込番号:12078823
0点

解決済のところ、ごめんなさい。適当に読み流して下さい。
写真の場合、自宅プリントより写真屋でのプリントの方が安価になる場合があります。
(キタムラだと、レシートについてくる割引券とネット注文で27円/枚です)
「黒」について、こだわるような印刷をされるようであれば、
写真屋のプリントも選択肢の中に入れてくださいね〜。
(廃インクパッドの心配も、縁あり・なしの心配もいりませんし)
価格が気になるようであれば、さらに格安なネットプリント屋もたくさんありますので。
書込番号:12079001
2点

きりんじっちさん、アドバイス有難うございます。
確かに、写真の印刷だけだと、お店に依頼で良いのかなぁ、と思いますが、
他にもいろいろ用途があり、プリンタを購入しようと思ってます。
写真印刷だけなら、確かにお店かなぁー、と言う思いは強いんですが…。
<その他のメイン用途>
ー 子供が書いた絵をスキャナで取り込み
ー ハガキ印刷(年間で150枚程度を毎年)
ー DVDのラベル印刷
ー etc.
書込番号:12079390
0点

こんばんは。そうですね。値段だけで考えればお店プリントもありですよ。
私はお友達に配るスナップなんかはみんなお店で手間かけず、安くプリントしてますが
やっぱ大事な写真は自分でやることに意義がありますからね。
でもこのプリンタは中々良いと思いますよ。去年のMP640より写真は自然です。
書込番号:12079970
1点

先般、古い写真(白黒)を複写して印刷した結果をご報告致します。
白黒写真をカラー撮影でふち無しプイント=黒色コントラストが良い
撮影モードを白黒に切替撮影、ふちナシプリント=黒色のコントラストが淡く、しまりがない。
ふち有り=多少コントラストが強くなるが、カラー撮影したプリントにはおよばず。
書込番号:12082497
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
教えてください。
現在、購入を検討中です。
家には、ニンテンドウwiiやDSをつなぐwi−fiがあるのですが、その機器(wap−001)で、こちらのプリンタにつなぐ事は可能なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
このプリンターは 「IEEE802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b」
という無線規格に対応しており、
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタは、IEEE 802.11b/g準拠の無線LANルーターで、
パソコン等との接続も可能。ただし、DS及びWii以外の機器は動作及びサポート保証外。
となっております。
プリンター、WAP001共に"AOSS"対応なので、面倒な設定はしなくても、
ボタンひとつでつながるはずです。
任天堂に説明を聞いてもサポートは無理なので、ご自分でご判断ください。
書込番号:12078078
1点

Hey you!
どちらもAOSSに対応してるから接続は可能だと思う。
ただ、このWAP-001はDS及びWii以外の機器は動作及びサポート保証外となっている。
通常のルータ製品はいろんな子機との接続テストを行い不具合ある場合はファームウェア更新で対応するけど、これは期待できない。
使ってみて問題あるようならルータ買い替えを考えればいいんだから、まずはやってみることだね。
書込番号:12078082
0点

あすらんらんさん、Hey you!What's your name?さん
早速の御教授ありがとうございました。
前向きに検討できます。ありがとうございました!!
書込番号:12083673
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
教えてください。
無線LANで1Fにおいてあるパソコンから2Fに設置するこの機種を遠隔操作で主電源をONにする事は出来るのでしょうか?
カタログに記載されていなかったので店員さんに聞きましたが、
答えが店員さんによってによってまちまちで・・・。
結局、どの店員さんも「出来る」とも「出来ない」ともはっきり言われませんでした。
すでに使われている方、よろしくお願いいたします。
1点

過去のクチコミにこんなのがありました。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000147993/SortID=11888054/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%8C%B9%81%40ON
私も近いうちにこの機種を購入をしようと思い、ネット情報を勉強中です。
書込番号:12068774
1点

PC側でONは出来ません。いろいろな憶測は飛び交いました。
プリント開始ボタンを押すと自動起動するとか・・・
そんなことはありませんよ。私は常にON状態ですが(^_^;
少し時間が経つと液晶が消えて待機状態になっていると思います。
気になるようでしたら、PC側でOFFは出来ます・・・
書込番号:12075328
1点

頑張らないさん、たかゆきさん、ありがとうございました。
「技術的に無理!」って事でもないと思うので次の新製品では無線LANで電源ON出来るのを出して欲しいですネ!
キヤノンさんお願いします!!
因みに電源オフは無線で出来るそうですが説明書とかに書いてあるのでしょうか?
書込番号:12075868
0点

マニュアルにも載っていますよ。
簡単に言うと印刷設定のユーティリティーに
電源OFFボタンがあります。
次の新製品には要望が多かったら入る機能かも
しれませんね。現行機種では本体をOFFにするとWi-FiもOFFに
なってしますので操作できなさそうです。
現行で出来るのかしれませんが、USB経由だったらファームウェアで
対応して欲しい機能ですが。。。。
書込番号:12080769
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
私のプリンターがCANON MP770とかなり古く
インクも出にくくなってきたので、そろそろ
新しいプリンターを購入したいと思います。
そこで、現在、人気のCANON MG6130とEPSON EP-803Aの
どちらかを購入したいと思いますが、購入する際に、気をつけなければならない部分
などを教えていただけませんでしょうか?
ちなみに、主な活用方法は、WEBページ印刷とコピーと年賀状印刷くらいです。
よろしくお願いします。
0点

下記のページを参考にすると Canon/EPSON 格メーカーのインク印刷特性が有る程度理解出来ると思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20051109/114190/
Canon PIXUS MG6130 は、顔料ブラック+染料カラー 5色で、片面モノクロ印刷時は
顔料系ブラックが使用されるため、比較的水濡れに強い例えばはがき宛名印刷等に最適。
EPSON 系の場合は全色染料系 6色の為一般的に写真印刷が綺麗と言われてますが
写真紙印刷の発色は人それぞれ好みも違いますので、実際に店頭で見比べると良いと思います。
私ならどちらか 1台を選ぶならば封筒やはがき宛名又名刺サイズ迄印刷を、行いますので
PIXUS MG6130 を購入します。
書込番号:12059333
2点

きらきらアフロさん。
EP-803Aスレで暴れた後は今度はこちらに来ましたか・・・
お手柔らかにお願いしますね。
書込番号:12060359
4点

MG6130の方がいいと思います。デザイン、性能という面でいいと思いました。
書込番号:12064184
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
写真をA4サイズに印刷したいのですが、モニターで見るかぎりはAFはあっているようですが、印刷すると、AFが甘くなります。
色は多少あわないのは仕方がないと思いますが、AFが甘いのがきになります。
カメラは7Dです。
印刷の設定方法で補正できるのでしょうか。
0点

AFというのは、Auto Focusのことを指しています?
オートフォーカスは、文字通りフォーカス(焦点距離)を自動でやるわけですが、
撮影の際に決定されるものなので、プリント時にどうこうなるわけではないですよ。
解像度が低くなるということでしょうか?
印刷しようとしている写真のサイズは、どれくらいですか?
モニターの解像度と、印刷時の解像度の違いではないですか?
試しに、ラージファインで撮影したものを、SDカードから
プリンタに読み込ませてみれば、どうでしょうか?
書込番号:12051642
0点

The ほしいもさん
アドバイスありがとうございました。
モニターとプリントの解像度の違いなのかもしれません。
L判位なら気になりませんが、A4以上になると差がでてきます。
ぼやけるのは、解像度のちがいなのでしょうか。
書込番号:12172247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





